創造の館って説得力あるよね.
→説得力はありません?ほとんどこじつけですね。

創造の館の人はサブウーハーとの組み合わせで使ってるから上手く弱点補ってるんだよね
→ピュアオーディオではSWやAVアンプは使いません。
創造の館のおかげで,スピーカーケーブルには,バナナプラグをつけたほうがいいということが分かった.
→普通はスピーカー端子はYラグを使います。

創造の館は2 Wayをおすすめしていますね. 2 Way + サブウーファーにしようと思います.
→音楽を聴くならSWは避けるべきですね。

創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる。
→ほぼ素材の知識はありませんね。

創造の館がスパイクは逆効果だと言っていたので、早速、スパイクとスパイクプレートを外して、ゴム底にした。
→床材やスピーカーによってスパイクがベスト。ゴムのインシュレーターは最悪です。