X



SOULNOTE ソウルノート pt21.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:31:51.75ID:4U4C05O3
a1は音が明るいよ。サッパリしてる。(ピアノや弦は?)この価格では高バランス。
新生soulnote全般に共通な感じでsd2.0とd1nやct1.0とc1も同じ(トラポ比較)
ただc1のアナログ出力とd2はスッキリしない感じ。
今風なスッキリ解像感の新生soul、ライブ感・陰りのある低音感の旧soulな印象。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 17:14:41.48ID:nbtBbxa1
d-2持っている方に質問です
使用中本体は結構熱を持ちますか?
ラック内に入れたいと思っていますがそこはあまり上のスペースがないもので…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 13:32:16.82ID:MbqZnjHM
A2は明るい音調のスッキリした音です。(アニソンには合う)
ロックといっても男性ボーカルの厚みが出にくい。グッとこない感じ。
ヘビメタ(古めのCD)にはとくに好適ですね。
女性ボーカルは艶感やじっとり感を求めないのであれば良い感じです。
当方はヘビメタ好きなので良いですが、手放す人が多いのもわかります。
電源環境が悪いとトランスが唸ります。(当方は冬場の夜間)

D2は全くオススメできないですね。かなり暖機して試聴しましたが、、、
D1nの方がまだ良かったですね。sd2.0を明るく軽くした感じ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:24:40.45ID:cqggFih9
男性ボーカルのロックと女性ボーカルやアニソンは両立がなかなか難しいのかもしれませんね
メタル系やアニソンも好きなのでA-2良さそうです

上位機種だからいいとは一概に言えないんですね
ありがとうございました!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:07:07.37ID:/tdlyahR
最近までC-1とアンプをRCAで繋いでいたが、バランスケーブルに替えたら音質がめっちゃ良くなった
もっと早く替えときゃよかった…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 01:37:57.57ID:9/vr3TEt
>>11
バランス出力は5V、アンバランスは2.5Vだから普通はバランスの方が高音質になるよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:41:00.97ID:6ZmGGtQS
>>9
すみません、D-3が高すぎて買えないのでD-2を検討しているのですが具体的にどの辺がお好みに合わなかったですか?私もロックやジャズと女性ボーカルを聴くのでd-2がちょうどよいかと思ったのですがそうでもないんですかね。。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:33.53ID:7snCTyqT
D-2をお勧めします
D-1、D-2、S-3、D-3は正統進化で良くなっていく傾向にあるかと
試聴結果は自宅でセッティングを試行錯誤してやっとしっかり固められて
聴き込んだ場合以外は参考にならないと思います
実力を引き出しきる覚悟で買ったら試行錯誤次第ですが必ず応えてくれると思いますよ
あと高めの外部クロックはきっと必須ですw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 21:42:43.58ID:j4s96d1g
D-2店頭試聴した際は元気過ぎかなーと思ったが組み合わせの問題だったのかね?
最近のメインDACがR2Rだから単に好みの問題かも知らんが
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 16:33:57.81ID:K4+0sUTp
NOSが高音質っていうのは、オーバーサンプリングすると返ってノイズが出て、
音質が悪くなるからってこと?
もしそうだとしたら、CHORDは別筐体でオーバーサンプリングすることで、
ノイズを遮断してるよね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:58:35.88ID:XfBkT2pX
Visual用途にマグネパン.7を導入しているが、それ用のアンプにA-1はどうかな?
プリアウトがあるので、ヤマハのサブウーファーとも繋げられて便利
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:35:39.98ID:z786B4JQ
>>18
そうか、違うのかー。
「DSD再生ではNOSモードにはなりません」って書いてあるし、ようわからん。
「NOS」って一体何なの? 誰か教えてー!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:27:04.88ID:cxNdxCyn
>>19
アナログフィルターできちんとした遮断特性のものを作るのはとても難しい(特定周波数で)
だからオーバーサンプリングして周波数を上げることで「簡易な」フィルターで済ませようと
いう考えが出てきた。これが一つの考え方
もう一つが遮断特性のゆるやかなフィルターを使っても気にしないって考え方。
オーバーサンプリングしないと普通は急峻なフィルターを使う必要があるけど、折り返し
ノイズが発生するのは許容する→その方が特性は悪いけど音はいい、という考え方

どっちもどっちで好きな方を選んだらいいと思う。
ソウルノートは「NOSがいい」という考え方のメーカー
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:41:13.71ID:cxNdxCyn
>>19
補足
最近のDACチップ搭載機(ES、AKなど)はフィルターの遮断特性をいろいろと変えることが
出来る物が増えてきた。
従来機だったらFast Roll-off 系のフィルターだけだったのがSlow roll-off 系(遮断特性が
緩やか)なものが選択できるようになったりしているよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:15:53.25ID:z786B4JQ
>>20
>>21
フィルターをどうするかって話なのね、ありがとう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:00:21.75ID:OyTRtQlW
>>26
能率の86dBは1W1mでなので、10Wは10倍なので、86+10=96dB
最大音を90dBとすると、6dB落ちて90dBとなるのは、距離の二乗に反比例なので、2mの所
6畳なら十分かな
もう少し小さい音で86dBなら アンプで10倍、距離の二乗分の1で1/10でちょうど同じ
なので、3mの距離で10Wのアンプで86dBの音量、アンプの出力にもう少し余裕が欲しいね
アンプが50W、100Wの出力なのはちょうど良いんだね
これで合ってますよね、皆様
  
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:17:09.49ID:RrshCywP
いくらサブウーハーを繋いでも100Hz以上の音のレベルは変わりませんよ
10Wだと6畳、8畳の部屋でまあギリですね、余裕が無いだけで使えると思います
ピークで保護回路が働いて音が切れる可能性もありますね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:30:15.88ID:Vcb/XllV
冬は暖房器具のせいでトランスがうなりやすい
特に電気毛布とか電気カーペットを使ってると
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:24:26.80ID:WvPjIoag
初心者質問で申し訳ないです。
なんかの雑誌でa-0にソナスファベールのlumina1をセットしてたんですが、
インピータンスがa-0が8Ωに対してスピーカーが4Ωでした。
そんなに大音量でなければこの組み合わせは問題ないのでしょうか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:56:08.60ID:6WJ8isAz
>>32
問題になることは少ないみたい。ソウルノートの設計者の加藤氏が
フェイスブックにそんな投稿してたような。
私もA-0には興味があるのよね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:12:11.03ID:k+RVtvXL
>>33
>>34

ありがとうございます。
問題なさそうで安心しました。
今lumina1にフォステクスのap20dを繋いでおり、そろそろアンプも良いやつをと思ったところ件の雑誌を見つけたもので…
a-0評判が良いので非常に気になりますね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:29:35.34ID:RImyIxWt
A級なのにAB級のAHB2に負け、出力以外はD級のPA5にも負け
価格と性能が見合ってないよ。加藤さん、安くしなくていいから性能底上げしてくれ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:27:52.54ID:ocOAh3iW
AHB2にはカタログスペック全くかなわないから…
個人的に好きな音じゃなかったがソウルノートよりは断然アキュレイトな出音何じゃない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:12:37.27ID:3MQh58M3
静特性で評価したらダメ、大事なのは動特性って言うなら動特性を測定しろよとは思ってる
製品は悪くないと思ってるけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:27:39.74ID:XnmP3+4N
アキュが加振器の上にアンプ乗せたりして実験してたわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:37:26.58ID:G5WohSVq
PA5は下手なケーブルより安いからね。試しに買う人が出てきてもおかしくない
比較されて負けたらシャレにならんわな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:08:08.68ID:G5WohSVq
DAC
D-3 THD 0.008% 170万円(歪みのみ測定、ノイズは含まれず。含めたらもっと悪化する)
D-2 THD 0.008% 60万円
D-1N THD 0.003% 30万円
E50 THD+N 0.00009% 3万円(ノイズ含む)

パワーアンプ
P-3 THD 0.0015% 150万円
A-2 THD 0.03% 50万円
A-1 THD 0.08% 16万円
A-0 THD 0.2% 10万円
AHB2 THD+N 0.0003% 50万円
PA5 THD+N 0.0005% 4万円

ヘッドホンアンプ
A50s THD+N 0.0006% 3万円
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:17:36.16ID:G5WohSVq
E50+PA5+L50 10万円
10万円のシステムに静特性は二桁以上の差で完敗、動特性だけ急に逆転できるとは思えないけど
測定して公表してください
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 07:50:49.39ID:G5WohSVq
加藤さん、海外メーカーに負けないよう製品開発のためAPx555導入してください
金がなくて無理ならせめてE1DA Cosmos ADC導入して、測定してください
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:55.24ID:Zl6eXlb4
SOULNOTEは無帰還が売りだからいい数字は出ない
負帰還回路にすればいくらでもいい数字が出る
だからそういうの気にするなら他のメーカーのアンプ買えばいい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:25:51.62ID:R76v+nQw
動特性は性能いいんでしょ?それを測定しないとね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:26:28.14ID:1j8PMufl
DACのTHDはギザギザ波形のNOSモード計測値だから悪いのは当たり前でそもそも比較する意味ないわな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:50:37.78ID:yPXuznTF
でもさあ、静特性で1000倍ノイズ歪みが多い信号出力していて
動特性だけ逆転して、突然1000倍以上ノイズ歪みが減るとか
常識的にはあり得ないよな?それを加藤さんは主張してるんだから
動特性の測定をしてくれないと
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:15:15.85ID:F6F0WB3Z
>>32-35
10Wはちと低いんだけどね、狭い部屋(3畳とか4畳半)やニアなら良いと思う
6畳以上で大音量、低能率スピーカーだと足らないかもしれない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:45:16.52ID:P8CeVVel
ここのメーカーはまともに自社製品の性能測定する気なさそうだから
ユーザー側で測定するしかないかも。ソウルノートに何十万円も出せる人なら
世界最高の測定機器に2万円追加で出すことくらいできるでしょう

E1DA Cosmos ADC を買って、持ってるソウルノートの性能を測定してみて欲しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 12:43:51.48ID:9zDVmMil
測定しないんじゃなくて、データ持っていても開示しないんでしょ。
「スペックじゃなくて音聴いてくれ」というのが口癖。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:37:35.35ID:mrBTNSdD
日本のオーディオマニアはスペック大好きなので、こういうコンセプトはなかなか受け入れられないから
Soulnoteは勇気ある挑戦だと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 23:35:39.08ID:1P/Scr1I
>>56
スペック大好き世代は90年代で死滅したと思うが…
日本のスピーカーはスペックだけは世界一のものが多かったけど結局全滅したし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 23:39:27.70ID:A5os1YQw
>>58
そう?いろんなスレにスピーカーの特性や機器のスペック上の数値ばっか追いかけてる人を見かけるけどね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 23:49:17.62ID:g11JoSYB
ここの製品はパーツの選び方が、ほんと不思議なんだよな。スペック重視でTHD+Nが良好なES9038Proをつかってるのに
まったくノイズに無頓着で、ものすごい効率悪い回路組んでいる。どうせノイズ乗せるなら
高いDAC使う意味なくない?って思うんだけど。他社は大体DACチップの性能通りの製品作るけど
ここのはDACチップの仕様から100倍以上ノイズの多い状態で製品を仕上げてる。それなら安いDACでいいのにね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 02:02:18.62ID:fEzgoZ+E
ソウルノートってコンデンサー盛々にしときゃお前等喜んで買うんだろw
的な感じしかしないし何度ソウルノートの音聴いても聴き疲れする音
って印象しか残ってない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 04:55:45.04ID:/zyRMWpE
禿同
内部写真見ると、コンデンサーが多過ぎて気持ち悪い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:15:45.63ID:fsh4klPR
>>64
小さい容量をパラにして必要な大容量を作っているから別に悪い事ではないんだけどね
小さい容量だと選択しが多い、希望するような大容量を特注できない小メーカーはそうすると色々選べる
1万μFが必要なところに千μFを10個パラにしてる、プラスマイナスだとそれだけで20個だね、1万5千μFだと30個だ
その電解コンが古い設計の物をそのまま使っているんじゃないかな、そこはどうも賛成できないな
そのコンデンサが音が良いんだ、他に交換できるものが無いという事らしいんだけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:37:40.63ID:/zyRMWpE
強力な電源なら別筐体にした方が良いと思うのだが…。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:51.63ID:DsYhtF8D
dc1.0持ちだがアンプとスピーカーを変えたら前に前に出てくる熱さが逆に合わなくなってしまった
調べたら買ってから早11年、最近はd-2が気になるところ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:08:12.79ID:erq9JEUc
いっそのこと、d-3へ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:06:40.54ID:DsYhtF8D
d-3なんてあったのか…つか高くて買えませぬ

dc1.0持っててd-2買った人いたら違いというか、比較の感想聞きたいです
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 14:30:23.81ID:5QkLiMIp
>>63
あれって小容量のコンデンサーを並列にする事で
反応性の向上を狙ってるんでしょ?
要はハイスピードな音の立ち上がり。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:11:34.59ID:KzC+gwN5
D-1NをMacからUSB接続で使ったら、
音が2秒くらい遅れて出てくるんだけど、
この機種ではそういうもんですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 08:46:32.39ID:TlG53UYT
>>75
なんでパラにすると反応が早くなるのですか? ハイスピードを感じる音って何?
インピーダンス特性はパラにしても1個でも変わらないようですよ、100kHz以上だとパラのほうが良くなるかもですが、実測特性がないので真相はわからず
>>77
STASISは電流増幅段だけ無帰還、Soulnoteは全て無帰還、但しSoulnoteは前段と後段をコンデンサでつないでいる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:50:07.50ID:H7d2b/D4
欲しい特性、音質のでかいやつを特注出来ないから既存の小さいのをパラにしてる、それだけの事でしょ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:50.41ID:GkD+mWCY
A-1にサブウーファー用のRCA端子を付けられるか?とメールで聞いたらそういう使い方なら他社を探してくださいと、けんもほろろな回答。
凄いというかなんというか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:00.64ID:bfMXn18l
USガレージならともかく日本でピュア2chにサブウーファーつける人なんて少数派だししょうがないんじゃね?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:06:08.18ID:sCVFuxdh
その質問が「特注を受けてくれるか」でも「次の製品から装備してくれるか」でも非常識だろ
ガレージメーカーじゃないんだから
0087sage
垢版 |
2021/12/14(火) 18:20:20.42ID:FAh2V1p3
>>84
特注で改造してくれってこと?
そりゃ無理だろ
ショップのオリジナル商品レベルと一緒にしてはいかん
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:01:22.04ID:sCVFuxdh
>>81-82
鈴木哲さんがFundamentalの工房紹介動画で「小容量のコンデンサーを向きを揃えて並べると音にスピードが出る」みたいなことを言っている
トンデモ理論かどうかはわからん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:24:00.99ID:j+Nzdtdi
>>84
返事をくれただけで、ありがたく思えよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:51:14.21ID:RIj2AHAo
以前鈴木さんが
ユーザー1人1人の好みに合わせた特注なんかもやっていければ…
みたいなことを言ってたな

なお実際やってるかは知らん
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:03:48.91ID:BCEbBIkj
大きなトロイダルトランスに大容量のコンデンサーを使ったアンプは、
音の質感は充実するけども、テンポの速いロックなどはあまり得意ではない感じ。スピーカーとの相性もあると思うけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:11:15.00ID:WHUs/s/9
ここのZEUSって実際どうなの?
究極のネットワークプレイヤー?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:16:05.96ID:vWhm49Xn
デノンなんかもコンデンサ管理にはうるさいからオカルトではないだろう
そもそもデノンの音決めしてる山内さんという人は元々コンデンサそのものの開発者らしいけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:27:51.10ID:khB5abCi
D-3って、どの程度発熱するのかなぁ?
電解コンデンサー沢山使っているから、耐久性が心配で…。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:45:23.99ID:K6NpFIqD
>>100
確かに上限はトランジスタの応答速度で決まると思うけどね。
その手前はトランスとコンデンサの影響も大きいんじゃないの?

瞬間的な電流増加量とか。
理想条件では総容量が同じであれば大容量一本と
小容量並列で変わりないんだろうけど、現実は
理想条件ではないですからね。

スピード感についてはステレオ屋のブログ記事が
結構参考になる。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:54:57.49ID:qwMW4gRG
音は早くなったりおそくなったりするんか? しかもスルーレートで、音の周波数とは全然周波数が違うでしょ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:38:52.36ID:LZzXTz1w
>>103
逸品館のキヨさんが解説してたな。
アタック音、例えば両手をパンって叩いた時は手が合わさった瞬間に
最大音量が出るけど、これを録音してオーディオ機器で再生すると無音の
状態から最大音量までの到達時間って機材によって微妙に違いがあるのよ。
この時間が短いのを音が早いって言ってる。
ソウルノート、ファンダメンタルはこのスピード感を重視してるんだって。
ピアノやドラム、シンバルの音だと違いがわかりやすいよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:30:48.20ID:dL20NeFn
コンデンサを並列に並べて共振周波数のインピーダンスが下がれば、トランジスタの動作も安定して結果的にスルーレートが良くなったりするんじゃない?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:59:52.73ID:J/8nfE2d
ここがNOSDACにこだわる理由もそうだな
自然界では音が鳴った瞬間から後にエコー(ポストエコー)が発生するわけだけど
いわゆる「オーディオ的ないい音」のDACは音の鳴る前にエコー(プリエコー)が発生するチューニングになっているものがある
「これはおかしいんじゃないの?」って思想
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:12:17.27ID:5mTyJ5jv
だからと言ってNFBをかけると音が悪くなるわけでは無いので補足しておきます。
NFBの量を調整できるアンプでNFB量が多い方が良かったりする場合もあります。
NFBを一切かけないのがここのアンプの売りなので、好みの問題ですね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:15:41.95ID:573vTdge
Fundamental の新製品 MA10V と Nmodeの新製品 X-PM9 のお披露目です。

Fundamental MA10V 定価 1,078,000円(税込) はモノラル/ステレオ パワーアンプです。
今回は贅沢に2台使用します。
プリアンプ LA10 Ver2 との組合せは、さすがの安定感ですね。
前モデルMA10からのヴァージョンアップ 385,000円(税込) も可能です。

Nmode X-PM9 は鈴木さんがNmodeにサウンドマネージャーとして正式就任して初の、開発初期から
関わったアンプとなります。
X-PM3-FT と X-CD3 にも関わっておりますが、開発途中からの参加となっており
最初からの参加はこのモデルが初となります。
まだじっくり聴けておりませんが、かなり鈴木さんの色が強く出た音で
今までの Nmode アンプとはかなり違います。
だからこそでしょうが X-PM7mk2 は継続で、併売となるそうです。

既存の Nmode サウンドがお好みの方は X-PM7mk2 を
鈴木サウンドをまとった 新生Nmode サウンドをお好みの方は X-PM9 をと
選択する楽しみが増えました。

試聴会の空席はまだございますので、気になる方はぜひご来店ください。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 13:26:34.36ID:GqZL94l8
>>95
禿同
DVIか赤外線レーザー光の違いだけで、音質改善の基本的原理は同じ。
MSBの方が先に製品化したよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:23:42.06ID:GwRVxORH
Z-3とLepusを比較試聴したことがある人がいたら、レポよろしく。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:45:32.33ID:iDrVf4kj
>>109
鈴木氏がNMODEの、サウンドマネージャーに就任して、PM100MK2をダメ出しして、こき下ろして、PM100MK2のネガを全て消したのがPM9だと鳴り物入りで発表した。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:59:24.55ID:1sEjhMsn
>>113
大まかには特性で決まるけど、パスコンを入れないとICとかが安定して動かなかったりするから別ではないでしょ
ノイズが少ない電源を与えてあげたほうが特性は良くなるはずだよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:08:45.69ID:GvKoAGWB
スペックになるだけ
もともとのコンデンサの構成でスペック通りノルウェースルーレートが出ていたら、それをパラで組み直したからといって、それ以上に速くなることも、特性が良くなることもない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 10:09:20.28ID:GvKoAGWB
本来のスペックになるだけ
もともとのコンデンサの構成でスペック通りのスルーレートが出ていたら、それをパラで組み直したからといって、それ以上に速くなることも、特性が良くなることもない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:11:57.10ID:s2eVI+25
SOULNOTEって販売店での印象良くないのか…?

今日関西のソウルノート正規取り扱い店に何店舗か行って話を聞いたけどどこも音が気に入ったなら良いけど作り的にはオススメしない的な感じだった
利益率が悪いとか不良率が高いとかなんかあるんかな

試聴させてもらって音は良いと自分は思ったけどその中の一つの店舗ではS-3のトレイやボタンの造りのショボさを半ギレで力説された
売る気あんのかと思ったくらい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 02:26:58.92ID:BaTuNCwG
ソウルノートの価格帯って店側は売ってもそんな利益出ねーしな
ソウルノートの新品買うくらいなら同じ位の価格で売ってる中古買ってくれ
ってのが店側の本音
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 07:48:26.59ID:no8K5Yv5
海外からの投稿では側面にウッドパネルがついてることがあるんだけど、これは輸出仕様なの?。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 07:50:43.95ID:mGWVeFi1
>>114
そのダメ出しを見たいw
どこかで見れる?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:04:56.10ID:cngc6r8M
これの方が断然いいな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:07:49.83ID:BaTuNCwG
FBとかで振動がどうたらこうたら言うてて海外仕様は
サイドパネルを木に変えるとか日本仕様と海外仕様の
パネルの材質の違いで振動も変わりそうだけどいいのか?
って疑問しか生まれないな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:21:37.84ID:1s7FrsrX
上は加藤氏がFBで言ってた事で
下はその後SOULNOTEの公式サイトの販売店一覧から楕円が居なくなったという事
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:25:53.13ID:2iqvMxcN
ソウルノートのオッサンって自分の事全般否定されたらめっちゃ切れそうなイメージ

あの手の俺の考えた最強の(ryこそが最適解でそれ以外は有り得ない
ってタイプの人ってその俺の考えたを否定されるとめっちゃ切れるタイプ多いしな
0144sage
垢版 |
2022/01/20(木) 21:27:50.32ID:NqwRBEZl
>>141
批判されたら、誰でもムッとするだろ
度合いに差はあれども、おかしなことではない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:57:11.32ID:dC7vOkMf
逸品館なんて機種によっちゃレビューでかなり酷く扱き下ろしてるけど販売店リストに残ってるし関係無いと思うわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 12:46:23.62ID:7/RA+eCm
D-2を音楽だけではなくBDプレイヤーとつないで
映像ソフトとかのDACにもしたいのですが
音が遅れて映像と音がずれるようなことはありませんでしょうか?
高級な海外DACだとそういった書き込みがあったもので心配しています。
映像が遅れる分にはBDプレイヤーで調整できますが
音が遅れるのは調整できないもので。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 13:36:42.71ID:vD6kvr9N
>>150
SPDIF入力時にNOSモードはリクロックするみたいだから少し遅延が増えるのかもしれんけど他のモードなら大丈夫じゃないかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 14:04:58.74ID:a9yDWVd6
>>150
TV→D-2→HPA→HPと繋いで映画アニメゲームに使ってる
TVとHPから同時に音出ししてみても、個人的には全く遅延は感じられないかな
NOSモードでの話
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:03:41.74ID:jljNkTHO
>>153
D-2は今店によって結構値段差あるから馴染みの店で買いたいとかじゃなきゃいくつか見積もり取った方が良いかも
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:43:44.83ID:dSxFpify
>>157
たいていのBDソフトは16bit 48KHzだと思ってましたが
16bit 48KHzってダウングレードなんですか?

問題ないと思いますが、音質低下しますでしょうか?
BDプレイヤーのアナログ出力よりはD-2でDAコンバート
したほうがいい音だと思ってましたが。

今はパナのUB9000のハイクラリティサウンドで
88.2kHzにアップしてコアキシャル出力で
中華DACに入れて楽しんでます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:52:52.18ID:dSxFpify
ちなみに今UB9000の公式を調べてみましたら

ハイレゾ音源の出力と192kHzアップサンプリングに対応 同軸/光デジタル音声出力

同軸/光デジタル音声出力も192kHz/24bitに対応。ハイレゾ音源の再生や、リマスター/真空管サウンドによる192kHz、または96kHzにアップサンプリングされた信号の出力にも対応しています。

と書いてありました。

自分はハイレゾ音源が収録されたBDソフト持ってないので試せませんが。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 03:59:18.62ID:vdkMCT7e
はあ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 20:40:23.52ID:4PP/cbxK
https://www.kcsr.co.jp/sn_next_products.html
>SACDディスクトランスポート
>T-3(仮称)
>SACD・CDの出力をZERO LINKで出力する、ディスクトランスポートです。

>なお、SACD出力は、弊社のDAコンバータを接続した時のみ出力が許可されます。
ZERO LINKを普及させたいのかさせたくないのか…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:44:56.20ID:6cH/hDWB
>>162
>ZERO LINKを普及させたいのかさせたくないのか…

SACDをDSDのままデジタル出力させる為の手段だから
それは見当違いな事言ってる

SACDをDSDのまま別メーカーのDACにデジタル出力出来る
SACDトランスポートやプレイヤーってないでしょ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 11:39:44.51ID:kb1EkMn/
>>164
あるよ
エソテリックのiリンク端子がついたSACDプレーヤー
iリンクが廃れた新しい機種はついてないけど
新しいのではHDMIがついてるトランスポートは生のDSDのままデジタル出力できる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:35:11.94ID:oVpBg5od
>>162
SFORZATOのDACには出力できるでしょ、多分。
まぁ、身内みたいな関係だけど…。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:43:19.26ID:BYhp6EqG
>>167
DSD ネイティブ出力を実現
PerfectWave SACD Transportから、I2Sで、PS Audio DSDAC, DSDAC Jrと接続した場合に限り、
SACDから、DSD信号をネイティブ出力することが可能です

>>169
>新しいのではHDMIがついてるトランスポートは生のDSDのままデジタル出力できる
ES-LINK間でしかDSDのネイティブ再生出来ません=エソのDAC限定


はい残念でしたw
君たち2人はちゃんと>>164を読んでのそのレスなら相当バカだよね

最後の2行に
SACDをDSDのまま別メーカーのDACにデジタル出力出来る
SACDトランスポートやプレイヤーってないでしょ?

って書いてあるじゃん?なんで同ブランドのDACでしかネイティブ再生出来ない
トラポを自信満々にレスってるの?バカでしょwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 09:31:35.62ID:Wkdu+M00
SACDって普通にやってもリッピングできないからもう買ってないな
CDより音は良いんだけどね、不便なディスクは廃れるね
SACDプレーヤー使えば良いんだけど、もういちいちお皿回すのめんどいよ
人間便利なのに慣れるとダメだね、いすに座ってスマホで選曲してる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 10:51:45.54ID:Wu50sIH4
SACDのリッピングが私的利用の範囲になるのかどうかはともかくとしてあらゆるDACでネイティブ再生出来るようになるというメリットはかなり大きいと思う
リッピングに使えるプレイヤーもプレミアが付いてるとはいえ2〜3万円で手に入るしな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:41:05.77ID:tfnx1GpJ
>>173
プレイヤー手に入ってもリッピングに必要なソフトの方は入手困難ではないの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:24:24.79ID:Wu50sIH4
>>175
久々にググったけど初代PS3用もBDP用も生きてるリンクが簡単に見つかったぞ
これで出来ないのは情弱のみだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:40:50.10ID:reHLrqC/
>>174
日本の法律ではコピーガードを外すと違法だから
CDの規格作ったころは「CDがコピーされる」という概念がなくてコピーガードをかけてなかったのよ
SACDはCDがコピーされるようになってから規格作ったからコピーガードがかかってる
だからCDはコピーOKでSACDはコピーNGと法律上はなっている
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:40:55.78ID:tfnx1GpJ
>>176
そのソフトだけじゃ駄目なんだよ

知ったかぶりはやめておけ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:09:43.49ID:reHLrqC/
いやーSACDが読める初期型PS3があればCFW導入するの簡単だしリッピングもできると思うが
むしろ初期型は年数経ってるからドライブの動作が怪しい個体があることの方に気をつけるべきで
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:11:38.88ID:rGKgIe8J
>>180
俺もPS3の方だが環境構築済みなんだわ
必要な複数のソフト入手も困難だし単純なソフト入手だけではすんなり○○出来るようにはならない

一台も壊れた事ないが俺は初期型PS3を将来の為に別途5台ストックして押入れに収納してるぐらいだ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:24:26.68ID:r15Ait5C
>>181
元々の話はプレイヤーで2〜3万と言ってるんだからBDPの話だとわかるだろ

更にいうともう箱にしまっちゃってるけどPS3の環境も構築済みなんだよね
https://i.imgur.com/BGwSpqM.jpg
こっちは状態の良い旧ファーム本体を手に入れるのが今からだと難儀するだろうけど作業自体は別に難しくもなんとも無い…

当時はゲーム機にカスタムファームを入れるのが流行ってた時期だしよっぽどPCオンチじゃなきゃな…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:47:29.87ID:rGKgIe8J
>>182
PS3の方がコスト的にもどうみても上等なドライブなのにわざわざ糞低品質のドライブでリッピングしてるお前って無能なの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:59:11.99ID:r15Ait5C
>>183
お前みたいなアホは論破されるとそうやって論点すり替え煽りに移行するよね
僕には難しかったんだよと素直に言えばかわいいのに
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 01:07:04.82ID:r15Ait5C
ちなみにグレーだから決して俺が実際にやったわけではないけど
どっちでリッピングしてもデータ的には同一のビットパーフェクトになる
じゃなきゃ取得したデータをDSDとして再生出来ないし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 14:49:31.79ID:JggIKPw5
ドングルが必要だった初期と比べてPS3のCFW導入は相当簡単になっただろ
どうして難しいとか嘘つくのかわからん
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:46:54.50ID:QzTezhfb
リッピングってBDPにしろPS3にせよ壊れたりいらなくなった時にどうするつもりなんだろう
普通に修理に出したり売ったりできるのか
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:49:37.85ID:QzTezhfb
俺はよく知らんのだけれども
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:42:41.59ID:JggIKPw5
>>188
初期型PS3はとっくにメーカー修理受付終了だよ
改造してなくても壊れたらおしまい
野良修理専門店に出すならCFW入れてようと関係ないし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:03:17.56ID:wMp0A5E1
>>192
そんだけ話題が無いんだろ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 23:53:58.26ID:L0D+W8MH
D-2って商品ページに以下のような事を書いているけどアップデートはしないのかな?
これを期待してD-2を買ったんだけど

>デジタル基板はアップデートへの対応を見据えた独立構成
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 00:15:51.72ID:L5pte1Ct
>>185
論破されたからって発狂してて可哀想www
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 00:22:34.37ID:Kk9/LE5B
d-2のゼロリンク対応なんて、このご時世部品不足で後回しでしょ計画的に、3シリーズの部品自体入手し難いらしいですし
Z-3に関しては部品不足深刻で生産出来ない可能性すらあるってSNSで開発の人が嘆いてるぐらい
時期が悪いとしか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 07:04:53.94ID:L5pte1Ct
>>199
みっともないのはどうみてもお前だろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 15:02:13.06ID:pDiQJf7o
SACDはCDと違ってデジタルデータがそのまま記録されてるから
ドライブの違いでデータに違いが出ることはない
ハッシュチェックすればわかる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 17:41:42.44ID:duC8h7Sj
SACDPに読み取り精度は関係無い、と…?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 18:35:52.65ID:UwPX8qFW
>>201
まるでCDはドライブによってハッシュ値が変わる=データに違いが出る
って読み取れてしまう書き方してるけど
CDでもちゃんと吸い出せてたらドライブによってハッシュ値が違う=データが違う
なんてないわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 19:54:58.20ID:Ud28AdVX
PS3おじさんまだいるのか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:46:21.32ID:U6O6ZDRN
トランスポートとして使う場合はその読み取り時に発生するジッター云々がD/Aする際に影響して音質差が発生するってのは分かるけどリッピングでバイナリ完全一致で読み取れてるデータ同士でも使ったドライブで差が出るとか言われたらハテナ

そのデータを再生する際にもジッターの影響は新たに出るけどそれはドライブによる物とはまた別の物に起因する物だし
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:43:41.84ID:2Y7Q06i9
>>205
1000万オーバー以上のシステムは組んでる
そこから察してくれよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 01:07:12.64ID:cMqzw4ao
加藤さんの悪口か?
スレから出て行ってくれよ。
ここはソウルノートのファンスレだ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 00:45:38.61ID:3d0BwKAw
他所下げしてるって事は自分のとこの製品に自信がないから

自分とこの製品に自信があるなら他所もいいけどウチのは
ここかこうでもっと良いよーって方向になる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:20:39.06ID:3d0BwKAw
ちなみに自分はFBでやってる持論の熱弁のこれだけは言いたいシリーズも
自信の無さの裏返しだと思ってる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:48:49.41ID:n+kK5bME
ハイファイ堂のメールマガジンに「最近気づいたこと」を延々と書いてくる社長に似てる
会社名で出すものと個人名で出すものを分けられない幼稚な人に見える
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:15:23.42ID:7TRGmmT+
ソウルノートのFB見てきたけど投稿の内容よりも
投稿にコメントしてる人等のコメントがキモ過ぎた
これぞまさにTHE信者脳ってコメばっか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:19:50.31ID:gnLRzHxF
なんでアンプやDACの設計のプロが
料理でシェフの味がどうとかスピリチュアルなこと言いつつ
歪み率や周波数特性否定してるの。。。?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:28:05.52ID:xHj78Gup
特性でなく音を聴いてねってことなんだろう
音も特性も良いアンプだってあるにはあるんだけどね(笑)
最近だと、福島で作ってるクラッセのデルタシリーズは良い
元が部品屋で規模も違うから、ソウルノートみたいな会社は独自の路線で売るのは正解と思う
一部のファンが居れば良し
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:33:04.55ID:7TRGmmT+
>>222
測定機での歪み率や周波数特性に意味は無いよって言いたいだけだと思うよ

ソウルノートが推してるNOSモードって測定上は歪みや周波数特性は悪くなるから
そこを誤魔化すための詭弁でしょう
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:32:54.96ID:JiM7jE+A
>>220
我らがキヨちゃんはそんなレベルじゃねーぞ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 09:11:55.72ID:1ZZJ99Tn
オーディオ製品は物理特性と聴感とうまくバランスさせるのが吉
まず物理特性を満足させて、物理性能に現れない聴感を詰めていく、それが本来
使うほうは物理特性なんかどうでも良くて音が良けりゃよい
でも作るほうがそれだけだったらダメダメで、まあ言葉にする時に受け狙いの部分もあるんだろうよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:07:28.36ID:LkSrdymw
>>227
ほんそれ
設計がシェフの味がどうこうとかいってほしくなかったわ。
そういう発想で特性を解釈して設計した機材なんですねと冷めてしまった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:45:44.96ID:AI/EYpPh
ハイファイ堂はピエール瀧が薬物で捕まったときに
「昔のジャズシンガーはみんなヤク中だった、電気グルーヴのCD聴いちゃいけないなら過去のジャズ名盤全部聴けなくなるけどいいの?」
みたいなこと延々と書いてきてキモかった
思考が反社のそれ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:51:57.83ID:jAbrivHp
>>230
逸品館とハイファイ堂を間違ってないか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:30:39.40ID:NtVnnyUw
どうせ執行猶予付き判決なんだからさっと謝って大人しくしてればよかったのにね
周りがおかしな擁護で騒いだせいでテレビもラジオも復帰できずYouTuberになっちゃったよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況