X



●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:56:59.68ID:WV9rUxJB
今こそパイオニアブランド復活の時♪

新しいスレッド
※前スレ
●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1425343872/
●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1580654125/
●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1591005892/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 04:22:26.89ID:Ocg0N8+7
AIMP test - Antares black - Miles Beyond Cymbal Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/aCNHqSXwt4U?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 04:23:45.24ID:Ocg0N8+7
AIMP test - Antares black - Sleeplessness Cymbal Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/lo4-K3DRBYU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 04:43:13.57ID:Ocg0N8+7
IMP test - Antares black - Exclusive 2301 Oldplayer with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/tq2wG-qTct0?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 04:51:20.33ID:Ocg0N8+7
AIMP test - AKAI GX-77B - Stereo Metal Speaker and Open Reel Deck 
://youtube.com/embed/y4nDq03X2Us?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 05:10:46.05ID:Ocg0N8+7
Eurodisco 80s Classic 
://youtube.com/embed/zFfaoMp5CUg?list=UURT2x2vuA_SQVCNrTaS3OKg
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 07:31:04.18ID:/pgOnkNs
>>843
3000台しか作ってないのに150台も修理が出るなんて品質管理どうなってるねん!とかいう既知外クレーマー出そう
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 09:48:08.56ID:tCqlEz1y
>>856
加工37万台生産のうちね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:26:04.69ID:NjOI1QhU
PD-50AEはあれだけの音でお買い得なプレーヤーだよ
二度と手に入らないかもね
マランツのSACD30と比べたらすぐにわかる話
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:28:54.09ID:Ocg0N8+7
『新製品あれれ?』っていうヤツとは?

新世代デザインになったmarantz新作のSACD 30nとMODEL 30を試聴しました。これは凄い!
://youtube.com/embed/RauPDAcYFf4?list=UUfa86y_r7ryzX5WsxixhayQ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:30:04.21ID:NjOI1QhU
パイオニア、MQA対応SACDプレーヤー「PD-50AE」予定台数を出荷完了
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:32:46.49ID:Ocg0N8+7
AIMP test - Antares HiRes - Test Trumpet Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/WVfX3AH_vAo?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:37:17.22ID:Ocg0N8+7
FLAC 96kHz 24bit 以上なら 充分に ピュアオーディオが 楽しめる (^^♪
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:38:25.88ID:Ocg0N8+7
FLAC だけで いい
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:44:15.34ID:Ocg0N8+7
MQA って フラシーボ かどうか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:50:02.32ID:Ocg0N8+7
実はCDには4トラックあって2トラックしか使っていないらしい
96キロヘルツ24ビットCDを作れば良いだけの事だったのさ!
それを256倍オーバーサンプリングすればハイエンドになる🤩
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:51:18.52ID:Ocg0N8+7
AIMP test - Antares HiRes - Test Acoustic Piano Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/bNCaxqErSkA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:52:24.99ID:Ocg0N8+7
『新製品あれれ?』っていうヤツとは?
新世代デザインになったmarantz新作のSACD 30nとMODEL 30を試聴しました。これは凄い!
://youtube.com/embed/RauPDAcYFf4?list=UUfa86y_r7ryzX5WsxixhayQ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:54:33.74ID:Ocg0N8+7
たぶんグラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、
SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png ← エソテリックらしい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:55:37.41ID:Ocg0N8+7
://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4 ://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4 ://i.imgur.com/hQ9ZbCV.mp4
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:56:55.03ID:Ocg0N8+7
AIMP test - Antares HiRes - Test Guitar Bass Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/VoTFp2VR6ZA?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:59:24.66ID:tCqlEz1y
ID変えて自演を繰り返す
都合が悪くなると意味不明URLの連投
邪魔なヤツ
シねよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:02:12.04ID:Ocg0N8+7
今、96キロヘルツ24ビットCDの期待が高まる!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:05:19.39ID:Ocg0N8+7
ゲソテリックが来たらしいラ苦すまん
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:18:49.65ID:j/k2pDH5
アフォーカルは「高卒」って言われると黙り込むんだな
ウザかったら使おう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 16:28:33.87ID:rfBs6+8W
あらし基地外 迷惑野郎
アフォーカル君、馬鹿太郎、ウッドコン太郎、ミネオ、ハエ、オハイオさん、木工ボンド君

やっと買えた安い業務用アンプやスピーカーをやたら推す
ケーブルで音は変わらない原理主義者
ケーブルはステマに騙されてゴッサムしか知らない
むかしは中古のN-30を持ってましたが、5年経ってAndroid アプリが使えなくなって、パイオニアのネガキャンを粘着質に繰り返してました

名古屋のアルバイト引きこもり中年
精神疾患こじらせてる
大須観音商店街、ピュアAUの嫌われ者
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 17:05:30.70ID:WRuo5iuL
アフォーカルのお陰で荒らし易いわw
2週間ほどおとなしくしてたけど、荒らし再開するかな(爆笑www
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 18:36:35.29ID:6DUKHU5r
>>881
アフォーカル
いつもの他人のふり
いまどき草はやしてる馬鹿は本人しかいない
爆笑の意味不明
アタマ悪いな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 19:05:56.45ID:aM+z0CFg
アフォーカルの見分け方 ※改訂 Ver. 3.56
合計ポイントが7ポイントに達したら アフォーカル

コピペ連投(3ポイント)
意味不明URL連投(3ポイント)
アンカーだけのレスをつける(3ポイント)
文末に「w」を付ける(4ポイント)
俺じゃないといいはる(5ポイント)
以下文言がある(5ポイント)

つまらない
老害
ゴミ
生ゴミ
クズ
キチガイ
アホ
ウンコ
タワケ
池沼
アスペ
貧乏
ジジ臭い
情弱
知能遅れ
高卒
チョン
反日企業
タコ

IDや回線を切り替えまくって他人のふりをします
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 19:43:45.97ID:WbGjovFp
ケケケケ( ͡° ͜ʖ ͡°)
効いてる効いてる
ジワる
書き込みやめたな
惨めだねアフォーカル
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:49:02.28ID:FC1o3XxQ
10万円くらいのモデルなら記念に買ってたがなあ。
PD-30AEはちょっと弱かったし。PD-40AE開発とかもう無理か。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:52:48.84ID:WMKwTI9C
PD-70AEは名作だか、コストダウンのPD-50AEはどうだろうね 
DACチップはひとつだし自慢のバランス接続ないし
MQA対応以外に優れたところないな
MQAのCD買わないし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:11:29.31ID:A8DTLCv7
おんぱい!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:48:04.71ID:B2Fs+ghL
>>889
安いアンプとスピーカーなら
そうかもね〜
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 09:36:18.54ID:XfSZXjwV
今はなんでもかつての主軸だった中間価格帯の製品が少ないよね。
エントリーの次はいきなり高級グレードになる。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 10:03:33.30ID:o6YhSWCV
CDプレーヤーなんて3万円ので十分だね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 10:09:28.41ID:FSXy5vv7
エントリーで満足できる耳が羨ましい
最高コスパだね
いいなぁ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:39:48.89ID:dWU/nvy2
  
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

https://i.imgur.com/sVeybyP.jpg
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 12:46:51.35ID:GINWXgXR
>>894
ありがとう!
なんつーか、エントリーでも音楽に熱中出来ちゃうのよね。
より高価な機器の方が良く聴こえるのは確かだけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 16:21:26.83ID:XfSZXjwV
>>894
日によって3万も20万もおなじに聞こえる日もあれば
やっぱり明白に実力が違うように感じる日もある。
しかしもう今後、2-30万円のプレーヤーは買えないと思う。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 16:43:16.75ID:B7KdVqEx
3万のCDプレーヤーと20万のCDプレーヤーでディスクの読み取り精度は変わらない
違うのは下流のDACやらなにやらの音作りなんで
夢も希望も無い言い方だけどDACが良ければ読み取り用の機械なんかなんでもいい

どーしても安いCDPじゃ不安だというならCDの100倍ぐらいの読み取り精度のあるBDPで読み込めばいいじゃん
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 16:57:06.37ID:ivQ4v0VW
>>899
現実を知らない人
まともなCDプレーヤーを買った事ないのだね
BDプレーヤーでCDをかけた事もないね
筐体、振動対策、回路すべてが違う


わざと???
本気?
痛々しいよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:23:45.32ID:nLszUXwx
>>902
三段ボックスオーディオのアフォーカルだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:26:56.90ID:BWE2Va8s
【ベース】クソ上手テク大公開!!世界のベーシストたち♪【thebassman】 
://youtube.com/embed/vFkWbcLisEo?list=UUu_x2pdE4q1lCXM1CXz0ljQ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:29:11.87ID:qrDstQrw
>>904
アフォーカル
本人登場

都合悪いと意味不明のURL連張はじめる

馬鹿丸出し
迷惑野郎
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:39:27.00ID:m3UsmnVH
オンキヨーのPCオーディオ路線はきちんとしたオーディオを知らない有害なユーザーを大量に生んだ弊害はあるだろうな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:43:40.88ID:4jP+znjx
きちんとしたオーディオって?
値段が高いだけで宗教みたいなことしてたからこんなに衰退してるんだよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:16:01.43ID:OQDyAz4H
>>906
汎用サウンドカード(チップメーカーのリファレンス通り)のアナログ部分をゴテゴテと弄った仕様だったな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:32:15.29ID:TG8WyWwz
かといってイチからサウンドチップを独自開発されても、相性問題続出でえらいことになるのも目に見えてたわけだが
安定動作はPCパーツメーカーですら苦労するのに
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:48:33.07ID:EYyc5xmy
>>911
N-70AのUSBがイカレて修理に出したんだが
(今日現在実機は倉吉の修理拠点)

窓口(メール)曰く
「Win10 1511かそれ以前でしか動作保証していません」

\もうね、アボカド/
    ヽ
   /⌒\
  /::::::ヽ
  /:::(゚Д゚)
 i::(ノDole|)
  \::::::ノ
   ∪"∪

 \ バカかと /
   ∩∩
   / ̄ ̄ヽ
  |()-()|
   ソ ・ ・\
  ( o "" o)
   i(゚Д゚)
   ∪"∪
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:55:33.36ID:rYvU7A5I
>>912
おまいのはN-30だろ
見栄はるなよ
高卒
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:52:31.31ID:0ikTfla6
発売した当時のOSにしか合わないのが
わからない頭の悪さ
なんでも無償でアップデートすると
思っているのか?

中古で買った型落ちが最新のOSに対応しているという発想が間抜け

貧乏人はつらいね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:17:58.26ID:S735JpMR
パイオニアとくっつく前はゼネラルオーディオシフトが強すぎて
印象が悪くなっていた分はあるなあ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 09:56:16.52ID:r4j+nJkY
>>913-914
N-70A/AE買えなかったヤツ悔しいのう悔しいのうwww

さて、オンパイの引取修理だが

・Webサイトにさしたる説明がない
・申し込むと倉吉の修理拠点がヤマト運輸の集荷を手配する
・梱包材は一切持って来ない←コレ

トラブルの元
他メーカーの引取修理(ま、今の所キヤノンしか使ったことがないが)は梱包箱持ってくるのが普通だが
オンパイは貧すれば鈍するか

ヤマトのドライバーは可哀想なので送り状を貰った後にお帰り頂く
近所のヤマト運輸の拠点に重いN-70Aを腰を傷めないように車に積んて持って行って
ヤマトのパソコン宅急便用E箱を自腹で買って
窓口のネーチャンに箱組み立てて入れてもらって送る
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:18:44.98ID:mk/BDx0V
>>900
筐体も振動対策も全部高く売るためのおためごかしじゃん
まともにデータが読み込めないならPCが成立しない
CDはフロッピーディスクやUSBメモリと同じものというところから理解しないと
オーディオ用と銘打った変なデジタルデバイスに騙されるよ

てかそんなに振動に敏感だったら車載用CDプレーヤーなんか成立しないだろ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:30:48.99ID:7u/840W1
>>917
無知丸出しだな
裸で錦三丁目あるいているアフォーカルか?
お前早く逮捕された方がいいな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:36:13.05ID:W10zIcbO
>>916
貧乏くせーな

機器なんて壊れたら販売店に電話一本で
取りに来させろよ

中古でいまさらの型落ち買うの情けなくないか?

ネットワークプレーヤーの賞味期限は2年だろ
だから安くヤフオクに出てる事にきづけよ
情弱
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:23:34.25ID:UGcnAroa
>>916
型落ち中古品をネットで買ったんだろ。
払ってない分の作業をお前がやるのは当たり前のこと。
まさに貧すれば鈍する。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:35:51.26ID:r4j+nJkY
なお、実績としてWin10 20H2(現在の最新)でもN-70Aは動いた
PCでUSBデバイスとして認識さえすればだが
同じケーブルと同じPC使ってN-70AEは動いているのでケーブルやPCの問題ではないのは確か
新規PCだとUSBでデバイス認識できないとドライバーインストールが進まない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:45:20.37ID:KfKJZ8P7
>>924
お前新品で買った事ないだろ
6年前の型落ちネットワークプレーヤーを修理する貧しさ
新品買ったヤツならさっさと次に乗り換えている

馬鹿すぎる
貧しすぎる
痛いヤツ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:46:17.38ID:r4j+nJkY
>>919
ネットワークプレーヤーの中古なんか元から買わない
当時も新品大した値段じゃなかったしな
DDCとして使う事の方が多い
(DAWのモニタとして、アンプもデジアンでS/PDIF接続)

いっそQUADのVena2にでもして機材まとめてしまうのもアリか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:52:49.58ID:o8ocFqJl
>>924
六年も使ってるなら
いろいろな設定を試しただろ

デジタルフィルター、ロックレンジアジャスト、アップサンプリング、Hi-Bir32、オートサウンドレトリバーの各設定をどうしてるか言ってみな

N-30の中古のくせに

中古で最近買ったんだろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:14:26.32ID:XwnbhKgY
中古連呼厨>>929が中古中古書いてるので価格でオークション相場見たが

新品で買った時より高いじゃないのw

プレミア付くほどのもんなのか?

ちなみにオークションは出品も落札も未経験
(利用したことがない)
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 13:26:21.03ID:4EzumRH3
>>931
あれれれ?
大須ののりくん中古と書いたらダンマリw
突然おとなしくなったなw
中卒のカスがwww
あれれれれ?
お前もうメンタルやられちまったの?(爆笑www
負け惜しみが精一杯か!www

こいつ前回も徹底的に粘着して全ての書き込み潰してやったらメンタルやられて逃走w
消えやがったからな(爆笑www
イジメられっこの負け犬ゴミ人生かwww

いやあ、このバカが苦しんでて最高に気分がいいな(勝利宣言www
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 16:55:55.08ID:m2AC1c+c
小松政夫、逝ったか・・・

しらけ鳥、飛んでゆく、南の空へ・・・南無
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 16:57:02.32ID:IPihsYHb
>>917
昔の車載CDプレーヤーは首都高の継ぎ目通り過ぎるだけで音飛んだぞ
最近はキャッシュメモリに数倍速で読めるだけゴッソリ先読みしてるからサスがガチガチの車でも大丈夫

パイオニアのCDといえば、パイオニアから買った2万円相当の中身を100万円相当(100万円とは言ってない)の外箱で飾ったゴールドムンドなるオカルトメーカーがあってですねw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:46:24.65ID:CfdBu2JY
ケースと電源周りが137万円だとして、国全体が高給なスイス国内協力会社で生産し
パイのDVDP調達コストやムンド管理職の高給も賄い、
それを日本に持ってきたときには輸送費に輸入代理店とショップのマージンも乗る
137万は全く不思議ではないなww
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:02:46.70ID:Pd0RG3p+
アキュフェーズはデノンのCDメカユニットの供給受けているし、むかしはみんなソニーのピックアップだし、パイのCDメカがハイエンドメーカーで使われていても不思議はない
ドライブメカだけで音は決まらない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:15:40.89ID:difRpkWc
おいおい、ドライブメカだけじゃないぞ
写真見たことないのか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:33:45.39ID:IJGmTCi/
B&Oも何百万円もするのに中身はパイオニアやサムスンだったりするでしょ?
筐体とブランド代に百万は普通じゃね?
0945801
垢版 |
2020/12/11(金) 19:01:46.36ID:dMMTq12j
なんか妙にアンチオーディオの人が集まって来たな

昔WADIAという高級メーカーもパイオニアのメカ採用した
入門モデルがあった
自分が手が届くモデルがそれしかなかった...

まあ独自DAC部がCDプレイヤーの評価に含まれるから
ゴールドムンドのそれとは違うけど

パイオニアのメカだけ将来脈々と残っていったら面白い
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:22:05.50ID:hi1X13IM
e-onkyoがオカルトに走ったのがオンキヨー&パイオニア衰退の原因と目される
水晶とトルマリンを付ければ全て解決w、な
オカルトグッズ専門業者アホリバカ関口奇怪販売グンマー石糞嫌の法則www
あれは少しでもかかわった時点でアウト
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:25:34.35ID:zwRgz3Iq
>>945
TEACがWadiaのDACを採用した機種は知ってるけど
Wadiaがパイオニアのドライブを採用した機種は知らない
当時ならPHILIPSのドライブもあったはず
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:40:34.94ID:6Bfx+qFW
SX-S30を大事に使ってるけど 後継機や上位機出してはくれないかなあ
パイオニアお得意の2ch用デジアン使ってるから 10万未満のAVアンプ並の音は出ていると思う
マランツNR1200はプリメインレベルの調整しかできないし 1711を2chで使うと価格の割りに音質物足りないだろうし
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:13:53.05ID:wRyuMwg1
PD-70AE、N-70AE、NR1710を使ってる
AVアンプは今のパイオニアはダメ
CDプレーヤー、ネットワークプレーヤーはパイオニア最高
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:24:24.31ID:ErGHrnJq
おんぱい!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況