X



◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-19◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:20:27.49ID:13ekCpe1
1000系で現代のハイエンドに比べたら
どの程度の音質を出せているのかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 23:10:00.28ID:lHfdlemF
>>165
ダイヤトーンのスピーカーって解像度が高くても響きが乗るスコーカーが特徴だと思うんだけど、今の上級スピーカーの鳴り方とは違うかも
現代のハイエンドじゃなくて申し訳ないけど1000ZXからソニーのAR2に変えたとき、高音域から低音域までどこも勝てないと思ったよ
でもそれとは別に好きな音ってあって、ダイヤ1000ZXは好みに合ってたと気付いた
いわゆる音質がすべてじゃないよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 00:44:27.16ID:vZ09YwZe
DS-2000ZとDS-20000って
フロント塗装が割れているのばかりだよな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 18:23:08.80ID:J+fS/eOC
DIATONEはモニター調と言いながら
1000~は中高音に変な響きがのってない?
800の方が好みの音だったわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 20:41:41.29ID:K8qX+kCK
>>168
166で書いたけど乗ってる
そこが1000以上のドームスコーカーの味だし、四桁をモニターなんて売り方したことないんじゃない?
モニターは2S-3003では?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 23:59:57.64ID:x0x+ceMf
>>167
その二機種は工房のハンドメイド品だったので職人の腕が悪かったのか
温度や湿度での高級木材の変化をちゃんと考慮していない設計ミスが原因といわれている
後継機のDS-2000ZXはコストを下げたライン生産品だから問題なかったという皮肉
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 02:33:50.46ID:gDXVcV7Y
>>152
イオンクリスタのトイレットペーパー型と
アイワのやつ懐かしいなw
カセットボーイの最高峰スピーカーだっけ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 06:35:03.76ID:Rykw2Voe
1000以上のボロンドーム系は見ているだけでも美しいつくり
聴いていない時のオブジェとしても成り立ってしまう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 02:00:01.49ID:0O2RczjD
イオンクリスタは周囲に汚れが付着するから使い勝手が悪い
専用のメンテキットを使っても本体の清掃はめんどくさかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 22:35:49.34ID:2FP7hW7y
最近のハイエンドはホール音みたいなエコー感が乗りすぎて
リアルっぽくない気がするんだけどどうなんだろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 01:48:17.77ID:1nzsxhYe
スピーカーユニットが ボロボロやぬ
特にスコーカーのダメージが酷いぬ
一番ヤバいのわ 開始価格だぬ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 19:13:11.00ID:QgzDiKrQ
能登半島地震で俺のv5000がオークションの20000B見たくミッドハイが潰れた!絶望した。多分20000Bの原因と同じだわ。純正の台座から地震で滑り落ちて前に倒れ破損。吃驚するが何故か2台共に前に倒れる。v3000も持っているが、そちらは台座が本体と一体なので微動だにせず。よくオークションでスコーカー割れの個体みて不思議だったが、原因は台座。滑り止め付けて設計してよ三菱。うちのv5000美品だったのに終わった。元旦から気が狂いそうだ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 00:06:39.58ID:mbYUlbHu
ユニットが前面についてるからほとんどのモデルはフロントヘヴィになってるよ
ん〜地震こわいな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 05:44:06.91ID:YNaPKAw+
DS-20000の側面部と
純正台を養生テープで貼って
固定して簡易な地震対策してるけど
能登半島の動画見てると焼け石かな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 09:20:34.96ID:QP9h0Jss
>>181正月早々、大変な目に遭いましたね。
V5000はともかく181さんのお身体、家屋やご家族はご無事でしょうか?

軽井沢の工房でボロンユニットの修復が出来ますから落ち着いたら修理に出しましょう。
非常に高価ですが、オリジナルのボロン振動板もまだ在庫があるようです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:45:20.14ID:sb3pkhG8
V3000とV5000の純正台座はカタログではどちらも同形状だったような記憶
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 15:06:20.58ID:P812noAv
V5000よりV3000のボロンの方が大きくて貴重なんだよね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 00:32:34.25ID:cDa8F2cf
皆さんありがとうございます。
物が散乱し食器が割れ、現在分かってるだけでpioneerのLPプレーヤーのカバーが割れ、現在片付け中です。
まだ確認出来てない物が多いですが身体は大丈夫です。能登半島ではアスファルトがめくれ上がり通行止めの場所もありますが、2日から舗装屋さんが最低限通れるように頑張ってくれてます。うちの家は大丈夫でしたが、倒壊した家屋も散見されます。あとv3000は足が一体ですよ。v5000と横幅違いますし台座共有できません。同型のミッドハイが手に入るなら傷物になったし中のネットワーク弄りたいですね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:50.89ID:sudp9iEI
マランツとデノンがHEOSという独自ソフトを提唱してるが
ヘオスとしか読めないよヒオスと言うらしいが
ボロンというネーミングに抵抗があった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:08.90ID:1MQLxN7u
>>189
ネーミングじゃなくて素材の名前でしょ
ホウ素
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:56:44.29ID:y1hSSwWB
寒い
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:58:35.58ID:y1hSSwWB
2S-3003で宇多田ヒカルのHERT STATIONを聴いてみたら結構良い。。。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 06:35:45.52ID:tr210FOr
B&WのDモデルのツィーターは人工ダイヤだそうだけど
スコーカーまで人工ダイヤにしたら価格が更に跳ね上がるだろうな
実現すれば特性上はボロンを超えることになるが

そう考えるとボロンドームを採用した発想と技術力はすごいな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 09:41:14.96ID:IVo+JMCk
>>193
ビクターのSX-1000とかSX-900ってスコーカーとトゥイーター人工ダイヤモンドじゃなかったっけ?
製造方法は勿論B&Wとは違うだろうけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:32:07.56ID:VCYT0Ohb
ds-1000持ってるスコーカーボロン割れ、代わりのが欲しい、キャビネットの突板も一部剥がれてる、でも陶器が振動したような他にはない全域で良い音。スコーカーが割れてるのでビビる歪むのが悲しい。
1000hrも聞いたけど断然初代1000
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:58:18.80ID:9j4Ptxav
スコーカーは自然崩壊?それとも倒したりしたの?
キャビネットのはがれは自然はく離?それともぶつけたの?

皆のそういう話を聞いて
腫れ物にさわる様に扱ってる
それでもヒヤヒヤが止まらない 泣
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 14:13:56.69ID:57pZZ5Ol
>>196
未だに自然崩壊するなんて信じてんの?
ユニットが壊れてるSPの写真見るとどれも、保護ネットが歪んでるの気づかない?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:00.41ID:tyJjnTjG
>>167
うちの20000も全面塗装が2台とも割れてるが
美音は不変だよ、塗装が割れるのは仕方ないらしい
週末は一日中聴いてるが、見かけによらず中身は丈夫に出来てる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:23:55.09ID:tyJjnTjG
>>202
塗装のヒビの入り方がうちのとほぼ同じ、私は一生使うつもり
現在作ってないのだから、私にとってはプライスレスの価値がある
上には上があるのは百も承知だが、20000より美音のSPは日本にどれだけ存在するのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:13:15.51ID:lw5ifOqc
DS-20000Bって塗装が違うだけだっけ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 06:33:25.46ID:PZY2+/Kr
深味のある艶仕上げの1000ZAなんかもなってる出品見るね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 16:36:55.71ID:5TPTMI/g
ZX系は前機種の廉価版のイメージが強いけど
化粧板が経年劣化で割れる不具合がないのが強みだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:01:29.32ID:yioVJQgj
目潰しわホーント根性ネエよぬ
目潰し自動車のラリーアートもソッコー閉じちゃったしぬ
そも目潰しわ 自社製品として文化や芸術を提供するコトに まるで無関心なよーに見えるぬ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:25:06.83ID:d+TQbhAQ
DS-A系ってツイーターが壊れている出品物ばかりだけど
欠陥でもあるのかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:35:53.73ID:ibNDPP2M
DS-A1以外は
トゥイーター内部のウレタンが劣化して
ボイスコイルを破壊するんだよ

軟化剤を使ったら即死するから注意
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:05:08.23ID:pMUyYWJi
滅多に壊れないのがスピーカーなのに
わざと壊れやすい仕様にしているせいで
他社より中古リスクが高いよね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:31:26.25ID:86anLlCG
30年も経つ下位グレードの800Zいまだに所有してるけど
キャビネットに傷、ハガレ一切無いんだけど皆どんな使い方してるの?
雨ざらしにでもしたの?引きずり回したの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:36:28.59ID:F0UI1nKM
この国は転勤族も多い、傷が付くとしたら引っ越しなどでSPを動かすときだね
私も家を新築した際に、実家から移動させる時に最新の注意を払った
傷つかないようしっかり梱包し、業者に設置して貰う時も現場に立ち会った
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:00:06.26ID:ghrRD2jK
80年代が頑丈で不具合も少なくね?
77シリーズや1000、2000HR、3000あたり
パーツひとつひとつが強靭で贅沢な造りでエッジの軟化だけで甦る
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 08:53:42.95ID:LRoJg/9J
ダイヤトーソといえばポップスベストテソだな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:41:25.89ID:vDqG14pB
DS-10000 Klaier 最高だ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:20:33.28ID:yBd3DD37
DS77Z DS500 DS100Zを使い続けてきたけど、100Z以外はやはりエッジがカチカチだけど 軟化作業が面倒になって来てスカスカの低音で聴いてます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 01:48:19.64ID:PPVqziRx
エッジの経年硬化が発覚する前は中古相場はかなり高かったけど
今は軟化処理をしていないスピーカーは
昔の相場の1/3くらいまで下がっているな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:06:55.58ID:LJY/DDOt
軟化剤を塗布した場合、エッジが柔らかくなりその後塗った液剤が蒸発して飛んでくれればいいけど
塗った以上エッジに成分が留まって塗るたびに体積していくんじゃないの?

エッジがカビカビになった出品個体をよく見かけるんで
カビカビになるくらいなら硬化したままの未塗布個体が良くないかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 21:04:42.96ID:lKIRH8WZ
明らかに外人達がトラブルを避けて手を出さなくなったおかげで
他社より安くなった感じだな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 00:32:59.68ID:nN1CpgkI
ボロン破損リスクとエッジ硬化だけでも厳しいな
他社はエッジの貼り替えだけで済むケースが殆どだし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 06:19:38.54ID:VN+kdVi8
ウレタンとか溶けてなくなる系のエッジよりは裂けない分よほどいい
エッジを元どうりに軟化させる処理方法があれば完璧なんだけどね
あるのかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:21:21.64ID:Ev+vrIRZ
15年くらい前のヤフオクは
DS-1000Zが送料別でも12万くらいしたのに
今はエッジの硬化ありというだけで1万円前後に下がっているな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:50:03.15ID:rAIALxXQ
約20年前に1000Zと1000ZA共に約5万円(送料別)でヤフオク購入
両方ともに現役 アンプ奢れば音は良い ポテンシャルを感じる
オーディオ高額になったし、最近は5万前後でブックシェルフしか落札しない
27cmウーファーの密閉は独特の個性があり捨てられない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:09:21.74ID:gjrnjGV/
DS200Zの軟化前が3000円は
ちょっと得した気分だな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:44:18.41ID:PCKRK56F
お前ら40年前のDSの新品みたことあるのかしら?ウーハーはギトギトだったぞ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:47.75ID:khfUiVY8
1万はないな
多分見た目もボロボロなんでしょう
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 01:40:40.15ID:qv7R+Ahl
ダイヤの頂点といわれた
2S-3003やDS-V5000のエッジ硬化の良品が
30万円台で買えるから軟化作業を苦にしない人はお買い得だね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:32:10.36ID:PlvgqG4M
>>235
最初期はベタベタした記憶がある。

10年後もベタベタ

20年後はペタペタで少し硬くなった

30年後に硬化し軟化処理。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:40:31.86ID:9C0UsXQX
2S-3003を38万で買ったが安い買い物だった。1本150万の実力は聴いた事の無い人にはワカランだろう。DSは録音が悪いソフトもそこそこ鳴らすが
2S-3003は悪い録音はそのまま再現する。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:55:57.45ID:05yG39fl
9zは扱いが難しく旨く鳴らせないって聞いたことがある。そんなことってあるのか?2ウェイなのに。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 00:00:06.89ID:+qbtW+Tr
大阪日本橋の寂れた電気店で(中古屋じゃない)
2000年頃までスタンドとセットで
展示販売しているほどDS-9Zは不人気機種だったんだよ
あとDS-800ZXとDS-A1が置いてあった気がするけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 06:55:53.29ID:wC/ZzvrF
リスニングルームがこじんまりとした環境なんで
自分は1000系で楽しんでます
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:55:47.58ID:xUhRRHi6
菅野先生が言われてたがアナログ関連の膨大なノウハウは
一度失うと再び取り戻そうとしたら大変な事になると
三菱スピーカー再参入したものの話題にならない
技術関連資料とか既に廃棄したのかな

JBLが昔アンプ出してて、そのパワーアンプは
どんな音量でも36度ぐらいまでにしかならない
一関のジャズ喫茶ベイシーを訪れた本国の技術スタッフが
アンプの天板に触れながら考え込んで悩んでたとか
JBLにそのアンプに関する資料が残って無いんだろうね
JBLのはゲルマニウムコンデンサーを用いてる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 07:27:23.04ID:lwoCWH5g
>>249
スペック上はダウンして値下げしたんだけどリニアリティが上がって音質は良くなったよ
ZAのウーファーは良いものだが重い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 06:34:11.74ID:friVIDE9
いい音で鳴っていますので
もう1000ZXで上がりにしてもいいかなとも思っています
皆さんならどうでしょう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:11:20.44ID:NScMGHHT
1000シリーズなら2000シリーズにするとそれがスケールアップする
さらに3000にするともう戻れなくなる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 11:13:18.10ID:U+gJlEp7
>>252
2000番代の良さはわかるけど
現実問題として重すぎなのよね

中高音域の響きに拘るだけなら
1000番代にサブウーハーで十分
これなら無理なく動かせる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 12:22:14.33ID:8wvRHBMA
1000はZXで終わっちゃったのがな〜
ZXLまで作っていれば・・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 08:03:16.37ID:rK3mR8GQ
>>253
DS-203は全体的にゆったりとした音
ツイーターは動いていないんじゃないかと思うほど高音に伸びがない

DS-A6はとにかくサッパリとした音、メープル無垢材の効果か少し独特の響きがある
他の再生機器に個性がないとつまらない退屈な音になる


個人的には上の2点のスピーカーよりDS-A5の方が数段素晴らしく感じたな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 20:32:21.55ID:cnBeKzFY
DS-10000 Klavier最強
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 02:29:07.88ID:krkq/33b
>>256
DS-A5は過去に所有していましたが、良いスピーカーでしたねw
A3、A7とは違って(ユニット構成も違いますが)美音系と思いました。
また、当時所有していたDS-1000ZXとは性格が違うスピーカーでした。
1000ZXはきめ細やかに音像を再現しますが、奥行きの表現が乏しく、A5はその逆を行くという感じでした。
なお、DS-5000を手に入れてから両方とも手放してしまいました^^;
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 02:40:32.11ID:Pfe+6GK7
DS-A5の雑誌広告だと
今度のスピーカーは楽器ですみたいなことが書いてあったな
フロントの見た目が残念だけど全体的には作り込んでいるのがよく分かる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 07:50:38.56ID:8O2PQaaZ
3000や5000が置けるほどの部屋も無く
ピュアボロンドームスコーカーの音色は楽しみたいとなると
1000か2000系に絞られてしまう

キャビネットの傷や剥がれなどは自分的対象外
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 06:04:02.90ID:VbjT9Emo
>>258
俺が手放して後悔してるのはDS-203だな〜、
購入後急にハイファイ病にかかり、音楽的な203から2000ZXに買い替えてしまった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 08:40:19.95ID:iqxp0nwy
ダイヤ撤退後
共電社で最後まで売れ残っていたのはDS-203だったな
2本で17万8000円だったけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 15:54:45.06ID:05BbEXUW
ブックオフで95年ぐらいのステレオサウンドがあり
見るとダイヤトーンの設計者のロングインタビュー記事があり
SPから低音を出すには若い設計者は経験乏しく出せないと
やはりSPに関する膨大なノウハウ持ってたよ
技術資料完全に廃棄してるかも
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 15:59:25.48ID:NAEwJyYf
それにしても、ZXの頃には完全に不採算だったのかね?
オンキヨーでさえ77MRXを10年くらい残してたんだから、ダイヤも3wayの800となんか適当な2way位ロングセラーで残せなかったのかね?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 17:40:45.81ID:ReLjcnlF
ZXの頃になると量産機にハニカムとか使わなくなっていたし
DS-20000Bを最後に新規開発もやめて
生産も縮小していたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況