X



SPEC(スペック)【元パイオニア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:46:00.30ID:D8fPKlNQ
>>2
その機種同士で比較はしたことは無いけれど、803D3をSPECとアキュの50万円くらいの
パワーアンプをお互いにバイアンプで比較した印象は低域の駆動力はSPECが1,2段上の印象
並べて比較しちゃうとアキュのAB級でも低域は緩く感じる
逆にSPECは低域が引き締まりすぎてクラシックなんかは味気なく聴こえるかも
低域のスピード感が大切なロックやポップスは断然SPECの方が良い印象だったけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:39:59.91ID:5G8xqns2
RSA-BW1じゃないけど、805D3でアキュと比較した感想は
>>4と似てる。硬い音が好きなら試聴してみたら
でも取り扱いのある店少なくない?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 02:53:55.28ID:eGL4FT86
ここのリファレンススピーカーは
TADのME1とキソアコらしい
フロア型は使わないのかな?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:28:56.33ID:pv8B8mbS
>>4-5
なるほど、やっぱりそんな感じですか
E-380だと低域がいまひとつ緩いかなと思うことがあるので、いいかなと
ただ硬い音は嫌いなんですけどね(かといってA級の音が好きなわけでもない)
飾り気がないから硬く聴こえるということなら不満にはならなそうです
弱点みたいに書かれていることが多い?薄めの低域も厚くなってるらしいですし
取扱店は問題ないですが展示機はなさそうなので、取り寄せて試聴ですかね
ありがとうございます
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:43:39.82ID:0BiGEcST
>>7
硬い音というよりは飾り気がないから硬く聴こえるの方が近い印象かも
D級アンプは音の余韻が少ないのでA級のようなフワッとした音場感を感じづらく色々と削ぎ落したような
薄く硬い印象になるのではと思ってる
何種類かD級アンプを聴いた印象ではSPECはその中ではむしろ柔らかい印象で真空管に近い余韻が
多少なりとも感じる事のできるアンプという印象
硬いと感じたのはNmodeかな
よりスパッとキレのある音でハマれば唯一無二かも
低域の量感は人それぞれの感じ方だし音量の大小で出方がかなり違うので何とも言えないね
ちなみにE-380は同価格帯のプリメインで聴き比べした時があって、その中では低域の駆動力はある方だと感じたので
あれで緩く感じるならSPECのようなD級かハイエンドまで一気にいかないと変わらないんじゃないかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 04:59:03.01ID:mGWVeFi1
SPECの柔らかさ(?)は明らかに木の付帯音だと思うんだけど
いい感じの付帯音なんであまり気にならないね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:34:53.04ID:wSN0O6HD
>>8
バイアンプ化も考えてますがアキュフェーズは重過ぎて気が乗らないんですよね
あまり大袈裟になるのもいやなんで、SPECはうってつけな印象ですね

>>9
なるほど、木の響きが真空管を思わせるってことですか
参考になります
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:22:00.57ID:nIN6KCM7
奇妙なアクセサリー出してるけど、あれはどうなんだろうね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 05:37:27.71ID:aSMuzznW
試聴室のME1の
設置の角度はあれでいいのか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:34:22.52ID:Mj0MIJwZ
もうパイオニアファンはspecとTADを買っていくしかないのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:11:12.32ID:FlXrd4j1
ME1とE1TXは久々の大当たりだったね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:29:33.51ID:SBy7BwB+
SPEC本社行ってRSA-BW1とRSA-G1と聞き比べしてきたら、音が全く違うのに驚いた。
結局BW1購入した。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 12:31:01.86ID:jK4CB1M5
もへー。
本社行った人いるんですね。
どんな感じでした?対応や音質は。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 11:31:52.37ID:kSPiMIvi
>>22
試聴には数枚のSACDを持参。合計で3時間くらい聴かせてくれました。
G1はどちらかというと鋭いイメージの音。担当者はこちらは実際に楽器をやられている
方が好まれてようだと話していた。次にBW1だが担当者が雰囲気が全然変わりますよと
言った通り、まろやかさがかなり加わった。しかし音は力強く躍動感も充分。
私の場合好みは完全にBW1の方でした。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:31:37.69ID:7iO0yOkp
音楽を演奏していると聴衆よりも楽器の直接音に接する割合が桁違いだから
SPECの製品もスイッチング電源のラインナップの方がストレートな音作りの印象があるのでその辺踏まえたコメントかと
どちらを選ぶかは好みで優劣の話ではないですね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:52:13.29ID:v/pAMfel
BW1に興味があったけどそういう感じなんだね
そうなると自分の好みだとスイッチング系の方になるのか
とは言え、まろやかさを有しつつも力感、低域の駆動力も持ち合わせているとなると
あの価格帯のプリメインではBW1は稀有な存在になりそうね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:37:34.19ID:jH6/CldF
RPA-P5って付属のリモコンで音量調整できますかね?
公式の説明文だとRPA-W5STとの接続時専用みたいに見えるんだけども…。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:44:35.90ID:fRG9FseY
SPECはRPA-MGCの筐体を簡素化したセレクター付きのボリュームコントローラーをリモコン込みで出すべき
現状H-SL5とH-VC5を組み合わせるかたちになるし
RPA-P5は他社のパワーアンプと組み合わす人は皆無に近いだろうからプリ側の余計な回路やボリュームは要らない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 17:46:09.88ID:Ofjniqob
RPA-MG1
・・・ペアで200万クラスのモノアンプ作ってくれませんかね
この値段だとTADのモノアンプ選ぶと思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:24.89ID:Qp+kP7Pb
RSA-F11が発売から8年近く経過したのでこちらをリニューアルするのが先かな
そのパワーアンプ部分だけ製品化してさらにブリッジ接続すればモノアンプとW1ST同様の流れ
会社にそれだけ商品群広げる体力があるのか知らないけれどいきなりハイエンド手掛けたりしたし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:44:15.05ID:7Wv9E0VC
>>17
パイオニアDJもあるぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:39:22.64ID:HxjT16NM
ONのまま1週間くらい経ってからの音が良いと思うので店舗試聴では実力の半分も出ていないだろうな
夏用にと購入したけど1年中コレだけでいい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 06:44:10.89ID:g4Y1rO8m
製品のデザインというかカラーが変じゃない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:08:37.85ID:0mRQRaG9
RSA-BW1のデザインすごくいいですね!
音楽性高そうでひかれますが解像度はどんな感じでしょうか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:24:20.42ID:JSauIvIg
某ブログでボリュームのリモートコントローラーのケーブル交換で音が変わる云々の内容があったが
H-VC5のをアンプ付属のと取り替えるとホントに変化した
音声信号が流れる箇所では無いので振動のマイクロフォニックノイズか外来ノイズのアンテナにでもなっているのか
結果として回路に影響を及ぼしているのかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:49.84ID:DcBQTl0d
>>38
値段なりの解像度はある。っていうか組み合わせのスピーカーや個人の感性でそんなもんはいくらでも変わる。
当アンプの場合は、D級の駆動力と部品選別でチューニングした弾むような中低音を素直に楽しむのが一番と思う。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:06:05.13ID:LaqAFXKJ
>>41
確かに組み合わせ次第でもありますね
駆動力も期待してましたがやはり音楽を楽しく聴かせてくれそうなアンプで魅力があります
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 01:09:25.59ID:Xq8TBLrD
とても素直な良いアンプ
前段の音がそのまま反映されるので
前段の音を良くすればそのまま良い音になる
前段の電源ケーブル交換やインシュの材質の違いなどによる些細な変化も敏感に反映する
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:10.86ID:yPnAtUpe
音展2022で、YGのヒーレイをステレオ仕様のRPA-MG5ST
(但し筐体は電源部と合わせて2つ)で鳴らしてかなり
マトモ音だった。
アレだけ鳴らし難いクセの強いスピーカーをツインモノラルでなく
ドライブできるのだから、大したモンだ。
ブックシェルフ専用設計のアンプと考えないでいいと思う。
最終的には好みだが、FMの411MK3よりいいかもしれない。
FMと比較すれば、モノラル2台構成でも300マン安いし、
何せ発熱が少ない分だけ壊れないし、電気代も優しい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:56.54ID:hiONQvT7
D級はピュアオーディオ以外の分野で投資と改良が集中的になされて普及したから
結果的にここ10年程の高音質化が顕著だった
SPECにしても今世紀に入った程度のより高額なハイエンドアンプに比べて低域の駆動力はあるし
S/Nも良くてD級でネガティブに言われる高域の歪み感も解消されている
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 15:30:33.45ID:Kdev48o/
D級と言っても、アナログのD級だからね。
そこが、ココんちの売り。
更に発熱量が極めて少ないからこそ出来る、
底盤に楽器で使われる高級木材を使った、
インシュレーター不要の一体設計で音決めして、
国内ハンドメイド生産による唯一無二なことを行なっている。
ハイエンドメーカーは、他社にはできない事やらんとな。
まあ見てくれは評価分かれるね。アキュのような高級感ないし。
ただ、、円安で海外からの受注増えて、
業績上がるんじゃないかな。10名程度の会社だが。

オンキヨーの件でも、ネットでもシッタカ連中が、
もはや良いもの作っても売れない日本。
とか、煽り記事書いているが、勘違いも甚だしいと思う。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 19:42:51.07ID:lRAQGoFu
>>46-48
こないだの音展以来あのアンプが気になっていたのですが
優秀な製品だったのですね
外観も華やかという感じではないものの
上質さが醸し出されているようで結構好みです
ボリュームコントローラーはなんか可愛いですね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:47:48.84ID:MhsZda7f?2BP(1000)

RSA-BW1の外観が高級感のある華やかさが良い
似たような外観で上物を出してはもらえないだろうか
シルバーは安っぽくて好きになれないしゴールドは古臭い。シャンパンゴールドは今一つだし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:13:11.06ID:sKnKRbX+
黒は最初はヨーロッパ向けに作って、評判良かったんで、
国内でもやってみた、とか言ってたような気がする。
予約した上で日本橋で試聴させてもらった際に、
直接伝えるにもアリかも知れない。
社長直々に出てくるか分からんけど。
ところで、ココの社長はいわゆる気難しい
エンジニア畑出身じゃなくって、
元Pの所長さんで、豪傑タイプ。リストラ命令下って、
実行させたのち、有志集めて起業したと言うのも分かる。
この人だから人が集まったのかも知れない。
勿論、エンジニアの社員もいる。

ただ、試聴室の大きさゆえに、ブックシェルフスピーカーでしか、
試聴できないというのがネック。
郊外にも大きな予約制の部屋で作ればいいのに勿体ない。
予算的に無理か?
いくらアナログとはいえ、D級なのに、トップモデルの
別筐体になってる電源部が30キロ近くあるのに
ハッタリ物量か?と思ったが、YGのヘイリーを
キッチリ鳴らせたのに納得。
こういうのはちゃんと知らしめるべきだと思う。

後、ネジの締め付けトルク管理もこだわってのに
安心した。エソテリック以上にネジで音が変わる事に
拘っているかもしれない。
当然、各部トルク値は企業秘密。
確か、プレス向けに貸し出したら、開けんなと、
釘刺しといたのに内部撮影に、開けられたのが
バレバレで、コレで音質の批評されてもなぁ、
とか言ってたかな。
詳細については書きません。
直接試聴で会って、聞くのもいいかも知れない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:41:06.61ID:Nlav3b5u
> 元Pの所長さんで、豪傑タイプ。リストラ命令下って、
> 実行させたのち、有志集めて起業したと言うのも分かる。
お話しする機会があったとしても、古巣の話は避けるべきなのかな?
SC-LX901やStellanovaを使っているし、TADのスピーカーにも興味があるんで
うっかり口にしてしまいそうな気がする…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:21.88ID:Redbe/3B
ビスポークオーディオのパッシブプリに見た目が似ている
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:56:40.72ID:U4XAdiul
RSP-AZ1を使ってみたら意外と効果が顕著で音質が凄くクリアになった
バイワイヤー接続じゃ無いのでバイワイヤーにすればさらに良くなるかと思いスピーカーケーブルを注文した
楽しみだが今でも不満のない出音なのでこれ以上良くなるのかな~という思いもある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:39:59.77ID:u5IcGehH
先週RPA-MG5STの試聴のためにSPECの事務所にお邪魔しました。
自社製品から業界の古今についてまで、色々面白いお話も聞かせていただきました。

・パイオニアのSC-LX90開発時にボツにされた素子を使ったものがSPECのアンプに採用され、
 後にパイオニアやTADのアンプにも(頼まれ)使われるようになったとのこと
>>28が言っているようなRPA-MGCの弟分のような製品は
 案は出たものの結局ボツになったとのこと
・D級アンプはA級・AB級に比べまだまだ伸びしろがあるとのこと
・他機種同様MG5STも将来的なHWアップデートを考えているとのこと
・MG5ST及びMG1の上位機種は(少なくとも現在のところ)考えていないとのこと
・試聴室にはかつてTADのR1があったが、(中国で行われた)側面の塗装が
 ひび割れてしまい、惜しいと思いつつも結局処分したとのこと
・海外展開にあたりと代理店に値付けについて相談していた頃、とあるお店から
 仕入れ値の7倍で販売していると聞いてドン引きしたとのこと
・売り上げについては国内ではRSA-BW1、海外では海外版RPA-MG5STが好調とのこと、
 でも海外から仕入れている部品の入手にコストがかかってキツイとのこと
・遠からず値上げするとのこと
 (いつ、どの製品を、どれ位上げるかは当然まだ教えられない)
・予約時には頼んでいなかったRSP-AZ1のデモもしてもらえた
 デモ用音源と普通の曲の両方ではっきりとした効果を確認
・RSPシリーズはこれまでに3万個も売れているとのこと

特にお目当てのアンプがなくとも、RSP-AZ1のデモと
お話を聞くだけでも行ってみる価値はあると思いました。

その後MG5STやRSP-AZ1等々を注文しました。
どれも2カ月はかかるそうですが、楽しみです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 21:48:14.32ID:Msh4i+3B
RPA-W1STとRSA-BW1で迷ってます
パワーとプリメインなので本来迷うところではないのかもしれませんが
自分の場合接続する機器が2つだけなのでどちらでもいけそうかなと
見た目はRSA-BW1が好みなんですが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 05:39:22.43ID:+tRr1mho
>>56
発売時期や電源方式から考えると、音色は結構違う気がする。
しっかり試聴して決めた方がいいと思いますよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:48:55.33ID:cBikSqNv
>>56
RPA-W1STが気に入ってかつバイワイヤ可能なスピーカーなら追々2台に買い足してバイアンプ駆動させる楽しみ方もある
音場、音像とも再生音の質が俄然向上して個人的にはBTLで使うより好み
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:25:26.61ID:ZvBmnAXt
>>57
確かに電源方式で音色変わりそうですね
いずれにしてもクオリティは高そうなのでどっちを選んでも満足はしそうですが実際に聞くのが確実でしょうか

>>58
バイアンプ、モノ、BTLと後の拡張性?を考えるとRPA-W1STはいいですね

あと超単純な考えですが
同メーカーの同じくらいの価格帯ならプリメインよりパワーの方が単純な音質では上回るのかなとか考えてますw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:29:48.74ID:eA4s9m47
むー。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:42:27.84ID:5XtElQmn
Rap-701とかってどこかで貸出試聴やってるんですかね?
試聴なしで買うには高すぎるんだよなー
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 22:48:28.56ID:VpazLRbN
お察しします
このアンプはその前までの音信号をそのままに増幅するので
アンプに至る迄の音を如何に良くするかで評価が変わります
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:55:24.79ID:/x8UjBm+
リアルサウンドプロセッサーはどうなの?
ググってもあんまレビューないんだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:27:50.54ID:k/dJyRM+
>>63
これ確か中身はキャパシタでしょ?
現行機じゃないけど、これどう?ってショップで話していたら
金余っていてガッカリするのが好きなら取寄せるよと言われたような?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 19:10:23.91ID:HUMTu2nV
自分は結構効果があったが、ケーブルの長さに敏感で短すぎるとつまらない音になり長いと効果が感じられない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:49:08.71ID:qG31G+1F
リアルサウンドプロセッサーどっかで貸出してくれないの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:12:13.18ID:qXpZuCfV
>>68
ないね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:54:02.00ID:mArbSF2z
>>68
ショップで借りられるでしょ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:25:07.12ID:81s4lrRc
w1stとbw1で迷ってますが来月からの値上げも発表されてるので悠長に考えてられませんね
価格帯が近いこの2機種ですが改定後の価格はちょっと開きますね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:03:11.54ID:mhSJTFQO
>>64
そんなセリフ言うショップなんか付き合い辞めろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:39:34.99ID:uUKBuH4B
そんなショップなんてないよ。あいつはスタッフに構ってもらえない寂しんぼだよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 20:48:48.86ID:0nAJRIF+
>>72
付き合い随分長いから、商売トークで話してこないからね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 13:43:25.41ID:3wVEHFoT
わざわざ高価なケーブルを買ってバイワイヤにしてもよくなったように感じないって人も多いくらいだし

>71
機種によって値上がり率がけっこう違うね
新しい機種ほど値上がり率は低い傾向かなー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 06:33:43.22ID:b9Xh9qnh
>>74
どこの店だよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:35.52ID:wRnPl5Au
なんかこのメーカー胡散臭い感じがあって印象今ひとつ良くないんだよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 00:41:23.82ID:sSg+sAg/
音が好きでアンプ使ってる俺もアクセサリ類は胡散臭く思う
アンプは良心的な価格だと思うけど排熱が気になる。何年保つんだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:40.16ID:NtxLq5nt
アクセサリは無視すればいいけどボリュームリモコンが高過ぎて笑っちゃう
今や7万なんて入門アンプが買えてしまう
発売時は3万だったみたいだし?
思想に反するがプリ機能のあるDACを導入した方がいいかもしれない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:17:48.67ID:B6Om2wOW
ボリウム調整はダイソーの片側ゴムボールの付いた孫の手使ってる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:09:33.80ID:uezgD91G
>>78
なんで排熱を心配してるの?放熱のスリットがないから?
D級アンプはどのメーカーもたいていスリットないよ
筐体だけで放熱できる程度の発熱だし
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:15:28.45ID:wNJpfTJo
スプースル材なんて安物を使っているのと塗色の色合いも下品
木材加工も雑といっていい仕上げだし、とても価格に見合った製品作りとは思えないわ
なんで強気な商売ができているのか不思議なメーカー

ここの製品聴いて、音いいなと感心した人なんているの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 23:52:29.76ID:B6Om2wOW
>>82
すぷーする材???ってなぁに?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 16:42:55.71ID:QwIS0BmT
ここのアンプは低域が軽くて速いからフロア型スピーカーの低音の対処に困ってるような人にはいいかもね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 18:34:48.79ID:tS2TQtPg
>>81
本体を触った時に温かったんよ。熱くはなかったけど
僅かでも熱疲労が溜まるのは良くないんじゃないかな、と
テレビ音もスペックのアンプ使ってるから割と使ってる分、疑問に思ってたの
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 00:16:48.81ID:otXCK2HW
>>87
テレビの主電源はみる時以外切ってる?
-YES

無線LANルーターも使うとき以外電源抜いてる?
-NO

関係なくね?話題逸らしが目的?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 14:57:22.15ID:4hTf+ZJc
Rコアトランスの使ってるけど、心配になる程の熱を感じた事ない
毎日5時間以上使ってるけどね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 03:52:22.14ID:yUqYnTWF
私も気になってる
DACチップの違いがそのまま出る感じかねえ
相性的には旭化成なんだろうけど
筐体の色味は好みだけど値上がりが激しい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:58:20.97ID:6LFr6NUP
この前にマークレビンソンのNo5101の内蔵DACとの比較視聴させてもらった。
比較相手が内蔵DACだから当たり前かもしれんが、別物レベルでよかったよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:17:58.59ID:i/J+5C3N
大事MANブラザーズバンド・それが大事

https://youtu.be/i-4in14x5y0
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:10:12.51ID:4+9+pj/B
RPA-MG5STが届いたのでマッキンMA6900と入れ替え
スピーカーがビクターSX-L77だったんで
「相応のスピーカーがまだない現時点じゃ大した差はないやろ」
と思ってたけど、大人げないまでにぶっちぎってみせられ驚愕
解像度の違いは元より、音のキビキビ?具合の差が圧倒的過ぎて
比較にならない…

スピーカー含む機器のグレードアップ計画にあたり、
当初MA6900はそのまま使うつもりだったけど
変更して正解でした
中級機でこうも違うなら、スピーカーだけ高級機にしても
その凄さを発揮できる筈もない…
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:47:53.81ID:5Z/5f+yH
純正にティグロンでHSE Grande処理してもらうのがいいよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:39:50.36ID:DlsH5aPg
なるほどいいかも
サンシャインのSAC-GRANDE1.8mっての買って不満足だったけど
鳴らし込みが必要なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況