CDからカセットテープやMDは、時間が40分のアルバムなら録音時間も40分だったが
CD→CD-Rコピーの場合はPCで、52倍速ドライブだと約30秒でコピーしてた
高速ってコトの、もうそれだけでなんか当時はワクワクしてたな
オマケに無劣化でのウリ二つのデジタルコピー、ってのもワクワクだったが
(ベリファイ機能)

車がCD/MDの2DINタイプのサードパーティ製のカロッツェリアのコンポだったけど
CD-Rをラーニングして以降は、買い替えはCDオンリー機(CD-R対応)にしたのは思い出だわ
MDサヨナラ状態だった当時の俺
そして、更に次のコンポはMP3対応CDPを買ったな
CD1枚に、アルバムが約18アルバムくらい詰め込めた

コピー時間、収容曲数、音質(MP3とATRAC比較)、利便性、オマケにディスク1枚あたりの価格、
どれをとってもMDのウルトラ大敗だった

そして時代は流れ、今や媒体レス時代