データ変わらないのに音が変わることはバルクペットでわかる事
バルクペット使える機種はアイソクロナスも使えて音が違う

USBケーブルで音変わるなんてのは気になってた人は10年前にみな自分で試して結論出してる
ピュアオーディオに限らずデジタル接続のポタアン使ってる人にも結構知られてる
ケーブル自作してる人にとっても当たり前すぎる話

結局体験しないと納得しない、だから否定派に説明しても意味がない、つまり議論の意味もない