X



最強のCDプレーヤー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:56:28.53ID:KMgYY2og
単体CDプレーヤー(単体SACDプレーヤー含む)の最強を決めるスレッドです(セパレート型はスレ違い)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:51:15.64ID:vWhm49Xn
自分も元DP-700のユーザーで、>>8に悪口をだいたい書いちゃったよw

でも音質だけで言えば、50万円クラスのプレーヤー(8機種も持ってた)では
太刀打ちできないレベルで、その癖のなさも使いやすいので、
中古で安ければオススメしてきた。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:51:41.82ID:XnZsraJy
>>100
90じゃないが
音はモチロン
インデックスサーチ

テキスト表示の問題も知ってる
DP-85もテキストの問題で読めないディスクあったし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:28:13.86ID:f8ofnW+y
>>102
オレDP-600使ってるけど
一度アキュフェーズにOH出したら
Assy基盤、ピックアップ交換された
その後テキストのエラーで読めなかったディスクも読めるようになったのよね
マジ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:42:56.30ID:DkdBmOL9
音楽再生は出来るがテキスト表示されないなら分かる
テキストのせいで音楽再生が出来ないのは納得いかない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 10:26:56.60ID:0J0ZwkM+
PD-70AE使ってますよ
もうこの価格でこれだけの音だせるプレーヤーでないでしょうね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:24:04.79ID:Aguo0D0X
DIGAだな
昔のTechnicsのCDPみたいな
優しくて疲れないニュートラルな音
Technicsの技術者のこだわりを感じる

音楽サーバーになって
テレビ画面で管理できる
スマホ持ち歩きできる
ハイレゾ変換できる
その気になればナスになる
録画もできる

10万円で楽に買える

暴利少売のオーディオ業界とは違う
薄利多売の家電業界のパワー

すげーだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 12:37:14.91ID:0J0ZwkM+
音は価格なりだけどね
量産品らしいチープな感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:49:58.40ID:Aguo0D0X
デジアンと繋げば値段以上の音
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:01:04.97ID:Aguo0D0X
100m短距離走の
アスリートの年収

10.0秒なら500万
9.5秒なら2000万
9.0秒なら2億
8.9秒なら10億

オーディオの値段も
似たようなものだけど、
100m短距離の記録ほど
分かりやすくはないのが問題だ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:14:07.69ID:ZgQE4NAO
>>107
DIGAは先月初めて導入した、機種はDMR-4T302
このレーコーダーに搭載されているハイレゾリマスターはなかなか使える機能だね
DIGA入れた理由はデジタルコンサートホールを見るためだけど
24-192にアップコンバートされた音は違和感なく自然でバランスもいい
アキュフェーズのDC-1000に同軸に変化して使っているよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 06:57:26.87ID:+DIKdyq2
デジタルアンプに
USB DACとかネットワークとか
古くて使わない機能を装備して
定価を釣り上げるのヤメロ

そんな古くて使いにくい機能、
スマホに完全に取って変わられた

新しいオーディオライフが
見えない商品なんか売るな

Bluetoothレシーバーとして磨くとか
HDMI入力からの音源操作に
自動で電源オンになるとか
そんなことから始め、リーズナブルで
シンプルなデジアンを目指す

儲かる音源の分野を
オーディオ業界は
諦めて切り離すべき
アップルと闘うのは無理

オーディオの基本は
アンプとスピーカーだから
これは死守すべき

CDPは、5年くらいしたら
今のLPみたな扱いになるんじゃね

端っこで御宅並べて
後ろ指刺される
こじんまりとした業界
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 07:18:59.01ID:kQXZ6Lry
>>113
よぉ貧乏
高額機器使ったことあるのかよw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 07:20:57.12ID:8ei8GMwS
>>114
×こじんまり
○こぢんまり
0117コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2021/12/19(日) 10:48:41.69ID:gGdNvjYC
スレ立てた人からするとセパレートプレーヤーでも嫌なのだから論外なのかもしれないけど、聴いた事がある中でアキュフェーズの950と共にこれはすごいと思ったのは47研究所のizumiです。
本体と3個の電源別筐体でトータル4ボディ、CDからの信号を最短距離でDACチップに配線しているだけの、CDを聴く機能しかないプレーヤーです。
オーバーサンプリングとかフィルターとか無しなので微小部分では変化が階段状つまり高周波ノイズが出まくりのはずですが、そういう足されたキャラクターというか盛った感が全く無いプレーヤーでした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:03:27.88ID:eWtEbkf9
>>118
あいつ針圧をハリアツと読んでたからね
日本語もオーディオ用語も知らない無知
安い機器でオーディオ語る恥ずかしいヤツ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:24:37.17ID:GaUHAkPW
>>119
はりあつと入力しないと針圧に変換されないから
しんあつだと変換できないんじゃないの
高級な機器でもオーディオ語る人は、イタイ人に見えるよー
館を擁護するつもりは全くないでーす
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:43:08.41ID:kgh0xLrr
>>113
アタマの悪い貧乏w
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:07:44.79ID:yHKFCErn
安いCDプレーヤーでこれはいいと思ったのはDENONのDCD-800NE。
でも生産終了で残念。入門者にはああいう普通のプレーヤーでいいのに。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:10:34.19ID:Y+3G0NwY
PC+DACで5万円ぐらいで買えるプレーヤーより良い音出せればそりゃプレーヤーなんていらないけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 09:00:34.99ID:23+QBhcP
>>117
これは気になる!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:12:00.57ID:QFsJYsbv
最強じゃなくてもいいんで
リファレンス的で、音質的な癖のないCDプレーヤーを教えて下さい。
バランス出力があるタイプがいいです。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:18:41.88ID:VZeWlAGh
>>128

accuphase
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:18:58.69ID:23+QBhcP
>>128
nuprime CDP-9
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:36:07.99ID:qMKx0yGQ
CDプレーヤーにライントランスを付けると高周波ノイズがカットされ、
音が良くなるそうですが、なぜCDプレーヤーにはライントランス
が付いていないのでしょうか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:15.61ID:qMKx0yGQ
これを見ると50Mhzまで10mVレベルの高周波ノイズが出ている
CDプレーヤー(DAC)の本当の実力 -高周波ノイズはこんなです
https://audiodesign.co.jp/blog/?p=801
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 00:58:03.23ID:n0UOy1gF
完全なリファレンス用のCDプレーヤーは自分も探してて、既にDP-750は持ってるw
これ以上に素のプレーヤーがあれば俺も知りたいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:47:26.71ID:RajSkGtK
今のCDPに何となく物足りなくなったりしたら、即買い替えに走らず
純正の脚を取っ払って市販インシュレーターに換えてみると結構いい
方向に音が変ったりする その際4点支持のままか3点支持にするか
かって話しにもなってくるが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:50:46.84ID:Ef4UTvkv
ブチルゴムでも改善することがあるからなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 14:12:28.29ID:sB8w+VLm
プレイバックデザインのCDプレーヤーがいいですね
ナチュラルサウンドだと思います
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:47:05.62ID:Md5q1tSm
>>144
音が良くても・・・・あのデザインでは趣味の道具だから
ナスペックのHP見たら1200万するパワーアンプも出してるね
重量137キロは酷過ぎる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 03:36:03.88ID:NYMFAxd7
>>18
こういう何でも同じに聞こえる奴っていいよね
いろいろ悩まなくて済むし、一番は金がかからない
車で言えばカローラで済んじゃうんだもの
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 04:24:57.89ID:5AxeYszp
あえて何でも同じに聴こえるように調整する方法もあって
自分はサブシステムはそういう感じにしてる。
具体的にはBBCモニターを真空管アンプで鳴らしてて
かなり個性的な音に脚色してるんで
どんなCDプレーヤー持ってきても特徴がよくわからん

>>18みたいな奴はこれのレベル低いバージョンで
要はアンプやらスピーカーやら電源環境やら部屋やらの
様々な部分が全てメチャクチャな状態で強く脚色されているんだと思う
決して>>18の耳が悪いわけではなく違いが聴き取れない劣悪な環境にいるだけ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:34:01.70ID:eLyDXxIg
聴こえないはずの音が聴こえるCDプレーヤーは何かが間違っている気がするの。
大きい音に小さい音がマスクされて聴き取り難いのは当然ですし。
だから解像度が高い音とか、いいのか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 08:58:53.90ID:NYMFAxd7
>>148
お前の考え方が間違ってるというのが正しい
解像度は高くなければ音楽ではないからな
その解像度が高い音の全てをちゃんと鳴らすことに苦労してるんじゃないのか
幸い俺のシステムはそこに行きつき、至高の音色に酔いしれることが出来てるけど
みんな試行錯誤してて大変そう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:53:00.63ID:gr3ZIoTp
なにやっても根本的にCDフォーマット以上にはならないけどね
デジタル出力ってそのまま出力きてるだけだから原理的には>>18が大正解
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:17:05.77ID:/AwyR3Ll
>>150
初心者

馬鹿丸出し
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:20:59.77ID:Tf47IB8L
>>152
理論的

おまえは創造の館(ハエ)か?
アホすぎて笑うわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:23:04.38ID:7CTmlFWk
>>150
デジタル出力は、理論上はそれで正解
実際にはノイズやジッターが乗るが、測定器で計測すればデータは一致する(はず)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:39:50.34ID:2tOeJZLF
貧乏禿げ爺さん創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
能天気
空耳
博識
客観
主観
蒙昧
CDP
ABX
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:28:40.80ID:cIvzWM2T
まぁ?レコードをそれなりにまともに聴いたら
聴けないよCDなんて・・・メカは何れ壊れる
のが痛いよな!仕方無いけれど・・・
よくCDでアナログの音がするとか有るけれど?
素直にレコード聴けよだよ・・・その方が
安くて当然音は良いからな・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:38:10.23ID:5deKSO7U
dp-570で十分良い音だ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:46:06.69ID:EIg1n5uY
>>157
レコードの音って「奥行きの深さ」があるからそこが優位だったけど
最近はDACのフィルター設定で自由自在に調整が出来るようなった。
だからレコードの優位性は無くなったよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:43:09.51ID:TMIvnkwH
>>142
そこそこ上等なCDPでも脚を純正のから変えると音のキャラクターが
相当変わる。純正の脚を残してその下に敷くのではなく、純正のは敢え
て外してしまい新規のインシュレーターをCDPの底面に直接接地させる
ように置くのがコツ。
その際、手間ついでに3点支持を試してみるのもいい。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:11:57.48ID:TMIvnkwH
>>161
DP-500の鋳鉄製のとても重い脚部を外してしまい、手持ちの古い
ハーモニクス製の木製インシュに置き換えてみたわけだが、最初は
妙に音が痩せてしまいトロくなった印象でこりゃ大失敗かと思ったが、
時間が経つごと不思議にモリモリ生気がよみがえり、結果としては脚部
の置き換えは正解だったと思ってる。脚の交換が馴染むまで時間がかかる
のか知らんがほんと不思議だった。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:38:18.14ID:NYMFAxd7
>>162
不思議でもなんでもなく単に瘦せた音に耳が慣れたんだろうな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:48:13.62ID:KlKsCpPb
>>162
このメーカー、機器を設置してから本来の音が得られるまで半日以上かかるんだよね
営業さんもそのために試聴会の際には当日ポンと置いてなんてことは基本しなくて
前日にセッティングをして音を落ち着かせることが重要といっているし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:26:40.26ID:TAUiaawY
呼吸を止めて1秒
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:31:01.62ID:/AwyR3Ll
>>165
創造の館レベルではわからないだろうな

館用語
ブラインド
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:50:12.46ID:TMIvnkwH
脚を何に換えても同じ音にしか聴こえないのはCDPのせいか、、
あるいはオーナーの駄耳のせいか、、
どっちにしても気の毒な境遇だな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:04:54.73ID:SVUX4dHa
自分で変えたら「良くなったはずだ」って思い込みが無意識に働くからな
統計学的には二重盲検法を用いないと恣意的になって無意味とされてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 00:39:03.08ID:ogWgRBqK
何も変えなくても日によって、凄く良く聴こえる日があるしな。
体調管理とか心の余裕とか近所の騒音とか、変わるファクターはあるし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:33:47.84ID:T17/qpTK
まともな専用プレーヤーとBDプレーヤーやパソコン、スマホで同じ音源を同時に再生し、
AVセレクターで切り替えてみればわかる
全然音違うから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 02:43:22.37ID:DtXBr1HQ
自分はその昔、パイオニアのDVDプレーヤーで高音質を狙おうと思って
めちゃくちゃに改造しまくったけど、やっぱどうしても素人改造には限界があって
ゴールドムンドみたいなわけにはいかなかった(リファレンスとしてムンドのプレーヤーも買った)。

で、その時に気づいたんだけど、プレーヤーは人間が手で持ってるときの音が結構いい。
手で持ってる状態から、床やボードに置くとほぼ確実に音が悪くなる。
手で持ってるのに近い音が得られるのがゲル材を脚に使うことで、
さらに色々と試したところ牛の生肉(!)も結構音が良いことがわかった。
豚肉で試そうと思ったところで我に返って、以後、肉のインシュは試してないが。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 03:12:20.30ID:E87ZDwAl
>>173
パイオニア1万円プレーヤーがゴールドムンド100万円のと中身同じってアレは
DACチップが安物なのでいくら改造してもムダだよ
改造するならベースがもっと良いものにすべき
0177コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2021/12/25(土) 10:46:08.50ID:5OW5Ls5i
>>160
この指摘は重要ですね。
>>150にははてなが付きますが。

古いアナログ磁気記録による音楽、これが個人的には好物だったりするのですが、テクニクスのデジタルフォノイコライザーのようなセパレーション確保技術の登場で磁気テープがフレッシュな時点で溝の形にフィックスされた音楽が高い再現性で聴ける時代になりました。
私自身は次善の策として、初期に販売されたCDが中古として安く売られていたりしているのを落ち穂拾いしています。
もちろん古ければ古いほど良いのではありません、例えば「クリムゾンキングの宮殿」はP33P50019よりVJD28001の方が私には良いと感じます。
いずれにせよ金の切れ目が縁の切れ目というサブスクに愛聴するアルバムを委ねる気は無いので、細々とCDを買い続ける生活の基礎であるCDプレーヤーはこれからもオーディオの大切なアイテムであり続けて欲しいのです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 12:19:46.35ID:1ZOp+5G2
>>177
そんな古臭い考えやめて
CDから圧縮せずそのままの音質でiTunesに取り込む方法やってみたら
これ結構凄いから
どの時代のどの録音でも、信じられないくらい高音質の原音そのままの音になるから
CDプレーヤーはインプット情報の50%以上のデーターロスで再生されてるから
CDプレーヤーでは何時までたってもいい音に巡り合う事は無理なのです
アイチューンからiPhoneに同期させてロスゼロ音源で聴いてみて
驚くと思うよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 14:55:58.81ID:1ZOp+5G2
>>180
アメリカでは常識みたいになってるけどね
一回やってみ
iTunesでも推奨してるし簡単で原音そのまま再生するから
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns2965/windows
同じシステムで聴いてもびっくりするくらい音全然違うぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:38:35.82ID:ogWgRBqK
50%以上のデータロスは何と比較して50%で、どうやって測定したか書けない奴でしょ。
カセットテープなんかでも、ポータブルのウォークマンの方が音が良いんじゃね、とかiPodの普及前からあるやつの1バージョンだよ。
チューニングの時点で何向けにチューニングしているか、ってだけで、ポータブルのものはヘッドホンや小型スピーカー向けで良く聴こえるようにしてるから。
0185コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2021/12/25(土) 19:46:17.18ID:5OW5Ls5i
>>178
似たような事を色々やったりしています。
「CDレコ」という製品買ってアプリ入れて、1テラのSDメモリーカード入れたスマホにせっせと持ってるCD入れ込む。

ただまあ音質云々が理由ではなく、あれこれ調整して気合い入れてアルバムを1回聴くより、とにかく音質などどうでもいいから聴く時間を増やす方が耳と脳を鍛えるかな?って感じでやってるだけなんですが。
音質で言えばCDプレーヤーはかなりのもんですよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:25:08.65ID:UT713qF0
>>183
CDプレイヤーは何と比べてるの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 20:46:44.83ID:UT713qF0
>>186
間違えた これは178あてだった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:46:30.68ID:1ZOp+5G2
>>189
一度アイチューンの非圧縮録音で聴いてみ
めちゃくちゃ濃い音でぶっ飛ぶから
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 22:04:48.77ID:UT713qF0
>>190
AIFFは使ってるよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:52.93ID:1ZOp+5G2
iPodから真空管アンプ通してウエストミンスターで聴いてるけど
生々しい音でぶっ飛ぶから
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 23:19:50.40ID:kOh+yVa1
CDのデータを取り込んでしまったら、CDプレーヤは不要ってことですか?
0196コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2021/12/27(月) 00:00:58.72ID:0CaMaTA9
取り込んだデータがずっと変わらないとも言い切れませんから、何とも言えませんね。
USBメモリーなんてなぜかエラー多発してたなんてありますし。
CDはエイトフォーティーンモジュレーションといって一部でエラー出ても元データ完全復元の為にわざとデータを膨らませたり色々な工夫がありますから、手元に置いてて良かったって事あると思います。
でも手放す人が減ると中古CD値上がりするかもしれないから、それはそれでちょっと困りますね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 05:07:08.44ID:47NGocPG
ハードディスクがクラッシュし
CDを売ってしまい後悔した友人がいる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 07:18:27.96ID:5rBcM9as
>>195
PCに取り込むのにCDプレーヤー自体いらない
Pioneer パイオニア USB3.0 UHD-BD再生対応 スロットインタイプ ポータブルBDドライブBDR-XS07B-UHD
が最強みたいだな
なんせCDプレーヤーでは聞くことが出来なかった音がこんなに入ってたんだと思うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況