X



都会のオーディオマニアと田舎のオーディオマニア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:33:38.97ID:vn9e3nt5
田舎でオーディオやってる負け組いる?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:33:24.41ID:5WGHavUl
カエルが喧しいなんて言っていたら蝉の声で御臨終!
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:12:52.15ID:ED9LuwJ/
コンビニのレジ前で現金落としたあ〜
たしか¥43000あったと思ふ
ユニクロのジーンズのポケットが異常に浅いせいだあ

都会じゃ無理ぽですが
このあたりのコンビニ事案なので
警察がきっと解決してくれると期待
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:36:16.19ID:kDZsMW+K
天気が良かったのでチャリで買い出し最寄りのスーパーマーケットまで片道11km
UberEatsみたいなバッグで買い物かご一杯分がちょうど入る
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 00:05:51.32ID:u28Eqe4r
買い物かご一杯分の中身に
1Lものの調味料飲料とかバナーナ、缶詰なんかがあったら
かついでらんないっしょ
まして坂道とかあったらね

そうそう、クイズっす
ニッポンは山国で坂道だらけですが
上り坂と下り坂
多いのはドッチ!?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:56:16.78ID:vfdRJYaR
ド田舎なんだから車で行ったらいやんw
イナカモンはジムニーか軽トラくらい持ってるもんだろ?
チャリは何も持たず乗るもんだしww
そのたの イ ナ カ !
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 21:55:06.05ID:4EueQHKq
ギオーがスゴいよ
オルガンなww
それからサンサーンス3番の2楽章が
真っ当にかかるシステム/部屋があったら
見てみたいもんだw
共にCDなwww

ガチャガチャヒステリーのスズメみたいに鳴らすだけだったら
何でもいいだろうがw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 22:55:00.69ID:a0lINJUF
グラモフォンが3Dとかでいばってた頃w
4Dって出してたヤシなw
単なるダイレクトボックスみたいなもんだけどww
音はスゴいwww
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 23:01:44.26ID:4EueQHKq
ギヨー?ギオー?ww
そのオルガン見に行きましたけどねw
メシアンのもww
共に音は出してなかったけどwww

でもパリっつーかエウロパはスゴいよねw
ああいうのが至る所にあって
大してありがたがられてないとな言うw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 05:53:56.60ID:ZNxR+5Fc
おうち時間がたっぷりあって
すっかりオデにはまり直してるとこです
やっぱええっすねハイファイ趣味は
近所、近場にじかに語り合う相手がいないのがシャクの種
07661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/04/30(金) 00:56:04.09ID:Pmt/jzsf
ジャックと豆の木 ヽ(´ω`)ノ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 07:16:26.48ID:R2JLlMcC
新規感染者が1000とか
田舎村の数字でしょ
100万都市東京でなーに言っちゃってんの
ふざけんなちゃんとやれよちゃんとゆいたい
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:15:02.24ID:seA6FxH7
ソロキャンプ、グランピング、ゆるキャン、ベラキャン、宅キャン
世はキャンプが花盛りらしい
なにキャンでも音楽垂れ流して
近隣は大メーワクです
うちらみたいに毎日が少々不便でも、の田舎暮らしなら
わざわざキャンプなんぞして音楽かけなくったって
快適な自宅内で大音量ですから

勝ち組はドッチってね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 00:07:45.82ID:g3MyyKpi
昨日は一日雨でガレージの前や側溝にはサワガニがちょろちょろ歩いてた
近所の農家さんは水田に水を張り始めた
窓から見える庭のモミジは鮮やかな新緑、小さな花にアブが飛び交う
いい季節ですな
今日はムカデ日和だったが家の周り一周しても姿はなかった

勝ちとか負けとかそんなんどうでもいいっしょ・・・と思ったが
先月IMAXシアターセンターど真ん中で聴いたOne Last Kissの音の素晴らしさよ
相手もオーディオ装置なわけだが勝てる気がしない
音量だけは張り合って出せるが
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 00:18:55.99ID:vEz2egdt
ところでイマックスって何がいいの?
オレんちの方がダントツに音いいが?
まぁスズメのヒステリーみたいなの鳴らすだけなら
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 03:46:57.50ID:7e+Yql7V
うちの庭に常駐してるのはカナヘビ、ダンゴムシ、ミミズ、モグラ,アリさん、、、
ほかにも無数の生き物たちがきっとパーフェクトな生態系を形作っているのでしょうね
唯一それを壊滅させかねないのがぼくらホモサピエンスかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 06:48:40.98ID:VCT1Fgqf
新築十数年で屋根外壁総メンテ中
窓という窓、天窓まで半透明にふさがれて
景色がなんも見えません
風呂場なんか壁面全体が裏山借景なのですが
周囲が見えないといかにものたりないかイヤというほど、、、
都会とか町場住宅街なんかはま逆で
ふさいだほうがいいんじゃないすか
かわいそす
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 13:19:21.55ID:fKnxww7q
朝から真空管アンプのNF抵抗を取っ替え引っ替えしながら38cm4発で爆音チェック
外に出ると都会のアホが大渋滞を作ってる
こんな田舎に来て何が楽しいのか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 14:52:09.95ID:ef69igsU
アホはないけど
わざわざ来るってのは
日常にはないものを求めて
われとわが身を癒し癒されリクリエイトするためでしょうかね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:22:53.76ID:31LM3dmW
外房に来てみ
笑えるくらい渋滞してる
ほとんどが都内と千葉の北西部の緊急事態に引っ掛かってるナンバーのクルマばかりだよ
もう色々とダメだと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:52.71ID:DWX9LVIi
>>779
明日行く予定だったが、自粛した方がええかな?
渋滞はキライやねん
しっかし5日間家に篭ってるのもなー
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 20:09:18.38ID:ef69igsU
スピーカのケーブルや配置変えたり
ツイータ交換したり
カートリッジとっかえひっかえしたり
デッキのヘッド、テープ経路掃除したり
もろもろやってると
1週間でも足りないくらい
犬の散歩が最優先ですけどね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:28:40.42ID:FTOuzWH+
東京に来ないで!www
ふざけんな、お前らが地方にばら撒いて広げてんだろ
何被害者ヅラしてんだよ
それでいてメンツのためにオリンピックだけは開きたいので
地方の方々も税金で費用を負担してくださいね(^_−)−☆
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:36:42.99ID:FTOuzWH+
田舎の市町村別、感染者数の発表見てると人口比ではなくどうも何か偏りがある
ああいうのちゃんと調べりゃ何かの足しになるかもしれないが絶対にやらないな
ざっと見てた感想は人気観光地のある田舎町、新幹線駅のある市の感染者数が多い感じがした
gotoでは影響は出ていないというが本当かねぇ、だとしたら何故田舎町の感染者数が突出して多いのか?
まあ色々と不思議っすよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 10:42:11.61ID:6e/Vvm48
検査数てのが絶望的に少なすぎ
調べれば調べるだけ激増間違いないんだから
感染率は都会も田舎もそうは変わらないだろう
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:39:19.13ID:eL3O8X2l
東京にこないで!
地方に行かないで!
とか、普段の通勤通学はええのか?
これだから高級車のシアシートにふんぞり返ってるゴミの考えることは・・・www
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:47:20.93ID:tmjF0pV2
適当なこと言ってりゃ
シアシートにふんぞり返ってられたのに
それをしなかったオマイらが
努力不足でアホってことでFA?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:59:31.79ID:LT5OayTo
正しくはこうでした
地方に来ないで!
東京に行かないで!

行かないよーだ
だから来ないでねーっと
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 03:58:41.06ID:RJSHi15m
重量級のSP配置換えしてて腰痛めますた
日本昔話のお爺さん風に曲げないと痛くて歩けません
あ〜あ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 05:44:57.84ID:ULPC2lkT
連休最後の日
思いっきり寝坊したかったのに
ピーヨー、、ピーヨー、、とヒヨドリが鳴いて起こしに来ました
正弦波に近い済んだいい声
鉄ちゃんが昔言ってました
この世のあらゆる音はすべて自然音である、と
唯一スピーカーから出る音だけが不自然音
(ただしコーンを指ではじいた音コンコンゆうのは自然音
オナガの鳴き声はきったないけど
あれも自然音なんですねえ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:04:50.55ID:XtWqY51R
林の中の生き物の鳴き声を録るのにICレコーダ使うんだけど
近ごろは空気録音なあんてゆうのねん
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:49:36.76ID:jwb3bSCC
普通は言わないけど、ごく一部そう呼ぶ理由は分かる
元々アホっぽい呼び方が、マイク収録一般の事になったら笑えないが
世の中想像以上にアホなんだろうな、なりそうな気がするw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:56:15.62ID:wchNUA8o
その素晴らしい声を聴いてりゃいいやん?
やっぱ認知して欲しい症候群なほど不幸なの?
これだからイナカモンはwww
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:59:01.52ID:vvS8+zSd
「空気録音」は
スピーカーから出した音をマイクで録音するという行為に限定して使ってると思ったが
野外で鳥の声なんかを録るのにまで使われた例はまだ知らん(>>791が初)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 05:32:26.66ID:kTNvdgzP
>スピーカーから出した音をマイクで録音するという行為

なんのためにそんなことするの?
昔テレビの前にラジカセ置いた、、みたいな?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 09:34:31.54ID:l+x6vsfp
>>796
つべ見とらんのかいな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 00:01:02.95ID:3oXrGg/3
しかも部屋に戻ったらw
目の前で赤いものが右往左往してるとおもから
メガネの縁になにやらちっこい物体がウロウロしてたしw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 00:02:37.50ID:ORI4jhP7
庭作業の時は長袖長ズボンに耐刺手袋、踏み抜き抑止の長靴、麦わら帽に虫よけメッシュをかぶりますよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 06:37:05.41ID:9Hc2id4t
全然ですけどなにか

きのうから裏の林にウグイスが居ついたようで
のんびり昼風呂をさらにのどかにしてくれてます
まあ鳴き方は個性的であんまうまくない…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 13:05:04.11ID:oAvU2NwY
鶯は回りの鳴き声をまねて大きくなるし縄張り意識も高いので下手くそが身近にいるとたいてい下手くそになる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 22:50:52.74ID:3oXrGg/3
今日日比谷公園で
ちゅん ちょっ ちょっ
ちゅん ちょっ ちょっ 
って
三拍子のスズメさんがいた
さすが都会のスズメさんはちがうね?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 08:17:46.04ID:CE/KssEQ
裏山の林にヒヨドリが来てピィヨォと鳴くので
エレキギターで鳴きまねしたら
どっかへ飛んでっちゃった
脅かしちゃった? ごめんね?
ただ鳴き交わしたかっただけなんだよお
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:12:07.51ID:MF3vukVL
ウチは海のそばなのでイソヒヨドリがよく来る。いい鳴き声で楽しい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 02:15:15.21ID:1JCd7VKF
今日のカエルさんたちの勢いは
スゴいよねw

さぁ明日はもうないかも知れないから
今からやろうよやろうよ
やらないか?

って言ってるのかな?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 08:00:00.58ID:PtDHCzKU
>>816
イソヒヨドリは種類はヒヨドリでは無いんだな。歳とって津波が来たら海に帰れるからいいんだ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:32:01.67ID:EA7N5l4u
いやいや
林の中へ分け入って
下草がチクチクするので中腰です
四股ふんじゃったみたくふんばってさ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:05:45.94ID:w80l5gkw
アマゾン注文が各地の倉庫から発送される現代では
これからは田舎こそが消費生活の利便性は上でしょうね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:41:41.17ID:w80l5gkw
財産としての高額耐久消費財はそろってるので
あとは消耗品的なものを日常的に購入するだけで生きていけるから
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 23:10:03.89ID:VXoSkpwm
田舎生活開始とともにアマゾンプライム入って楽天カードマンになったw
生鮮食料品以外で吟味の必要がない品はほとんど通販ですませる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 02:58:27.91ID:OY6nTvR5
その点都会の人って町中駆けずり回って必需品買い回るんだろうなあ
自転車チャリチャリこいでとか?
マスクして人込みよけながらとか?
ゴミゴミとはよく言ったもんです
全然みっともなくなくない?
それじゃクルマなんかもジャマなだけだし興味もなくなるってか?
スレ主 >>1 のオマヌー加減がますます浮き彫りに…
0834コロナさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 17:26:37.11ID:AhxR05E0
ワクチン接種状況、どころか
PCR検査すらもたついてもたついて
これだけは田舎も都会もご同様で、ヘイ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:52:22.34ID:sUz5Da4L
え?
都会のチャリ買い物って
爽快だぜ?
ただしイナカモンが多数集まってるだけの
悲惨なトカイ()じゃなくって
整然とした山の手で荷物が小さい場合かなw

イナカの満載チャリ買い物って
コジキそのものだしw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:15:35.15ID:7HA6tILk
都会の山の手とやらに爆音鳴らせる家なんてとてもとても買えませんわ
今自分が出せてる音には広大な庭付き一戸建て、数億円かかるでしょうな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 23:23:46.08ID:/+0y66U1
え?
住んでるわけじゃないがww
チャリは持ち込んであってたまに乗ってるw
でw住んでてそう言う事してるのもいるんだろうなぁっと
その辺乗り回してると思うわけw
要するに無碍に否定するもんじゃないとwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 01:13:05.11ID:qTpVB6uw
ウチも地方都市に移住して以来、だいぶ>>829の状態に近づいた。
願わくばもう1台欲しいクルマ(リスターベルのストラトス)があるけど資金が全く足りない。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 02:53:33.00ID:5MkYiuBx
>整然とした山の手…だーってさ pッ
前世紀に町中で肩身狭い思いして息ひそめて棲息してた田舎もんの逃避先でしょ>整然とした山の手
なーにをえらそーに (´艸`= )pppッ
恥ずかしいわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 04:07:04.53ID:5MkYiuBx
整然どころじゃないゴミゴミと狭くて入り組んだ山の手?
世田谷あたりの山の手
住人以外が入り込んだら二度と出て来らんない迷路のような街並み
配送車泣かせですな
狭いので不幸にして車でうっかり入っちゃったら
何回も切り返ししないと曲がり切れないほどの路地
あそこらは元は畑とその畦道
欲の皮のつっ張った方々の畑だったから
畦道時代から主張し合ってニョロニョロでどもなりません
結果現代の貧民窟すなわち代表的な木密地帯

それを横目で見てああはなりたくない
と後進の杉並なんかの一部には
たしかに整然と言えば言えるような町はあるけど
まあただの碁盤の目だわね
建て売りの悪しき先例となった一帯です
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 07:36:55.23ID:AZGAJi1x
去年の巣にまたツバメが戻ってきた
まだ一羽だから彼女募集中なんだろう
頑張れよー(オマエモナァ、ツピーツピー)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 08:19:10.03ID:0pVBvs4U
そこいらこそ元は山林
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 10:23:35.03ID:hZp4t2Rv
世田谷は戦後の新興住宅地だよ
山の手はざっくり山手線内の、関東台地の高台な
それも江戸時代は田舎の池袋や新宿、渋谷は入らん
代々木上原なんか戦前から住んでる人の家の車は国産の軽か小型車だぜ
最近移り住んで来た人のお家の車はおベンツw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 11:52:42.27ID:j/XpFJZp
老人になって都会で邪魔者扱いされるのは不幸だよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:14:02.84ID:hZp4t2Rv
それにしてもいつの間に、田舎と都会でマウント取り合うスレに?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 15:52:04.42ID:hZp4t2Rv
一関と館山はどーなんだろうね?
館山は行ったことないが、じゅん散歩見てたらどうも田舎だな
一関はけっこう都会と言ってもええかな?
鹿沼は街としては広いんだけど、駅前は超絶寂れている
茶店も売店も中華屋もコンビニもなんもない
浜松は南口は都会だが、北口は・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況