X



最強のプリメインアンプ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 04:37:02.98ID:Fk2w5GFq
優れたプリメイン
E-800
E-5000
L-509X
PMA-SX1 Limited
PM-10
Grandioso F1
PA10
RSA-F11
MA12000
FLS10
V80SE
CONTINUUM S2
INT60
H590
IN400
AX-5 Twenty
No5805

etc…
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 07:15:04.11ID:VJ3uiZD2
ステマキタ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:51:00.70ID:OSxtPKa2
ma8900 mcintoshも良いと思う。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 02:03:18.92ID:skca2Lnr
デノンは前作のPMA-SX1でグッと良くなって、Limitedでは癖が減った。
もうドムドム低音のデノンじゃない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:51:33.59ID:YyiFO/io
今はD&MのDの方がアンプは強い印象
最近のヤマハも中々
舶来品に比べれば、日本メーカーの値上げは微量だから人気があるのかどれも納期がかかるね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 00:26:09.44ID:MF9Q4cNA
デノンの調子がいいのは、あのオタクみたいなサウンドマネージャーの力だな
前のサウンドマネージャーの音がおおらかすぎたので、そこにメスを入れたんだろう
ちょうどいい塩梅になってきてる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:34:40.76ID:SoxFU49s
アキュのE-5000買うかE-800買うか迷うな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:36:31.25ID:wqNirPGB
301がいいよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:54:29.69ID:Q3HBMU2V
プリメインに最強もクソもないから好きなもんを買えよ
でも真空管はセパレートを買え

以上
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:37:26.39ID:g3clb6/3
気に入りはLUXMAN/LX380

L570xs以来気に入り
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:38:55.67ID:JRISGnla
>>16
3500EUR(49万円)と予想されている。
PM8006ベースの40nに対してS1200ベースのRN2000Aの方が格上
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:53:45.03ID:f3gAV4D7
アキュフェーズE280
マランツPM12OSE
値段が近い
機能も近い
回路と音は違う

ハイエンドの普及版か
普及版のハイエンドか

回路がバランスかアンバランスかが
根本的に違うけど、近い将来に
DACをバランスに変える気なら
アキュフェーズになるよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 03:08:58.59ID:H+B+EWHA
自分に合うプリメインを買うのが一番だと思う。
俺は何が最強かと考えるより、何が自分に最適かと考えてる。
自分の場合はエネルギー感が最重要なので、国産だったらデノンかテクニカルブレーン。
外国ならマッキントッシュあたりが合う。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:38.44ID:YJ3Bux9q
使ったことがある物の中では Musical Fidelity A-1000a
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:28:47.36ID:UlqC2HTI
95年くらいに俺もちょっと使ってたけど
音の記憶がないw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:38.22ID:V2v0phiQ
>>22
デバイスの良し悪しは「次の曲も聴きたくなるかどうか」でしか判断していない。
A-1000aを使っていた時は睡眠不足になった。部屋は暑くなるし、不健康なアンプだ。
この秋には20年ぶりに復活の予定。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 11:25:37.09ID:ALz9extA
久々にオーディオやりたくなってきたんだけど、アンプとか状況変わってて何がいいのかまったく分からんわwww
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 17:43:27.14ID:Isw8gXsZ
ジェフのプリメインアンプ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 08:51:06.07ID:OwCEkTYv
ソウルノート a-1を店頭で聴いたが
酷い音だな
セッティングが悪いからか
無帰還なんたらが店頭の劣悪電源に向かないのか
なんでソウルノート a-1を選ぶヤツがいるのか不思議
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:24:18.32ID:cLtmrZyy
アンソニーの悪口?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 19:54:44.23ID:APo3F20q
ギリシャのパーフェクトソルジャー社が作ったファエトンだな
理由はオレが今一番欲しいから(*´ω`*)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:49.44ID:/7Zwi7iq
OCTAVE V70SE だなぁ
知ってるなかで一番好みの音
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:46:01.33ID:jizJmRGe
館はクセが強い!音で鳴らしてるからアンプの違いが分からなくなるってだけ
館の部屋では五味さんでも鉄ちゃんでもお手上げʅ(◞‿◟)ʃ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:04:38.28ID:CvozuxxK
お尋ねします
YAMAHAのソアボ1を鳴らすアンプをご教示下さい
部屋は8畳間です
ジャンルは弦楽器やピアノメインを聞いてます
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:23:26.02ID:i8vC+5pa
>>34
プリメインアンプ『A-S3000』か『A-S2100』
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:12:39.59ID:P5eL4abE
>>35
今時売って無いだろが(笑)
Soabo-1自体売って無いだろうけどね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:31:43.28ID:V7WcwsbZ
そろそろ65歳の定年退職か近くなってきたので
毎日が日曜日に備えて趣味嗜好考えてます
久しぶり秋葉原のヨドバシに行って来ましたが
オーディオ売場の変貌に浦島太郎状態です
売場も知ってるメーカーも様変りだし、機種も少ない オーディオ趣味は絶滅危惧種ですね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 03:26:09.53ID:Ff9IR4JM
>>20
デノンとテクニカルブレーンはわかる。
プリメインとしてはエネルギー感があり、どちらも日本製ならではの
細かいところにも手の届く音になってる(ただしデノンはフラッグシップのみ)。

でもマッキン、てめーはダメだ。
エネルギー感は確かにあるが、細かいところに手が届くとは真逆の音。
一聴すると楽しい音なんだが、よく聴くと望洋な音だ。すぐ飽きる。
アメリカンな大雑把さを感じる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:09:44.74ID:zUaASypo
>>38
でアンタは実際何処のメーカーの機器を持っているのかね?
単に販売店で試聴しただけか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 13:30:36.52ID:nGvnCZ7L
>>22

> 95年くらいに俺もちょっと使ってたけど
> 音の記憶がないw

俺も同じ時期に使ってたよ、良い音だよ、別電源で。
売らなきゃ良かったとおもってる、アンサンブルのPA1鳴らしてた。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:19:03.18ID:8Sa8u+WK
PMA-390
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:02:01.12ID:BDXW6lEE
A-70DA
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:41:17.02ID:i1KEAu30
technicsのSU-G700M2は販売してないの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:39:42.51ID:4xUknUMk
Kenwood L02
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 12:54:57.37ID:22DNuGAh
PMA2500を買いたいけど、高すぎて決心がつかない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:09.59ID:W0gXBdtG
クレルK300i Digital
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 17:46:36.29ID:L4TOudXs
>>48
これ新しい方だよね
なりっぷりが気になる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:13:21.22ID:SbiUuyGN
最強ではないかもしれぬが、pma-a110でも自分的にはもう十分上がるでいいやと感じる。ちなみに、内外新旧問わず数百万クラスのやつも使ってきた思うところです。
(
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:47:31.66ID:mduTV9O0
終了してはいるけど、展示品特価で売ってたりは結構ある感じかな
SX11あたりも割と展示特価で売ってたりする
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 11:08:08.74ID:9LwTv/uQ
ビクター
JA-S20かな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 15:31:16.58ID:5Z/5f+yH
>>50
デノンはLimitedがとてもよかったから、
その少し下のランクでも相当にいいんじゃないかと予測がつく
デノンの山内さんだっけ?
彼は有能だな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 03:52:03.91ID:8iE1yJmh
DENONのくせになまいきだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 21:56:48.53ID:E7LV6qBe
バブル期のアンプは、どれも超性能やなと
ホンマかいなと試しにSN110dB、歪率0.003%以下の超性能アンプをロックオン
年末年始にテキトーにメンテしよって、ええ感じの2万円ジャンク見つけてポチり
SP端子がバナナ対応しとらんYラグも嵌まらん、80年代アンプ
じゃぁないので針端子でプスリ
音でぇへんなと、しばらくカチカチ
5分ほどでバイアス電流安定したのか音が出始め、マジでビビった
メインのマッキン以上の鮮度で鳴り出した。こりゃ凄い
このクオリティは、今なら100万円クラスやろな
当時は定価10万円とのこと
先輩たちはホンマに凄いの作ってたんやな
もうこれ以上のアナログアンプは作れんやろと、妙に感動
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 09:05:24.83ID:o47XrvcN
Pass Int60
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 22:30:05.24ID:yqspLm4N
>>60
ありがと
昔に流行ったフルデジは当時、3種類ぐらい試した
同じデジアンでマルチアンプまでして
今もD級アンプは中華の安物買ったが高域の違和感がダメね
そっちに意識が集中してしまって、聴けないわ
pcスピーカーのエコアンプにしとる
高域の歪?違和感はDFの低さが原因だと、ようやく分かったが
出力インピーダンス変えてDF10ぐらいの音が、その音まんまやったよ
あぁこのキンキン音、情報量が多いって勘違いさせる音
実は歪で10kHz以上の音圧が上がってて違和感になっとる

DFが低すぎるのは負帰還掛けられない構造上の問題やってさ
どう聴いてもA級、AB級の方が音が自然で揺るぎない音がする
完璧なデジアン出たら試すかも知れんが、AB級で完璧な性能があるので、もう要らないかもと思えとるんよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 07:21:37.95ID:PhwHQSAE
予算1.5万でアンプ探してるんだけど
n330esがなかなか見つからない…
実家にpioneerの初代privateがあったんだけどバブルコンポのアンプって良いのかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:44:19.48ID:M3tr0CX6
一時間ばかし好き勝手に鳴らさせてくれるなら手伝いに行きたいぞ
知り合いだったらだけど
正月なんてたいていのやつは暇だ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 18:12:57.86ID:ZubfwKsw
ひとんちの機器設置楽しいよな。ねーちゃん夫婦が引っ越したのでテレビとレコーダー等の設置や設定してきたわ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 06:20:12.06ID:+uY3gb2l
>>62
業務用アンプかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 06:35:59.01ID:gc/amp6M
>>62
NCOREとかpurifiって知らん?
モジュールで単体売りしてるけど、単体でのDFは500どころか5000オーバーってやつ
採用例は有名どころだとマランツpm10/12、model30、TEACのプリメイン及びパワーアンプ
海外でも高級ブランドで使われてるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 06:52:53.44ID:+uY3gb2l
>>71
おー、ありがと
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:25:37.05ID:xTk4+w9k
>>33
ただ真空管アンプがゴミだって事だけは納得いったしそう思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 10:36:28.42ID:r44KsPvn
これが真空管アンプは歪率1%あっても良い音だって思えるから、
オーディオ性能と人間の聴感との相関まで追及して欲しいわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:28:25.41ID:Dpg6Ipni
自分は、近年のプリメインならDENONのPMA-SX1 Limitedが好きだな。
DENONからこういうアンプ(低域・中域・高域のタイミングが揃ってる)が
出るなんて夢にも思ってなかったので、その驚きもあったけど、ベスト1に推したい。
もうちょいしたら購入してみようかと思ってる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:25:26.11ID:afpkGujH
PA10だわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:46:53.82ID:XAGQdrEE
>>76
そうなんや
値段の割に性能良くないけどな
THD 0.01%、SN 105dBって、、むしろ性能悪すぎ
ノイズを減らすオーディオ的なコストの掛かる対策が、結果に出てない数字
いくら聴感が良いってホザいた所で、基本のSNを疎かにしたら話にならんやろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 18:32:04.92ID:WOEes7/z
Limitedは音いいよなあ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 20:21:42.30ID:Jj1nGMZH
真空管アンプは音が良いですね
驚きました
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:20:04.44ID:Kp3DlrBv
>>76

> 自分は、近年のプリメインならDENONのPMA-SX1 Limitedが好きだな。
> DENONからこういうアンプ(低域・中域・高域のタイミングが揃ってる)が
> 出るなんて夢にも思ってなかったので、その驚きもあったけど、ベスト1に推したい。
> もうちょいしたら購入してみようかと思ってる。

ボリューム少し上げただけで爆音になるから
売っぱらったわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:24:12.20ID:WOEes7/z
リモコンで操作したろw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 01:00:55.61ID:OH2es13M
DENONは昔から上位機種にはいいボリューム載せてて、
ほとんど、ボリューム+パワーアンプみたいな構造になってる。
これはある意味、プリメインの理想形だと思う。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 12:09:45.94ID:cqyAhwZ5
>>85
うちのプリメインの取説を読んだら「ボリュームつまみはパワー段の増幅率を制御します」と書いてあってビックリした。
知らなかったよ。
セパレートのパワーアンプのほうは増幅率が高すぎるのが厄介で、デジタル系はラインレベルが大きすぎるので、ソースは
全部イシノラボのトランス経由である程度下げてからプリに入れている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:14:01.20ID:U3vBzcjZ
>>78
それはDENONが音質を優先させてNFを減らしてるから
パワーがフラグシップは下位モデルの半分しか出ないのも音質最優先だから
ただプリメインアンプでトンコンまで外しちゃったのはやり過ぎだと思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 10:12:53.65ID:CKG2rLBT
>>87
歪はともかく、ノイズ性能はnfb有無や量と関係ないよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:14:16.71ID:ExcY0haR
>>88
SN比でいえば変わらないけど、ノイズは減るんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:33:44.34ID:LNPxQJq4
>>86
大出力でゲインの高いアンプに、ボリュームで絞った信号を入れると音が劣化するので
理にかなっていると思う。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:40:02.61ID:gpSkgrYY
デノンのフラッグシップアンプはずっとリモコンがなかったんだよ。
でもリモコンがないのは不便という要望があって、
PMA-SX1とPMA-SX1 Limitedはリモコンついてるけどあれは雑でおまけみたいなもん。
やっぱアンプ本体のボリュームを手で操作するのが基本だよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 19:44:24.83ID:Exl5n9Ba
音量上げて、スピーカーに耳当ててノイズが聴こえるようなら
そんな環境なら、どんなアンプでも良いって事になるから
見た目が好きなの選んどけってなる
中華D級は、ほとんどがゴミクズ
スイッチング電源付けて、盛大なノイズとf特フラットすら怪しい
nCoreは最強格かも知れん、スペックは欠点なしで興味あるが
聴いたこと無いのでよく分からん
順当には、一日の長があるA級、AB級になる
SNRは聴覚限界の-120dB以下、歪率も低いモノ
ウィークポイントはボリューム精度。固定抵抗のステップアッテネータなら、ギャングエラーや経年劣化も少ない
最強格はステップアッテネータ搭載のA級、AB級プリメインになる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 19:56:09.01ID:ODA4C2QI
中華d級もピンキリだけどね
俺が持ってる奴はひでーもんだけど知り合いが持ってるA30ってのはまぁまぁ良いよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:41:15.45ID:av1aCboS
ってかD級なんてもう過去の話だろ
動画見る分には問題ないが
コアな音楽鑑賞者はまたいで通る
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:10.37ID:hWBNQ4GF
>>95
D級はトランジェントが良くて好きよ。
ピアノコンチェルトなんかを聴くと、特に速弾きする
パートとかはD級の方が打鍵感がよく出るね
高域の音色はAB級の方が良いのは確かなんだけど。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:45:39.30ID:TiISs1/N
デジアンといえばジェフが有名だが、オランダだかどっかだかのムラムラとかいうヤツもええで
いつだったかのTIASで江藤蘭世のイオンスピーカーで
例の寺悪のお茶行この大砲大音量で鳴らしてオーダインのウーハーをぐりぐりガクガク動かしてたデ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:55:01.40ID:hMQTOy3z
名前間違ってんぞ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:21:37.57ID:DTYzOier
D級プリメインアンプで現状いいなと思うのはマランツかなぁ
NCOREの次も出てきてるしまだまだ進化の余地があって面白そう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 11:23:21.38ID:eCo83Vgk
昔、A-1VL買った時は駆動力に驚いたけど、ホワイトノイズと画一的な鳴り方で一年も使わず売ってしまったな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 10:46:23.07ID:5NW5r1B/
>>100
あれ、今でも人気があってよく売れてるよね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 13:32:56.24ID:MEuBBS1/
モグラ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 11:07:14.95ID:kwuTBuq8
ツマラン・・・・・・・・アキュフェーズ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 12:10:27.27ID:2N5VaFQ9
そういう態度だから出禁になるんだぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 23:16:10.98ID:cQdeCiNk
あれは箱(筐体)をもっとちゃんと作ってくれれば化けるね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 18:25:22.00ID:X7zt/bEO
大馬鹿者ども
プリメインに最強もクソもあるか
好きなの使えばいいよ
アホンダラどもが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 02:07:05.25ID:zkLFqJjJ
昨年末にアキュのE-800買ったけど手の骨折で設置できなかった者です
やっと設置できて鳴らし込んでる。
エージングがまだまだなんで日々音が変わってるんだけど凄いね、このアンプ。
最強かどうかは知らんが専用のオーディオ部屋でもないんでこれ以上はいらんわ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 09:19:19.47ID:o2YBVGev
>>113
おめおめ、いいねー
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 09:21:08.79ID:o2YBVGev
E800だとこの冬は電気代がかかるのが唯一の弱点かぁ
ロシアのバカめが( *`ω´)ノ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 14:13:45.56ID:RgjFSvx3
>>111
禿同
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 14:15:13.88ID:RgjFSvx3
>>112
趣味の世界に上も下もない。
あるのは主観的偏見のみ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 18:36:30.32ID:Em76MAPT
>>117
ただのネタスレにするのはもったいない
「主観的偏見」になるのは
誰もが全ての機材を自宅で試せないだけ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 01:43:13.09ID:rgq2mbjV
プリメインの意味があまりない2筐体であることを除けば
かなりのいいデキなんじゃないでしょうか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 07:20:21.40ID:KWBVd48j
2筐体といっても下は電源だろ
最狂つーなら更に左右を分けてボリューム独立の5狂態までいかないとな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 08:25:54.21ID:rgq2mbjV
そのくらい狂っても面白いね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:31:15.24ID:fuI+dq2W
20万そこそこで電源込み3筐体ってのは見たことあるな
プリ部2電源パワー部1電源とかいうアホ仕様
電源ユニット自体はオプションだけど無くても3電源w
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:39:16.59ID:L3dOuD2o
昔はプリメインアンプでも左右別電源トランスだったわなあ
DENONは今でもそうか?
今は左右別っこに分けるより、デカいトランスドーン!と真ん中に置くのが流行りだけど
そしてプリは一番背中の隅っこにw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:34:40.64ID:psdZEoCr
2筐体だけど、サイズ自体はコンパクトなので全然気にならない。
機能は超シンプルで拡張性もない。
でも音は最高

オーディオユニオンのお茶の水中古館に常設してるけど、周りがデカいのばかりなので、すごくコンパクトに見える
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:36:58.63ID:zvhZZUlT
聴いた中では
ダブルイレブン
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:49:48.84ID:MZlmsvkp
ダブルイレブンからE-5000に
変えたけど1111の低音は絞まっていて
独特だった
どこか100万円で同じの作って欲しい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 02:39:59.60ID:g2S1MlQ1
自分は40万円以下くらいのプリメインアンプにはロクな物がないように思う。
どれもが妥協に妥協を重ねた産物という印象がある。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:07:57.10ID:T6jhU41G
>>133
そうかね・・・
SPと相性がよければ出力少なくても
浸れる音になるよ

Tannoy EatonとAtoll IN50 Signature(現地十万未満)なんて神コンビ
ただしでかい部屋にはとてもじゃないが使えん

ま、もちろん聞く音楽にもよるが
いくらアンプが50万でも100万でも
SPの個性まではねじ伏せられない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 09:31:42.21ID:029GpaSP
>>133
ロクな物ではないのはオマエの腐れ耳
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 14:54:01.16ID:9tqmtTpg
セパレートを使用するとプリメインって玩具なんだと痛感するわ 同じ音楽とは思えない
立体感のなさ 抑揚のなさ どんなスピーカーでもランクアップして鳴ってるから設置可能ならセパレートだな プリメインなら最低50万円のを使わないとまともな音はしないなあ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 20:06:40.27ID:aDVA0jIT
>>137
セパレートに挑戦したいので何かオススメ、ないかしら?
聴くジャンルに偏りなし。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 20:07:27.72ID:W/TX4bTz
>>137
それは言わないお約束
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 20:40:35.74ID:53sNj5CD
>>134
12Wの球アンプでも試聴室に20人ぐらいの人間入れて
801D4でイベントレベルの音量出しても平気やったで
普通の部屋で普通の音量で聞く限り、20Wもあれば余裕のよっちゃんだな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 08:02:39.54ID:SxT2EN6z
マークレビンソンの585ってどうですか?
今ジェフのコンティニューム500使っていて
迫力がそのままで繊細な音が出るなら欲しい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:05:22.59ID:/vtidcPV
>>142
それなら寧ろアキュのE5000じゃないのかな?
アキュなら試聴も容易いだろうから、一度ソフトを持参して聞いてみれば?
レビンソンだとハーマンのショールームとかでないと置いてないかも?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:43:14.52ID:ESYq0TJt
結局アンプはスピーカーとの相性が全てだからな。
TADのE1TXで国産プリメインを試聴したらPMA-SX1 Limitedがベストと感じたけど、
ボーニック?とかいうスピーカーに切り替えたらラックスマン(型番忘れた)がベストと感じたし、
試聴あるのみだと思う。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:52:58.94ID:sR11G6dx
>>143

> >>142
> それなら寧ろアキュのE5000じゃないのかな?
> アキュなら試聴も容易いだろうから、一度ソフトを持参して聞いてみれば?

だがパサついたエッジの効いたキツい【つまらない】音だぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 11:56:58.90ID:sR11G6dx
>>144

> 結局アンプはスピーカーとの相性が全てだからな。
> TADのE1TXで国産プリメインを試聴したらPMA-SX1 Limitedがベストと感じたけど、

だがボリュームをほんの少し上げただけで爆音になる出来損ないゴミアンプだぞ。
補聴器必須の難聴爺いには丁度良いのだろうな。


> ボーニック?とかいうスピーカーに切り替えたらラックスマン(型番忘れた)がベストと感じたし、
> 試聴あるのみだと思う。

ボーニックにはLinnも合うな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:37:19.09ID:ESYq0TJt
すぐ爆音になる印象はなかったが・・・
まあたぶんTADとの相性がいいんだろうな。
店員さんもこれは相性がいいですねと言っていたしな。

ボーニックのときは3〜4位(5機種中)くらいまで落ちてた。
ラックスマンのほうが断然良かった。

ちなみにTADでもボーニックでも満場一致の最下位だったプリメインがあるんだが
さすがに書けないわw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:51:09.25ID:ESYq0TJt
試聴したラックスマンはたしかL-509Xという機種だったと思うが、
今出てるのはL-509Zなんだな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 05:21:59.47ID:cJDM8rxU
私はME1でLimitedを聴いたことありますけど,やはり相性はよかったですね.
ボリュームを上げるといきなり爆音になるという件はまったく気づきませんでしたが,
考えてみたらME1は85dBですから,その点では参考になりませんね.

個人的にはME1にはAUDIAのFLS10が最高でした.
ほんのり色気が乗る傾向がありますが,その匙加減が絶妙で,気にならない程度です.
そして馬力が凄いです.プリメインで鳴らしてるとは思えない音が出ました.
かなりの物量が投入されてないとあの音は出ません.

ということで,現時点で私が選ぶ最強のプリメインはFLS10ですね.
正直欲しいです.
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:36:30.48ID:I6QhHVGO
トライオードの100台限定の高いプリメインアンプでたけどあれもME1に合いそうやね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:51:57.24ID:eZh8upr6
>>149
audiaアレはなかなか良いな。
あまり注目されんのは実にオシイ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:47.87ID:eZh8upr6
>>150
薄汚い限定品商法のゴミを買う気にはならんわ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:06:45.05ID:sTgly5PS
300Bならあまり合うとも思えんが
801D4で聞いた感想デス
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:03.66ID:i82OBSfO
TADのスピーカーは
基本的には真空管アンプじゃないほうがいいように思う
0155名無し
垢版 |
2023/03/20(月) 20:32:32.75ID:8dZwomet
>>149
AUDIAはすげーいい音でると思うが、入力切り替えとかの操作性悪すぎてなあ
パワーアンプはそんな操作性もないからAUDIA欲しいと思ってる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:24:12.10ID:hGgsut3Q
ハードオフで10万くらいでというなら、
私の知る限りでは、パイオニアのA70DA

パイオニアが潰れそうで、新品すら半額
だったから買い得感はないけど、凄い音

それにDAC内蔵だから使いやすい

さすが御三家の生き残り
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:47.22ID:krznRb1R
パイのは確かに物はいいけどさいつよじゃねーだろ
その価格帯ならお買い得ってやつだねい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:37:03.14ID:l8bQ8Qzw
AUDIAのセパ買おうとするとか、このスレには金持ちがいるなあ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:47:40.44ID:iZMmZyoG
スイッチングアンプの良さを
全面的にアピールしたような
解像度とパワーの両立した音

パイオニアのハイエンドとして
自信を持ってお届けって感じ

ライバルのDENON PMA2500neが
ボケボケに聴こえてしまうレベル

しかも半額の値段で入手できる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 11:49:25.36ID:HY8T7N6K
だがボケボケにもボケボケの良さがあるからな。
ジャズ好きな爺さんどもはそういったのをむしろ好むのが多そうだがね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:20.40ID:6oESipeg
DENONのアンプが2500〜11〜1と
徐々に解像度が上がっていって
明瞭かつ克明な音になっていくから、
解像度の高さ=高価なアンプ
みたいに私は思ってしまってますね

アンプまでが明瞭な音なら、
ほしい音まではスピーカーで調整して
どうにかなる

マランツ PM10とか興味湧きますわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:41:12.72ID:hGwVCda8
クソ耳がエラソーに音質評価していてクソワロタwww
おまいらベヒシュタインとフォリフォリ・・・・ ん?ラビオリ?ファラ・フォーセット・メジャー?
まああれだのピアノの違いどころかエレピにすり替わっても聞き分け出来ねー程のクソ耳やんかwww
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:50:59.36ID:lM0E0XDc
呆け)球<A級<AB級<D級(キレキレ、カッチリ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:14.75ID:mDWw5ReR
耳の素晴らしいとこ
証明されたし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:10.64ID:8mMA4QDV
質のいいA級が一番かっちりしてると思うんだが…
低レベルなD級は高域が落ちて曇った音の印象
iceまではそんな感じだったな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:39:22.38ID:+AesQISo
A70DAはL595や590Aあたりには
当然ながら負けちゃうと思います
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:24.08ID:Uz4IsY+w
デノンのしょぼいPMA-A110にも勝てないのでは
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:17:13.79ID:IiA2Iivf
pma-a110はしょぼくない。
なぜならフラグシップsx1 limitedより出来が良いからな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:02:20.53ID:wV/T9dZ2
そりゃA110がいいでしょ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:50:04.90ID:Uz4IsY+w
>>169
所有者丸出しだな
本当にいいアンプを聴いたことないんだね
E-800でも聴いてみたら?w
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:19:25.94ID:U5dK/6Ga
A70DAはメーカーとしてのハイエンド
A110とは違うのさ!

上位機種の顔色を伺う必要ないから
よい音の追求を好きなだけできる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:23:43.86ID:N4kInaK1
良い音の追求なんかしてないよ
あのクラスは皆んなでクラからアニソンまで色々な音楽聞いて満遍なく鳴らせる様に合議して作ってる
ハイエンドアンプの様に、オレ様の作るアンプこそBiSH鳴らせば世界一イイイィィィ〜
これぞアンプの終着駅!
なんつーコトにはならない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:29:26.56ID:PoEhs9vN
オンパイとは袂を分かったがTADのD級プリメインが出そうで出ないな
まああそこは自社のディスクプレーヤーをメディアセンターにしてパワーアンプに直結してくれみたいな考え方だからかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:36:28.25ID:PoEhs9vN
>>173
今時のハイエンドはアンプもスピーカーにしてもジャンルを問わず何でも来い
弦四?アニソン?どれも鳴らし切って見せますよになっていると思うが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:49:15.44ID:N4kInaK1
>>175
ハイエンドの方が付いてる作ってる人の個性というか音楽の聴き方の好みが強く出るのよ
マジコやYGは確かにスゴイが、モーガンのラッパ鳴らすとコンプレッションドライバーにはやっぱり勝てない
この前クリプシュのコーナーホーン聞いて心底思った
しかしあのスピーカーでシンセで作った重低音入ったアニソンかけたらどうなることやら・・・・

アンプも同じでボンジョルノが作ったアンプはなあ・・・・
しかしこのアンプでなけりゃ!という人もまた多いw
晩年に作ったアンプはすっかり大人になってしまって・・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:37:41.18ID:EyGctoyI
>>172
その通り
A110で立ち向かうなど愚の骨法・・・
ならぬ、愚の骨頂なのであーる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:05:10.69ID:0I5K+Xmu
A70DAは、私の知る限りでは
PMA2500neや1700neより
解像度が高く、とくに低域の
解像度が高く、パワーも上
値段は半額

A110のような音の膨らみはないが
それはスピーカーで調整可能
A110の1/3くらいで買える

DMグループは割高だし
スピーカー2系統使えないから
使いにくい

パイオニア倒産だからリスクはあるが
ヤマハ801と同じくらいの
10万+消費税だから相当お買い得
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:09.18ID:2JFP5uXj
>>177

> >>172
> その通り
> A110で立ち向かうなど愚の骨法・・・
> ならぬ、愚の骨頂なのであーる

愚の骨頂はボッタクリオーディオの方が良いと洗脳された
オマエのようなカモ野郎なのであーる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:23.18ID:0I5K+Xmu
同じく倒産したONKYOの
ハイエンドアンプA9000Rが
12万くらいで買えるが、
遠回りしてくるようなあの音は
パンチなく感じて好きじゃない

サンスイのXRやMRを使ってた私が
新型NRA聴いて感じた違和感と似てる

解像度が高くて透明な音でもあり
好きな人は好きだと思うけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:49:43.52ID:U5dK/6Ga
>>181
SONYは分からないな、、、、
USB DAC付きのアンプに
iPhone直挿しで流しっぱなし
したかったから普通のアナログアンプは
全く考えてなかったので、、、

普通のアナログアンプなら
15万くらいで修理済み907mrあるから、
選択肢がグッと広くなりますね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 18:57:39.46ID:U5dK/6Ga
>>163
ファツィオリのこと?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:01:05.46ID:OZ9lHqbg
ネットでの評価を見て購入、A-70DA、TA-A1ES 同時に使用してましたが、、。

感じ方は人それぞれでしょうが、個人的な感想は、以下の通り。

A-70DA 旧来のD級アンプの欠点を持ったアンプ。ギザギザした音。高域が荒れておりNcoreには及ばない。
      それを解像度が高いと感じる人はいると思う。

TA-A1ES 力感、厚みのない非常に薄い音 電子ボリュームが扱いずらい。
       クリアと評価する向きはあろうが、、、。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 03:09:32.91ID:vpJMIu4F
結局サンスイに戻る系の人は
多いと思うよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:41:49.67ID:7SFViKpo
>>184
絶対に好みに合わなそうな2つを選んだのね
アンプに脚色を求める人にはこの2つはダメだと思う
あとはマランツとか
遠回りせずにトライオード行くほうが幸せだと思う
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:47:44.31ID:AeOEtduN
最強でも何でもないが
Audiolabってのが海外では評判イイ
安いのに滅茶苦茶素直で低音が下まで伸び切るって噂
8300だったかな、英国現地価格じゃ15万円くらい、AB級
cdpも同じ番号のは17-8万だが滅茶苦茶評判イイ
dac搭載、プリアンプとしても使えるらしい

日本じゃ買えないか?
輸入業者がピンハネすっからべらぼうな値段になって意味無しか

ドイツのYutuberがマラ8006と比較してて
フラットなツマラン系SP使ってる人にはマラ、
色付け大目のSPにはAudiolabすすめる、と言ってたが
言ってる事聞いてるとやっぱAudiolabの方が一枚~二枚上手っぽい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:21:07.68ID:GWn/REwu
従来型のアンプをケーブル、ラックやインシュレーターで調整していた人が最新のD級アンプに換えると拒否感示す場合があるね
低域がダンチで中高域に今までのアクセサリー類が逆に負の方向に働いたりするからセッティングを見直さざるを得ない
でも今までこれで決まっていたんだからと固定観念でその作業を脳内で敬遠したりする
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:41.25ID:igIUl92B
>>184
A 70DAの音を丸くするために
スピーカーA DS2000HR
スピーカーB SX V1A
繋いでます
スピーカー2系統で色々遊べます
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 11:48:53.41ID:eOVCxLLk
A70daの前の機種?であるA -A9mk2もってて A70DAと聴き比べたことあるけどAB級の前機種の方が俺は好きだったな、あれはあの価格帯では名機だと思う、まあすれ違いやな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 12:37:16.84ID:9QjOcQNS
A 70DAはギザギザな音って
ディスられちゃったけど
低域の解像度はハイエンド級

高音の聴きづらさはスピーカーで
どうにかすればいいよ

基本性能の高さが超ハイコスパ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:48:16.09ID:kVosKnCn
PMA-A110にも勝ってるしね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:37:32.94ID:ZviKjVex
>>192
そう思いたいけど、
調達価格が1/3だから
ちょっとムリかな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:08:25.15ID:JCGYx128
新しいA110の売りは、ボリュームを
メインアンプに組み込んで、
ノイズを増幅しにくくした構造だよね
よって、ビビット+スペーシャスな音

A 70DAはスイッチングアンプの歴史の
浅さなのか、そこまで洗練されてなく、
改良に改良を重ねる前の素材に近い

パイオニアが今でも健在なら、DENONを
驚かすような、洗練された新型の
改良モデルを発売できたと思っています
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:10.03ID:ueIF/EHR
だがもう無いからどうでもええことや
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:27:25.35ID:eHsJkI4s
最強スレなのにA110とかスレ違いもいいとこ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:41:42.92ID:DUa/mccS
pm8006で初めてスイッチングアンプ
採用して打って出るのなんか
マランツとしては絶対にできない

上位機種以上のクオリティになる
可能性があるからマズい 

よってフラッグシップの
PM10で初採用なんだよね

DENONはDDFAをフラッグシップに
載せようとは思ってないと思う

その方式に対するメーカーの評価
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:12:25.56ID:pVBpSmZp
PMA-A110は電子ボリュームだから狭義のデジタルボリュームとは違うのではなかろうか
チップ選択と回路設計きちんとすればあのクラスが使えるアナログボリュームよりコスパ良いぞ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 21:50:06.88ID:grM0+/Fs
a110はなかなか良い
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:22:49.55ID:S+j2JkAq
パワー段の手前に電子アッテネーター持って行って最短経路で音量調整する設計に移行するは時代の趨勢だわな
ギャングエラーやガリが生じることがないしリモコン対応も容易だし
アナログで高精度・高音質のを選ぼうとしても市場の需要も少ないしパーツがバカ高になっちゃう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 12:50:48.37ID:wCFIMV9f
レベルコントローラー付きのパワーアンプもあるが、大体スルー端子使うか
なければボリュームMAXで使う方が音がいい
やっぱ電力増幅段の真ん前に抵抗入れるって音質的にはマイナスなんじゃね?
知らんけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 12:54:30.04ID:wCFIMV9f
ゲイン可変式パワーアンプなんてのもカンダイアスアンプ始めいくつかあるけど
名機として評判になったアンプは聞かないのは
発熱少なくパワーも出る可変バイアス式A級アンプより
発熱スゴくてパワーは出ない純A級アンプの方が音が良いと人気があるみたいなもんじゃね?
知らんけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 17:45:35.40ID:54fVWRsa
specでプリメインアンプ選ぶならどれが最強ですか?
高ければ良いというわけでなく音楽的な表現力に深みのあるものを知りたいです。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 18:41:02.62ID:2BSuGgtJ
音楽的表現力に深みのあるアンプを見分けるスペックか。。。何だろう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 20:28:51.42ID:54fVWRsa
>>211
グロ画像ありがとう

>>210
わかりにくくてすみません。メーカーのspecのことです。ハッキリクッキリだったらアキュのAB級やnmodeでもよいかと思うのですがスプルース材をインシュレーターに使ったspecでより学期的な音色を出すプリメインアンプはどの型だろうと思いまして。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 20:43:47.69ID:hg2mHjL/
評判らしいbw1聴いたが、確かにうるさくなりにくい感じでキレもあって音も前に出る感じでそこは悪くなかったが、標榜通りリアルなのかもしれんが、d級のせいかどことなく味気ないつまらん音だったな。
オマケにリモコンもないし、使い物にならん。
ラックスとかのが良いんじゃないか。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:00:57.61ID:54fVWRsa
ありがとうございます
bw1も候補にあったのでインプレ助かります。味気ないのですね、素っ気ない感じはもう飽きているのでラックスマン 509zのほうがよさそうですね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 01:17:07.86ID:JCwNu87d
SPECのアンプは実機に触れられるオーディオ店が限られるから惜しいわな
俺なら60万円クラスで気になる機器なら試聴機の貸し出しを依頼するけれど
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 03:08:10.93ID:dCLxkTXR
SPECのアンプ、味がないといっても無機的な音ではないんだよな
良く言えばスピーカーとの相性による問題が起き難く、スピーカーの味を素直に生かす音って感じか
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:40:10.24ID:LWp9Xp2E
>>214
509zは音楽の深み(コク)があってHiFi性も非常に高く
それらが高レベルで融合した傑作。
ただしLINEストレートにすると純度は上がるが薄味になるので
LINEストレートはかけない方がおすすめ。
更に言うと今回から新たに搭載されたトンコンのミドルポジションを少し上げるとボーカルが浮き立ち今時のポップスなんかもいい感じで聴ける。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:40:37.94ID:JpSxs93r
まあそれって良いアンプの条件でもあると思うから良いアンプなんだろうな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:10:24.61ID:allxCd/P
ギャハハ
プリメインごときで
アレが最強だとかコレが最強だとか笑わせてくれるわ
お前らマジで言ってんの?
挙げ句の果てには
中級機種を推す奴まで出てきてるじゃねーかよwww
ヘソでコーヒー沸かすわギャハハ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 20:44:54.39ID:oeXgmnUY
それはよかったな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 21:15:03.46ID:h9064er0
>>219
さぞかし素晴らしいオーディオ機器で楽しんでるんでしょうね。
よかったですね。羨ましいです!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 21:30:51.83ID:Agw3yB+D
A級AB級よりドライブ力が高く、それでいて変な癖がない
低域はだぶつかずボーカルやアコースティック楽器は生っぽく最高
それがSPECのアンプですよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 13:07:07.71ID:WpCOCL6Y
specの音の方向性は良い。
(聴き疲れしにくいとか音が前に来るとか、暖色傾向とかキレのよさとかなど)

だがD級臭さ(味気なさ。無機質感)が取り切れてない。

そしてリモコンがない。

リセールがゴミ。

社員数名で開発者がみな後期高齢者なので、せっかく買っても
そいつらがくたばっていつサービス終了してもおかしくない。

そこら辺が改善されねば検討しようがない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:24:38.24ID:Kh9wOAVU
ここに頻繁におまえガンマと書き込んで荒らし、
毎週日曜日にこのスレとはまったく関係がない個人的な遺書を書いて荒らす生涯童貞独身の精神病老人
そう、おまえのこと
まったく社会の役に立たないこの知的障害者はUNIQLOよりもさらに安いGUの底辺の服を買い集めることと5ちゃんが唯一の生き甲斐というね

さて、そろそろその遺書を書く時間だね
何もしないまま日が過ぎてしまったとな
おまえだけだよ
他の人達は結婚して子供がいるのに
おまえは何するにも独り
おっと何も出来ないんだったな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 16:28:15.19ID:HDBIzA67
>>210
自分の耳で聴くしかなさそう
KENWOODのD3300Aっていう
古いアンプを、単に鳴り方が好きだから
リペアして使ってますが、眉唾ですが
ダンピングファクター1000だから
なのかもと思ってます

滑らかさ、音の繋がりの良さと
元気さ駆動力、うるさくなさの両立
解像度は決して高くないけど
サンスイにもDENONにもない
鳴り方が凄く好き

高校の文化祭なんかで
ガンガン鳴らしてそうなアンプ

音楽的な表現に
KENWOODの情熱を感じます
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 21:11:48.19ID:VK2t/U3i
ギター、男性ヴォーカルの枯れた音は
KENWOODが一番だね
鳴り方がちょっと個性的
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:01:24.18ID:LYdR71kr
ダイヤモンド基材のパワー半導体実用化が見えてきたから10年後にはD級アンプの高性能化が加速しているかもね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 08:46:21.10ID:GkyKyxmy
それまで指くわえて待ってるだけか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 11:07:00.75ID:Ow5ITLaO
今はSiCに加えてGaNのパワー半導体が技術競争のしのぎを削っているからな
さらに有望な次世代も控えているということ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:20:55.71ID:0Fw7L9pE
ギャハハ
プリメインごときで
アレが最強だとかコレが最強だとか笑わせてくれるわ
お前らマジで言ってんの?
挙げ句の果てには
中級機種を推す奴まで出てきてるじゃねーかよwww
ヘソでコーヒー沸かすわギャハハ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 03:48:06.33ID:U8HufB8J
うっせーぼけ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:51:52.93ID:cnJABtqj
金も含めて手が掛かっている方がいい音がする、だろ
金だけはかかっているが腕のないヤツが揃えたシステムはひどいモンだぞ
お前のようにな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:08:21.67ID:zMjY2oKi
金かけても糞みたいに【つまらない】音しかしない。
それがハイエンドボッタクリオーディオである。
0240名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 20:21:35.98ID:MVwsBxMY
ヘーゲルは価格以上の音すると思う。
でも操作性が悪くて買うという判断できなかったなあ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:34:44.32ID:omtsOHid
最近はプライマーが気になる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 21:21:07.19ID:Yap4KBk4
オーディオノートのプリメインは音は価格なりでいいんだけど
リモコンがないのがイタい
プリも同じで、リモコン要望は結構あるらしいんだけど、音質優先だから
それは今のところ無理だそうだ
もし本格的に取り組むなら、ごく一部のマニアしか手にできないような
高額商品になってしまうらしい
今の製品でも十分高額なんだけどね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:59:22.14ID:nJjePSre
リモコン欲しがる声がそこここであるんだがデータ配信の普及で全て手元で操作する時代になったからかな
LPだと片面ごとCDでも1枚ごとに席を離れるのに鳴れていると音量調整で立ち上がるのもさほど苦でも無いような
ボリュームダイヤルの触感や回した時の程よく粘る手ごたえにニンマリしてみたり
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:02:11.76ID:R+OlBwf3
リモコン付けると音悪くなるいうなら
リモコン付きのアンプは音悪いっつうことやね。
そんなわけないだろ。
単なるリモコン付けたくない言い訳にしか聞こえんわ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:22:57.56ID:nJjePSre
僅かな性能向上を捨てて利便性の方を選んだ機能など他ジャンルの商品にもいくらでもあるだろう
オーディオノートはその辺音質に特化してるからな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:24:24.72ID:U9HhY6ug
まあでもテレビのリモコンみたいなチープなヤツだと興醒めだな。どうせならアンプ本体を操作しているような操作感が欲しい。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 11:05:39.15ID:D+Urm0PF
リモコン付けると音が悪くなるんじゃなくて
音の良いボリュームにはリモコン付けられないんでしょ
ウエスギとかはモーター外付けして回してた様な
知らんけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:53:26.03ID:Xy+o2Tp1
受光機が本体とセパレートってのはあるよ
本体裏側の専用ジャックに線でつなぐ
ちな俺のCDPがそうw

ちっこい四角いプラスチックの箱に1万、
リモコンは3万w
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:23:15.86ID:RAqfGgNy
>>248
色々試したけど、確実に音に影響があり採用できなかったそうだよ
メーカーとして納得できる音質のためにはかなり大がかりな作りになるらしい

ラックスマンのCL-1000はモーター駆動できないボリュームだからリモコン無いんだよね
このプリ、MQ-300とセットで導入予定していて3年待ったのに、ショップから
リモコン付いていないけど、どうする?といわれてマジで落ち込んだんだよな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:33:56.85ID:ALta11j+
>>250
同じトランス式のボリュームでもギリシャのパーフェクトソルジャーはリモコン付いとるで
なんでラックスは付けられないんだろうねえ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 00:49:53.83ID:RQs1GbUV
ソルジャーの音のクオリティが低いから
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 07:31:22.00ID:fNC0d6wc
パーフェクトソルジャーはこれで音が素晴らしければ断捨離しようかなー
と思って試聴したら、ちょっと好みではなかった
どうやらジジリウムが不足していたらしい
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:20:01.07ID:JlGTwuD4
509z
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:39:02.75ID:Vw6hg3a8
うーんこの
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:22:23.25ID:CdhXoL9y
デノンとラックスが近年とてもいい

デノンは神経細かくオタク的な調整がされるようになったし
ラックスはセパレートに近い音を出し惜しみせず提供するようになった
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:43:35.01ID:ZFbc+rEI
禿同
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 19:54:58.98ID:CWcg5ar5
そういやプリメーラって車があったな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:41:28.26ID:l1wnVIWb
チャルメーラ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:45:03.39ID:7AF4a7cz
ハイファイローズは面白いな
これ一台でバイアンプもマルチアンプもBTLも出来るらしい
音の方はどうなんだろうな?
デジアンにありがちな一聴綺麗な音なんだけど、よく聞くと薄っぺらい
美人なのに服を脱がしてさあと思ったらとんだマグロ
なんつーコトはないんだろうな?
知らんけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:42:57.57ID:dJl9BsaM
感動したプリメイン
Marantz/PM44SE 35000円 こんな安いのに まともなサウンドで驚愕したなあ
LUXMAN/L570x's 380000円 滑らかで豊潤 この頃のLUXMANが一番合うわ
LUXMAN/LX380 498000円 真空管なら此れが一番好きなサウンド 
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 17:53:03.95ID:KunGEpDK
あの発熱でないとあの音は出ないんでね?
知らんけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 21:30:59.43ID:KunGEpDK
911が未だにリアエンジンの様に、「まんま」でないとお客さんが許してくんないんじゃ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 01:58:49.12ID:HkP3FSXM
ショップ試聴室でTADのスピーカーで比較試聴したとき、
俺としてはデノン、ラックスマン、オーディアフライト、パスが良いと感じた。
でもこういうのってB&Wで聴くとまたちがうんだろうなあと思う。
自宅で比較試聴ができればそれが最強だろうな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:59:19.36ID:TGhgUfqm
>>268
tadとb&wは同じモニター系で音もどことなく似たところがあるように思う。
だからtadで聴いて良かったならb&wで悪いということはなかろう。そして前2つはb&wをリファにして開発されているから
b&wで聴いてこそメーカーの意図した音と言える。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 13:55:55.74ID:sx62cmXw
高価で良いのは当たり前

安くて良い音こそ最高
Marantz/PM6007 デジタル端子も付いてるし文句ないなあ 52000円のサウンドではないよ ATCを鳴らし切る パワフルさも良い
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 20:03:13.04ID:nU2/Yc5L
PM6007はヘッドホン端子とフォノイコは398クラスなのよねえ。どっちも省いてしまった方が良いと思った。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 17:01:23.19ID:844uoI8v
>>253
こんなん書いて分かる奴いるかってw

これを最強というとちょっと違う気もするけど、向いている方向性がおおかたのメーカーと違ってて案外これが正解かなと思ったり。
https://sternklang.xyz/products/konusaudio/index.html
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 20:04:22.17ID:OuP46nb+
国内プリメインならデノンかラックスマンが良い。
ガレージでもよければ逢瀬だな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:49:52.51ID:vkEqsPYm
Marantz/model40試聴して来た 解像度が高くてくっきりとした音色 好みじゃないな 6007のような温かみと弾むような低音のが趣味だな
真空管ならLUXMANが良い
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:55:20.02ID:gMBZEJpr
トライオードの300Bはだめですか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:00:17.01ID:gMBZEJpr
トライオードの300Bはだめですか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 23:49:19.83ID:9FRNuiUQ
東京soundの真空管アンプは良かったよ
年一で修理出すぐらいトラブルが多いし東京光音のボリュームが不良品で手放したけど
あんな感じのアンプがもう一度欲しい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 08:21:10.19ID:CNOastVe
聴く音楽による。
アナログでブルーノートとか聴くんだったら300B。
デジタルでジョン・ウイリアムのフルオケ聴くんだったら、デノンの2500NEあたりで十分だと思った。ものすごい低音が出る。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 17:27:52.43ID:yg4OefTg
Lxv07mkii 安いし良い音 此で充分ですな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:49:39.24ID:oYYntsio
最強かどうかは別としてdenonのa110買えば卒業で良い
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:54:34.65ID:bfHxvnRC
あれはイマイチらしく、やたら中古に出てくるよな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:23.89ID:wIELyTpB
今もユニオンの中古通販に4つも出てる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 04:28:59.06ID:Et8XNvmS
ハッキリした音を求める俺。
アドバイスをお願いします。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 01:42:08.98ID:X6oxMubk
CHORD Ultima Integrated
HEGEL H590
この辺りを聴いてみては

音が前に飛んで来る様な鳴り方が好みならCHORD
ヘーゲルはやや重心低く、落ち着いた雰囲気で奥に広がる印象
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:51:39.48ID:y8jSmgkh
>>282
爺いに大人気の例の金ピカ仏壇もよく出てくるな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:08:41.03ID:PXWeM61z
音を聞いていないのであれなんだけど、機能の解説だけからするとソウルノートの新型高額プリメインはマニアにとって最強の使い方ができるプリメインアンプかと思います。
久々に現れた、チャンデバを使ったマルチアンプ駆動スピーカーでオーディオを追求されている方向けの機能が搭載されています。
つまりですね、これには同じ機種を連結させてボリューム動作をリンクさせる機能がある。
これ使うとチャンデバ出力はチャンデバでボリューム使わずフルレベルで出力、プリメインのボリュームで各ユニットの能率に応じて音量調整、その上でマスター機のコントロールでスレーブ機も全部連動して音量調節できる。
これまでマルチアンプ派の人は帯域毎のバランスを貧弱なパワーアンプの入力ボリュームか貧弱なチャンデバの出力ボリュームに頼らなければならなかったけど、ソウルノートの新型はそれしないで済むという訳です。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:38.73ID:wBowps22
でかくて重くない良いアンプ無いかなぁ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:12.25ID:wBowps22
違ったでかくなくて重くないだった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:23:44.29ID:7cJTL8bH
>>291
Devialet
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:01.42ID:NhuTd7sq
Stereo Sound 久しぶりに立ち読みしたんだけど
何これ!????
1千マンのスピーカーや百万のアンプ
こりゃオーディオ産業もオワコンだわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:27:45.33ID:tOBFBlji
>>291
デビアレのライバル、DEQXがLS200ってプリメイン出してきましたよ。
スピーカーキャリブレーションとルームコレクトプロセッサーという説明だから、ジェネレックがやってるようなデジタル補正技術がどんなパッシブスピーカーでも利用可能って事。
パワーアンプ部分はハイペックスのN-coreでチャンネル200W。
https://www.kurizz-labo.com
ただ代理店のクリズラボってほとんど個人営業みたいで、デックス使ってるユーザーは多くいるけどショップでは見ないんですよね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:01.68ID:juBQ/qBx
>>291
アナアンはしょうがないよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:23.62ID:inEsIqnz
今はpioneer A70A使ってるけどSOULNOTE A-0やA-01だと違いが出ますかね〜
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:25:53.15ID:ikOQx6fc
>>297
デジアンは動作上どうしても高域が歪みっぽくなる
近年のは大分良くなってるけどそれでもアナアンと大分差がある
ソウルノートのは無帰還でアナアンの中でも歪みっぽいけどそれでも俺はソウルノートの方が音がいいと感じるな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:50:25.31ID:vPDOIOFF
>>299
おまい聞いたコトもなしに良くシッタカ出来るなwww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 11:56:08.90ID:vPDOIOFF
>>301
ん?自分がか?www
オレ様アンプの歪みが分かる神耳!
つーんなら、ウタダと倉木麻衣の発声の違いを答えてみ?
普通程度のオレの耳でも1ミリ秒で分かったんだがw
てかこの問題は違いが分かるかどうかではなく、何秒で分かるか?という本来はタイムトライアルな
分かるのが普通で当たり前なんだな
ツ◯ボでなければwww
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 11:58:55.81ID:vPDOIOFF
それにしてもクソ耳ほどシッタカしてイキりたがるのはどーしたコトか?
リアルじゃ周りから小バカにされまくりだから、せめてネットの中だけではパイセン面したいのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:51:11.83ID:WCWlwqem
>>299
耳良いですね 何か楽器されてましたか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:53:01.61ID:vPDOIOFF
>>304
はいはい。ちゃんと答えられないシッタカはすっこんでで
ウソとデタラメしか言わないヤツは邪魔だよん(*´∀`*)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:13:58.59ID:Z+6ITE52
>>306
お前とりやろw
散々他のスレでバカにされてたな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:01:34.44ID:zrrqFPAO
何が言いたいのかよくわからんが、>>302にとっては宇多田と倉木を聞き分けることが他人にマウントとれるほど難しいことなのか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:44:10.48ID:WCWlwqem
高域の歪みが判る能力と宇多田さんと倉木さんの違いが判る能力は、全然別物です
>>302は論点をずらして屁理屈こねてるだけの一種の「ご飯論法」ですね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 20:55:06.26ID:YGWM7fZJ
>>299
お前は安物のデジアンしか聴いた事ないだろ
TADのM1000でも拝聴してから物申せ
B&Wのドンシャリが分からないおじいちゃんは聴いても無駄かもしれんがな
耳の遠いおじいちゃんはコタツでミカンでも食ってろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:26:38.52ID:tL7FUQ1s
今のプリアンプ(兼DAC)+モノラルアンプからプリメインアンプに
買い替えを検討中です。
候補はアキュのE5000とテクニクスのSU-R1000
DAC内蔵が前提なんだけど、他にオススメありますかね?
マークレビンソン、マッキントッシュは欲しいと思いません。
もう、試聴とか面倒なんで、見た目と評判で買い替えようと思っています。
アドバイスあれば、よろしくお願いします。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:32:35.11ID:LNUM7f01
>>311
e5000はdac内蔵ではないだろ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:33:21.12ID:LNUM7f01
>>311
pma-a110
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 14:48:16.80ID:tL7FUQ1s
E5000はDACボードが別売であるんですよ。
なんでE5000の場合はDACボード込みです
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:35:25.01ID:Llj0FovF
DACはボードとは別の方がいいと思います
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:49:01.71ID:tL7FUQ1s
おっしゃる通りなのですが、それだと結局、じゃあ、プリとパワーも
別の方が良いじゃん、となってしまうので。
もう、シンプルにCDトランスポート+プリメインで済ませたいのです
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:53:08.46ID:H1L24uHl
デノマラの廉価機でイインじゃねーのかぬ
廉価機以外わ アンプに内蔵DACわ付いてこねーからぬ
つか予算奢れるなら DACわ SACDプレイヤー側に任せたほーが 捗ると思うので トラポにコダワる理由を聞いてもイイかぬ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:18:20.87ID:tL7FUQ1s
トラポにこだわるのは純粋に今使っているトラポが大好きだからです
SACDプレーヤー(デジタル入力なし)も今所有していますが、ソフトは
20枚程しか持っておらず、どれもダブルレイヤーなので、SACDはもういいかな、
と思っています。

廉価な物は所有欲を満たしてくれないので、直ぐ飽きそうです。
100万前後のプリメインアンプを購入しようと考えています。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:08:55.71ID:gSeLUd3s
>>317
そういう需要が多くなってるようだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:10:32.49ID:LNUM7f01
>>317
n-05xd+s-05ってのはどうよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:59:12.58ID:tL7FUQ1s
>>322
買い替えるなら、1筐体にしたいと思います

>>323
そうですね、テクニクスで決まりですね、どうやら。
店頭で実物は見れそうにはないですが。
トラポはオラクルのCD-DRIVEです。

では、ありがとうございました。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 18:32:13.11ID:UZIhS7Cy
このクラスを試聴しないで決めるって凄いな
忙しい経営者が年一回買い物日決めて車から服まで全部買う話思い出した
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:48:45.09ID:UNZxDXgy
HEGEL H590って選択肢もある
Spotifyで曲探しやBGM的に聴けるのは便利
海外ではQobuz,Tidal使えると思うけど、国内仕様は殺されてる?
でもroon使えるから、まあ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:58:41.60ID:SbUhfB71
オラクルのトラポは人気あったな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 02:26:44.68ID:Ovobgun+
ARCAMがG級増服アンプ出してるけどどうよ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:42:35.60ID:Aubx48QP
先日、アキュとテクニクスのプリメインを相談した者です。
あの後、ネット上で即納在庫している店を見つけたので、SU-R1000を購入しました
先週の土曜の午前中に届き、土日と聴きまくりましたが、とても良い感じで鳴っています。
昔、使ったことのあるシャープのSM-SX100やSM-SX300のような精密な音です。

音の広がりや奥行きなどはそれまで使っていたプリアンプ(兼DAC)+モノラルアンプ
には適わないかな?という印象ですが、これはプリメインの限界だと思いました。

外観も十分に満足出来る仕上げです。
重量も20キロ強なので、なんとかこの先も移動に苦労しなさそうです。

ありがとうございました。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:27:17.10ID:/kyjiVZC
>>332
お買い物に満足された様でおめおめ(*´∀`*)
いい色買ったなw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:05:28.88ID:pqzpMcDe
今、ちょっとした理由で、我が家に国産プリメイン上位機種が集結してる。
自分の好みとしてはアキュAB級かデノンだな。デノンはおそらく最も
癖がないプリメインだわ。音だけ聴いたんじゃ、どこのメーカーだかわからんよこれ。
昔のデノンのイメージと全然違ってビックリ。調べたら米田さんから
開発者が変わったんだな。ちなみに上で話題のテクニクスだけが手元にない。
テクニクスも聴いてみたかった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:37:17.55ID:Ovobgun+
>>334
ドンシャリの彷徨デノンが癖が無いってW

アキュもシャリシャリだしw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:37:03.22ID:2PRMB2CS
ドーガとウネ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 04:58:10.84ID:dBB6KD99
>>340
https://youtu.be/1xgoLsxseWw?si=5P8biy-pzTH5fUxr

海外のユーザーレビュー等を複数読んだら、この動画の様に肉厚で前に出てくるリアル感有る音という評価で一致してたから
好みの傾向の音質だったので。

想像するにラックスマンの音をパワフルにした様な音質ではないかと?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 03:30:32.79ID:5JADbKY2
>>342
昨日SA20届いた。

イギリスのアンプだという事でラックスマンみたいな柔らかい音だと思ってたんだが違った。
簡単に言うとナカミチのカセットデッキみたいな音質で、音の立ち上がりが早くスピーディで明るく前に出てくるタイトな音。
その為か中低音域の厚みが少なめに感じた。
音の解像度は素晴らしく細かい音までしっかりと出ていて余韻(エコー)もしっかりと出ている。

このアンプはESSのチップを使ったDACが付いていてフィルターの調整が可能だったので「「LineP Slow」に変更したらタイト感が減っが
それでもタイトだったので電源ケーブルをオヤイデのBLACK MAMBAからラックスマンのJPA-10000に変更、更にスピーカーケーブルをオヤイデのEXPLORER V2からサエクのSPC350に変更したらタイト感をだいぶ抑える事が出来た。

イギリスのアンプという事も有ってイギリスのスピーカーの音質傾向に合わせて音質がチューニングされているんだろう。

暫くエージングを兼ねて様子を見てみるわ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:06:06.14ID:MYFmsaBc
>>343だが
大分エージングが進んだ様で 当初ナカミチのカセットデッキみたいな音質だったのが
今は厚みが有る低音も出る様になって来た。
なんでDACのフィルター設定をB Wallに変更してスピーカーケーブルも元のオヤイデのEXPLORER V2に戻している。

エージングが進んだ今の音質は強い癖も無く音質が良い音源はそのまま良い音で悪い音源はそのままストレートに出すアンプという印象で
欧米のユーザーのレビューの書き込みの評価が高いのも納得出来る。
欧米の多くのユーザーがこの価格でこれだけの音質が出るのは凄いと書いてたのにも納得出来る。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 15:50:59.75ID:dm06YKWK
高域が艶やか上品で、中域がまろやか、低域はそれほど強くないが音色感をよく出す

こんなプリメインを探してるけど、オススメありますか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:09:46.52ID:dm06YKWK
>>346
一番安いヤマハのAVアンプと9800円の中華デジアンです。
あなたを参考にして買いましたが、間違いでしたので。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 17:42:33.96ID:mMyoA5vB
AVアンプはデジアンじゃなかったっけ?
デジアンは最低100万以上じゃないとまともな音は出ないよ
昔月刊ステレオって雑誌でABXテストしたら60万のデジアンでも20万のアナアンに負けてた
多分今でもそう
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:53:01.05ID:MYFmsaBc
>>345
ケンウッドかな。
オフモールで中古有る、R-K1000持ってるがピッタリ当てはまりそう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:53:55.09ID:MYFmsaBc
>>353
デノンはドンシャリで荒い、マランツも。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:26:29.19ID:dm06YKWK
>>354
KENWOODはジャズやポピュラーミュージックのイメージが強いけど、クラシックを上品に鳴らすという印象はないなぁ
まぁ機種やグレードにもよるとは思うけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:52:36.68ID:ZHjCDsaH
>>358
まぁスピーカーとの相性とか好みとかも有るからな。

俺にとってはドンシャリの荒っぽさが有る音なんだよ。

それは生楽器の音と比べても同じ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 10:00:57.93ID:p9CxNbwv
ラックスは品質が荒いんだよね
なのであまりオススメ出来ない
SONY TA-A1ESが滅茶苦茶滑らかでオススメ出来たけどもう売ってない
あとはアキュフェーズしかないけどめっちゃ高い
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:18:47.19ID:ZHjCDsaH
>>361
>品質が荒い

どゆ事?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:19:26.57ID:ZHjCDsaH
>>360
先ずは君が使ってるスピーカーは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:45:13.43ID:ZHjCDsaH
>>364
俺は持って無いから分からんから持ってるオマイが見せてくれよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:40:49.02ID:PJBzifgZ
>>366
負け犬逃亡
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:41:47.51ID:Urj5pPOA
>>371
ミュージカル\フィリデティのA1は天板で目玉焼き出来るそうだぞw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 22:55:28.93ID:VqzlASZH
ラックスてか国産アンプはカタログに内部の写真載せるから、作りが悪いってこたあないわな
つまり>>361はウソツキのシッタカ天狗
もちろんラックスのアンプなんか使ったコトはないwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 16:20:21.67ID:57Cf5UNm
>>374
で、LUXMANが作りが悪いとおっしゃる方だと思いますので、そういう方が使っている
アンプがとても気になります。何使ってるんですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:51:13.74ID:ZQ3ozskx
パイオニアの化石プリメインa-05からラックスマンの507zに思い切って買い替えしようと思ってるんだけど、ダンピングファクターはどっちも300で内部写真見てもパイオニアの方が凝ってる気がしてアップグレードになるのか心配してるけどどうなんだろう?

新品価格はそりゃ雲泥なんだけど、設計思想とか結構気に入ってるんよね。パイオニア。もう歳だから死ぬ前に高級機一発買いたいんよね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:49:37.18ID:huVvGG4T
>>377
試聴して決めりゃ良いだけだろW
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:08:55.17ID:huVvGG4T
>>344だが
最終的にフィルター設定をMinPにして多分これで問題無く使い続けて行けそう。

エージングが進むにつれて低音の厚みも大分出る様になって来たし。

海外のユーザーのレビューにも書いてあったけど人の声のリアル感は他のアンプ、特にこの価格帯のアンプでは無い魅力だし
細かい音までハッキリと出ていて今まで聴いてた曲にこんな音が入ってたんだと分かる。
かといって荒い音では無く聴き疲れもしない。

D級増幅アンプという所に引かれて海外のレビューだけを頼りに買ったけど このアンプは当たりだったよ。

欠点は重さが10Kg程度有るんで気分で他の機材と交換する時に疲れるって事だなW
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:18:14.03ID:huVvGG4T
>>379
訂正、
D級で無くG級。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 10:53:56.72ID:f5B7ZiSe
>>379
10kgのアンプの出し入れで疲れるってなんなん? 以前、ARCAM持ってたけど、
初めはいいんだけど、飽きるんだよね。弦楽器なんか艶があっていいんだけど、
毎日聴いてるとお腹いっぱいになる。結局LUXMANに戻したけど。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:33.01ID:xZ6tAGyu
>>378
>>382
田舎住みだから中々試聴できなくてなあ。

年末に秋葉原のヨドバシにはいったんだけど、店内うるさいし、なんとなくしか傾向わかんないだよね。その時は主にスピーカー目的の試聴だったからアンプはデノンとニュープライムのデジアン聴いて、なんとなくデジアンは厚みというか迫力が足りない感じぐらいはわかったんだけど。。

自宅試聴できる、シケモクさんのオンサイトオーディオにはラックスマンないし。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:00:06.11ID:vOCjGjnH
ラックスはノリのいいジャズとかにはいいんじゃないかな
神経質な人には向かない
知り合いもL-570とか持ってたけど売っぱらった
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:02:36.03ID:xZ6tAGyu
テレオンか。行ったことないけど調べたら取り扱いブランド多くて良さげすね。今度東京行く時行ってみるか。
九州からだからいつになるかわからんけど。。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:24:56.73ID:zaY8NYHS
九州だったら北の福岡、南の熊本まで有名なお店が色々とあるやん
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:30:42.02ID:xZ6tAGyu
地元のベスト電気は、今やオーディオ置いてないんよね。福岡まで行けばあるだろうけど。

東京はつとめてる会社があるからまれに出社する事あんだけど、福岡は全く行かないからなあ。

ちなみに今のパイオニアのアンプはベスト電気で社会人になったときに、大分のベスト電気最上階で買ったの思い出した。昔は良かったな。。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:03.26ID:zaY8NYHS
おっと!九州の南端は鹿児島やったなw
都城や大分にもオーディオ店があるみたいやねぃ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:57:05.48ID:f5B7ZiSe
>>389
LUXMANの視聴できるところを知りたいなら、LUXMANに電話して聞いてみれば
いいですよ。Accuphase取扱店は、まずアキュを売りたいので視聴できないでしょう
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:00:09.26ID:/O+1KwTq
>>386
そこは店員の塩対応が醜いのだがな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:05:09.56ID:/O+1KwTq
九州は別府に風呂入りに行ったくらいしかねぇわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 18:06:19.56ID:zaY8NYHS
別府にはパラゴン鳴らしてる有名なジャズ喫茶があった気ガス
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 19:04:32.37ID:/O+1KwTq
別府ええとこやった
また行きたいだぬ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 21:14:23.62ID:W5RI1UPg
テレオンでわネエオデオ店ダガ オレもレビュウに書いてあった睨んでくるショッピ店員に期待して逝ったケド 誰も睨んでこなくてガッカリだったぬ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:56:51.78ID:4OSGepSg
爺いどもには優しいのかもしれんな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 10:05:47.65ID:4OSGepSg
個人的経験だと試聴断られたり途中で打ち切られたり
cdpが壊れてるから試聴させられないとか言われ試しに他の店員に頼んだら故障もなく普通に聴けたりとか
試聴後に腕組みした店員に道塞がれてお客さんうちで買ったことありますか?とか聞かれたりとかいろいろあったな。でも安い場合(ネット)があるからたまに買ってるけどね。最近は行ってないからどうなったかはしらん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:04:34.41ID:s6U7R6/O
>>398
それ目が悪いだけかもしれんデ
あと客のほうがふざけた客とかな
ツイーター押したがる客マジでいるからな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:21:37.76ID:P/V9JU6H
数年前、お店に設置してあったE1TXで
各社プリメインを試聴した時は、
PMA-SX1 Limitedが圧倒的だった。

最近になって、802D4で各社プリメインを
試聴したが今度は接戦だ。L-509Zが
予想を超えていい。難しいのは今回ファンダメンタルが
あったことで、このアンプの音をどう判断していいか
迷う。S/N比感は圧倒的。立体感もトップだろう。
ただ高域がちょっと気になる。うーん。これを
調整でどうにかできるのだろうか… L-509Z
のほうが安全な気がする。ちなみにPMA-SX1 Limitedは
もう試聴機置いてなかった。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:31:56.53ID:aG3l9yv1
NmodeのX-PM100mk2最強
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 17:39:32.78ID:brhsosrv
>>402
ちょっと意味がわからないです・・・。
すみません・・。

>難しいのは今回ファンダメンタルが
>あったことで、このアンプの音をどう判断していいか
ファンダメンタルって具体的には?

>>L-509Zのほうが安全な気がする。
何が安全ですか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 17:46:35.77ID:P/V9JU6H
もう全部書いたよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:06:24.52ID:dXJ1hyfw
ファンダメンタル 基本的な根本的な基準があるのに、なんで判断に迷うのだろう。
むしろ、判断しやすくなるのでは?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:10.40ID:aUN7cXQo
ファンダメンタルがアンプビルダーだって分かってるのかな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 21:56:38.59ID:P/V9JU6H
そう。
Fundamental PA10のことだよ。

まさかピュア板にいてファンダメンタル知らん人がいるとは。
宣伝が足りなすぎるんだな。もっと広告打っていくべきw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:27:21.46ID:P/V9JU6H
そう。

Fundamental PA10はS/N比感は凄いし、
立体的だし、オーディオ的な要素に関しては
とても良かったよ。ただ、L-509Zのほうが
やはり全体としてのまとまりがあって
調整等は楽だろうなあ、と感じた。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 22:30:37.94ID:aUN7cXQo
ファンダメンタルって解像度が凄いってイメージなのですが、音の厚みや存在感はいかがでした?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:26:23.49ID:A7MdWVRY
リモコンでボリューム操作できない時点でゴミ確定
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 00:28:25.93ID:A7MdWVRY
509zはオーディオ性能だけではなく音楽性が高くラックストーンで聴き疲れしにくいのが素晴らしい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 05:55:42.05ID:COBF+m8I
ファンダメンタルって、価格もL-509zの倍以上高いじゃん。それでラックスより
良い音しなきゃ価値がないと思うんだけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 08:07:02.03ID:COBF+m8I
アンプは見た目が大切って「創造の館」でも言ってますよね
ファンダメンタル置くよりも、LUXMANの方が見た目がいいよね〜〜〜
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:34:00.43ID:l/7FdvqU
>>418
そのクラスまでいくとオーディオは値段より好みの方がデカい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:35:09.79ID:l/7FdvqU
ただ確実にいえることは0歳のゴミアンプなんて買うもんじゃない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:36:59.92ID:sKXH/254
ファンダメンタルのPA10はluxmanのL-509Zの価格の
倍以上しないぞ。自分luxmanのCDプレイヤーD-03Xを
使ってるからluxmanが良いメーカーだと思うけど
嘘の情報よくない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:45:44.83ID:11IIF3n+
金田式とかも最近は真空管とのハイブリッド
スタックスのヘッドフォンアンプも真空管
いいとこもあるんだろうな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 18:13:11.97ID:MxC/1xMF
A-10のリザーブ電源の開発者だっけ
最初のA-10は鈴木氏も含めたチームによるもの
Diangoもシステムコンポにしては力入ってた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:44:23.89ID:/qPOn4T5
PMA-390REを使っていますが、満足しています。
これで十分だと思います。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:30:21.26ID:7pfbVdOM
>>441
素晴らしい
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 13:48:43.10ID:RcwGnJa5
ドンシャリのPMA-390REで満足出来る耳だと安上がりで済んで良い罠。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 16:27:02.91ID:7pfbVdOM
満足できりゃ何だってええのよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:29:31.52ID:/zTA9w91
PMA-390REはドンシャリではありません。
使っているスピーカーに問題があるのではないでしょうか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:43:12.66ID:75DG6sv6
TEACのAI-303がほすぃ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:44:31.78ID:V7jMwaSy
>>447
ラックスマンとかパイオニアとかオンキヨーとかのアンプと聴き比べした事無いだろW
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 09:52:47.64ID:QETk0QDv
アナログアンプのラインナップ揃えてるメーカー物は比較試聴すると高い方が欲しくなる様に出来ている。マーケティングの観点から見れば当たり前か。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 10:44:49.17ID:V7jMwaSy
>>450
そりゃドンシャリなんだから一聴だけなら元気な音だと錯覚する罠WWW
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 07:24:15.86ID:G0oLPzB0
>>451
昔は10万円クラスからそのメーカーの特色が現れてくるとかいわれてましたよね。
今は物価が高くなったから20万円クラス以上ってことか。。。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 10:41:57.66ID:efKsB/ld
世知辛い世に中になったものである
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 10:48:19.51ID:z5euonws
最強かは分からないけど聞いてみたいプリメインはあります。コヌスオーディオのインテグラーレ2000。
https://sternklang.xyz/products/konusaudio/index.html
チャンネル33ワットだからこぶりなスピーカーをニアフィールドでって使い方にマッチするプリメインなんでしょうけど。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:07:53.13ID:efKsB/ld
アヌスオーディオ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:41:59.38ID:6XXDgKj9
> 3,800ユーロ(受注時のユーロ/円為替レートで円に換算)+¥50,000(諸経費)+消費税

ケッコーイイ値段やぬ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:42:39.82ID:C9O5SnO7
PMA-390REで必要十分。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:25:12.75ID:7e7oixP1
その辺の底辺AB級はAI-303みたいな底辺d級と聴き比べて「う〜」とならんか?
どうもd級の方が濁りない音に聞こえる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:40:31.10ID:7R8JtSg0
>>464
今はG級というのも有る。
小出力ではA級、ある程度の音量以上になるとAB級になる。

ARCAMのSA20とSA30。

俺はSA20買った
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 06:17:59.25ID:v1dP/fXS
ラックスマンとデノンは味付け濃すぎて冗談抜きでブラインドでも当てる自信あるが俺みたいな嫌いな奴は地の果てまで受け入れ難い音
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 06:28:30.68ID:9EtOlzvs
>>467
味付け濃いのはデノンとマランツだろW
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 07:53:28.46ID:7rDaAiYh
ラックスマンが嫌いって人もいるんですね。俺は、Accuphaseは駄目だわ。あんな弦に
艶がないキーキーする音は受け入れられない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 08:05:07.03ID:9EtOlzvs
>>470
禿げ同。
アキュもアウトだな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 08:09:58.36ID:7oTaS6p3
>>470
自分も近い考えだったけどメーカーの音がP4500辺りから少し変わってきてるようにも感じていて、今のアキュプリメインが言われているような音なのかは何とも。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 08:14:07.67ID:7rDaAiYh
>>471
オーディオショップで視聴したのよ。SPはソナス・ファベール、意地悪くNAXOSのCD持っていった。
そしたら酷いってもんじゃなかったわ。NAXOSのCDの音も悪かったんだろうけど、ソナス・ファベール
でこれほどまでにキーキー音が出るもんだと驚いたわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 08:22:58.76ID:9EtOlzvs
アキュ  キーキー
マランツ  キンキン
デノン  ドンシャリ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:14.64ID:RNJ1JpUJ
何が最強で何で十分なのか、なんだか良く分からないが
論より証拠じゃないのか?
せめて空気録音で最強対決を!などと呼びかけても誰も来ないんだな、これがw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:52.45ID:gsfaDhlc
>>474
それ単に正しく再生したってだけじゃ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:19:14.62ID:7rDaAiYh
>>477
連投すみません。そうともいえる、ただしソナス・ファベールの特色を消し去ってしまって
SPの個性を生かしてないと感じましたよ。そこまで力技で原音を出す必要があるのか?
音楽を聴く道具じゃないなと思った次第です
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:29:48.12ID:7rDaAiYh
まあ、その後、LUXMANにアンプを変えてもらったら、心地よく聴けたのでいい勉強には
なりました。ではさようなら
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:59.14ID:9EtOlzvs
>>477
アキュがキーキー音質だというのをなW
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 10:33:21.38ID:JKzygwpk
PMA-390REで必要にして充分です。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 10:52:18.49ID:7uwMw6kP
LUXMAN信者はマジでキモい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:52:21.18ID:OWqQcP02
ラックス信者は本当に布教に熱心だからな
他社下げのキモチ悪いばかりコメントばかり
あんな糞みたいな倍音風味は堪えられんわ笑
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 17:03:40.13ID:S01aqdBw
>>484
こういう反ラックス教の人はアンプのことを聴くと答えないのな

>あんな糞みたいな倍音風味は堪えられんわ笑
倍音は全ての楽器、ボーカルの音に含まれてるから音楽なんか
聴けないよね おかしなこと言うよねw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 22:02:59.51ID:QmLvPO5D
>>484は音楽を聴く耳は無いんやろな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:07:22.46ID:uh5aY1H0
結局最強はラックスマン509z辺りでしょうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:29:38.46ID:Ni1BRyCA
>>488
まあ、LUXMANのL-509Zか、AccuphaseのE-4000ってとこでしょうか。DENONの
PMA-SX1Limitedもいいけどね それぞれ好みがあるから視聴してみないとね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:39:13.69ID:kN4rjuEY
8Ωのパワーで見ると509Zから20ワットだけ落ちる505Zが、値段で見ると509Zの半額以下。
そりゃワット数の差が性能の全てじゃないけど、505Zはラックスマン的にコスパ最強とも言えるよね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 18:52:52.89ID:uh5aY1H0
今はtriode 88XRでBS312+サブウーハーでjazz等聞いて満足してるんですがL507z或いは509z買うと音の違いに満足出来ますか?
比べて視聴できる所なんて有りますか?
殆ど視聴は諦めて色んな情報から判断してるんですが
満足しながらも88XRの情報少なすぎて客観的に判ってません
ちなみに球は菅球王国見て絶賛されてたel34phに代えてます
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 20:11:25.31ID:XHTb0IrS
509zはオーディオ的にも音楽的にもどちらも非常に優れているからな。片っ方だけスゴい奴はあるが二刀流にはなかなかお目にかかれない。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:31:14.74ID:G2qZFRIi
>>492
>>493
ありがとうございます
機会が有れば聴いて見ます
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:21:51.96ID:d0xsG/l/
>>494
オーディオは「もっともっと」と思い始めると泥沼に入りますね。これでL-509zでも買えば
今度はエラックのSPでは我慢できなくなるでしょう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:54:29.31ID:pw2xcL+d
509zで上がりで良い。
小室も507zだ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 23:11:41.41ID:kDuivuak
>>495
そうなんですよね
コロナ前は通勤でポータブルオーディオのみだったのにリモートワークとなりミニコンポ買ってたばかりにこんなことに成ってしまいました
ただ仕事する2階の部屋で音楽聞いてるのであまり大きなものは運べないし置けないので少しは抑制しています
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 04:35:35.26ID:NNQfwbeV
デビアレを試聴したら想像以上に良かったです
DACありきなので音の好みが合えば落ち着きそうな気がします
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:28:43.00ID:Nm7tO2gr
CITY POPやフュージョンなど、すっきっと爽やか、また、ドライブ力あって、楽しい演奏してくれる
アンプって、どこでしょう・・。
0501340
垢版 |
2024/03/08(金) 13:54:58.23ID:t+SyXZlU
>>500
>>340,342-344,379-380
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:23:27.86ID:t+SyXZlU
>>502
ソニーの音はすっきっと爽やかじゃないだろ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 15:31:18.19ID:QPEM2fej
>>500
tad
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 15:48:56.23ID:aguU9Pzt
>>500
マランツ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 17:16:46.06ID:t+SyXZlU
>>506
スカキン音質だぞW
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 21:09:03.44ID:DqWtD234
NAGRAのClassicINTってどうなんだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 21:09:09.88ID:DqWtD234
NAGRAのClassicINTってどうなんだろう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 13:04:36.73ID:2RezEG/L
>>513-514

今時D級とか情弱。

今はG級だぞ。
https://www.arcam.co.uk/jp/product,hda,integrated-amplifiers,sa20.htm
クラスGアンプは基本的にハイブリッドアンプで、レベルの小さい信号にはクラスAアンプを使用し、必要に応じて追加の電源を切り替えて波形の大きな部分に電力を供給します。


>>340,342-344,379-380
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:37:13.28ID:U4QE09y0
>>517
じゃあE級とかF級は何だよw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:44:21.08ID:2RezEG/L
>>519
あ、G入れ忘れたW
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:49:11.49ID:2RezEG/L
「クラスGアンプ」とは、歪みの少ない高精細な再生音を実現する「クラスAアンプ」と、大出力の要求に高効率に応えることのできる「クラスABアンプ」を高品位にマネジメントするハイブリッド型のアンプ技術です。

特に高価格帯のアンプで多く採用される「クラスAアンプ」は、歪みの発生しない領域で出力素子を動作させるために高いバイアス電流をかける必要があり、音質に定評があります。一方で、そのほとんどは熱として消費され、 エネルギー損失が多いことに加え、大出力を実現するためには物理的な筐体スペースやコストが必要になるという課題があります。

そこで「ARCAM」では、「日常の音楽視聴における歪みのない精細な再現性」と「映画などの再生における急激な大出力(例えば爆撃音のような)」では、要求されるアンプ性能が全く異なることに注目。どちらの場面の再生時にも「あるがままのサウンド」を実現すべくたどり着いたのがこのハイブリッド技術です。しかしながら、この「クラスGアンプ」を実現するためには高度なアンプ設計技術と部品点数増によるコストアップが課題となります。「ARCAM」では長年の製品開発で培われた技術と創業当時より変わらない「シンプルな回路」を良しとする設計思想により、お求めやすい価格と一般家庭でも設置しやすいサイズ、そして洗練された無駄のないデザインの「クラスGアンプ」を実現しています。
https://www.harman.com/japan/pages/ARCAM.aspx
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:31:17.29ID:2RezEG/L
>>522
実際に使ってるんだがW
>>340,342-344,379-380
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:42:36.39ID:WYc2xFU4
atollのin100signatureって、どんな感じですか?
Gカップアンプも気になるなー。やっぱ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:33:42.94ID:yzldeTM5
>>521
普通のAB級アンプでも小出力時にはA級で動作しているんだが・・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:47:07.03ID:PPEKNt+d
>>526
音や機能デザインが気に入ってるんなら良いんだけど、能書きにつられやすい人だからねぇ

スタジオに置いてあると言うだけでウッドコーンを持ち上げ、モニタースピーカーを神格化してる人なのよ
そいつ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 00:07:29.91ID:MzielNEF
>>525
いつから英国が朝鮮になったんだ?W
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 00:11:28.99ID:MzielNEF
>>526
G級アンプはAB級アンプに似ていますが、2つまたはそれ以上の電源電圧を使用する点が異なります。低い信号レベルでの動作時には、G級アンプは低い電源電圧を選択します。信号レベルの増大とともに、これらのアンプは自動的に適切な電源電圧を選択します(図5)。G級アンプは必要なときにのみ最大電源電圧を使用するため、AB級アンプより高効率です。これに対して、AB級アンプは常に最大電源電圧を使用します。
https://www.analog.com/jp/resources/technical-articles/types-of-audio-amplifiers.html
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:35.79ID:MzielNEF
G級の利点はAB級より消費電力か少なくて発熱か少ない=電子部品(特に電解コンデンサー)へのダメージ少ない。
爆音を出さなければA級動作。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:41:39.27ID:rLnP/1qg
どっちにしろD級部を通すんだから高域がヒステリックなのは抜けない
D級の負担が少し軽くなるぐらいかメリットは
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:43:02.05ID:4xLKdUxu
出力が低い時、つまり小音量時には低い電圧で動かして、パワーが必要な大音量時には電圧高くしたらええんじゃね?
つーのがG級なんだろうが
そもそも石アンは電圧は低いんだがw
なんてったってラジカセは乾電池で動くんだから
普通のAB級アンプでも小出力時には電流が少ししか流れないからなあ
A級みたいに原理的にクロスオーバー歪みが発生しないというような、明確なメリットはなさそうだねえ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:47:04.70ID:MzielNEF
>>533
G級は純アナログ増幅だぞW
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:50:43.19ID:MzielNEF
>>534
ミュージカルフィリでティのA-1という純A級アンプは天板で目玉焼きが出来る程に発熱するぞW
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 09:52:40.42ID:MzielNEF
>>534
>普通のAB級アンプでも小出力時には電流が少ししか流れないからなあ

>>529
>AB級アンプは常に最大電源電圧を使用します。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 10:57:50.21ID:s5VqQ+UL
A級でもAB級でもD級でもG級でも
自分が一番好きな音のやつを買えばいいだけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:01:53.68ID:MzielNEF
>>538
こんな無知な事を書いてる香具師が何言ってんだかW
>>533 >>535
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:10:55.92ID:4xLKdUxu
>>537
おまいは電流と電圧の区別もつかんのか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:12:48.74ID:4xLKdUxu
まあコピペは出来てもその内容までは理解してないんだろうなあ
だからアーカムがなんでわざわざ金かけてG級開発したのか?も分かんね〜んだろうな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:22:19.02ID:rLnP/1qg
G級とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:55:15.27ID:MzielNEF
>>541
V=IR
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:55:49.40ID:MzielNEF
>>543
>>540
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:57:21.17ID:MzielNEF
>>542
G級は古くから存在してるのも知らんのかW
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:58:46.52ID:MzielNEF
>>544
最近のD級のアンプ聴いた事無いだろW
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:20:57.21ID:1MohZtpD
ARCAM買って有頂天になっている奴がいるけど、ARCAMとか英国製のアンプは最初は
いい音に聴こえるけど、やはりそのうち段々と飽きてくるんだよな 味付けが濃いので飽きるというか
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 16:15:40.28ID:MzielNEF
>>549
G級がデジアンだと言ってる池沼に言われてもWWW
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 16:16:13.08ID:MzielNEF
>>550
それオマエの感想なW
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:01:53.30ID:1MohZtpD
>>552
イギリス人っていうのはケチなんだよ。豪華な部品なんぞ使わないし配線も最短で組む
それがいい音になるっていう要因にもなっているって、もう廃業しちゃった敬光堂の店主
が言っていた。なにせ、音色が良くてもいざっていうときのパワーがARCAMには足りない

石造りの部屋で英国製のSP辺りを使って、BGM的に聴くのにはいいけど、日本人みたい
にオーディオと向き合って聴くっていうスタイルのアンプではないわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:15:59.95ID:MzielNEF
>>553
>パワーがARCAMには足りない

>>342
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:56:29.39ID:onYLDUFT
>>541
>>537
>普通のAB級アンプでも小出力時には電流が少ししか流れないからなあ
に対して
>AB級アンプは常に最大電源電圧を使用します。
電流と電圧の区別が付いていないw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:00:38.77ID:onYLDUFT
>>547
>G級は古くから存在してるのも知らんのかW

昔っていつだよw
それに昔からあるならなんで今頃アーカムは採用したんだよw
なんも分かってねえでイキってんだろwww

まあなんつっても
>f特が凸凹になること
は歪じゃなくレベル差なんだよ池沼W
なんつーコトぬかしちゃうヤツだからねぃ(゚∀゚)アヒャ!www
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:03:41.33ID:onYLDUFT
おっと!
>>541ではなく>>545だったわw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:08:17.54ID:MzielNEF
>>556
これが理解出来て無い時点で話にならんWWW
>>545
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:09:25.86ID:1MohZtpD
>>554
カタログデーターのパワーじゃねぇよ オーディオやってるなら少しは判るだろ
瞬発的な音の立ち上がりとか色々あるだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:15:00.98ID:MzielNEF
>>560
>>555
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:18:30.26ID:1MohZtpD
>>563
オーディオショップでそういう製品をキワモノというんだよ 店主仲間ではそういうのは
さっさと売ってしまわないと困るな〜〜って話題になるんだよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:19:37.53ID:MzielNEF
>>564
それオマエの感想なWWW
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:22:34.46ID:MzielNEF
Musical Fidelity A1 4月上旬発売予定 ご予約受付中

1983年に「初代 A1」が登場、そのスマートなフォルムと力強いサウンドが注目を集めました。
アニバーサリーモデルはありましたが全面的にブラッシュアップされた「A1」を 2024年復刻。
40年ぶりに発表されたA1は、あらゆる条件下であらゆるスピーカーを最適に駆動する製品として、現在のテクノロジーの粋を集めたインテグレーテッドアンプとして開発されています。

●A級パワーアンプであり、最大出力 25A ながら8Ω 負荷時において25WのクラスA電力を出力し、感度が低く鳴らすのが困難なスピーカーシステムを容易に駆動させることが可能。
●クラスAアンプ特有の放熱に関しても、外観のイメージを決定づける特大ヒートシンクを搭載しつつ、クラスAの定常電流を超過すると、一時的にクラス B スタイルの動作にスライドさせることにより放熱を軽減させる設計(初代 A1 と比較して放熱は 40%軽減)。
https://www.shimamusen.com/shopdetail/000000016793/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:23:26.20ID:MzielNEF
>>564
>>566
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:23:44.93ID:MzielNEF
>>567
>>566
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:28:18.56ID:MzielNEF
>>570
>>545も理解出来ず
でまかせ、脳内妄想ばかり書いてるオマエが何言ってんだよW
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:34:14.67ID:MzielNEF
>>566
>クラスAの定常電流を超過すると、一時的にクラス B スタイルの動作にスライドさせることにより放熱を軽減させる設計

G級じゃね?w
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:35:31.16ID:onYLDUFT
>>561
フラットな正弦波を入力してその出力であるf特が凸凹になるのが歪でなくてなんだとw

やっぱおまいイキってるだけでなんも分かってないわ
そりゃアーカムがG級わざわざ採用する理由も分からんわけだわwww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:37:04.89ID:MzielNEF
>>573
凸凹と歪が同一だ豪語してる池沼WWWWW
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:39:28.31ID:onYLDUFT
>>572
今度のA1も電源電圧切り替えアンプなのかよwww

こりゃ電流と電圧の区別もつかんわけだわなwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:28.17ID:onYLDUFT
>>574
ねえねえ、スピーカーの歪って何だか分かってる?w

>凸凹と歪が同一だ豪語してる池沼WWWWW
こりゃもうガチ一生涯思い出し笑い出来るわなwww
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:38.62ID:MzielNEF
>>575
だからよ>>545を理解してから出直せ池沼WWW
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:45:21.26ID:onYLDUFT
>>577
負け遅みがそれって
恥の上塗り、美魔女の厚塗り、オーディオ部屋には漆喰塗りとは正にこのことwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 19:47:15.78ID:MzielNEF
>>578
じゃ>>545を説明してくれよなWWW
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:07:31.46ID:onYLDUFT
>>579
オーディオにおける歪とは色々あるが、第一に入力された信号に対し出力された信号が相似形を維持している事以外に何があるとwww
つまり20〜20kフラットな正弦波ならアンプは実用上歪無しに出力出来るが
スピーカーも歪が無い神のスピーカーならフラットに音に変える
それが現実には凸凹してしまうのが歪
池沼には難しすぎたかにゃ(゚∀゚)アヒャ!www
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:09:17.09ID:MzielNEF
>>581
だからよ、
アンプでも歪率はF特とは別に測定してるだろ池沼WWWWW
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:48:41.92ID:onYLDUFT
>>582
ほら、何もわかってないwww
七度生まれ変わっても理解出来ない昆虫脳www
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:56:18.30ID:ktavS8Tl
>>584
お前とりやろ
流石にこれはお前の負けやで
得意の広末ガーとか言うとけ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 21:05:27.86ID:onYLDUFT
それにしてもコイツ、アーカムはG級やで!( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
っとドヤりながら、コピペするだけでG級アンプとはナニカ?がでんでん分かってね〜んだよ
だから何でわざわざアーカムはお金をかけてG級アンプ開発したのかも
他のメーカーは見向きもしないのかも分からね
〜んだねぃ
バカほど賢鰤鯛ってわっかり易い見栄張り天狗www
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 21:14:59.73ID:ktavS8Tl
>>587
バカほど賢鰤鯛ってわっかり易い見栄張り天狗ww

とり得意の自己紹介
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 21:33:24.61ID:MzielNEF
>>587
>他のメーカーは見向きもしないのかも分からね
>〜んだねぃ

クラスGアンプ→小音量時はA級で、中大音量時はAB級に変化
https://avbox.co.jp/reports/reports2022/2022-03-2/

BenchmarkはAB級の増幅とH級のトポロジーを組み合わせているというのだ。

H級とは聞き慣れない言葉では? 私もそれほど詳しくはないのだが、低い電圧の電源供給をベースにすることでノイズレベルを下げており、プログラムソースが大音量を要求した場合に高い電圧の電源供給にスイッチしてハイパワー駆動するという2段階の巧妙な電源供給らしいのだ。興味深いことに米国ではH級と呼ばれていて、日本やヨーロッパではG級と呼ばれている方式だという。昨年発売されたJBLのインテグレーテッドアンプSA750はTHX AAA技術を採用していないが、G級アンプである。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1380032.html



>>572
>>561
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 22:49:41.85ID:onYLDUFT
コピペしか出来ね〜んでクソワロタw

死ぬまで笑えるf特は歪ではないwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:10:20.84ID:MzielNEF
>>592
>>582-583
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:14:12.20ID:MzielNEF
>>581
>20〜20kフラットな正弦波ならアンプは実用上歪無しに出力出来るが

バカ丸出しWWW

>>582-583

で、>>545を理解出来たんか?WWW
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:41:52.16ID:onYLDUFT
>>595
おまいはアンプの歪や周波数特性を音楽信号で測っているとでもwww
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:47:51.18ID:s5VqQ+UL
>>596
アンプのf特と歪みは別物だよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:56:32.77ID:MzielNEF
>>598
俺は
>>573
>f特が凸凹になるのが歪でなくてなんだとw
に対して
>>574
>凸凹と歪が同一だ豪語してる池沼WWWWW

とレスしてるんだがWWWW
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 23:58:18.87ID:ktavS8Tl
>>596
これもとりか
こいつほんまに知ったかのアホやな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 00:43:52.83ID:6W89J9MF
>>598
f特の周波数特性の凸凹は歪だよ
オーディオにおける歪とは音楽信号の入力と出力を比べた際の相似形が維持されているかどうか
スピーカーに歪がなければフラットな音になる
アンプではたかだか20〜20kでフラットな正弦波を出力出来なければとんでもねえヘッポコだ
昔からアンプの技術者がスピーカーの歪はアンプに比べてとんでもなく多すぎるw
でもそのアンプの音の良し悪しを判断するのはスピーカーですよAHAHAHA!
というアメリカン・ジョークがあるとフィル・スペクターがサンジャポで
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 00:53:55.19ID:6W89J9MF
おっと!
アンプかw アンプの場合も周波数特性の凸凹は当然歪なんだが出てこないw
てか、正弦波での測定では最早アンプの歪なんだか発信機なんだか測定器の歪なんだか分からないレベル
なのでアンプに信号を入れると必ず出てくるおまけの信号、つまり高調波歪で測るんだねぃ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 01:05:58.51ID:s504wW+K
アンプの歪の測定では高調波歪だけではアンプの音質の差を説明出来ないんだねぃ
そこで色々アレコレものすっごくアタマのいい皆さんが色んな測定法を知恵を絞って考え出したワケだな
でも結局難局最後の最後は人の耳w
やれトーンバーストだ、包茎波だ、時間軸歪だなんていい出す以前から
自衛隊の野砲のドンっ!で良し悪しを判断してたw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 01:07:25.65ID:7h03wDf0
>>602
自分で言ってる矛盾に全く気付いていないたわけ者
てか、たわけ鳥
とりの脳では一生気付かんやろうな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 08:16:07.37ID:8rZ0tbyo
自分で使ってもいない、買えもしないアンプの音やあれこれを
データ見ただけで分かったつもりになっちゃえるって凄いよね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 09:40:42.16ID:B05YUnjI
606 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 12:23:41.82ID:efBUiVqK
データだけでオーディオ機器作れたら誰も苦労はしないんだけどね。最終的に音を決めるのは
人間だし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 13:44:24.41ID:B05YUnjI
データだけで選んで買って無いしW
>>340,342-344,379-380
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 13:46:34.27ID:B05YUnjI
>>609
>海外のレビューだけを頼りに買ったけど このアンプは当たりだったよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 13:50:37.65ID:B05YUnjI
あとようつべの動画がとかも参考にしたな>>590-591
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 14:28:30.24ID:efBUiVqK
>>609
試しに、ロックでもジャズでもポップスでもなんでもいいから、ARCAMを使って爆音で
聴いてみ  破綻するからwwww そんなもんだよ。英国アンプは
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 15:55:56.91ID:B05YUnjI
>>612
全然破綻してないがW>>612
低音とかマランツより量感出てるし。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 16:03:20.25ID:B05YUnjI
>>613
>低音とかマランツより量感出てるし。
>>590-591
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 16:10:12.40ID:B05YUnjI
出力20Wの>>563も当時何度も試聴したが全然破綻せずに朗々と鳴ってたな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 16:11:49.99ID:B05YUnjI
>>615
そのオマエが破綻すると言ってるのは具体的に何処のメーカーのどの型名のアンプなんだよ?W
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 16:12:21.33ID:B05YUnjI
>>615
>>614
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:04:34.34ID:efBUiVqK
俺が持っていたARCAMのアンプは昔だからな。ARCAM FMJ A32っていう当時定価で
250,000したアンプだよ。一ヶ月で出したわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:04:39.92ID:B05YUnjI
>>620
質問に答えろよ>>617
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:11:52.72ID:efBUiVqK
>>623
おまえの質問なんかにゃ答える義務はねぇわ ただ単にバカからかって遊んでるだけだからよ。
じゃ、ID NGにするわwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:13:27.95ID:B05YUnjI
625 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:45:57.47ID:uRo3ejBy
>>613
おまいスピーカーを3段BOXに直置きしてるのに爆音出せるワケね〜だろw
おまいの量感って3段BOXが気柱共鳴しているボワワ〜ンって音のコトかよwww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:56:06.36ID:B05YUnjI
>>627
ん?

スピーカースタンドに設置してるけど?W
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 18:46:38.57ID:XLp7KezN
>>628
ハヤミの格安スタンドっぽい奴にPresonusのDTM向けモニタースピーカーを載っけてたのを見たのが最後だが
ここから変わった?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 10:09:36.04ID:nq8EEoHq
オーラはVA40がステサンのベストバイ一位だな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 19:57:24.66ID:QEHpUZZs
雑誌の提灯記事に踊される池沼W
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:13:49.17ID:SfY4ocGl
自分で聞いて選べればそれが一番だけど世の中にはそんな時間無い人が一定数居る
そのためのもの
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:29:31.24ID:QEHpUZZs
>>634
オデオ雑誌なんざメーカーから金貰って提灯記事書いてるから宛にならってって事言ってるのにW
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:29:59.34ID:QEHpUZZs
>>635
宛になら→宛にならん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:51:52.74ID:SfY4ocGl
>>635
お前の判断よりは100万倍信用置けるから
まあ提灯もあるけどそういう記事書けば雑誌そのものがいずれ淘汰される
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:08:40.49ID:+qD4nLcp
AA誌のペルソナ押しは有名だが、じゃあペルソナ悪いかといえば・・・・
ただピエガの方がもっと良さそうだがw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:09:39.42ID:+qD4nLcp
>>635
3段BOXにスピーカー直置きしている人に言われましてもwww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:50:11.84ID:QEHpUZZs
>>637
それオマエの感想なW
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:51:06.82ID:QEHpUZZs
>>639
ん?
スピーカースタンド使ってるけどW
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:47:31.41ID:0YkrBE9q
>>641
写真晒されてたやん、おっさんwww
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:51:35.06ID:QEHpUZZs
>>643
ならスピーカースタンド使ってる写真も見てるよな?W
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:01:06.75ID:0YkrBE9q
だからといって平然と3段BOXに直置きしていたクソ耳の事実はくつがえらないwww
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:02:12.40ID:QEHpUZZs
>>645
>>646
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:02:39.10ID:QEHpUZZs
>>646
>>645
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:12:12.97ID:DHB70u5d
何お顔真っ赤でコーフンしてんだ?
栄養不良のヒョロヒョロ中年なのにwww
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 01:59:34.22ID:Es8JyL4t
うーん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:08:08.90ID:VCwKyU/Z
>>649
PresonusのDTM向けモニタースピーカー使ってる奴が、B&W 805を使ってる人を貶してるわけ?
貧乏人の僻みにしかみえないけどなw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:52:40.85ID:DHB70u5d
そのペルソナスも部屋が1Kで狭いから、壁にくっ付けて狭い処に押し込んでるから
実力の半分も発揮していないというw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:16:59.36ID:Byq1qG1B
>>655
部屋のど真ん中に設置してるけどW
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:43:24.99ID:DHB70u5d
>>657
ウソこけw
あの狭い1Kの部屋で真ん中に置けるワケね〜だろwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:52:16.49ID:Byq1qG1B
>>658
1KじゃねーしW
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:09:38.58ID:Byq1qG1B
>>661
Presonusも含めて6セットのスピーカー持ってるけどなW
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:44:11.50ID:Byq1qG1B
>>664
A-70DAにアンプを変更したところ、20年前の25kgもある大型3wayよりも圧倒的な空間表現をします。
また、低音に関してはもちろんウーファーがあった方が良いですが、低音の強い曲でなければ無くても問題ない程度になりました。

音質 : 生々しくクリスタルのらように透き通っています。でも、軽々しい音ではなくビシっとしまり高密度です。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:34:56.10ID:c6hUe5fr
ミニコンではあるが実家にEX-HR99があるな
通常の使い方では10cmにも満たないウッドコーンで本当の18Hzが聴こえる訳ないし、実際聴こえない

そんな超低域を鳴らしたければバスレフポートのように共鳴を使うか、振動板面積を大きくするか振幅を大きくとるしかない

寸法や内部写真から推測するに、バスレフポートの共振周波数は70Hz~80Hz前後なので、共鳴は使われていない
振動板面積は変えられないので振幅を大きくするしかないが、ウッドコーンはそんな振幅が取れる構造でもなくせいぜい±3mmくらいだな
そんなウッドコーンでは1m離れた距離なら18Hzは60dB程度の音量で最大振幅に到達するし、盛大に歪む
18Hzは80dB程度の音量がないと聞こえないので単に歪みを聴いているだけだろうな。
それか至近距離で使っているかどうかだな

フルレンジの方は案外侮れない音がするのは確かだが、低域は小口径が無理やり頑張って出してる不自然で物足りないもんだ
まぁ小口径フルレンジの宿命みたいなもんなのでマイナス評価にはなり得ないがな

それでも出るというなら、既存の物理的な法則を覆すものなので論文書いて学会で発表してね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:47:51.12ID:Byq1qG1B
>>667
ウッドコーンのフルレンジは低域がどうとか高音がどうとかじゃなく
全体的に生々しい音がするのが魅力なんだよ。

2ウェイの方はF特は良いけどそれが無いんだよな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:00:30.69ID:P/qmuCBn
>>669
3段BOXに直置きしてたおっさんが何抜かしてんだwww
おまいの生々しい音って3段BOXが共鳴してビリビリボンボコしてる音のことかよwww
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:38:19.43ID:Byq1qG1B
>>670
>>660
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:03:54.28ID:u57skBNf
>>671
言い返せねえでやんの(゚∀゚)アヒャ!www

や〜い、や〜いヒョロヒョロオヤジ〜www
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:34:59.27ID:Sy0NetHT
>>673
や〜い、や〜い、いい歳こいて悪口ひとつ気の利いたコト言えんのか
ヒョロヒョロオヤジは脳ミソもヒョロヒョロ〜www
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 22:22:54.99ID:VAhBIja9
そうだよ
彼に言わせるとウッドコーンは物理の法則を覆し、18Hzから再生可能な存在らしい

因みに私はそれなりに割とよくできた小口径フルレンジだと思うが、
低域の充実度や音量は小口径フルレンジの域を出ないそれなりのモノと断言するね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 23:33:48.75ID:uXVYc2jA
ウッドコーンはロータリーエンジンと同じで、理論上は優れた点もあるのだが
苦労に苦労を重ねて実用化出来た時には既に・・・・
のパストフューチャー技術
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 23:57:05.60ID:VAhBIja9
>>677
まぁ木材という安定しない素材だからしゃーない


ウッドコーンはエージングが済んでないと中低域(スネアの打音やチェロ等、多分100Hz~200Hz付近)に妙な不快な響きが乗ってるんだが、
エージング後はそれが魅力的な色気に変わるのよ
そこは店頭で一聴しただけでは分からんかもね

もちろん低域はバスレフポートの共鳴に頼ったであろう鈍いものになってるし、60Hz以下はロクに聴こえない
10cm未満のフルレンジでは割と頑張ってる方だと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況