X



You Tubeにあるオーディオの動画 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-xiWk)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:18:40.50ID:auq/kfiZ0

前スレ
You Tubeにあるオーディオの動画 6 (7です)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1611534694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:22:45.42ID:Uu9vIq6T0
>>756
お前よw
>自分の行ったこと発言したことには、責任というものが常に付随するもの

ほーw ならば >>757
>「YouTube のポリシーとガイドラインの概要」
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/copyright-guidelines?hl=ja#strategies-zippy-link-6
>これのどこになにが違反してんだよwあ?

さっさと責任を果たせよw
さらには
>ああいう形で批判、動画に上げることは許されないはず。

ほーw なにを元になにがどう「許されないはず」なんだよwあ?
さっさと責任を果たせよw
だいたいよw
責任果たすんだろ?w ならば
>文句あるならこんなところでハゲ散らかしてないで問い合わせしろよw
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:45:31.80ID:Uu9vIq6T0
>>759
君w そゆことw >>724にも書いたがw 以下
>>710をはじめ「館」とやらを誹謗中傷してるお前らよw
>まじで名誉毀損とかで訴えられるレベルだよ

それはお前らかもしれないことすら理解できないバカかよw
https://souzouno-yakata.com/about_top/
「デッドコピーはもちろん、同じ内容を別の文章にしたリライト記事(パクリ)を常に監視しています。
発見した場合は、無警告でGoogleの著作権侵害による削除申し立てをするなど、厳しく対処していきます。」

ここもすでに監視されてる可能性は十分あり、著作権侵害ですら「厳しく対処していきます」だそうだw
名誉毀損ならなおさらだろw

だいたいよw
名誉毀損とは「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した」場合だw
これにお前らに必要なのは「事実を摘示」つまり「具体的な事柄」で
根拠を示さないと成立しねーんだよw

>>710の文面やら
>嘘だらけだな
>よくあんなでまかせを言えるな
>B&Wを貶す時に妄想を根拠にしてたからなぁ…
>創造の館の内容も無意味な測定、机上の空論だらけで痛々しい

これらは「事実を摘示」してねーだろw
逆にこれを言われた方は「事実を摘示」していることになるw

だからよw
誹謗中傷をハゲ散らかしてもなんの意味もないどころか名誉毀損で訴えられる可能性があるのは
ほらw そこのw「お ま えw お前だよw」
以上w
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:59:45.02ID:Et06wh0ld
その館っていう一個人のデータと、
大手メーカーやスタジオのエンジニアの耳とデータ

普通どっちを信じ、信憑性が強い?
いわずものかな
私もB&Wの元ユーザーだが、良いスピーカーだったよ
音像の実像感、密度ある空気感、立体感、どれもモニタースピーカーとしての
クオリティレベルはその称号の及第に達していると感じた
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:12:41.14ID:Uu9vIq6T0
まぁあれだよw
館とやらなどのオーディオ関係におけるいわゆるハイレゾやらケーブルやらアンプなどの「否定派」に対し
一部の「肯定派」の言動は異常なんだよw
だいたいよw
>>709 は >>708と思われる内容に「ちょっと何言ってるかわからない・・・」とかハゲ散らかしているが

>判定ソースが、クラシックからポップスや女性ボーカルとか
>電気いじくりモノになった時点で、半分閉じてるね。

この「半分閉じてるね。」とは言い換えれば「半開き」だろ「半開き」w
この「半開き」に関しては前からさんざん言っている
https://youtu.be/xSbssIhs6-8 
これに対し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1621645083/26
>@ケーブル類を交換後、いきなり「もう違うw」「奥行きが全然違うねwお・く・ゆ・き」
>「空間が見えるw」「立体になったw」「ビビるねw」「(前は)ぺたんこでしたねw」
>どころか、2分44秒〜の「口がを半開き」だぞ半開きw

すなわち「口が半開き」とは、数十年来いまだに有意性が示されないことでも
ブラインドでないと「口が半開き」になるほど差を感じるという事例からきているw

つまりだよw >>708が言いたいことは、「現在のオーディオ界」は「口が半開き」w
さらに言えばその「口が半開き」なのは「肯定派」w
さらにさらに言えば一部の「肯定派」はその「口が半開き」なことにもかかわらず
ハゲ散らかす言動が異常なんだよw

しかもだよw 今現在いや現在の「口が半開き」の重要性は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1436490415/713
>音質(音色)評価専門用語
>「口が半開きw」

音質(音色)評価専門用語にまでなっている時代だw
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-U3na)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:19:28.89ID:X99z87ZMM
オーディオショップやオーディオフェアでB&Wの件のSP聴けば一発なのに
ネットの動画と文章だけで信じ込んでしまう、そんな人たちを銭の種にして動画を作り続けるフェイクの館
フォロワーが期待するだろう答えを先に準備してそれに合わせて動画作ってるね
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:29:29.93ID:Uu9vIq6T0
>>761
お前よw
(スププ Sd0a-+wZv) このワッチョイだけで16レスも書き込んでいて
お前に指摘や反論したことをまだ理解できてねーのかよw

>その館っていう一個人のデータと、大手メーカーやスタジオのエンジニアの耳とデータ
>普通どっちを信じ、信憑性が強い?

だからよw
館とやらが言う主張と大手メーカーやスタジオのエンジニアが言う主張とは
どれでどう信憑性が強いんだよwあ?

まずよw
館とやらも言うB&WのSPの音場は、他のBOX型SPとは大きく異なることは理解できてるよな?w
なぜそうなるんだwあ?
どちらが正しい音場なんだwあ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:35:27.59ID:Uu9vIq6T0
>>764
お前よw
>オーディオショップやオーディオフェアでB&Wの件のSP聴けば一発なのに
>ネットの動画と文章だけで信じ込んでしまう、そんな人たちを銭の種にして動画を作り続けるフェイクの館

「ネットの動画と文章だけで信じ込んでしまう」?w
ほーw >>733にも書いたが
「B&Wは他のどのスピーカーより「いい音」に聞こえる。決してソースに正確な音ではないが、一般家庭で鑑賞に使うスピーカーとしては、とても良くできた商品だと思う」
これかw
さすがは
「オーディオショップやオーディオフェアでB&Wの件のSP聴けば一発なのに」だなw
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:39:21.06ID:Et06wh0ld
これは私の推測だが、オーケストラの楽器の位置編成によるものを知らずに勘違いして
ただ右側の音のほうが大きいと思ってる人がいるのかも
向かって左側よりも右側のほうが重量感ある楽器編成だからね
合唱でもそう
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:57:53.69ID:Uu9vIq6T0
>>767
お前よw
だからよw
妄想をハゲ散らかすなw
https://www.youtube.com/watch?v=PKdHAIu6ong
JBL4367と比較しており、JBLでも同じように定位してねーだろw
つまり、「オーケストラの楽器の位置編成」(音源)のせいではない
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-8XfK)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:08.55ID:n7E6DVtk0
ネット掲示板に書き込んでるヤツのレベルもかなり低いが
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PcEF)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:01:37.68ID:hDR4ShOud
プアオーディオ界の教祖様は、その信者たちも皆プアオーディオの人たちなんだから、冷笑しつつスルーすりゃいいやん
みんなムキになりすぎよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:32:39.98ID:ZDyaV3Wgr
ブアオーディオ教祖のゴージャスなオーディオ

ヤマハ AV アンプ
RX-S601 ヤフオク 平均20,551円
なぜかAV アンプでピュアオーディオ騙る独自路線

クリプシュ ブックシェルフスピーカー
Reference R-51M 39,800円
※天地逆さ使いの本格派

ハヤミ スピーカースタンド
HAMILeX NX-B300S 3,845円
三段ボックスなみのボワボワ

このシステムで音の良し悪しを語っています 失笑
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:56:37.62ID:Uu9vIq6T0
>>772
お前よw
ほーw そうすると>>733にも書いたが
「B&Wは他のどのスピーカーより「いい音」に聞こえる。決してソースに正確な音ではないが、一般家庭で鑑賞に使うスピーカーとしては、とても良くできた商品だと思う」

これもあてにならんてかw

だいたいよw
>>753で書いた
>>528で館とやらのリスニングルームと機器がUPされてるだろw
これは嘘ってかwあ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:04:06.51ID:Joc1uR5O0
暴走の墓場は使ってる機器も安っぽいが、考察そのものが薄っぺらいのお
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:05.66ID:Kf2qKVLIr
>>773
古い画像一枚で信用する馬鹿がいるかよ
使った感想すらないだろ
ハエのふりしたヤカタ面倒くせーな

動画で出てくるの安物ヤマハAVアンプ
クリプシュのエントリーブックシェルフだけだろ
うぜーな
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:51:49.49ID:Uu9vIq6T0
>>776
お前よw
だからよw そうなら
>「B&Wは他のどのスピーカーより「いい音」に聞こえる。決してソースに正確な音ではないが、一般家庭で鑑賞に使うスピーカーとしては、とても良くできた商品だと思う」
>これもあてにならんてかw

だいたいよw >>685
>そのレベルの低い機器で十分だからだろw
>十分ではないなら、SP以外をブラインドテストで有意性示せるだろwあ?

さらにだいたいよw >>689
>>そのレベルの低い機器で十分だからだろw
>これの意味は理解できたか?w

>つまり、館とやらの主張は「そのレベルの低い機器」がゆえの根拠じゃねーだろw
>なにを根拠にしてるのか見直せよw
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:18:44.18ID:Joc1uR5O0
館の中の人、必死すぎてもう見てらんない
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de2-+wZv)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:30:23.90ID:xXUeceuX0
オーディオの世界に於ける数値は、難関大学一般受験の内申書みたいなもので
「参考程度」として見るべき
大事なのは音調と、価格帯別による音質のグレードくらいか
JazzファンはJBLやアルテックの音を好むし
クラシック愛好家はタンノイを選んだりする
後は細かい調整、好みの音への追い込みは、ケーブルやタップなどでやっていけばいい
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:38:49.87ID:Uu9vIq6T0
>>780
お前よw
おw
なんか新着でもあったのかよ?w
それともなにか?w >>757でも書いたが、問い合わせしたら
「必死すぎてもう見てらんない」のか?w
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-0zh8)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:55:09.08ID:5VVlGAQhd
賛否両論あるけど、創造の館の動画はよくできてると思うよ。
10万再生を超えてる動画があるのも納得だ。

いろいろうるさく言う方々は自分で動画を作られてはいかがでしょうか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:56:37.35ID:Uu9vIq6T0
>>781
お前よw
>後は細かい調整、好みの音への追い込みは、ケーブルやタップなどでやっていけばいい

お前も>>763に書いた「口が半開き」なんじゃねーのかよw
だからよw
ケーブルは数十年来いまだに有意性が示されていない現状においては
ブラインドでは差がないと考えるのが完全に合理的かつ優位だw

一方w ブラインドでないと良くなるのであればそれも完全に合理的かつ優位だw
ましてや「口が半開き」になるほどならなおさらだろw
0785博学w捏造の館自演集 (オッペケ Srbd-mxyt)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:04:01.81ID:H4ld231or
創造の館は,デジタルアンプを推奨していますね.
創造の館は,アンプでは音は変わらないと言っていますね.
創造の館は,電気・電子工学に詳しそうですね.
創造の館って説得力あるよね.
創造の館は理論的に説明してくれるから,オカルトにハマっている人を救い出すことができる.
創造の館のスピーカーはクリプシュですが,そんなにいいスピーカーなんですか?
創造の館の人はサブウーハーとの組み合わせで使ってるから上手く弱点補ってるんだよね
創造の館って何者?
ものすごく博識だけど.
創造の館のおかげで,スピーカーケーブルには,バナナプラグをつけたほうがいいということが分かった.
創造の館のおかげで,ハイレゾが無意味だということがよく分かった.
Amazon Music HDを解約しようと思う.
創造の館は2 Wayをおすすめしていますね.
2 Way + サブウーファーにしようと思います.
創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.
創造の館以上の博識じゃん
その知識でYoutubeアフィ業者の真実とかでやった方が良いよ
創造の館は、素材にも詳しいね。
博識すぎる。
創造の館はメーカーエンジニアの視点から見てどうなのお?
誰1人として真っ当な反論してるの見た事ない
創造の館がスパイクは逆効果だと言っていたので、早速、スパイクとスパイクプレートを外して、ゴム底にした。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-mxyt)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:25:30.06ID:+1C2gyahr
>>783
賛同しているのは館の中の人自身
誰もよくできた動画とは思っていない
再生回数は捏造
馬鹿らしい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:20:23.08ID:TPZzmxKT0
人気の館動画
https://youtu.be/DhyvxI0cynI
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:44:44.69ID:TPZzmxKT0
>>785
博識
って
とんだ自演笑える
こんなの信用するリテラシーの無い人いるの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:54:58.71ID:TPZzmxKT0
創造の館のおかげで彼女ができました
創造の館のおかげで宝くじが当たりました
創造の館のおかげで買った株が急上昇しました
創造の館のおかげでタワーマンションに住みます

創造の館って何者? ものすごく博識だけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:57:28.20ID:ynwqlZCQp
>>787
博識なんでね
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-PcEF)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:14:12.39ID:0RTAy4+Zd
YouTubeのハイエンドオーディオ動画に僻んだレスを付けてる人は高確率で館さんのチャンネル登録者だという事実
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-PcEF)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:16:16.98ID:uCH66f30d
ひろゆきとかDaiGoとか宮迫のYouTubeを喜んで見る人間が多いんだから、館ちゃんねるを見て喜ぶ層もいるだろうよ
情弱の思考回路は俺らには分からん
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:29:17.75ID:mnBucIFQ0
博識?? 白痴で薄給なだけですよね、実際。
動画だけ見ていても、仲間内から見れば、
彼は無知蒙昧で、浅学菲才に映ってますよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:56:23.18ID:9zNNxJtYd
館くん、妻と子供二人いるんだ?
彼女いない歴イコール年齢の人かと思ってた
俺なんか自他共に認めるイケメンなのに
話しが面白くない、暗いっ理由ですぐフラれた
館くんが俺の元カノと出会ってればなぁ、と嫉妬するわ
あ、館くんはイケメンじゃなさそうだから無理かな
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:42:09.06ID:2lmQjtKur
いまどき草はやしてるなんて
ズレまくってるな
内容が入ってこないな
自演以外にレスないだろ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-mxyt)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:18:25.98ID:4/fq0rBWr
創造の館は,デジタルアンプを推奨していますね.
→トランジスタアンプ、真空管アンプを使ったことないようです。

創造の館は,アンプでは音は変わらないと言っていますね.
→耳が悪いのか、まともなアンプを知らないのでしょう。

創造の館は,電気・電子工学に詳しそうですね.
→古いオーディオ書籍の無駄転載です。詳しくはありません。

創造の館は理論的に説明してくれるから,オカルトにハマっている人を救い出すことができる.
→カルトは本人ですね。理論とは程遠い。

創造の館のスピーカーはクリプシュですが,そんなにいいスピーカーなんですか?
→カタログ上、能率がよく表示されているだけで、良いスピーカーではありません。

創造の館って何者? ものすごく博識だけど.
→愛知県東海市のアルバイト老人です。無知に等しいですね。何一つわかっていないようです。

創造の館のおかげで,ハイレゾが無意味だということがよく分かった.
→良い機器でないと音の差は感じないのかもしれませんね。

創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.
→酷い勘違いですね。すっかり騙されているようです。

創造の館はメーカーエンジニアの視点から見てどうなのお?
→無知の極みですね。相手にしていません。

創造の館がスパイクは逆効果だと言っていたので、早速、スパイクとスパイクプレートを外して、ゴム底にした.
→床やスピーカーによって違いますよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:18:26.61ID:7oIm9ACz0
だいたい自宅にいる時くらいしか空気録音とか見ないだろ。外出時にイヤホン付けて見たりしてんの?
それより、そもそも空気録音でも高級機とエントリー機とでは明確に差が出るもんなのかね?
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-9BSB)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:55:07.06ID:sEX4OpMu0
そんなことオーディオ動画評論家のそれがしの答えなど待たなくたって
山とある動画見繕って自分で聴いてみりゃすぐわかるじゃん
何度も書いたけど自分で録音してみればもっとよく色々わかるけど
面倒がってやらない人が大半なんだよ。でも他の見ても(聴いても)十分わかる
手間も時間もかからんよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-9BSB)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:59:04.42ID:sEX4OpMu0
で、そんなもの見たり聴いたりして意味があるかっていうと
んなこと言い始めたら、じゃあ何なら意味があるんだよって
店頭での試聴なんか意味がない、自宅で聴けたとしても短期間の借りて使っての評価など笑止、など
何とでも言えるじゃん、実際身銭切って自分で買ってそれなりの期間使わないと評価なんか難しい
実際使ってたって難しかったりするじゃん、だからいいんだよ。ただ常にエクスキューズはつきまとう
そりゃもう仕方がない
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-9BSB)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:12:24.42ID:sEX4OpMu0
それとこういうのにも慣れみたいなものがあるようで、聴くほど見るほど
鑑定眼、いや耳?wそんなんが出来てくる。正直言ってこれはしょうもないけど本当w
かなり当たりがつけられるようになる感じはする
例えば録音環境、機器で音自体は大きく変わるけど、案外鳴ってるものの印象は変わらない
そこだけ注目すればいい、実例引っ張ってきて解説すればいいような気もするけど
まあ面倒だからやる気はない
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:07:54.75ID:nAXYesnhr
自分の基準を持っていれば、量販店の店頭でも、TIAS会場でも良し悪しはわかるでしょう?
買う前に自宅で試聴できるのはアキュフェーズぐらい?
YouTubeでも相対的わかる場合もあるし、まったく録音がなってない逸品館、四日市無線、加工し過ぎケンリックは音の再生が、まったくわからない

著作権、著作隣接権無視して空気録音あげるYouTubeもどうかとおもうけどね

広告入れないから音源無断使用いいだろうはナメ過ぎ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:38:25.12ID:GjWSnCme0
>>809
お前よw
そのワッチョイでさえ11レスして妄想などをハゲ散らかしてるが
まずよw お前の>>747
>ケーブルも、ある程度のレベルのオーディオ機器を使っていれば効果はわかるはず

さっさとその効果とやらを示してから出直せw
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:07.98ID:h+0AYKiVp
館の爺さん 
60才過ぎても自演で「創造の館は博識」と繰り返すのは学歴コンプレックス
苦労したんだね可哀想

研究や実験をしたことのある人なら
仮説をたてて、環境やサンプル数を例外も含めて集めるて結果を求める
子どもの夏休み課題みたいなエセ実験で論理的て言い切る稚拙さから教養レベルが知れる

不自然な再生回数のブーストやズレた絶賛自演コメントもネットリテラシーある人なら皆気づく

あまりにも乱暴な動画は惨めすぎて痛々しいよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:22:16.57ID:raVNN/30r
>>813
著作隣接権を知らな過ぎって笑わせる
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:25:34.49ID:GLSU002G0
>>809
自分の基準とか前置きしていながら
未だに加工で音が良くなるとでも信じてる妄想耳?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:29:24.55ID:raVNN/30r
>>815
おっケンリック細井でてきたな
よぉ詐欺師
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:38:16.56ID:xg6qqs990
ケンリックとカスラックのファイトが見れるのか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:41:02.19ID:GLSU002G0
コンプレック煩わせた挙句の傍若無人っぷりが極まってますな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a633-+VsX)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:34:21.30ID:bTlK9Q+40
以前ここに館さん認定されたエンジニアです。皆様、一旦落ち着きましょう。日本ぐらいですよ、化石なようなオーディオ機器を高尚な道具や趣味としてるのは。音楽の奏者や音楽に触れる機会を減らす人が多い世の中です。さらにコロナで音楽業界、音響業界は厳しい状況にあるのです。今一度、音楽は楽しく、人間になくてはならない文化であり、娯楽です。学歴ガタリズ、機器自慢など必要ありますか?昨今、Apple社もハイレゾ配信初まりました。Spotifyも来年ハイレゾ配信始めます。手軽に誰でもいい音で聴く環境も手に入り、誰でも作曲家、編曲、配信すらできる時代です。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a633-+VsX)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:39:47.31ID:bTlK9Q+40
(続き) 館さんの活動は素晴らしいと思います。ショップ側も大抵知ってる内容もありますし、謝った情報やインフルエンサーやスペック詐欺の被害者を増やさないには効果あります。

各社、値段に釣り合う音質で機材を開発し提供が主流です。音楽は常に進化してるのです、それに合わせて制作側も機材も進化してるのです。コンシューマーとプロユースは明確に商流も基準も違います。一般個人ユースに何十マンの機材は必要ありません。まず、音楽に向き合う時間/日どれくらいかで値段を算出して機材をそろえる。こんな程度でいいのです。おのずと必要なオーディオ機材も実力に合うはずです。

 ヴィンテージのノウハウや価値は80年以降デジタルアンプ登場で必要としません。あくまで趣味として骨董品やPA機材として価値を楽しんでください。この板ではJBLやB &W大人気ですが、そのメーカー主力は現在はパワードモニターSP、BSですよ、JBL104シリーズなど数万円ですが12畳ぐらいまでなら過去のものよりいい音してますよ。お持ちのスマホは80年代のコンピュータ、スペースシャトルを設計、l運用したものより10倍以上凄い性能です。スピーカーも同時に進化してるのです。

 高いトランスアンプ、SP購入して悔しいオモイはわかりますが、茹で蛙でいる必要ありませんよ。今すぐ機材を処分して、中華製でいいですし、3万円程度の機材でフルセット揃えて方が幸せです。浮いたお金でコロナ明け、フェスやライブに費やして体験の数、奏者や制作の時間に当ててください。 ではでは。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:21.40ID:GLSU002G0
これからコントでも始まんの?もし真顔で言ってるなら
オーディオやる身分とすれば悪いけど、ご愁傷様レベルでしかない
出直した方がいいよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a73-fG9U)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:35:53.88ID:Bmk7Z5vs0
>>809
また無知なお前か
「YouTube 包括利用許諾契約」でググって勉強してこい
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:54.24ID:mnBucIFQ0
>>825
ホントそれ。
なんでも味の素さえ振りかければ「料理の質」が向上すると勘違いしてるのと、まるで同義。
加工なんかでいじれば、平面的で人工味な平ぺったい音(味)に成り下がるだけで、
一向に質そのものは上がらないばかりか、化学調味料たっぷりのドギツイ結果になるだけ。鮮度も当然落ちる。
ライブや生の音、実際のシステムの音を数多く経験していれば、その違いも聞き分けられるけど、
単なる聴き専やオーディオのメカニズムも知らない初心者に多いね、加工で良くなるって信じてやまない人は。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-pu/6)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:04:39.13ID:/6Kv1yk90
>>827
激しく同意
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:50:37.29ID:GLSU002G0
録音機材のグレード違いやアップ時までの手順と方法で
実際問題、品質の差が生まれるのは間違いない。
あとスピーカー含めた再生機器が出す音の質次第ね。
しかしだ、定期的に現れる「加工して音良くしてる(できる)」盲信者は、
一回自分でやってみりゃいいんだ。二度とそんなこと口にしなくなるから。
弄り倒すほどに空気感が全部なくなっていくって身をもって気づくよ。
空気録音なんて簡単にできるようでいて、そんな甘くないから。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-mxyt)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:59:56.74ID:TPZzmxKT0
オーディオやる 笑
やったり、やらないものなんだ
へー
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:38:08.62ID:9zNNxJtYd
あのさ、あんたらを持ち上げるわけじゃないけど、
B&Wのスピーカーうんぬん以前に
録音段階で加工しまくりじゃん、だいぶ以前からね
カラヤンのほとんどの録音、ポリーニの24のエチュードなんか怪しいだろ?
あんなものにリアリズムうんぬん言ったて、不毛の論議
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:59:27.18ID:GjWSnCme0
>>819-820
君w
>以前ここに館さん認定されたエンジニアです。

ここは同様な被害を受けることは多々あり、誹謗中傷をハゲ散らかすどころか
人の区別ができない妄想異常者が常駐してんだよw

>(続き) 館さんの活動は素晴らしいと思います。ショップ側も大抵知ってる内容もありますし、謝った情報やインフルエンサーやスペック詐欺の被害者を増やさないには効果あります。

館とやらの思想はそもそも
https://souzouno-yakata.com/audio/
以下
オーディオ雑誌の評論や視聴記事にはおかしなものが多く、オーディオの常識は間違いだらけに見える。
そんな雑誌の比較視聴記事や、音に関するレビューも疑問だらけだ。
理論面からオーディオを考察する人は少ない。
しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。
感覚的な評価に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。
以上
新しい世界とは「被害者を増やさない」てかw
どんな被害者だ?w

>>827
君w
>単なる聴き専やオーディオのメカニズムも知らない初心者に多いね、加工で良くなるって信じてやまない人は。

そんなやつがここのどこにいるんだよ?w
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:04:20.78ID:zIXVV1ce0
>>837
こいつのことだよ >>809
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:16.60ID:D44gV8ln0
>>838
君w
>>809なのはわかるんだが、「加工で良くなるって信じてやまない」と解釈できる内容か?これw
むしろ逆で「加工し過ぎ」を批判してんじゃねーのか?w

なにしろよw >>816
>おっケンリック細井でてきたな よぉ詐欺師

と言ってるくらいだぞw
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:56:52.98ID:pmoQ5RPDr
プアオーディオ教祖はアタマおかしいな
論点がズレまくっていて
例としてもあげる内容もかなりおかしい

コンビニ行くのにホンダフィットもポルシェ911GT4も同じと言っている

ラックスマンやアキュフェーズの最低レベルのアンプとヤマハの薄型AVアンプの音を比較すればわかる話

安物なんちゃって真空管ラインアンプで真空管アンプを騙るレベルの低さ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-pu/6)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:42:33.63ID:yfJ0HXZsp
神のGTOみたいな奴だな
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-DB+B)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:25:36.48ID:Gyue92en0
いや、だからそれ動画にして聴かせろよ
ポルシェ持ってるやつはポルシェで、軽のやつは軽で似たような動画作って上げるだけさ
けど最低限本当にポルシェですよ、軽ですよ、と車種がわかるような動画にはしろよな
とまあ何度も言ってる訳です
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-QFTs)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:31:19.29ID:Gyue92en0
車だったらどう撮るか、そりゃスレ違いなのでオーディオの動画、空気録音の話に戻るが
聴かせたい音楽、いつも聴いてる音楽、権利関係で必ずしも使えるとは限らないが
なんか使える曲あるだろう、どうしてもというなら著作権フリーだ、同じ曲で統一する必要もない
あとはいつも聴いてる音量で再生してリスニングポイントにカメラ(マイク)設置して撮るだけだ
編集の必要はないから動画としては非常に簡単だ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-mNTO)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:33.16ID:Gyue92en0
プロモ映像やイメージ映像を作ってる訳じゃないんだから編集不要という意味はわかるだろう
たびたび引き合いに出して申し訳ないけどケンリックがなぜ高く評価されているか、
その一端は動画の作りにもある。かたくなと言って良いほど動画のスタイルは一貫していて
映画で言えば長回しってやつだね。真似したいところだがまあやってみればわかると思うが
難しいと思うよ。あとモノマネと言われるしなw
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-0zh8)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:54:30.12ID:oc5i+iIwd
創造の館は、洗練られた知識、ロジカルさ、真摯な実験と鋭い分析を売りにしているチャンネルです。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-8XfK)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:37:42.08ID:menhQAq80
と無知な老人がほざいてます
どれだけ世間知らずなのでしょう
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:43:36.47ID:lfpxqrOVd
館がここで使っている原音とは、ネット上でダウンロードした音源を
動画編集ソフトで編集し、それをYouTubeに上げてるだけ。だそうだ。
まぁ、オリジナル音源と言わないだけ、少しはマシか・・
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5d-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:20:21.34ID:wVj0iBAY0
空気録音だけで再生回ってる国内モノなんて無いよ
何かしら他の要素を加えてる
レストアするとか木材のカットから始めるとか、
オバさんがしゃべるとか、専門職のオッサンが喋るとか
もう国民性としか言いようがない
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-+wZv)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:50:12.76ID:syIGHcqtF
館はオーディオの経験年数じたいはせいぜい3〜4年くらいだろうな
今回クラシックの曲を初めて入れてるけど
クラシックをソースにする場合の仕来たりルールを行っていない
クラシックの場合、曲名はさほど意味を成さないから
大事なのは演奏者とレーベル、録音年代だから
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8XfK)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:53:38.35ID:Dd1VOK4br
館の再生回数がアップした当日だけやたら多くて、翌日から驚くぐらい再生回数が減る件について
コメントしている人はほかのお気に入りや投稿が極めて少ないアカウントで自演の可能性
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:26:09.83ID:D44gV8ln0
>>852
お前よw
お前のワッチョイ(オッペケ Srbd-8XfK)だけでも
>別人格を装うための関西弁は馬鹿太郎かよ
>馬鹿太郎のハエのふり
>館はハエだったのか??ハエのふり🪰したやかたなのか?馬鹿太郎がハエを演じるヤカタなのか?
>ハエのふりしたヤカタ面倒くせーな
>自演以外にレスないだろ?
>おっケンリック細井でてきたな
>コメントしている人はほかのお気に入りや投稿が極めて少ないアカウントで自演の可能性

妄想炸裂w
だいじょうぶかお前w
だいたいよw
サドルが無いどころかお前じゃねーのかwこれw
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/5/2/52cb7348.jpg
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:38:33.86ID:D44gV8ln0
>>851
お前よw
>館はオーディオの経験年数じたいはせいぜい3〜4年くらいだろうな

妄想炸裂w
だいじょうぶかお前w
お前はワッチョイ(オッペケ Srbd-8XfK)の親戚かなんかか?w

だいたいよw
これのどこが「せいぜい3〜4年くらい」だよwあ?
https://souzouno-yakata.com/audio/2002/04/16/2109/
1987年頃〜だろw

お前じゃねーのかこれw
「布団をめくったら中に野良犬が寝ていたとですw」w
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:47:13.47ID:D44gV8ln0
>>756 851 855
お前よw
それからよw だからよw >>758 以下
>自分の行ったこと発言したことには、責任というものが常に付随するもの

ほーw ならば >>757
>「YouTube のポリシーとガイドラインの概要」
https://creatoracademy.youtube.com/page/lesson/copyright-guidelines?hl=ja#strategies-zippy-link-6
>これのどこになにが違反してんだよwあ?

さっさと責任を果たせよw
さらには
>ああいう形で批判、動画に上げることは許されないはず。

ほーw なにを元になにがどう「許されないはず」なんだよwあ?
さっさと責任を果たせよw
だいたいよw
責任果たすんだろ?w ならば
>文句あるならこんなところでハゲ散らかしてないで問い合わせしろよw
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況