X



ゴミスレ乱立させるなボケが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:02:24.00ID:1+eN+G7Y
恐らく同一人物だと思われるが、ここ最近ゴミスレを乱立させる奴いい加減にしろ糞が
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:47.35ID:KrCItOPe
オマエモナ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 13:57:32.70ID:qcS1/7ar
>>1
効いてて草
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:19:02.84ID:894rN7uc
まじな話、運営ルールに違反する重複、乱立が異常な状況だ
「スレッドの案内を故意に改変する行為」は当然ながらワッチョイ有無やら
最近では、前スレがまだ余裕があるにもかかわらず次スレがたてられている
まさに
>「オラはどっちを見ればいいねん? どちらに書き込めばいいねん?」状態です。

以前、重複、乱立について分析した以下の書き込みをしてるので、板の在り方について
よく考えた方がいいなw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606084474/708-712
以下
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:19:32.89ID:894rN7uc
ちなみにワッチョイ有無は本スレでも書いたが
ワッチョイ有無の両方で進めるとスレの乱立につながるどころか住民が分散して最終的に過疎の原因になるので
ワッチョイ有無どちらかに決めて運用すべきだなw

他板でも問題視されている
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624587216/407
以下
ワッチョイの有無による棲み分け議論などはウンザリするほどみます。が、昔から本スレ争いという犬も食わない争いはなくなりませんねぇ。
あくまで私の見解ですが「ワッチョイ有り無しは原則重複」です。
なぜなら、ワッチョイ誕生後もGLの改定がなされておらず、GLが改定されていないということは重複の定義も変わっていないからです。現行のGLに「同じ内容であってもワッチョイ有り無しならOK」とはありません。
「設定による同じ内容のスレの棲み分け」なんて、誰が最初に言ったんでしょうねぇ。
以上
さらには、運営側でも
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1586584687/8
以下
ワッチョイありなしでは、稀に棲み分けが出来る場合もあるとは思いますが、
ほとんどの場合は重複スレ立て荒らし行為の言い訳とされる場合が多いように感じます。
以上

同じスレ主旨のスレが重複する時点で問題なんだよw
さらにはだよw 続くw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:20:35.03ID:894rN7uc
こういう分析も出ているw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168650921
以下
例えばの話として…。
今まで「Yahoo!知恵袋について語る その10」というスレで、10スレ目にいたるまでは、確信犯的な重複スレや、時間差による意図しない重複スレが多少なりともあったとしても
「確信犯的な重複スレはシカト、または削除依頼」
「時間差による、故意でない重複スレは、再利用。又は削除依頼」
といった方法で重複スレへの対処法はありました。

しかしワッチョイ導入で、運営がワッチョイ有りと無しとでなら重複を認めてしまったので、
10スレ目まではまあそれなりに安定していたスレが、
ワッチョイ導入されたことにより、
11スレ目では「ワッチョイ有り版」と「ワッチョイ無し版」が併設(良く言えば共存だが悪く言えば重複)され、
従来は「Yahoo!知恵袋について語る その10」と1つの流れで歩んできたスレッドが、
11スレ目から、ワッチョイ有りと無しで、2つの流れに分岐してしまい、
「オラはどっちを見ればいいねん? どちらに書き込めばいいねん?」状態です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:21:05.72ID:894rN7uc
続き
以上は例えで書いただけですが(「Yahoo!知恵袋について語る その10」というスレは例えとして出しただけなので実在はしてないと思いますが、実在してたらすみません)、
実際、この例えみたいなことはあちこちの板の色々なスレッドで発生してる模様です。

ワッチョイ導入するならするで、いっそ、全板全スレに導入してくれればいいのに、と思うのですが、現状では、事実上「運営が重複スレを認めた」状態になってしまっています。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:21:32.23ID:894rN7uc
続き
10年以上前、板が細分化されたことがありました。
「鉄道板」が「鉄道総合板」「鉄道路線板」やその他複数板に細分化されたのも、「大学受験板」が、「大学受験板」「大学受験サロン板」「予備校板」に細分化されたのも、「アーケード板」がゲームの分野(ジャンル)ごとに複数板に分割されたのも、同時期だったかな?
まあ同時期だったかどうかはさておき、10年以上前、
「アーケード板」が、格闘ゲーム板〜音ゲー板 などゲームの分野(ジャンル)別に分類されました。
これにより、格ゲースレ目的でアーケード板に来てた人間は当然、格ゲー板に移行したので、
従来ならたまにあった「格ゲー好きでアーケード板に来てたが、自分の見ているスレの隣に音ゲースレがあったのでたまたまそのスレを開いて、音ゲーにも興味を持った」という”隣の分野に興味を持つ”現象の発生のしようがなくなり、残念でした。
また、アーケード板という1つの板を複数板に分割したので、単純計算でそれぞれの板人口は減ってつまり1つの板単位で言えば過疎化したでしょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:22:18.82ID:894rN7uc
続き
ワッチョイは、板分割と違い板内の話ですが、ワッチョイの「スレが分裂(分散)して人が減る」というのは、10年前以上前の「板が分割して、人が減る」を彷彿させました。

2ch住人にも、
以下の引用のように「分裂度に比例して過疎化する」と考えている人はいるので、
以下の引用をワッチョイに当てはめて、かつ、大袈裟に言えば、
「ワッチョイ有りと無しのスレが併存することにより、双方のスレが過疎化し、やがて板自体が衰退し、果ては2chそのものが衰退する」
ということになるかな?

以上
このような事例、見解があるが
現に泥棒猫野郎とその仲間による不正スレ乱立はスレ運用に大きな問題を起こしている
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 11:17:26.61ID:7kWJmIC4
通報しろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:46:00.43ID:f4kBAoYP
umu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています