>>240
思い入れのあるスピーカーを復旧とか楽しそうですね。
同じ径のユニットを用意して小加工して取り付け、トールボーイだから各ユニットの能率もなるべく合わせた方がいいかな。
ネットワークも出来合いの物があるのでそれに換装すればとりあえず音はなりますよ。
ユニットとネットワークはメーカーのおすすめセットとかがあるのでそちらで合わせていくと失敗は少ないかもしれません。
今の状態がどこまで劣化してるのかは分かりませんが良くなるといいですね