X



アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 23:08:24.62ID:wSPM4mH9
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!

アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!


※アキュフェーズの唄

作詞 俺 作曲 俺
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:11:37.63ID:vscr9NoQ
E-650とE-380の後継はまだか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:33:52.60ID:U2zKkBfP
DP-78:細いシャープペンで描いたような輪郭ある音像が特徴的
DP-700:音像を輪郭ではなくボディ感で表現できるようになる
大きな癖がなくリファレンス的な音を出すプレーヤーが誕生
DP-720:DP-700の正統進化系(?このあたりが一番よくわからん)
DP-750:リファレンス的性能を保ちつつアナログのような力感も出せるようになる
DP-770:750により力感が加わる(アナログ精嚢はやや後退。snやや改善)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:53:46.92ID:AOyQjQxM
>>1
清水名物乙カレー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:15:43.54ID:AJcjjPau
DP・DC-950と1000の違いってどんなですかね。あんまり変わらない?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:18:24.19ID:nwmMjjw+
>>6
ならば是非貴殿の評価を聞きたい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:52:36.02ID:3WyZXT+x
>>8
DP-770の感想はDP-750との比較でこれまで書いてきたけど、DP-720とDP-750は
違いが大きくてきちんと書くと冗長ななるけどね

で、その感想はユーザーとしての感想なの?
もちろんシステムで評価は大きく違ってあたりまえだから、使用機器は知りたいな
ちなみにオレのシステムは、DP-770+C-3900+A-70+AVALON PM2です
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:59:47.09ID:3WyZXT+x
>>7
かなり違いがあるよ、音の聞こえの違いとかじゃなくて、質が違う
シンプルな録音の場合は、目の前にいるとしか思えないくらいな実在感がある
空間表現は広くしかも密度感があるから、品のある濃厚さも持ち合わせていて
正確な音だけど、面白みが薄めと言われるアキュフェーズサウンドとは違うかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 21:32:35.05ID:+VvNeTtF
正確な音だけど面白みがなかったのは昔の話し
今のアキュは音楽の面白みも再現するし、音楽を聞いてて楽しい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:29:31.46ID:GEvVZ1nM
>>12
だが相変わらず上が突き刺さってうるせえな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:34:47.91ID:GEvVZ1nM
爺い耳にはちょうどイイようだが、爺い基準でチューニングされちゃたまらんな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:35:03.43ID:knugCYaG
⬆ ショップにも試聴会にも敷居が高くて逝けない底辺はすっこんでてwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:39:08.90ID:knugCYaG
それにしても
>上が突き刺さってうるせえな
だっさ〜(゚∀゚)アヒャ!www
朝からクソワロて血圧爆上がりwww
知能が人外レベルで低過ぎて、まともな悪口のひとつも言えないんだねぇ
池沼はまだ人だが、ここまで池沼の底が抜けた底なし池沼だと
もはやヒトモドキだねぇ
おまい、生きてて楽しいだろ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:39:58.05ID:knugCYaG
PS あるじゃーのんのお墓にも花束をあげてやってください
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:08:01.98ID:ZMbZIR7j
>>16
とり乙
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:46:59.36ID:knugCYaG
キイスで来たならヤングで返す、ぐらいのコトも出来ねえほど無教養なんだねぃヽ(´Д`)ノ

まあ優秀な英語の予備校講師と自画自賛しながらシェークスピアも知らなかったラファなんて世にも残念な生き物もいるからねぃw
実にじぼーじばく©お嬢弟子
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:50:38.09ID:knugCYaG
ちな、キイスで来たならヤングで返すのだが
キースで来たならジオルドで返すのがお約束ヽ(*´∀`*)ノ

ま、無知無能無教養の底辺では何のことやらなんだろうな(゚∀゚)アヒャ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:55:41.92ID:knugCYaG
更にジオルドで返されたらセザールで返して続けるのがお約束
あゝ!教養ありすぎていくらでも知識が湧いてくるなあw
オレの戦功英文学じゃねえんだけどwww
しかし胃穿孔の痛みはシャレにならんぞ
万一なった際には躊躇せず救急車呼べよ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:29:52.47ID:xjhOccTo
dp-770よかdc-770を早く出してくれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:30:21.77ID:xjhOccTo
円盤はもう不要なのよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:31:13.87ID:xjhOccTo
円盤言ってもレコードは要るがね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:50:27.20ID:VUnWZPna
そのへんは各自の好みや主観かと

俺はもう音楽は物理レスになった
媒体は一切無い
情報のみ

まあモノ持ってる方が心が満たされたり満足したりする世代からしたら理解不能だろうが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:37:10.84ID:95p/97+t
A-80、今号のSTEREO誌で石田さんが高評価してるね
試聴機借りてからの発注だと、随分先になるだろうから、もう注文だそうか考え中

DP-770だけど、低域、それも最低域の聞こえがちょっと凄い
DP-750ではかすかに感じていたゆらっとした低域が床全体に広がり皮膚感覚で低域の鳴りが感じられ
厚い低域に支えられた音楽が凄く心地よく聞こえる
これは、今までで一番の収穫だけど、アンプでなくプレーヤーで低域にこんな違いが出るとは想像してなかった

あともう一つ、チェンバロの金属弦の響きが、もう生だね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 18:30:10.77ID:bzhYhOU/
マッシーというユーチューバーがアキュのプリ買ったけど数ヶ月で手放したな
やっぱアキュは解像度とS/N比しか取り柄がない模様
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:19:20.96ID:c17r1hiA
でのんの円盤回し機えがったな
最近出たやつな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:21:05.34ID:c17r1hiA
アキュは円盤でもレコードの方作れや
レコードなら不思議と上がうるさくもねぇからな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 20:04:00.69ID:95p/97+t
>>29
アキュフェーズ歴はT-1100から始まって13年だけど、上がうるさいと感じた製品ってあったかな?
具体的にどの製品がうるさいの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:35:59.87ID:95gZH8SQ
>>30
ほぼ全部だな
c3900+a80とかも聴いたが聴き疲れするわ。
強いていうならA級のがまだマシって位か?
クラジャズとか録音良いのしか聴かん人はスルーしてくれて構わんよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 01:17:23.68ID:yOuXrUWF
録音の悪いのばかり聴く奴は黙ってろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:59:30.76ID:wR7aJc50
みんな、DP-770やA-80は導入しないの?
アキュフェーズスレなのに、新製品についての書き込みがないんだけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 08:38:58.35ID:KDxZINHr
アニソンみたいなフワフワした女性ボーカルで1曲聞いただけの印象書かれても何の参考にもならんわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 08:46:48.51ID:q0+qTmZZ
なんて事言うと聴いたことも無いのに荒らし目的でデタラメ書く奴が喜ぶだけかw
ウソはダメ、絶対!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:05:22.04ID:wR7aJc50
オーディオショーで、アキュフェーズのブースではどんな曲かけているんですかね?
自前のCD、Sound Selection がメインとか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:25:48.71ID:XC29nqqn
そーいやTIASじゃ自社講演のないフリータイムには、客の持って来たCDかけてたな
どうも恒例らしく、客の方でもわれもわれもと手を挙げていた
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:52:39.86ID:vKbhec36
もちろん録音のいいやつも聞くけどメインは自分がいつも聞いてる曲だからね
それが上手く聞けないならダメなやつだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:19:05.40ID:wR7aJc50
DELA + エソテリックのN-01で頑張ってみたけど力尽きて現在休眠中
代わりにDVD-Rにファイル書き込んで楽しんでいる、これが一番音が良い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:44:08.68ID:Jj10X3w2
>>32
何聴こうが人の勝手
アキュフェーズもクラジャズしか聴くなとは謳ってないが
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:46:00.29ID:Jj10X3w2
>>34
それそうだ。
クラジャズみたいな録音イイ小綺麗なやつだけ聴いて音良いとか評価されてもそれ以外しか聴かん人間には参考にもならんばかりか失敗する可能性すらあるからねー。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:47:21.62ID:Jj10X3w2
>>39
そういうことだよ
録音のいいやつなんて別に安物で聴いてもイイ音だから
わざわざ金かけるメリットが薄いんだわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:57:35.18ID:XC29nqqn
いいオーディオ持ってねー底辺が、何シッタカしてイキってんだ?
バカなの?
アフォなの?
おマヌケさん、あいなぷぅ〜なの?
てかマジでリアルじゃ「アイツ、バカなのになんであんなにイキれるんだ?www」
と言われてるんだろうなー
イヨっ!
人気者!(゚∀゚)アヒャ!www
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:08:03.59ID:XC29nqqn
>>48
それはおまいの様な基地害しかいないから
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:40:04.72ID:wR7aJc50
受け入れているんじゃなくてもう居着いちゃってるから、寿命が尽きるのを待つしかないね
ユーザーからするとよくわからないけど、よほどアキュフェーズに憧れがあるのかなあ
国産メーカーの一つに過ぎないんだけど、何が引きつけるんですかね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:47:32.22ID:BLALg35G
この板の荒らしコテは時間のできた年寄りが始める暴走行為という点で旧車會みたいなもんだわな
バイクに乗れなくなるくらいまで老いるのを待つしかない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:03:46.93ID:RCWJ9qy7
「録音のいいやつなんて別に安物で聴いてもイイ音だから」
なるほどな。いい音って言葉の意味が違うから会話にならない人なんだな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:03:50.39ID:b2JaVaFL
アキュの品位が下がる!
品位徹底!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:38:23.26ID:gJEEpCp5
ついにハエ様が登場なさったゾw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:14:14.96ID:Ju1uwfwU
>>52
憧れ嫉妬いうか真理
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:44:36.86ID:e1rhOgWK
何故アキュより高くて演奏の音楽性を更に高度に再現出来るトム・コランジェロを使ってオルのに
何故アキュに嫉妬せにゃならんのだろうか?
ホント底辺の考えるコトは理解不能だなあ
もはや人外レベルの池沼なんだろうなあ(´Д` )
でもここまでバカだと生きててさぞ楽しいだろうねぃ(´∀`)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 22:22:56.36ID:e1rhOgWK
アキュに限らず何故国産アンプは海外メーカーに勝てないのであろうか?
それは国産メーカーはサラリーマンが仕事として作っているが
海外メーカーは総帥が音楽はこういう風に聞こえなきゃウソだろ!
バカヤロ!コノヤロ!
で作っているから(´∀`)
我が家の次期SACDプレーヤー選びでエロエロアザラシ色んなメーカー聞いたが
プレイバックデザインズだけは鳴り方が違うんだねい
これに比べたら国産メーカーはどれも一緒の鳴り方と言っても薄幸・・・・ それは納言w
過言ではない
国産メーカーだとソウルノートなら対抗出来る?
♪オレの オレの オレのアンプを聞け〜
5分だけでもいいから〜 
オレのアンプを聞いてよ〜
別れのメール取り消せよ〜
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 22:50:03.51ID:3p9mh382
ちょっと覗いてみたら。。変わらんのう〜
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:01.82ID:e1rhOgWK
♪伝統〜という罪と 革新の罠〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:52:32.42ID:mdZnj2fv
アキュフェーズの音と作りは非常に良い。
だが良くも悪くも真面目すぎる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 07:51:49.23ID:MRo2o7sx
>>61
無論優れているという訳ではない
ただ製品を作る上での出発点てかはじめの一歩が、国産メーカーとはナニカが違うって肩凝ったな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:11:39.50ID:mdZnj2fv
>>63
では君の言う「いい音」がどういう音か具体的に言ってみたまえ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:25:48.78ID:MRo2o7sx
そういやソウルノートのS-1聞いたが、コイツは俺が使ってた海外製SACDプレーヤーと似た様な音楽表現するんだよねぇ
もちろん最新だけに上位互換なんだが、まあこの程度の差ならタイ米はたく意味はないやろ、とw
で結局南極やなぎなぎがいっちゃん艶っぽく聴こえたラックスにw
アキュもセパ聞いたが、アキュはホントーにごまっとうな再生をする
普通の音楽ファンならアキュを買っとけ、間違いねえぞ(*´∀`*)であるw
だが俺は普通じゃねえからな
オーディオ選びはヤクザな音か、色っぽい音かの二択だからねぃw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:15:55.21ID:U6uoHm7r
てことはアキュフェーズはヤクザってことか
だがヤクザには義理人情があるだろ
そこらへんがもっと出てくるといいけどな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:23:12.78ID:DIjpagFq
アキュのアンプの音の傾向って、欧州型の比較的神経質な音の作りやメカニカルな日本の音作りの傾向より
JBLみたいな泥臭い系で、ちょっと能率低めのSPと相性がいい気がするな
どちらも持つ真逆な短所同志を相殺して打ち消してくれるような
なんか丁度良く着地してくれるように感じる 神経質じゃなくて聞きやすい音でね
JBLといってもクラシカルな紙コーンじゃなくてホーン型のタイプね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:12:33.42ID:veEkMerB
>>65
「 」って言ってる人の中には該当する概念が形づくられてないからどんな文でも伝達できない。
伝わる人になるには時間と手間がかかる。それを支援するほどの奉仕精神は当方にはない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:14:55.50ID:xQvMcLA1
アキュの人らは知らんだろうけど本当の音って自然で日常、それじゃあ金にならんから付加してるのに信者ともなると空虚を語る語る
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:32.60ID:JOl3g8g+
DP-770もそろそろ音が落ち着いてきたようなので、インシュレーターをASUKAのアキュフェーズ用に交換した
インシュレーターを付属のTAOCからASUKAに交換するのは恒例の作業
交換して半日は寝かせないと性能発揮できないので、確認は明日だね

ところでSPECIAL Sound Selection 7 をもらってきた人いたら内容を教えてください
オレは来月A-80借りるときまでショップに行く時間がないので、ちょっと知りたいです
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:04:54.48ID:6WdmxdVq
>>71
もうちょっとまともなコミュニティ探せばいいのに何でここに拘るの?
ここにアキュユーザーいないことくらいわかるだろうに
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 10:51:26.74ID:JOl3g8g+
本物ユーザーも数人いるし、書込みはしないけどROMってるだけのユーザーもいることはわかっているから
役に立つこともあるだろうと、書いているんだよ


逆に訊きたいけど、ユーザーでもない購入予定もないのになんで、ここに居着いている人が多いの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:11:13.69ID:SnA4THGd
年金と医療保険でアキュ買ってるんでしょ、医療費自己負担、年金10万ならアキュ買えないくせにイキってるから
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 11:29:34.63ID:FfHkUxIC
12月はリーマンなら賞与、株式投資している人は配当金が入って来るしな
日経平均なんぞ11月だけでほぼ9%上がってる
アキュの主力機種くらいなら即金で払える人も世の中多かろう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 12:07:07.10ID:JOl3g8g+
>>76
投資で趣味の資金調達は正解の一つだよね
車が特にそうかな、頭金少し出してローン組んで3年で返済、ローン分の資金は投資で回して利益を得る
とくに輸入車は金利が低いから使い勝手が良い
先日のメルセデスからのダイレクトメールで、「金利低いからローン組んで投資に回しましょう」と書いてあって
それ書いていいのかと笑ってしまった
担当営業さんによれば、そういったローンの使い方するメルセデスユーザーは少なくないと言ってたね

オーディオも100万円オーバーの製品はクレジットボーナス一括払いだと8ヶ月から1年の間投資に回せるから
十万~の利益は得られるのでその分安く買えたことになる
リスクはもちろんあるけど、幸いこれまでに失敗は一度もないのはうれしいね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:09:58.25ID:sYMZueHy
このスレはすぐにお金の話にばかりになるなあ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:18:22.25ID:YhMsaNM2
オーディオなんてゴミ買わないでそのまま投資した方が正解だろ。
>>73
>逆に訊きたいけど、ユーザーでもない購入予定もないのになんで、ここに居着いている人が多いの?

ならおまえはなぜこんなゴミ溜めに居ついてんだ?w
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:29:27.85ID:kEgMV+8I
⬆ 私は荒らしに来た底辺デスと己自らゲロっててクソワロタwww

アタマワル過ぎて自分じゃ気付いてないんだろうなあwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:30:46.28ID:kEgMV+8I
おっとお!
間にひとつ挟まったw
>>82さん、ゴメンよm(_ _)m
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:43:40.62ID:9Aj+ozLC
アキュは中古の値上がり激しくて投機アイテムになるレベル
特に今の円安だと外人がバンバン買ってく
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 15:54:01.00ID:JOl3g8g+
くだらないことはどうでもいいから、オーディオの話ね

DP-770のインシュレーターを昨日ASUKAに換えたことは書いたけど、これ合わないね、初めての失敗かも
せっかくの低域のうま味が消失してすっきりしすぎでA-75を初めて聴いたたときに通じる感覚
換えたことによるメリットはほぼ無い
試しにDP-750のASUKAを元のTAOCインシュレーターに換えてみたけど、これはASUKAがやはりいい
重量はDP-750より300g増えているだけで構造的に何かが大きく変わったように見えないし、何だろう?
とりあえず、DP-770のインシュレーターはオリジナルに戻してラックに格納
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:01:13.70ID:/VLqOYwB
誰もオーディオの話してないところでようやるわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:43:08.98ID:WOwt/yYv
>>86
トラポのベースの構造が変更されてるからそのせいじゃね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:41:21.47ID:qTUcF7Z3
アクセサリーも長所を打ち消す方向に行ったり程良い加減だった色付けを過度にしてしまうことがあるからな
AでグッドマッチだったものがBでは使えないということはままある
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 18:03:00.19ID:6iff0siZ
修理不能リスト見ると発売から20年くらい経った製品から載るようになるね
ずっと修理しますという時代は終わったのか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 10:05:06.82ID:j5hMqzip
アキュフェーズのアンプだってラックスマンよりは
ましな音が出るだろう?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:04:58.40ID:JBuM55VV
>>97
ベンチマークじゃね?
知らんけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 11:38:37.66ID:TsHG59cY
喉から手が出る程欲しくて買ったが3日くらいで飽きて売っちゃった( ;´Д`) クラジャズ以外はウッセーーからなぁ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 18:49:12.16ID:xjvkVZSu
A-80は多くのショップで展示されているみたいだけど、聴かれた方いないんですかね
アキュフェーズユーザーなら聴きに出かけていると思うんだけど、なぜか報告ないですね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 20:28:21.13ID:LSUJ2088
5ch自体オワコンだからな
そういう報告とか見てもらいたい人ももっと人がいるところでしてるんだろうさ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 21:45:00.29ID:3kyoiFr/
ハイエンドオーディオがすでにオワコンだからな
自民に投票した自分の愚かさを悔めよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 22:08:40.59ID:4OPp2+L2
何の話をしてても下ネタを差し込む
何の話をしてても金が、年収が
何の話をしてても自分がマウントされてる気がする
何の話をしてても韓国が〜
何の話をしてても自民がー
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:49:28.38ID:RhaGKY4p
>>107
君w
>以前の2chみたいに戻りたいね

ひろゆきも言ってるが、以前はインターネットできる人はいわゆるそれなりのレベルの人だったが
今現在いや現在では田吾作ですらやる時代となり、レベルが下がってきたんだよw

だからよw
アキュの品位を下げるな! 品位徹底!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 05:38:46.59ID:H2NmVQrg
>>110
お前、ひろゆき好きだなww
お前の好きなひろゆきが「以前はそれなりのレベル」とは言ってないと思うぞww

昔から嘘を嘘だと見抜けない奴が居るから、そういう人には難しいと言ってがな

そう「小澤対談」の様な噂に踊らされ、それを根拠に誹謗中傷するお前には掲示板を利用するのは難しいと言ってんだよwww

それでお前が事実だと言ってる物はいつ出てくんの?www答えられずに話を変えて粘着するのやめてくれない?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:46:57.88ID:8KpLABL3
音で選ぶ人は海外のハイエンドに行っちゃって残ってるのは見栄っ張りの年金生活者だけなんだろう
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 15:32:29.69ID:SSLSODV4
見栄でオーディオ買うとかバカゲトる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 15:48:39.16ID:UHXGcUKG
「以前はそれなりのレベル」
https://diamond.jp/articles/-/285150
「2ちゃんねるでは、「デマ」に対してかなり厳しい目が向けられました。それは、初期のインターネットでは、大学生やネットに詳しい人などが多数派で、「データ」や「根拠」に敏感だったからでしょう。」
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 16:06:26.36ID:UHXGcUKG
「以前はそれなりのレベル」
https://warotanien.net/archives/24086
「2ちゃんって、職人気質な人が全くと言っていいほどいなくなったんすよね」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/22/kiji/20211022s00041000673000c.html
「「デマに関してはすごい厳しいという文化があった。2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいないはずなんです。もともと理系の大学生が多かった文化ってのがあるんですけど、根拠のないものを出してくる人がいると『根拠は何なの?ソースは何なの?』ってつつくのが当たり前だった。今のネットの社会って、ソースのないものを平気でばらまいても誰も責めないってのがあるので、あの文化の方がまともだったんじゃないかなあ」と語った。」
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:07:46.95ID:rcDBS0HD
>>112
オーディオ仲間の先輩達は海外ハイエンドからアキュフェーズにというパターンは少なくないぞ
オレもその口だけどね、と言っても海外ハイエンドのレベルが違うけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:58:54.04ID:H2NmVQrg
>>114
やはり以前はそれなりのレベルとは言ってないなw

>2ちゃんねるでは、「デマ」に対してかなり厳しい目が向けられました

今も昔もお前の様に「嘘や妄想」をまき散らす基地外は居た。そして今も昔も自身の発言にソースを求められるのは同じ。
そう、お前が「小澤対談」と言う妄想を語り、俺がソースを求める構図だなw

違いはお前の様にソースも無いのに嘘を突き通し現実と妄想の区別がつかない基地外が出てきた事じゃね?

>>115
平気でバラ撒かれた嘘に踊らされ、それを根拠に誹謗中傷する奴がいるのは確かだなw

そう、お前だよ知恵遅れw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 18:45:41.96ID:UHXGcUKG
「以前はそれなりのレベルとは言ってない」どころか
https://warotanien.net/archives/24086
>19 2021/05/19(水) 00:57:11.18
>>10
>遠回しに「オイラが管理人してたころは職人気質な人がいました」っていってるんやぞこいつ

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/22/kiji/20211022s00041000673000c.html
「2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいないはずなんです。」

すなわち「以前はそれなりのレベル」そして>>107
>以前の2chみたいに戻りたいね
>有益な情報交換があって、随分役立たせていただいたなあ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 19:31:18.99ID:H2NmVQrg
>>119
5chの書き込みがソースかwww

>「オイラが管理人してたころは職人気質な人がいました」

そりゃ居るだろw今と比較して多い少ないの話はしてないなw

>「2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいないはずなんです。」

あなたの感想ですよねw被害者がいなけりゃ賠償命令が出るわけ無いだろww

>「以前はそれなりのレベル」

今も昔もソースを求められるのは変わってない。そして基地外はソースを出せ無いのも同じwまさに「小澤対談」w
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:56:35.94ID:UHXGcUKG
「賠償命令」はそもそも誹謗中傷の削除依頼関係で「プロバイダ責任制限法」ができる前の話
https://times.abema.tv/articles/-/8619646?page=1
「賠償額は小さかったが、払わないままでいると1日あたり5万円払え、というような別の命令が付く。それが何十件も溜まっていたので、足したら何億円にもなるんじゃないかと言われていた。ただ、実際いくらになったのかは分からない」。」

すなわち、増えるのは「別の命令が付く。」ため

さらには
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2021/024549.html
「訴えた側は削除依頼だけでは裁判を起こしにくいため便宜上賠償金を請求していた場合が多かったと説明。実際、「削除」が目的のため、賠償金を請求してきた人は2〜3人だったという。」

すなわち
「2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいないはずなんです。」
>すなわち「以前はそれなりのレベル」そして>>107
>>以前の2chみたいに戻りたいね
>>有益な情報交換があって、随分役立たせていただいたなあ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 05:49:09.92ID:NFRZrLor
>>121
お前が言う「以前はそれなりのレベル」は「プロバイダ責任制限法」以前以後どっちだよw
そして「プロバイダ責任制限法」以後は「賠償命令」が出てないとでも?また都合良く脳内変換して踊らされてんじゃねーぞw

>すなわち、増えるのは「別の命令が付く。」ため

増える増えないの話はしてない。「賠償命令」が認められた話をしてる。

>「2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいない

これに対して、泣かされ人が居るから「賠償命令」が出てる

脳内変換して話をズラすな知恵遅れww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 10:22:20.05ID:e8h7UrH/
「2ちゃんねるのデマで泣かされた、騙されたって人はあんまりいないはずなんです。」

「あんまりいないはずなんです」
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 10:44:45.15ID:NFRZrLor
>>123
今度は「あんまり」に焦点をあてるのかww

じゃあ、お前が引用し主張する「あんまり」って具体的にどれくらいの人数を想定してるのよ?
「あんまりいない」のソースは?ソースの確認が大事なんだろ?ww

ソースも事実確認もしないまま、また妄想で語るからすぐ詰むんだよww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:24:26.94ID:wiwZ+yeF
ボッタクリピュアオーディオやってるヤツ自体あんまりいないわけだが
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:35:16.36ID:TZ1buhAn
そら底辺には1人もおらんやろwww
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:43.00ID:TZ1buhAn
そらSNとかDFとか出力とか、ごちゃんの池沼底辺でも分かる數字は良くなってるやんw
ただある時期から音楽を楽しく聞ける様になってきたな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 12:39:53.00ID:Qt1wdlc2
長期でみると傾向はたまに変わる。

例えばAB級ステレオパワー。1997年くらいまでは8Ω200W〜400Wのがあったが
1999年〜2015年は8Ω時のW数よりも負荷抵抗に対するリニアリティが重視されて
2Ω出力は大きいが8Ω時は125W以下だった。
2022年のP-7500は8Ω300W、1995年のP-700(350W)以来久々に8Ω300Wが復活した。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:06:07.83ID:/rXzbs/y
>>127
進化してると謳わないと売れんから新製品毎にそう言うが
オーディオの進化は数十年前にオワっちょる
逆に使うヤツらの耳と脳は年々退化してるから
真実はつまり言わずもがなだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:14:58.95ID:GpYEoPeT
それな、オーディオにこだわりたいならデジタル領域、未だアナログで右往左往してるのは発達障害
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 15:53:32.89ID:XFlb4mc2
また底辺がイキってる。。。。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 16:09:06.38ID:8fyI4Jig
たしかにプリ入れた時は、ほぉ〜なるほどだったけど
DACを換えた時は、どひゃーくらい変わったな
あとストリーマーも差が大きい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 16:37:28.53ID:GpYEoPeT
親切心で無知でマヌケな痴呆老人に教えてやってるのにいつも冷たくされちゃう、年金制度返せ泥棒
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 16:38:31.05ID:vK1pceJX
C-2850からC-3900に換えたときは、プリでここまで音が良くなるのか!とマジで驚いたけどね

DP-770はそこまで凄いという感覚ではないけど、DP-750と比較すれば十二分に良くなっていると思う
まだこの先伸びしろはありそうだし、楽しみなプレーヤーだね
やっぱりアキュフェーズのCDPにハズレはないね、しっかり進化している
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:40.04ID:1zHbPvUe
>>134
こんな池沼江戸時代なら道端で冷たくなって野良犬に齧られてるのに、底辺とはいえ冬の寒さもなんとか凌げる国を作って下さったのは
何処のどなた様だか分からねえんだろうなあ
池沼だからwww
ちな、おまいは国民年金すら未納だろうがwww
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:15:58.14ID:e8h7UrH/
アキュの品位が下がる! 品位徹底!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 20:16:16.41ID:kuRAJszP
>>130
それは言わないお約束
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 20:44:43.16ID:zSN7HX37
一部の界隈で人気のトランスアッテネーターが気になる
アキュのプリと比較してどうなんだろうか
音の損失はトランスアッテネーターのほうが少なそうだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 20:48:48.87ID:1zHbPvUe
あれって聞いた限りじゃ普通の抵抗式に比べてトランスの色が付く気がするなあ
ビスポークとかフェーズメーションのクソ高いやつは聞いてないから素晴らしいかも知れんが
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 22:23:12.04ID:wiwZ+yeF
で、e-650の後継はいつだ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 23:54:13.66ID:1zHbPvUe
ディスコンにしてないというだけで、E-800が出てるジャマイカ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 23:56:29.11ID:1zHbPvUe
あっ!
コイツ>>125でおマヌケなコト抜かしてた底辺ジャマイカwww
通りでアタマワルイわけだ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 01:42:37.59ID:VB0TXgJ9
C-2150とC-2450は後者に寄った価格のC-2300にまとめられちゃった。
E-650(3パラ)もE-800(6パラ)が隠居する頃に4〜5パラのアンプが出るのかもね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 12:26:06.55ID:wmVGt2op
トンコン付けて欲しいネェ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:56:34.03ID:pX7I3ROe
アキュフェーズクオリティで管球アンプ出してくれないかなあ
少なくともオクターブのアンプよりいいものが作れそうなんだけどな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 19:29:39.43ID:VwFWZbzg
アキュフェーズの真空管アンプ、考えた事もなかったよ。

トランジスタのアンプの名称は
A-****,C-****,E-****,P-****
真空管なら名称はどうなるかね
安直に現行の名称のアタマにVを追加する?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:55.26ID:8uRhPbXm
ddd
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 17:10:22.01ID:8uRhPbXm
test
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:08:02.40ID:/zUwFB3h
アキュフェーズはこれと思った技術はとことん追求して磨き上げていくメーカーだからね
限界が見えてくるまで続けると思うよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:29.62ID:n3G2fkCM
もうとっくの昔に限界だろ
オーディオより劣化した爺いの耳でも研究したほうがよい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 23:33:44.21ID:Bty3MOGb
C-2300二ヶ月目でやっといい音が出てきた。初期は音像がふらついたりして
焦ってスピーカーの角度と位置変えたりして無駄な迷走をしてしまった。
ボリューム上げた時の音場の表面だけでなく、内声までグッと見えてくる。ハインツ・レーグナーっていい指揮者だったんだなぁ
エージング期間の猜疑心と後悔の念を吹っ飛ばす音が出てきて一安心。最低200時間はやっぱいるね。
あとアキュのSACD最新盤はアカンな、自分のシステムを過大評価してしまう音が出てしまう。五曲目のメゾソプラノがヤバい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 23:44:41.47ID:+H3MqBdc
そして最後の合唱曲で余韻に浸る間も無く、オッサンが「チャヌーチェッ!」
いや、CDのコンセプト考えたら妥当なんだけど、ずっこけるわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 06:11:41.53ID:glgxvSWM
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンリャンリャン♪、(リャンリャンリャン♪)、リャンリャンリャン♪、(リャンリャンリャン♪)
リャリャリャリャ♪、(リャリャリャリャ♪)、リャリャリャリャ♪、(リャリャリャリャ♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)
リャンゾー♪(リャンゾー♪)、リャンゾー♪(リャンゾー♪)


※リャンゾーの唄

作詞 俺の5歳の娘
作曲 俺の5歳の娘

https://i.imgur.com/l7r7yDS.jpg
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 16:55:16.78ID:OjlExIRy
>>157
C-2300、一度電源コード抜いて1日放置することをオススメ
アキュフェーズ製品はエージング後半にこのコード抜きをすると、ワンランク上の音がいきなり
聞えてくることがあるから、一度お試しを
特になかなか良くならないなあという状態の時に効果が大きい
1日何時間稼働で2ヶ月かわからないけど、200時間越えてたら効果は薄いかもしれないけど
ダメ元で試してみてください

オレのDP-770も昨日コード抜きしてあるから、後ほど変化のほどを確認してみる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 19:19:48.85ID:hV2d025o
金のかからないオカルトならやってみる価値はあるな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 19:30:15.27ID:E1S4wPH5
ネーヨ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 19:39:15.34ID:hV2d025o
それは怠け者の底辺思考だなwww
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:13:47.64ID:/LWHYSpY
>>157
C-2300を買った某ユーチューバーが即行で売っ払っちゃってたねえ
耳障りな音がするとか何とか
そのくせ空気録音で左右バランスが狂ってるのにも気付かないという
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 21:01:42.53ID:OjlExIRy
肝心なこと書かないと・・
DP-770の件だけど、インシュレーター交換の時もそうだけど、従来のアキュフェーズ製品で
有効だった手法が効かなくなったみたい?
まる1日電源ケーブル抜いてたのを再装着してCD1枚鳴らし終わったところで試聴開始
昨日よりは良くなっているんだけど、期待したような大きな変化はなくて期待外れ
このままエージングを続けることにして、A-80の到着を待つことにしますかね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:02:44.08ID:sHdwR6TC
>>169
手持ちの電ケーに替えてみれば?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:56:56.74ID:48RV3oIG
キンキンカンカンでしょ それ一度意識しだすとそればかり聴こえてくるから
でも、何故かしばらくするとある日を境に急に気にならなくなるから 
しばらく放置して使ってた方が良いよ
ある日突然、いい具合で鳴りだすから
あとイコライザー調整とSPや他機材との相性と組み合わせは試した方が良い
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:51:07.41ID:ZbwU6YnK
>>171

tps://www.oricon.co.jp/news/2051668/full/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:01:47.14ID:YYikejkv
超花1200w1800円,デュアルマザー17800円、14コア60w2枚3000円、registerメモリ16枚10000円
送料クーポン別
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:51:22.50ID:rB5A6CVw
>>170
付属の電源ケーブルは使わないよ
ラインケーブルは以前から良品で、これまで拘って新しい製品を作ってきたのに
電源ケーブルはもう10年以上変わらずでしょ?
しかも、はっきり言って駄作なんだよね、数万円で買えるケーブルに換えれば間違いなく良くなる
評論家の福田さんが電源ケーブル換えて評価するのムチャわかるわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:03:54.69ID:cMhxUMyt
その福ちゃんか激推ししているオヤイデのケーブルを
アキヨドで1万4千円で買ってきた
しかしその後ユニオン逝ったら同じものが中古で8,300円で売ってた(´Д` )
アタマが怒りで有頂天になったので、それも買ってナンピンかけた
もう泣きたい(ノД`)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:32:35.27ID:Vn4FnfqK
Accuphaseは電源ケーブル変えないほうがよくね?
福田屋と言ったら電源ケーブルだろうと決めつけて話してるけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 12:47:48.68ID:LAkburQB
プリの電ケーを福ちゃん激推しのオヤイデ電ケーに替えてみたらビックラコン(゚Д゚)❗
ガッツが入ってベースも前に出る様になった
ノイズ(音楽のジャンルな)聞いてもイヤな煩さが減少して、解像度も上がった!
こりゃマジでスゲェな
テラジマのオヤジが沼にハマるわけだ
しかし14,000円でコレだよ?
更に5万、10万、100万に替えたらどーなるん?
・・・・
まあ世の中にはキリというものがあるからなあ(´∀`)
アキュも電ケーを付属から替えたら良くなるのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 16:46:19.61ID:0/WIKCO9
気持ちの悪いジジイに言われましても。。。。(´∀`)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 16:47:14.23ID:0/WIKCO9
やっぱ歳とってお金がないと気持ち悪くなるのか。。。。(ノД`)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 17:49:18.34ID:ExCKUTAv
DP−770はオルやろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 13:58:59.27ID:56+dtCjS
来年から値引きなしだし、ポチっておこうかねぇ。失敗してもリセール高えしレンタル気分で。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 07:16:19.31ID:oLkPrVhI
プレーヤーでしょ、ガチなのは
いままで失敗というかガッカリしたこと一度もないからね

プリとパワーは一世代置いて入れた方がいいかも、とアキュフェーズの営業さんから
言われたことがあるけど、納得できるところはあるね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:03:09.15ID:4Cecc5ni
アキュのプレーヤーはメカが他社製、そこが気になりますね。
いずれ交換が必要になるピックアップの供給が自社の裁量では
どうにもならない。早期に買い替える人ならいいけど、長く
使い続けたい人は要注意。DP-900がもう交換不可になってる。
アキュは今はプリのみ、次入れるとしてもDACくらいかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:19:32.78ID:8CFZBEVv
A-36の後継は出ないしC-2150はC-2450と足して二で割ってC-2300になっちゃったし、
2018年に比べて2023年はセパレートの一番下が1.5倍になっちゃった。
足して150万円より下はもうプリメインしか出さんのか
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:04:48.62ID:oLkPrVhI
>>199
メカものは次機種が発売される5年サイクルで買換が一番だよ
先日オクでDP-750が103万円で落ちてたでしょ、あれ購入時は110万円プラスで買えたはず
オレがそうだったからね、僅かな追い金で次機種が手に入るんだし、デジタルものは最新機種が優れるんだから
あえて長く使う意味は少ないと思う
もっとも今後値引きなし販売になり差額負担は大きくなるから、今までのように気軽に買換はできないだろうけどね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:47:59.29ID:D9Zw9EHc
>>197
プリが一番ゴミだろ。
セパレート自体ゴミだし中途半端なゴミとしか言いようがない。セパレート信者(カモ)だけメーカーの開発費回収用にお布施してりゃいい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:50:02.03ID:D9Zw9EHc
>>200
世界的にもセパは人気がなくプリメインやdac一体型プリメインだからな。
いい加減に時代の流れを直視した方が良い。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 11:55:19.60ID:D9Zw9EHc
>>202
>メカものは次機種が発売される5年サイクルで買換が一番だよ
>先日オクでDP-750が103万円で落ちてたでしょ、あれ購入時は110万円プラスで買えたはず
>オレがそうだったからね、僅かな追い金で次機種が手に入るんだし、デジタルものは最新機種が優れるんだから

103で落ちたということは手数料引いて手取り90くらい。
dp-770が1割引でもらったとして135、6万
差し引き45、6万円也

僅かな老い金ですか?w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:06:39.58ID:RmzolXeU
アキュ使うならプリメインまででやめといた方が賢明。いくらリセールが高いと言っても、フラグシップやセパレートはそんなによくない。音もそんなよくなるわけでもない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:47:44.23ID:yscFn5ej
>>205
をいをい、計算式が根本から間違っとるデw

>>207
使ったコトのない底辺は黙っててwww
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:51:26.62ID:kNqdZHzt
Twitterとか見てたら割と20代30代がアキュのセパ買ってるな
そしてだいたいがB&Wの800シリーズと組み合わせてる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:00:19.43ID:oLkPrVhI
>>212
>クリーン電源も買い直しになるだろうから
書いている意味が良くわからないな
で、今使っているアキュフェーズクリーン電源の型番は?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:14:58.54ID:EZr/jT3D
>>209
経験ないから高けりゃ良いと思ってセパ買っちゃうんだろうなー。b&wとのコンビもありきたりだし。販売側も利益上げたいからセパ押すし、気の毒。
それで聴くのもどうせドンシャリのアニソンとかでしょ?
浮かばれんよな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:43:01.03ID:b7mtEdD1
>>215
涙目になってるぞwww
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:52:20.24ID:kNqdZHzt
経緯見たら誰もがちゃんと色々と試聴した結果選んでいたな

もちろんアニソンやら邦楽も聴いているが、洋楽やクラシックやらもしっかり聴いて楽しんでる
好きな音楽を楽しんで何が悪いんだろう?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:36:05.19ID:P/zMwT5T
経験ある癖にボッタクリセパ買っちゃうカモよりマシやろw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 18:39:48.96ID:b7mtEdD1
>>220
おまいの激ショボデスクトップならそうだろうなw
アキュのセパを買ったところでその良さは全くわっかりませ〜んwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:11:53.98ID:9EXwAMv1
>>204
欧米では「レシーバー」が人気なのは大昔からだ。日本ではさっぱり人気がなかった。
各社とも海外カタログでは日本と違ってレシーバーのラインアップを充実させていた。
日本でも売れるはずって当時頑張った一部メーカーもすぐにあきらめた。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 02:39:58.28ID:gntNW+sK
アメリカは逆にプリメインが立ち位置が中途半端で売れないと聞いたな
一般層はレシーバーでマニアはセパレートに行くと
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 05:53:26.86ID:9EXwAMv1
日本ではシステムコンポが人気だったわけだけど、下位機種では、アンプ、チューナーの中身を見たら
これなら分けなくてもいいのでは?ってものも結構あったんだよな。
それでもアンプ、チューナーに分けるのが当時の当たり前だった。
https://odgecho.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
https://ja9ttt.blogspot.com/2009/09/am-tuner.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:22.41ID:QzwGJA/Y
日本とイギリスはそもそも機械好きだからな
サンダーバードがバカ受けしたのも日本だし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:18.88ID:QzwGJA/Y
ガラードだってアメリカじゃあオートチェンジャー以外は受けてないんじゃ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:44.64ID:hZoYrANg
そもそもアキュフェーズは音が硬すぎキツすぎで
耳が痛すぎて長く聴けないから購入には至らないな。
1杯目のビールとしては最高っぽいから店でちょっと聴く分にはめちゃ欲しくなるんだが、冷静に聴くとやっぱおれには合わない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:24:00.54ID:siwg37nf
邪道かもしれないがセパレートならトリガー端子つけて欲しいわ
電源スイッチいくつも押したくない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:33:39.89ID:g+NYMwxQ
>>229
今のアキュ聞いてごらん
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:17:16.23ID:+THw+OqH
DP-770だけど、そろそろエージングも完了みたい
A-80の試聴機到着に予定通り間に合ったので安心してA-80の導入評価ができる

前モデルのDP-750との違いを書いとくと、DP-770はとにかく音数が多いね
これまで聞えてこなかった音が聞えるというのはオーディオマニアの喜びの一つだけど
DP-770はどのディスクをかけてもそれがあるからディスクのとっかえひっかえばかりしている
一番うれしかったのはこれまでオーディオでは再生無理だと諦めていたことの一つが実現されたこと

具体的には、コンサートに出かけて良い席で時折聴くことができるバイオリン群が放つ金粉をふわっと蒔いたような
キラキラッとした綺麗な高域が聞えてきたこと
これ、DP・DC1000でもエソテリックのグランディオーソでもダメだったんだよね
あと一つ、トロンボーンって音が重くエネルギーも凄いでしょ、でもオーディオでは随分おとなしく聞えることが多くて
不満だったけど、録音側でバランス取っているんだろうなと諦めていたのが、実演並みとまではいかないけど
十分エネルギーのある塊が飛んできたときもうれしかったなあ

まだ書きたいことはあるけど、冗長になるので止めときますが、これでA-80がどんな音を聴かせてくれるかが
非常に楽しみになってきた

DP-770で聞きたいことがあればどうぞ、できる範囲で答えるよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:29:56.72ID:A2t5udJ1
>>232
PM-10って解像度高くないし何言ってんのって感じだろ
キリキリ角の立ったD級アンプならではの音を解像度高いねって言うか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:45:04.13ID:VV4y2gUS
>>231
今のがその印象
昔のも同じ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:51:36.10ID:VV4y2gUS
アキュフェーズは引き締り過ぎた細マッチョみたいな音
多少贅肉があった方が聞きやすい気がするので
新製品はもう少し贅肉付ける方向でお願いしたい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:05:15.07ID:aDImhDn3
>>235
ならマッキンにすれば?
てか今どんなオーディオで聞いてるの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:18:20.66ID:dkg2r6p/
アナログは力こそパワーなので同一ブランドで迷う意味ある?
デジタルは知恵だからアキュラ猿には無縁だけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:48:21.40ID:mva24EqR
>>237
マッキンはラジカセみたいなザラついた音でsnも低いし別の意味で好みじゃない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:02:36.30ID:naAQGuuN
>>233
>具体的には、コンサートに出かけて良い席で時折聴くことができるバイオリン群が放つ金粉をふわっと蒔いたような
>キラキラッとした綺麗な高域が聞えてきたこと

金粉キラキラはdp85の頃にあったアキュフェーズ臭だな。おれはアレが嫌だったんだが、また変な臭いを付けてきたのか。やっぱ買い替えやめるかな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:37:05.58ID:+THw+OqH
>>241
おや、またワケのわからん書込みがw
少し相手しようかな、買換相談ならのるよ、DP-770を盲目的に導入したわけじゃないからね
その前にいまのシステム教えてくれないとね
オレノ場合はこれまですべてさらしているぞ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:55:45.32ID:43yrpEMI
>>240
マッキンでザラついた音に聞こえるヤツには初めてお目にしたわw
てかID変わったのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:19:05.92ID:gntNW+sK
地味だからアキュユーザーの評判はいまいちだったようだがマドリガル時代のレビンソン好きなら気に入るかも
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:15:54.06ID:+THw+OqH
弦楽器の煌めきってみな勘違いしてるわ
優れたオケのコンサートに行ったことないのかな
高域がキラキラするというのとはまるで違うぞ

もう少し具体的に書くとA線で弾いているとき(が多いと思う)に乗っかってくる煌めきのことだよ
弦への圧やボーイングのスピード、アンサンブルが精緻な時にフワッと空間に舞い上がるのね
これだけを聴きたいがためにコンサートに通っていた時期もあるくらい好きな瞬間なんだよね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:03:34.95ID:PIxMCYCk
じゃあ、ボッタクリオーディオなんかではなくコンサート行って聴けよw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:08:07.16ID:Bo5YIUX+
>>247
それを家で再生したいから、オーディオに金をかけるんジャマイカw
>コンサート行って聴けよw
だってさ〜
実に底辺発想www
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:22:21.34ID:sLpZRV8i
弦でチューニングしたシステムって弦しか聴けんよな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:54:50.88ID:a6/bp6WE
>>249
なこたあねえってか、そもそもおまいはエラソーなコト抜かせるほどのオーディオで聞いてるのかよ?w
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:16:40.35ID:CavveaBi
生とオーディオ比べるなよ、全く別物、生を手本に自分のオーディオ触らん、むしろバランスはオーディオが良い、生はホールや聞く席でバランス変わって落ち着かない、Dレンジは途方もなく違うから生後は自分のオーディオ聞く気はしないが。。まあ無意識に自分の良い音の判断基準にはなってる気はする
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 23:19:29.64ID:VixtaLo+
>>251
>生はホールや聞く席でバランス変わって落ち着かない
それマジならビョーキ・・・・ ってかアスペと同様外界の情報認識能力が常人と違ってるぞ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 18:25:41.77ID:GyX6ElYv
>>233
DP-570を持ってるけどクラシックの弦楽器の弦の音を削ぎ落としていているのが気に入らない
後、ベト第九の合唱の所も迫力がない、そして楽器の強弱がないからとにかく聴いていてツマラナイ
だからDP-570でクラシックは聴かなくなっちゃった・・・その代わりポップスとロックは比較的いいから聴いてる
DC-1000も借りて自宅で聴いたけど、これもクラシックの弦楽器の弦の音を削ぎ落としてるから諦めた
しかもポップスやロックはDC-1000だと音が破綻して聴けたもんじゃない・・・

DP-770はそこんとこどうだい?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:30:55.75ID:T+jdA9XI
試聴機借りてね
オーディオルームの環境、音響チューニング、システム構成、電源環境、オーディオスキルレベル、感性が違えば結果は違うからね

なんでその音が気に入らないDP-570を入れたんですかね、妙な話
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:51:34.36ID:sMGa+Yar
>>252
色んなホール、席で聞いたことないくせにw
一番いいのは定期会員席、毎回同じ席できく
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:10:08.76ID:T+jdA9XI
ウエルフロートの金属ボード板がでたでしょ、あれ見た目は良さそうだしDP-770用にどうだろうと
昨日ショップと相談してて販売価格の連絡待ち状態
もし今ひとつでも、アナログプレーヤー用なら十分に使えるでしょとのこと ← プレーヤーはまだ無い
もともとウエルフロートはアナログプレーヤー用に開発された製品だったしね

いまはTAOCの2cmの薄型ボードを使っていて不満はないけど、何せ見た目が金属ウエルフロートボードは
かっこいいものね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:16:21.93ID:DBkGL5na
>>255
そら席が違えば聞こえる音は違ってくる
だがフツーの人ならそれで落ち着かないなんてこたあない
十分に音楽に没頭出来る
何故なら脳内で無意識のうちにバランスを取るから
マジで落ち着かないならそれは生まれてくる時に神様から与えられる生体DSPが上手く働いていないというコトだぞ
それとも言葉の遊びでオレ様オーディオに詳しいので
とか言いたいのかな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:19:58.23ID:DBkGL5na
そーいやラファなんて生のコンサートの音をエラソーに騙っていたパァもいたなあ
でも自慢のガラードがメンテしてねーから
油切れでゴンゴロ泣きながら回っていても気付かないクソ耳様だったなwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:22:06.95ID:sMGa+Yar
>>257
どんかん
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:24:08.95ID:sMGa+Yar
>>256
ウエルフロートボード、SPに使用、外せないアイテム
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:42:33.45ID:Qkn1hyje
グラグラさせるのはどうかと思うが
LINNのLP-12もターンテーブルはグラグラしてるから案外いいのかな?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 21:29:15.12ID:T+jdA9XI
>>260
オレもAVALON Ascendant2、PM2と二代にわたって使用中
フルコンメカ交換とボード一部の改造がしてあるけどね
この金属ボードも大判をスピーカー用で出して欲しい
なにせメカの取り付けねじが緩むから、年一度ばらして締め直し作業しないといけないけど
ネジの数が多いから面倒でしかたない
金属ボードならネジの緩みもさほど気にしなくてもいいし、よさそうなスピーカーボードになりそう
価格はセットで80万円以内で購入できればうれしい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 21:40:30.13ID:UkYGxFWn
ウェルフロートの新しいのはバーゲンだろう。あれは海外製だと倍で済まない
あの材料であの機構だと近いうちに値上げ必至な気がする。モノづくり携わってる身としても興味ある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 21:42:05.06ID:+gm5DMv/
>>259
おまいは大脳生理学や認知心理学とかを学んで来たのかのな?www
実に恥の上塗り美魔女の厚塗りとは正にこのコト
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 21:49:53.93ID:+gm5DMv/
そーいや昔マイクロのMR611の音がなんかタルいな?
と思いストロボスコープ買ってみたらちびっと遅くなっていた
そこで新品のベルトと交換したら、今度はちょっぴり速くなった
昔のDDモーターも周波数生成式シンクロナスモーターもエディカレントブレーキ式インダクションモーターでもない
電源周波数同期型モーターじゃあ人の聴感上不自然感の少ない、ピッチちょい速めに設定さらていたんだねえ
しかし音が気になったのも最初だけ
後は音楽に没頭だねえ
こういう音と音楽の関係を問題にしてたのは瀬川さんかねえ
ステサンやステレオ誌の年末特大別冊で随分と活躍されていたねえ
実に我が国オーディオ界の最大のポエマー
瀬川の前に瀬川なく、瀬川の後に瀬川なしと呼ばれた偉人だねえ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 21:52:26.69ID:+gm5DMv/
そういう瀬川さんの音を聞く、音楽を楽しむ、オーディオに凝るというレベルに比べたら
>>251みたいなシッタカさんあいなぷぅ〜なんざお笑いスター誕生予選落ちレベルやねえ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:03:48.15ID:T+jdA9XI
瀬川という評論家?随分持ち上げられているみたいだけど、存命なら今でも通用するような方なの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:17:55.25ID:UkYGxFWn
C-2300のエージングがようやく終わりそうだと言った者だが、悲しいニュースもある
俺はRCA接続が大好きで、それなりにお金をつぎ込んできた。バランスは音が薄いし、クール過ぎる印象があった
しかし何故か持ってた前モデルのアキュXLRケーブルをプレーヤーとパワーに繋げたら「あれ?」と言うぐらい良くなった
やはりバランスAAVAは伊達じゃないなと思う反面、今まで寵愛してきたケーブル達が少し不憫でもある
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:39:51.11ID:eEbVq1iS
アキュフェーズはXLR前提なとこある
なのに安価なモデルほどXLRの入出力を削ってくるのは厭らしい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:39:58.43ID:1M+oU6tV
>>267
多分ぬ
長岡鉄男上杉佳郎菅野沖彦瀬川冬樹 この辺わ オデオ評論家としてわ 超ビッグネームやぬ
信奉者も多分に居てるしぬ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:01:53.63ID:+gm5DMv/
>>267
今のオケを聞いて目の前に広がるマジカルな音場
と初めに言い出したのが瀬川さんだ
位相だ、タイムアライメントだのとは言わなかったが
JBLのマルチアンプシステムでそういうコトも既にアレコレ色々やっていた
そして人は何故音楽を聴くのか?
ポケットラジオのチープな音でも何故感動出来るのか?
オーディオにとって良い音は何か?
などといった哲学的な話しを美しく文章で原稿を書いていた
我が国オーディオ界最大最高のポエマー
エピソードを聞くと良くも悪くも常人では無かった模様
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:04:56.79ID:6R5TnKjJ
XLRの出力は、単にOPアンプで反転位相を後付けするだけ。
なので、単に数m伝送するのに差動の意味があるのか分かんない。
そりゃ、大部屋で信号源とアンプの距離が10mとかあるんなら別だが。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:31:33.26ID:1M+oU6tV
瀬川サソわマークレビンソンと交遊あったらすいし まぁ育ち悪そなやつはだいたい友達的な オデオ黄金期のイイ時代を生きられたラッキーなヤシとわ思うぬ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:35:50.45ID:+gm5DMv/
>>272
スレ間違ってるぞw
中華デジアンだかのスレでイキってシッタカしたものの
詳しい人に天狗の鼻ポッキンされたヤツかw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 00:17:33.02ID:9QS8Dj9O
>>274 (+gm5DMv/)さん

人違いだったら申し訳ないのですが、貴方定期的に宇多田と倉木の発声の違いやツァラトゥストラの冒頭のコントラバスの動きについて投げ掛けてる方ですよね

単純に疑問に思ったので質問ですが、これまでに声楽やクラシックのソルフェージュや楽典を学んだことはありますか
また何かクラシック音楽の楽器を経験されてきたのでしょうか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:40:46.90ID:muKPXey0
>>275
ないよ〜ん(´∀`)

楽器はちょこっと齧ったことはあるよん
フォークギターのFコードをきちんと押さえられていたら今頃は
シンガーソングライターとして一時代を築き、伊藤つかさを嫁にしていたのだが。。。。(´Д` )
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:55.63ID:Y7twqQ0J
レコードや真空管やSPやアンプ自作してるお方がピュアでなく工作趣味なのと同様に円盤してる人もそろそろピュア名乗るの辞めたらどうですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:32.09ID:hFuDH481
>>279
おまいのデジタルよりかは良い音出してるよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:16.80ID:hFuDH481
>>281
聞くまでもなく文章見ればどの程度のオーディオで
どの程度の音で聞いてるかなんてお察しじゃんw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:11:48.69ID:3bObAVJb
「円盤してる人もそろそろピュア名乗るの辞めたらどうですか?」

レコードやCDのかなり下の方しか聞いたことない人だなー
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:25:44.20ID:hFuDH481
>>283
プギャ・・・・ スマホじゃ顔文字出ねえ(´Д` )

おまい部下に指示する時も、あるいは上司に報告する時も
そんな曖昧な表現でするのかい?(゚∀゚)アヒャ!www
何がどう馬鹿で、その馬鹿の桁とやらはどういう基準なのか何一つ具体的に説明出来ない
つまりそれがおまいの知能のロシュの限界ってやつだわなwww
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:29:49.08ID:hFuDH481
そしてこんな低脳が金を稼げる職に就けるワケもないので
低所得の底辺だと容易に推察でき、そんな底辺がアキュを買える道理もないので
単なる底の浅い見栄っ張りの底辺が荒らしに来て
己れの馬鹿っぷりを余す所なく曝け出してしまったとwww
あ〜、バカに生まれなくてホント〜に良かった(´∀`)
お陰さまで家も建ちました(*´ω`*)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:54:13.06ID:AFmZgcaN
アキュの品位が下がる!品位徹底!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:12:03.33ID:WesoJQAZ
>>269
前提ってことはないけど、サービスの方からバランスケーブル使う人が多いのは昔からだそうだ
理由は、音がいいからなんだけど、アキュフェーズのケーブル自体もバランスの方が音いいんだよね
個人的な検証だけど、他社のケーブルでもアキュフェーズにはバランスケーブルがやはりいい
営業さんにこの事話すと、どちらでも違いが出ないように作っている、とは言ってるけどね
チョイ前の機種ならフルバランスじゃないわけで、余計に回路が組まれたバランス接続のほうが
音イイというのも、よくわからんね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:17:11.99ID:hFuDH481
バランスアンプならバランス接続、シングル増幅アンプならアンバランス接続でいいんじゃね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:46:33.89ID:+GSfdG6G
アキュフェーズ買おうかと思ったら納期3ヶ月以上だと
大人気のだなや
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:54:16.23ID:Y7twqQ0J
アキュスレってすぐお金の話に持ってくね、しょせん現役世代から搾取したお金だし乞食そのもの
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:07:02.97ID:WesoJQAZ
DP-770とDELAをUSB接続して、Kinskyで今インターネットラジオ聴いているんだけど
DP-750より明らかに音質良くなっているんだが・・・・
局によってはまさかMP3じゃないよねレベルもあって、これなら随分上質なBGMとして流しておけるから
楽しみ方が一つ増えて得した気分
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 21:22:22.57ID:+GSfdG6G
インターネットラジオはスマホでradiko聴けば十分だろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 22:31:18.12ID:zkY+nhVX
DP-750のままでいくか
DP-750とDP-770を両方所有するか
DP-750を売りDP-770に買い替えるか
DP-750とD-07Xを両方所有するか
どれにしようかな〜
とりあえず自宅試聴かな〜
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:49:16.83ID:KNK3wRhU
>>300
何故エソとソウルノートはないんだ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 07:55:41.01ID:rdqyp7CM
>>306
そういうおまいはどんな環境だよ
なあ、底辺www
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:49:28.62ID:QcKHygug
アキュの品位が下がる!品位徹底!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:54:04.04ID:963e4/vu
>>308
m9(^Д^)プギャーーーー!!!
テケトーかましたら図星かあwww
ホント底辺って分かりやすいのう(゚∀゚)アヒャ!

それにしても
>説明しても理解するだけの脳も無い
って、ただ自分の使ってるオーディオ挙げるだけじゃんw
それのどこに理解する必要がwww
これぞまさにじぼーじばく©お嬢弟子
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 10:04:33.57ID:srbxVJAa
ハエもとりも登場していよいよアキュスレらしくなってまいりました!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:45:45.02ID:rKbprhHx
>>300
どちらも売っぱらって金に買えるのが正解
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:59:18.89ID:hVgqqQCP
世の中がCDからサブスクへ移行する過程でSDカードなりあったろうに定着しなかった要因なんだろ
オーディオ業界は無知だから??
結局アーティストも搾取される側になり業界も衰退、日本の縮図だな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:09:52.62ID:rKbprhHx
cdpはもう要らんだろ
爺いも要らん
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:11:06.80ID:Hbtnro+U
>>314
俺は結構SDカード重宝して使ってるよ

ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/785d85e626a4de58260482ecdae5b2f3177ebb44



https://i.imgur.com/oRgISVj.jpg

https://i.imgur.com/53UN98z.jpg

※後部にスピーカーターミナルを魔改造で取り付け


凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台と
タメ張るくらいの音質だわ、MicroSD部分はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい

恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな

音楽ソースはJAZZとフュージョンなどをSDカードにおよそ7000曲入れてるわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:49:28.54ID:OW3K1xbl
やべー奴いて草
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:09:07.85ID:hVgqqQCP
>>314
たまにこういうまともなネタ投下してもアキュ住人には答える事ができないんだよなぁ
誹謗ばかりがお盛んなスレ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:12:48.71ID:hVgqqQCP
機器や音質云々なんて議論や質問する意味なくね?アナログは価格=音質だから、アホかといつも思う
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:17:43.21ID:o6t3vjTT
>>322
お陰でローエンドアンプがガッツリ底上げされた

昭和の頃の5万~8万くらいだったミドルローエンドアナログアンプの音質は、
今の数千円~1万ちょいクラスのデジタルアンプに駆逐された

なので>>316氏のダイソーのBTスピーカーが結構音がいい
ってのもあながち間違ってはいない案配
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:37:02.85ID:4tVRbbu4
>>322
大型液晶テレビもデジタルアンプやで
https://i.imgur.com/HFp0cfh.jpg

国内のテレビの中に入ってるデジタルアンプの殆どは、このテのモノで
俺の小指の爪ほどの大きさのアンプチップ
モビルスーツで例えると、ザクみたいな量産型汎用アンプチップや

個人的には8002Dよりも8002Bチップの方がアコースティックの再生に向いてるような気がするがの

音質を左右するのはチップの時代やで
小型は
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:54.58ID:upKVWFHd
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!

アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!


※アキュフェーズの唄

作詞 俺 作曲 俺
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:40:13.98ID:C/cdaePh
ダイソーの電気製品はとにかく燃えるからなあ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 17:30:47.85ID:Pk3Xcqn2
値上げ前にアキュ買ってやったわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 18:30:02.04ID:F6JGCr/n
DP-770を先ほどから聴き始めたけど、DP-750よりもディスクの読込みが
シビアになっているかもしれない
DP-750で問題のなかったディスクが読込みリトライするケースがなんか増えてるような
失敗することはまだないからとりあえずはOKだけど

エラー訂正をできるだけしないことが音質向上となるため高級機ほどディスク状態に
敏感になるよと訊いてたから、このあたり少し手を入れたのかもね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:40.27ID:ReglhgoQ
ところでDC-37の後継はいつ出るんだ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:13:05.67ID:YSj8z9z6
>>329
行動力のある人ってここの板ホント少ないよな
自分のオーディオ機器の画像晒してアップする人なども極端に少ないし
プラモデル板なんかガンガン自分の作った作品アップしてきてるのにな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:44:45.72ID:T333GZah
Found the links. Japan SRP:
L-509X - ¥ 913,000
L-509Z - ¥ 990,000
L-507Z - ¥ 693,000
E-380 - ¥ 528,000
E-4000 - ¥ 693,000
E-5000 - ¥ 1,045,000
AD-50 (phono board) - ¥ 66,000
DAC-60 (dac board) - ¥ 99,000

At the source, comparing L-509X with E-380 is beyond ridiculous.
Amazing indeed.
One thing for sure - you should never ever buy Accuphase in USA, as you are paying twice the price. Beyond ridiculous.
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 01:10:00.04ID:+pZsdV5f
>>334
君w
行動力?w
そんなに身バレしたいのか?w
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 09:41:37.79ID:FC1rTPyG
20年前にはそういう専門のスレあってみんなアップしてはあーだこーだ言いあってたけどね
完全にオワコンと化したこの板でそんな事しても虚しいだけだし素直にXとかFacebookでやれば良い
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:31:41.91ID:ftpKoiLl
>>314

tps://youtu.be/TspQfaKsmpw?si=kKy2i8wLqWP8HZL-
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 10:56:07.94ID:/ZhRLdcR
>>316
リビングの大型テレビ用の手元スピーカーでちょっと欲しいかも、そのダイソーのヤツ
キッチンに置いておいて、料理作りながらのリビングからの大型テレビの音声スピーカー用で
まあ俺は改造はしないけどw

今は色々とあるねぇ
https://sakidori.co/article/154758
0341�e
垢版 |
2023/12/14(木) 18:26:13.28ID:/cHrhUmZ
ケンソニックのメインアンプは、終段が凝ってるんだな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:48:27.57ID:HJE62aEn
>>314
自分で書いてるように過程なのが予見できたからだろう
CDが登場したときは、こからはCDだ、というのがハッキリしていたが
SDカードはそうじゃなかった、もちろん他の規格のメモリカードだって同じ
容量も価格も音楽メディアとして不足、不十分。MP3では実用的だったから結構使われたけど
MP3自体、つなぎ感が強く、将来性を期待して使うユーザーなんかいなかったろう
そりゃ定着なんかするはずないわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 20:55:53.01ID:ShDcoJbC
SDカードとか限定してしまうから微妙なだけで、円盤→ストレージなら十分過ぎるほど定着してたと思うが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 21:04:59.62ID:pkuoEIiH
うちの嫁はスマートフォンの中に楽曲ガッツリ入れてるみたいだ
一時期サブスクもやってたみたいだが飽きた模様
ローカル最強伝説
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:52:19.46ID:I17RXrZI
ストレージ→ネットはスムーズに移行したね、単に日本が後進国なだけで
今後もグローバルは揺るぎない、次世代規格まだ見えないもん
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 00:57:26.87ID:I17RXrZI
ピュアの真ん中でモータ回すとか現代から見ると自殺行為に等しい、なんか昔ってすごいなと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 10:56:24.32ID:K0uPyhgX
十傑衆かよw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 17:20:04.28ID:K0uPyhgX
誰も>>350には突っ込まないのか?w
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 18:44:17.93ID:K0uPyhgX
⬆ コレはハズイな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:09:11.01ID:dmZaVCb8
オーディオスレって爺さんばかりだろうに、年寄りを小馬鹿にする書込みだらけなんだが
どうもよくわからん心理だね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:19:26.94ID:K0uPyhgX
若者になりきりっこ〜♪

だわな
もういいジジィなのにお金がなかったら、ホント〜にガチで無理無駄無意味な人生だかならなあ(´Д` )
せめてネットの中ではマウント取りたいと(ノД`)
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:23:33.20ID:JXP8iDd3
Xを調べたらわかるけど、案外20代30代と思われる若いオーオタがアキュ持ってたりする

勿論色々試聴の上で選んでたりする
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 23:56:27.33ID:paT+2cMR
若いオーオタの8割はアニオタっぽい
CD買ってるのもアニオタかドルオタだろう
だからアーティストの育て方が歪む
まあそれも日本らしくていいいけどな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:15:46.05ID:udTslRTJ
アニオタドルオタ定番リファレンスディスクってあるのか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:34:11.77ID:P5y5qaj/
>>362
>だからアーティストの育て方が歪む

それでYOASOBIが世界を席巻したワケでつね(゚∀゚)アヒャ!w
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:34:41.68ID:RQnUKSvC
ここは金はあっても心の貧しい奴しかいないからな〜
心の豊かな奴はオーディオなんてキモい趣味やらんだろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:36:14.36ID:P5y5qaj/
まあ声優アイドルに関してはガチで歪んでると思う
その相田翔子にリタイヤ続出!ヽ(´Д`)ノ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:37:49.92ID:P5y5qaj/
>>366
はいはい

お金もなけりゃ心も貧しい底辺はすっこんでて
スレがビンボークサくなるからwww
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 00:51:53.37ID:XUMshpjS
>>362
確かにTwitterとかでキモいアニソンとか恥ずかしげもなく流すロリコン野郎が多いな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 01:26:40.33ID:OuI0Rfje
アニメCDでおすすめといえばWhite album2のボーカルSACDかな
ステサンのエンジニア列伝にも載った鈴木浩二氏のミキシングだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 01:31:40.68ID:ZAmzD+7C
アキュユーザーって本人は頑張ってるつもりだけど20年同じ場所グルグル回ってるだけ
例えば犬が自分のしっぽ追い回る様に
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 06:45:44.68ID:koN82m0v
結局このスレは金の話になる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 08:44:24.38ID:K0DX1Uq3
>>374
【金】というワードに直ぐに喰い付いてくるのはおまいの様な底辺だけだよw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 09:37:12.59ID:RQnUKSvC
AAVAの特許は2008年くらいに成立しているようなので、特許切れも20年だからあと5年くらい?と、意外ともうすぐなんですね。
おそらく今はその先を見据えた動きを準備しているんだろうなとは思います。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 10:11:58.39ID:iS3xeCkp
いい質問。それおれも気になる。
プリを良い奴(例えば2300あたり)にするかプリメインの一番いい奴(e50000とか)にするか迷ってたりするわ。
ちな、いまアンプはe-480ね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:13:22.12ID:kpHYskNK
CDP(DAC)→プリ→パワー
経験上、一番影響大はDAC かな?でもプリも大、パワーは下
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 11:19:24.64ID:pL3VicrM
上の精度に合わせて下を揃える他なく上流ほど影響力高い、パワーなんて素直に作るしか提供方法ない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 17:18:18.28ID:FDyZcE3m
だからアンプは音痴の日本人でも比較的良いものが作れる
一方音作りのセンスが必要なDACはダーメダメ
ダメダメのダーメダメ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 19:29:32.43ID:XMQd7usr
おれのよく行くショップの人はプリの方が影響デカいと言うな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 19:51:01.58ID:VmAv0yaB
国産DACはボーカルの情感とかイントネーションの表現みたいなのがダメ
30年前のSTUDERに負けるレベル
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:02:27.31ID:VmAv0yaB
新潟精密のフルーエンシーDAC搭載のX-30は気に入ってたんだけどトレーが出なくなったから休眠中
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 20:44:02.54ID:XUMshpjS
アキュフェーズは情感より情報量だろうな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:06:17.86ID:XUMshpjS
音楽聴きたきゃラックス。
音探ししたければアキュorエソ。
おれはこの棲み分け。
適宣両方ブレンドするのも面白い。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:28:59.35ID:QXIoALo4
エソのプレーヤーにアキュのプリ、そしてラックスのパワーにすると・・・・
もう訳が分からん
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:40:53.80ID:XUMshpjS
そういうのがオーディオの醍醐味だろ(笑)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 22:59:24.70ID:jpsqc6Vh
古い機種ですすみません
プリメインアンプのE405ですがリモコンが50cmくらい近づけないと反応しましせん。
もう30数年使っていますがリモコンはほとんど使っていなかったのでもともとこんな感度だったか覚えていません。リモコン自体が故障しているのかと思ったのでソニーの学習リモコンにコピーしましたが距離は変わりませんでした。
この機種のリモコン受光部はどの辺りにあるんでしょうか?
50cmほとというのはもともとの仕様でしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 08:24:34.35ID:4L5OolGj
>>400
サイトの製品履歴にあるカタログPDF見たけど、右メーターの
左下あたりがリモートセンサーってなってます
50cmが仕様ということはないと思いますw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 08:41:38.92ID:MGSqQvFB
E−406Vをこの間オーバーホールしてもらって快適
オーバーホールしてもらうといいよ
他もヘタってるだろうから
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 09:35:34.26ID:OX0o3QMP
上見るとキリないけど
音が天井に当たるのが見える程度で
買い替え思案中で…
うーんて感じ
ある程度絞らないと試聴も、はかどらないし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 10:01:15.36ID:s+qfInQg
>>406
24年前の製品だしメインパーツのボリュームは代替えもきかないし、さすがに無理でしょ
それにしても一つの製品をそれだけ長期にわたり使い続けるって凄いね
他のアンプにいこうとは思わないんですか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:23.02ID:t15m+NXM
>>406
代替品でもいいんですがと聞いてみた?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:03.26ID:t15m+NXM
良くねえよw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:10:56.73ID:/GKx29KQ
>>401, 405
修理について一度問い合わせてみることにします。

>>404
カタログ見ました。メーターのパネルが赤外線を通す素材で出来ていてその裏に受光部があるんですかね。

>>406
自分もガリ入りますがやはりもう電動ボリュームの在庫はないんですね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:47.86ID:JTgKySnc
E-450でAAVAになってからもう15年オーバーだから、それなりに修理用の在庫確保してたにしても枯渇しておかしくないわな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 15:19:36.19ID:MWFOgiID
>>372
DSD64が落ちてたので聴いてみたが
マニアが音質に期待して聴くほどのものではなかった
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:26:34.64ID:FY5VAJjV
>>408
セパレートもあるよ。古いけどC-280V
こっちはガリないしメーカーオーバーホール済み
花田さんというC-280Vをずっと手掛けてるスペシャリストの人にメンテしてもらった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:12.72ID:u9pv9eMC
年配の方で、古い機種でもいい音出してる人は素敵だと思う
人柄が音に反映されるとはよく言うけど、オーディオ機器も人間と同じで円熟するのかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 21:37:45.08ID:P3F8WBQe
オーバーホール
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 21:41:53.78ID:FY5VAJjV
AAVAという方式がなんか回りくどくて好きじゃないなあ
あれが開発されたのC-290Vまで使ってた松下の10万円ボリュームが生産終了になって使えなくなったからという理由だし
まあ金もないけどさ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:56.40ID:0/x9HCN/
来年はE-650とA-48の後継がTIASでお披露目か
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:23:05.83ID:x/GwLduN
またマンネリデザインだろうなぁ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:33:18.26ID:b+XQYAXt
>>425
オレは好きだけどな、風格があるし何より作り込みが凄いからね
ただ、あの超光沢仕上げのウッドキャビネットはやめて欲しいなあ
サービスの方も凄く気を遣うから大変とかいっているんだからさ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:50:58.28ID:ozf48LTl
微妙に変えていってるそうだがな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:56:17.56ID:ftwnWR3y
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 14:37:43.27ID:CFnKwVNE
アキュフェーズの赤表示ユーザーはどう感じてるの?
そんな事どうでもいいの?赤表示に抵抗がある
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:01.19ID:Biscq1/6
tps://www.jcp.or.jp/akahata/
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 15:04:53.34ID:LdjUYdLd
それで、P-7500とA-80はどっちがいいんだ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 16:17:16.32ID:2hWw9fHi
良し悪しじゃなくてお好みデス(´∀`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 18:32:06.99ID:95OiYD+d
>>434
アキュフェーズの営業さんも同じこと言うね
このレベルだと質が問題になることはないので、好みで選べばOKだそうだ
つまり試聴機借りて聞き比べしろということ
でも、50kg近いアンプを2台セッティングは考えただけでもうんざりするな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 18:59:34.48ID:LdjUYdLd
で、君らはどっちが好きなんだ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 19:26:27.45ID:6TZsqSCD
アキュ的にはAB級の方がいいに決まってるけど、会社の利益のためにA級も作っていると試聴会のときに営業の人がこっそり呟いていた。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 19:55:29.45ID:Kq40bIIv
Accuphaseはそういうことこっそり教えてくれるから面白いよな
自分も東京オーディオショウで「E-200と300シリーズはコストダウンするためにボタン一つから部品のランクを落としてるから、できればE-400シリーズ以上を買ってください」と言われた
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:06:30.37ID:LcWhgX34
昔のジャガーXJ-6もグレードが上がるにつれてシートに使う革の質が上がっててワロタw
ワーゲンのレザーパッケージはお尻と背中が当たる部分だけゴワゴワの安物レザーで
その他の縁の部分は合皮なので、ちょっと見はこっちの方がいい革っぽいw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:26:24.68ID:6TZsqSCD
信じるかどうかは貴方次第だけど、本気でつくるモデルと利益確保のために渋々つくるモデルがあるのはどこでも一緒。
こっそり教えてくれるアキュはむしろ良心的だと思うよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:35:53.37ID:LdjUYdLd
ぼー、実に興味深い話しだね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:38:32.87ID:LdjUYdLd
>>440
そういえば、a-80が大きいのは熱対策だとは思うが
p-7500の方が大分重いのはそういうことかしら
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:58:46.27ID:cpLZQP3H
>>442
そりゃ下位モデルは上位モデルと比べてパーツ類をランクダウンさせるでしょう
その分買いやすい値段にしてくれたらそれでいい

残念な話でもなんでもないっす
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 01:02:32.30ID:anZF5pIx
>>440さん

非常に興味深い話です
発言の趣旨をもう少し詳しく知りたいのですが、アキュとしては音質はAB級の方が当然良いが、ユーザーからA級を求められているから応じるため・もしくは単に利益率が高いからA級アンプを作り続けている、ということでしょうか

アキュのフラッグシップはA級モノパワーなので、音質もA級の方が上と考えていると思ってました
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 09:16:04.38ID:0R/74RYE
>>452
底辺は仕事しないから、こんなおマヌケなコト抜かして赤っ恥をかく
実力なかったらとっくに淘汰されてるだろwww
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 09:17:33.41ID:0R/74RYE
それにしても底辺ってホント知能低いから
賢いふりしても直ぐにバレるのに、なんでネットだとバレねえと思い込めるのかねえ?
ま、それだけおめでたいオツムだから底辺に甘んじてるわけデスガwww
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 11:46:09.74ID:3+R/+/j2
よくアキュはAB級でA級はラックスが良いとは聞くな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 12:18:31.74ID:9eiY2h1+
アナログのとっくに成熟して衰退期に入ってる製品に迷う意味あるの?
財布と相談するだけでしょ
その手間暇を他に回せば数段上の音が手に入るのにといつも思う
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 13:56:14.01ID:5wi7pG/e
アキュが本来目指している音はAB級アンプが出す音だけど、A級のニーズが高いのでそっちも作っていて、優劣はつけていない、というニュアンスでした。シャチョさんもなんかの雑誌でそんなことを答えていたような気がします。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:03:58.25ID:qcumkVfo
a-80はアッチッチかい?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 19:48:34.04ID:3A5k4OiM
アキュフェーズはクラシックよりジャズと相性がいいと以前から思っているんだけど
皆の感想はどんなもんですかね?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:01:15.62ID:cK+IFu9f
どっちもだろうな
アキュフェーズはニュートラル
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:17:55.92ID:s9zNgvDg
デノンのゔぃゔぃどあんどすぺしゃすはイイぞ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 04:04:37.07ID:/O6SFLgB
同格だけどA級の方が少し価格が高い設定は気になる
当社としてはA級の方が上ですと暗に主張してるのかと思ってた
単に排熱対応で少しコスト高ってことか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:41:10.31ID:s7Vu+2pZ
マーケティングじゃね?
昔ヨーロッパじゃEクラスレベルだったジャガーが
日本じゃ木と革で出来た英国の高級車というイメージの宣伝戦略で
Sクラス並みのお値段で売っていた様なもの
XJ6は人は前席にしか座らないアメリカ向けに作っていたので、リアシートが狭かったから
やっぱ後ろも大人が座れる様にしないとダメだよな
と真面目に考えて車高を高くしたら途端に人気がなくなった
ユーザーなんてそんなもんよ
そしてユーザー様のお望みになる商品を作る事こそ商売の正義王道覇権というものよのう、大黒屋ぁ〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:38:39.59ID:mtcHFuTJ
メーカーとしてはAB級のパワーをもっと評価して欲しいという気持ちはあるみたいね
ただ、客が試聴機などを聞き比べるすると、A級アンプを好む人が多いのは事実なので
看板となるA級アンプに開発予算を多く割り当てているみたいな
クラシックファンはA級パワーを選択することが多くジャズファンはAB級の音を好む傾向があるとか
オレの場合は音よりもデザイン、フロントパネルのメーター表示がA級アンプの方が好みなので選択はA級になるね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:28:40.50ID:o/6/5WQY
海外ではAB級のが人気らしいじゃないか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:37:02.79ID:BgNYmBk+
価格や新旧でしっかりと差をつけてるメーカであると感じる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:53:44.05ID:/sBIwfax
まあスペックの上ではな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:16:20.52ID:kI3R6xMY
>>470
聞いてわかんねー様ならオーディオなんてやめちまえよw
中華デジアンでいいだろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:45:12.39ID:/sBIwfax
スペックが高い=音が良いとは限らんからぬ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:07:02.83ID:RMS08jJh
音質評価は人それぞれだろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:37:24.79ID:ucpizfMY
真空管とかレコードとかいろいろあるだろ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:43:31.58ID:ucpizfMY
そもそも貴様ら爺いどもの耳がロースペなんだから
スペックなんて無意味だろw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 15:58:52.74ID:R5YHrMUu
最近の真空管アンプの音は石と大差ないキツい音と感ずる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:37:55.43ID:s7Vu+2pZ
>>478
アニソン歌手の発声の違いも聞き分けられないツ◯ボがイキっててクソワロタwww
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:19:00.73ID:LSpOjmTY
それで、アキュフェーズの真空管アンプはいつ出すの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:37:47.22ID:Ng0KQUDu
アキュフェーズの真空管アンプとアナログプレーヤーは欲しいね
ネツトワークプレーヤーは当分無理だとわかっているから特にアナログプレーヤーを期待
アキュフェーズカラーのシャンパンゴールドのアルミ天板にサイドはパーシモンの
超光沢仕上げのウッドキャビネットが想像できるね
カートリッジ同様に他社でアキュフェーズ仕様で作ってもらえばいいと思うんだけどね
随分売れると思うんだけどな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:41:59.42ID:RT1OLTTU
アキュフェーズやラックスマンのカートリッジ買う
ブランド盲信で判断力ないひと 笑
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:13:05.33ID:nRSWZ4UO
アキュフェーズの真空管アンプは、ウエスギやエアタイトのトランジスターアンプが無いようなもん
レコードプレーヤーもモーターもアームも自製出来ないからないな
昔のKP−1100とかはモーターはどうしてたんだろうねえ?
ビクターから買ってらのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:51:22.15ID:zGTl+hhj
>>478
これあるかも?
高齢になると可聴帯域が狭くなるから、遠近感のある音場の広いハイレゾは薄く聞こえて味気ない?だったらDレンジが狭くて中域の厚いレコードもありか、
オレも30年後にはレコードか。。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:21:57.61ID:Ar6gbXOj
>>487
確かにそれはイイ考え
ネットワークプレーヤーやD旧アンプも出してくれれば
更にヨイ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:56:44.49ID:cLQ82CA2
オーディオテクニカの人が「ウチはブランド力無いから高額プレーヤー作っても売れない」
と言っていた。正直テクニカブランドは一級品だと思うし、カートリッジは高級機あるのに勿体無いと思う
もしアキュフェーズとタッグを組んだら面白い事になりそうだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:10:41.55ID:RT1OLTTU
寿司ロボット作ってるメーカーのレコードプレーヤーは要らない
台湾製の安物OEMだし
サウンドバーガーがお似合い
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 16:13:21.82ID:457DeE3/
テクニカは歴史はあるけど名機がないというか中堅から安物のイメージが拭えないんだよなあ
今はヘッドホンのイメージが強いし
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 16:19:24.51ID:2a1a1dVp
若い時はテクニカのカートリッジ良く好んで聞いてたけど今はいいな
ヘッドホンもカートリッジ同様な音作りだけどいつのまにか聞かなくなった
今はカートリッジはオルトフォン、ヘッドホンはゼンハイザーに行き着いた
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 17:14:34.06ID:Ng0KQUDu
>>492
それいいいね
アキュフェーズブランドでカートリッジ付き100万円以下で出せば、結構商売になるように思うんだけどね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:02:06.07ID:r427ckZ9
スタックスヘッドホン対応のプリアンプとかあればいいかも。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:08:22.84ID:Wljf6r8u
アキュわアキュらしい製品作って 他のんわ他社に任せた方が捗るぬ
ラックスのBサイドなんてアレほど鳴り物入りだったのにいまわサイトすら氏ンでる状態だからぬ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:11:53.21ID:8SLwoygY
アキュすら買えない底辺のおまいらの皆さま方が
賢しらげに日本の社会や政治についてエロエロアザラシ騙っちゃいマスカ、そーデスカ
日本の将来よりも御自身の将来を考えた方がおよろしいのでは?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:36:24.48ID:VCmTJK79
今まで使ってなかったんだけど半年前くらいから使い始めて感じるのは「アキュはクソ」ということ
まず品質が悪いしサポートも悪い
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:38:20.99ID:6S+GuPUN
なんで底辺って直ぐバレるウソつくのかねえ?
やっぱオツムの中は浮かれフルーツポンチなのか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:04:53.99ID:YRmIz3mY
>>502
音質は?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 06:48:19.52ID:2So0u//5
何買った?
機種名称教えて
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 08:28:54.70ID:rlSVWfm4
気に入って使ってる人も居るんだしそういう人は普通に誇るべきでしょう
恥じる必要がどこにある?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 09:55:55.61ID:/471ibtB
こういうアンカの使い方は自演ぽく見えるな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 15:30:23.51ID:f0wo9cps
すがちゃん最高No.1並みにすべってるな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:36:31.96ID:YRmIz3mY
せっかく良いもの買っても誇りにできないんじゃ虚しいぞ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:24:11.21ID:/yIc/ghX
DP-770でちょっとうれしいこと見つけたので報告
ハイレゾ音源をDVD-Rに書き込んで再生する機能だけど、DP-750の時には音源ファイル名にアルファベット以外の
発音記号とかが1個でもあるとディスク全体がエラーとなり読込みできなかったんだね
これが、DP-770では解消されていて、問題なく再生できるようになっていた
これまでダウンロードしたファイルの文字をすべてチェックしてたから、DVD-R作成が随文楽になってうれしい
ディスクエラーのもう一つの原因、ファイル名が長すぎるについてはまだ検証していないけど、いずれ報告します

DP-770はDACもしっかり進化しているみたいね
DELAとUSBで繋いでインターネットラジオをBGMにして聴くことがあるんだけど、これがすごく良くてMP3の音とは
とても思えないレベルまで音質が向上している

A-80についてはもう少し先ですね
ただ一つだけ書いとくと、オレみたいにA-75でガッカリした人は安心してください
A-70よりも相当良くなっていると思うから
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:11.28ID:lHFn3e0K
A-70までずっとあった金メッキのバスバーもう使わないのかな?
終段が多パラの場合はバスバーが重要と昔聞いたんだけど
コストダウンか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:20.24ID:/yIc/ghX
A-80で気がついたこと一つ
バナナ端子の挿入口がA-70より若干きつめのようで嵌合がしっかりしてる
僅かなことだけど、なんか安心感があるね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:36:57.06ID:cqgboIf3
SACDプレーヤーの570のモデルチェンジは来年はあるでしょうか?
教えて!!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:42:43.83ID:CWhkJCBz
>>519
試聴会逝って営業に聞いてみればあ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 12:18:21.35ID:nGADsDOe
>>521
イイぞ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 10:35:05.61ID:Um26CQ84
何度聴いてもA-80よりP-7500のが好みの音だわ。
あえて熱くてデカく非力なA級選ぶ理由がない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 11:04:45.41ID:cVy4MDko
>>523
A-80はA-70より熱くないけどな?
むしろP-7500のほうが熱いかもしれないと聞いてるけどね

A-80とP-7500を2台自宅試聴してるって凄いね、あの重いアンプをオーディオルームに
持ち込むのは大変じゃない?
試聴機は年内返却だったと思うけど、特別扱いなの?

オレのA-80はまだエージング始めたばかりなので、A-80の感想を聞かせてくださいな
参考になるので
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:42:46.16ID:7Awwy+zd
来年は、プリアンプかDAC買えたらいいなぁ〜
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:54:28.84ID:qhX0RkNd
アヴァンギャルドみたいな高効率なスピーカーならA級シングルの良さも多少出てくるのかもしれない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:56:24.33ID:nSEToxvZ
擁護したい気持ちは分かるがA-80よりP-7500のが熱いなんて嘘付いちゃダメよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:11:42.44ID:cVy4MDko
>>527
P-7500は見てないし聴いていいないけど、メーカーの営業さんがそう言ってたという話ね
擁護って意味がわからないな、パワーアンプが熱いの普通だし、アキュフェーズ製品は
CDPもプリも発熱は凄いからね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:22:16.19ID:LQw4XRo6
A-80買うくらいなら量販の安物暖房器具買った方がマシ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:53:03.43ID:nSEToxvZ
エクスクルーシブ信者がA級指名買いしてるらしいな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 13:59:05.43ID:/59yAcDB
>>524. >>528
DP-770とC-3800をお持ちの方ですよね、画像アップしてくれませんか?
いや疑っているわけではなく、アキュをそこまで持ってる人が周りにおらず1度見たくて
もちろん支障ない範囲で構いません、ぜひよろしくお願いします
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:42:11.59ID:cVy4MDko
>>531
疑う気持ちはよくわかるよ
なにせ似非ユーザー、ウソ書きばかりのスレだものね
C-3800じゃなくてC-3900ですね、その前はC-2850でした
画像はメーカーサイトでどうぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:00:51.15ID:/59yAcDB
あ、すみませんC-3900でしたね
各機種の画像が見たいわけではなく、並んでいるのを見たかったのですが諦めます
ありがとうございました
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:51:53.89ID:fB4/QIla
>>533
君w
「疑っているわけではなく」にもかかわらず「並んでいるのを見たかった」という思考回路はヒューズが飛んでるのか?w
品位徹底!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:57:46.42ID:Hb4GkSEH
そりゃ自分に合わないアンプを酷い製品呼ばわりしたりいちいちショップの上客ぶる奴が居座るスレにまともなユーザーなんか寄り付かないわな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:04:42.35ID:sPO7s2Ig
そら底辺が寒波で凍死すれば全て解決だな
だが暖冬だw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:14:53.25ID:uXnhp/hp
>>534
アスペかよw

煮しめたジャージに首から年賀状をぶら下げてるお前が何を言ってんだ?

品位とは一番遠い所に居るだろw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:32:56.93ID:fB4/QIla
ID:uXnhp/hp 通称 田吾作 スルー願う
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:58:15.59ID:uXnhp/hp
>>538
これが住人投票で満場一致の基地外荒らしと認定された老舗の基地外!ハエ!

煮染めたジャージーに首から年賀状ぶら下げるのが品位だと思ってるハエ!

つーか「小澤対談」や「削除人は自信がない」妄想で詰められて逃げ出したのにまた復活かwまたハエの駆除をしなきゃね!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 09:35:12.93ID:bFt0SJze
基地外は神出鬼没だな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 10:10:08.03ID:9B2d48En
B地区陥没よりはええんでね?

あ、あけおめ(´∀`)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:42:22.83ID:SDxm0cc/
>>542
君w
おうw 年賀状来たなw 今、首から下げているw
「無限の魅力をもった高尚な文化」であるオーディオを楽しむためにも品位徹底!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 12:44:16.04ID:V4pTMXrn
年末に駆け込みで買っておいたわ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:55.48ID:lhR2Tk28
E-4000は良い
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:39:31.46ID:Dx1LiXdb
>>548
E4000良いよねー。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:21.66ID:Dx1LiXdb
C-2450からC-2300に買い替えた人います?
感想を聴きたいです。よろしくお願いします。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:53:47.71ID:V4pTMXrn
>>550
snがよくなった
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 21:16:51.56ID:Wj97Msp4
>>551
何dbぐらい?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 21:50:26.98ID:EcZ6MAQU
DP-770だけど、ハイレゾ音源のDVD-R再生の件で、ファイル名の文字数が多すぎると
読込みエラーになる現象は、解消されていませんでしたね
何文字数からダメは検証していないけど、80文字くらいまでは大丈夫みたい

ところでA-80はまだ変化が大きい日があるので、落ち着くのは当月末頃ですかね
0554683
垢版 |
2024/01/05(金) 00:29:46.22ID:WIDOQei5
>>546
アキュフェーズの価格規制って違法じゃないのか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 09:09:58.75ID:l8g/62/l
当方 DP750 C3900を附属のRCAケーブル使用
中ですが、XLRケーブルにあたり候補が
、サエクのフラグシップXR 1 ケーブル工房つかさミネルバ シルテックなど検討中ですが、どなたかご意見または使っている方いますか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:26.31ID:ynt36mHY
bjエレクトリックいいぞ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:24:56.84ID:QfBPisQo
>>555
強気だぬ
リセール高いし買取額も上がるらしいからブランド力あるとこしかやれんだろうがな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:26:43.19ID:ROVoOHtG
>>553
ショップ店員から見て今回のA-80はどうですか? レポ期待してます。
それとお願いがひとつお願いが。上にあったバスバーの件気になってます。
A-300やP-7500には付いているのに同クラスと思しきA-80にはなぜ無いのか、
営業の方に会う機会がありましたら訊いてみてくれませんか?
コストダウンとは思いたくないのですが、22年9月の値上げに続いて
今年からは指定価格制度移行と、いろいろ思うところがありまして。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:50:15.40ID:ynt36mHY
商売が厳しいのだぬ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:21.81ID:SEv6RI62
>>551
ってことは、比較しないとわからないくらいしか変わって無いってことかな。。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:11:16.42ID:ynt36mHY
2450から変えるなら2900以上だぬ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:34:48.91ID:QKe91eW7
>>554
アキュフェーズやら3店方式は昭和的にセーフ
0566683
垢版 |
2024/01/05(金) 15:59:03.68ID:tR2J3r/3
>>565
アキュフェーズはパチンコ屋か?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:02:59.77ID:ULI5ljUz
>>561
店員ってオレのこと?
どう解釈したらその言葉が出てくるのかね?
ふつうのユーザーだぞ

気になることがあればメーカーに電話すればいいでしょ
お姉さんじゃなく男が出ればほぼ営業だから、直接聞けばいい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:17:34.65ID:acYgjnFh
>>567
この板には店員認定すればマウント取れると思ってる基地害がいるんだよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:32:09.55ID:ZXmwxtYD
確かにろくにユーザーいないこのスレでやたら自分語りしてマウント取ろうとする人いるよね
ちゃんとしたユーザーがいるコミュニティに入れてもらえないからここに書くしかないんだろうけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 11:04:00.06ID:zZjdpE/L
>>569
僅かながらユーザーがいるようなので、参考になるかもしれないから書いてるんだよ
ただし、経験上の情報書いても、意味不明に絡んでくるヤツがいて不愉快な思いするから
A-80の感想を書き終えたら、もう止めとくことにしとくわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 11:33:29.70ID:GiIalUKF
ユーザーはいるが(オレ)
音については自分で聴いてナンボやし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 11:35:13.11ID:GiIalUKF
ちな、a-80は(個人的に)あまり好みではなかったのでp-7500ですが。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:10:11.81ID:V3j1v3CA
>>564
そんなに凄いんですね!
2900買わなくても、最高体験出来そうですね!
コスパ最高!!^ ^
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 12:19:47.64ID:EZ7KGETa
>>570
意味不明に絡まれるような事書いてるから悪いんじゃない?
上の方でA-80よりP-7500の方が好みってちょろっと書いた人に対してあなた当然自宅試聴した上でそう言ってるんですよね?みたいな絡み方も十分意味不明だと思うけどね
あなたはいつも当然のように書いてるけど自宅試聴なんてみんながそんな簡単に頼めるもんじゃないし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:29:11.66ID:woY9VVTW
>>570
私も貴殿をショップ店員と思ってました。以前このスレにそういう人いて、
その人も新製品が出るたび美辞麗句を並べてましたから。
貴殿の発言から思うことは、貴殿はオーディオが好きなんじゃなくて
金を豪快に使いたいだけなんじゃないかと。きっと仕事のストレスが
そうさせるんでしょうけど、ぼちぼちうまくもいってるんで自信にも繋がっていて
他人にある種の価値観を圧しつける。音、ショップ崇拝、自宅試聴・・・。

だけど本当にショップ店員じゃないんですか? だとしたらちょっと驚きですわ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:05.52ID:GiIalUKF
やっぱアキュは良くも悪くもリファレンスやねぇ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 01:11:25.36ID:/3WZ9xY8
DP770が150万だがD&M製のドライブ採用
重量28キロは勘弁してほしいが
物としての作りの良さは紙面からも伝わる
ゴールドムンドの860万するのもD&M製
アキュフェーズもスイスで4倍として600万で売れるよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:42:52.09ID:kZijnL9C
>>577
そこはあくまで個人の感想だから
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:44:33.83ID:kZijnL9C
>>579
中国だかコリアだかのDVDメカなら流用出来るよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 00:46:05.18ID:z8j8l544
>>579
sacdなんてもういらんよ
cdもいらんような時代なのだから
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:38.13ID:vPDOIOFF
アキュのユーザーはぎょうさん持ってるからな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:23:05.25ID:vRBZz2jc
ファイルのバックアップってどうされてますか?
別のHDDに写してますが、手動でやってるので、差分の取り扱いがめんどくさくって。。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:47:35.00ID:vPDOIOFF
>>586
スマホだってネットワークプレーヤーなんだがw
爺さんITに疎いな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:04:44.60ID:K3+jr8P0
>>587
Windowsならrobocopy使うだろ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:56:16.34ID:z8j8l544
dp-770のdacのみのヤツ出してくれんかの
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:50:42.16ID:keYfD6mx
>>587
PCでタグ編集、最新は常にPC内ファイル、編集完了後、WifiをNASのルータに切り替えてNASへファイルコピー
この段階で同じものが2つ、バックアップともいえる、PCとNASが同時に壊れることはまずない
とはいえ念のため定期的に増えた分のPC内ファイルをzipして外部HDDへバックアップ
どこまでバックアップしたか分かるようにPC内フォルダをバックアップ完了、未完に分けている
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:34:37.79ID:vRBZz2jc
アキュフェーズのプリアンプ、欲しいなー。
でも、無機質になるとしたらやだなー。
音楽的な深みが欲しい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:59:56.93ID:RBwHVuC+
>>593
デザインを気にしないならアキュプリにラックスマンパワーはどうかな
なかなか良いよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:40:40.34ID:z8j8l544
>>595
c3900とmx10の組み合わせを聴いたことあるけど
良かったねぇ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 08:12:32.22ID:MqdVu1aD
アキュとラックスマンを一緒に使うのにはどうも抵抗がある。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 09:15:31.04ID:fXwL7Uw5
まあ、同じメーカー同士の組み合わせが一番バランスがいい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:16:30.73ID:eNv//zcX
ラックスマンのプリにアキュフェーズのパワーアンプもなかなか良いね〜。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:57.82ID:ne4cKt4g
c3900+m10xは女声とかかなり良いがロックとかはやや破綻しとった
c3900+p-7500は何聴いても無難だが刺さるものがない。
c-3900+a-80はラックスパワー程じゃないが女声がいい感じだがp-7500より音が平板でロックや打ち込みの躍動が弱い。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:09:30.46ID:ne4cKt4g
c10x+m10xはアキュほどの写実性はないが音楽的で目を閉じて聴くとこれが一番いいかもしれない。
目を開けて聴くといろいろ音像が見えるアキュに惹かれる。
でも直接比較しないとあまりわからんかもね。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:09:47.71ID:fXwL7Uw5
>>605
それはイイ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:21:18.59ID:fXwL7Uw5
dp-570の後継が今年か来年あたり出るならHDMI入力も付けてもらいたいものやね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:22:50.93ID:fXwL7Uw5
earc対応で
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:24:48.59ID:fXwL7Uw5
i2sも対応でよろしくたのんます
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 18:01:23.03ID:/83GzILT
I2Sは標準規格じゃないし
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 23:34:28.76ID:68TPWnEy
>>602
>>603
情報ありがとう〜。
こういう組み合わせの情報は嬉しいです♪
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 16:18:04.81ID:7XkwDSsp
どうせ5年くらいでチェンジすんだしイイだろ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 19:24:00.49ID:OOgUsci5
まあ国産はどこも載せることないだろうな。
渡来(中華)信奉者なら好きに勝ち誇ってればいいんじゃないの
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 04:12:25.56ID:7cGDNilS
にわか初心者です
もう20年前なのですが田舎の地元のオーディオ店で音響やら防音してある専用の試聴室で
タモリさんが使ってたJBLのK2?黒いスピーカーに、アキュのプリパワー、エソのトラポとDACという組み合わせで鳴らされていたのですがそこで聞いた音が人生最高の音でした
それ聞いてから自宅のオーディオ聞けなくなり今に至ってます
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:07:49.10ID:siWxDSfe
何が良かったのか、どう良かったのか、それはなぜか?
そうやって少しづつ自分のシステムを良くしていくのだ
金があればそっくり同じ物を揃えて、、、、
それでも同じ音は出ないのがオーディオ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:16:15.73ID:NOaqVF2l
例えば月一でライブハウスに行く感覚でカネ払ってそのショップの音を聞きに行く、そういうオーディオの楽しみ方もひょっとしてあるかも。
音楽聴かせる喫茶店などもそんな感じで通っている人いるかもしれないし。
0621婦人
垢版 |
2024/01/12(金) 11:23:50.88ID:5TvK6xPr
>>598
ラックスの電力増幅器は他社製の前置増幅器を接続すると保護回路が動作します
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 12:02:03.82ID:KiuAsJun
>>621
なんでやねん?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 13:15:55.61ID:+0+sIYRK
ラテックス
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:03:18.66ID:BJPaeSvi
DP-770もA-80にも感じることだけど、音に風格みたいなものが備わってきたように思える
DP-770+C-3900(C-2900)+A-80のシステムなら、もう上がりでいいんじゃないかな
これ以上は必要性あるか?とすら思うね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:10:17.02ID:ofXQmKEA
値上がったなー(実質)
これからは耳も衰えるから
グレードダウンか
ラックスマンだな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:47.71ID:SDzaqCtX
ラテックスマンはグレードダウンではないだぬ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 20:48:27.10ID:BJPaeSvi
>>626
価格は上がったし値引(10~15%)もなくなったから、実質随分な値上げではあるけど
それを納得させるだけの質の向上があるから、文句言う人はいないだろうね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:20:24.13ID:+0+sIYRK
>それを納得させるだけの質の向上があるから、文句言う人はいないだろうね

文句言うやつの方が多い。
質の向上は数十年前に終わっとる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:24:10.04ID:0cvZigBg
>>631
聞き比べてごらん
ちゃんと進化してるから

ま、好みの問題もあるから古い方が好みだというならどうしようもないが
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:30:01.21ID:1UJyBqo7
>>631
昆虫耳のおまいにオーディオ機器の音の違いが分かるにかにゃ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:32:07.48ID:BJPaeSvi
>>631
>文句言うやつの方が多い
それはどこからの情報なの?
その数十年前の製品と聞き比べしたことあるの?
DP-770、A-80は自宅でしっかり試聴したの?
根拠もなく書き込んでいなければいいんだけどね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:34:12.58ID:mnU98Lea
ちゃんと耳は老化してるし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 23:08:58.55ID:+0+sIYRK
必死に反論しても売れなくなるのは必至
指名買いの爺いどもが死ねば尚更である
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 23:43:03.50ID:BJPaeSvi
結局逃げるんだよね・・・
本物の貧困ジジイを相手にしていると、出口のない会話になるからつまらないわ

さて、明日は休みなので、先ほどからA-80の電源ケーブルとバランスケーブルの
セッティングを詰めているんだけど、A-70より随分反応というか変化が大きくて面白いね
それぞれのケーブルにはフルテックのケーブルホルダー使っていて、高さ、前後位置で
聞こえ、特に高域の出方が変化する、前後方向が変化が大きいみたい

ちなみに電源ケーブルはフルテックのプラグ FI-48(R)+アコリバPOWER SENSUAL-TripleC18000を
使った自作ケーブルにバランスはKIMBERのSelect Series のフラッグシップを使用

DP-770のバランスケーブルは縦並びのため、フルテックの受けは使えないので、アルミの角柱に
プラグが入る穴を開けた自作の受けを明日作る予定
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 00:11:46.70ID:WU93CW+7
>>636
おまいよく昆虫耳のクセしてイキれるなあwww
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 09:20:51.83ID:oyywHIcy
いつも行ってるショップの兄ちゃんが、「値上げでもアキュフェーズなら関係ないんでないの?」と聞いたら、「いやいや売れなくなって困ってます。」言うてたな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 09:47:10.83ID:SfIrrt3D
3軒のショップと付き合いがあるけど、まだ入荷待ちのお客さんが多いと言ってたから
普通に売れてているんじゃない?
地域によるのかもしれないけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:06.65ID:py9t/OA9
>>638
>>570で「A-80の感想を書き終えたら、もう止めとくことにしとくわ」と
仰ってますよね。
どうかご自身で言われたことは守ってください。お願いします。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 10:43:58.13ID:Yp4ayx5w
>>631
俺は同意
アナログアンプは枯れきった技術
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:16.36ID:hxMNq0n6
>>643
枯れきった技術なら、どうして音の違いがあるんだよ?w
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 13:18:25.23ID:f3SV3nTu
ピュア板の半数は寝たきり老人で言ってる事が間違いだらけの老人ホーム状態
アキュスレは特にその傾向が強い
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:42:50.99ID:SfIrrt3D
>>642
まだ、音が安定していないからね
今月末くらいでしょ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:56:15.11ID:SfIrrt3D
>>642
それにしても凄い粘着だね
オーディオスレなのに、人のこと蔑むために書き込むにくるって、驚くね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:06:35.39ID:jzxV4Uc1
>>647
オーディオも音楽の話しも出来ない昆虫耳はすっこんでてwww
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:07:57.82ID:oyywHIcy
ワイはA-80の話を聞きたいがな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 22:39:33.39ID:5mkY9JBe
>>632
君w
>聞き比べてごらん ちゃんと進化してるから

おwついに有意性が出たのか?w どれだ?

まさか>>634のID:BJPaeSviも言ってるけど
>根拠もなく書き込んでいなければいいんだけどね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 22:51:26.11ID:5mkY9JBe
でよw
>>634のID:BJPaeSviが言う
>根拠もなく書き込んでいなければいいんだけどね

ほうほうw ならばお前自ら言う
>それを納得させるだけの質の向上があるから、文句言う人はいないだろうね
やら
>聴いてみれば納得するぞ
だからよw
>根拠もなく書き込んでいなければいいんだけどね

だいたいよw
>結局逃げるんだよね・・・
>本物の貧困ジジイを相手にしていると、出口のない会話になるからつまらないわ

先に根拠も示さず逃げてるのはお前だろw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 04:48:06.61ID:nXfQq4Qu
>>652
根拠も無く妄想で誹謗中傷してるお前が言うなよwwお前が根拠にしてる「小澤対談」ってのはいつになったら出てくんだよw

>>653
根拠も示さず逃げ回ってるのはお前だ知恵遅れww

「これは小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実だ」

お前の事実ってのは無くて出せない物を言うのか?それを世間では妄想や嘘と言うんだけど知ってる?ww
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 10:26:57.49ID:qHLDCiM6
石田善之氏のリスニングルーム
https://www.youtube.com/watch?v=U1fhO6RetqM
ステレオアンプのA-70かA-75かを2台使ってる。同クラスのモノラルじゃないのは
音が気に入らなかったのかね。
接続はブリッジ・バイアンプのどちらだ? 俺はバイアンプの気がするがさて?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:14:04.41ID:jRa1m+R1
昔から思ってたけどアキュスレの人ってピュアやってて楽しいの?
お金払ってコンセント刺すだけって趣味になるのか?
自分は上流自作してその精度計る為に下流は三桁の機器使ってるけど趣味ぽい満足感はある
お金余ってるなら、現役世代から搾取してる泡銭だし能登に寄付しなよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:32:24.00ID:i6/FFlIN
中古の買いにくいメーカーになってきたな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:52:54.99ID:FyMFZD/O
>>656
お前よw
>昔から思ってたけどアキュスレの人ってピュアやってて楽しいの?
>お金払ってコンセント刺すだけって趣味になるのか?

この板に該当しない住民を相手にハゲ散らかすなよw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 18:17:56.42ID:Rf3/NVHt
>>656
できるだけ高い方買ってマウント取るために買ってんだろ
趣味人は買わんだろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 18:36:23.85ID:FyMFZD/O
>>661
お前よw
>趣味人は買わんだろ

妄想は楽しいか?w
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:47:28.57ID:FneRvkID
知恵遅れといえば確かにそうかもね
アキュ買って円盤くるくる回してるのは知恵遅れ以外は思いつかないもん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:48:32.47ID:FneRvkID
普通の人から見ればおい?どうしたレベル
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:44:01.17ID:1Jgpubmn
>>661
そらおまいは一生買えんやろw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:55:41.19ID:ohKWnHSU
まあ周回遅れなんだろうけど、1周遅れて今じゃ集団の先頭だぜ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 00:00:46.07ID:tLVQBBmG
ifiのヒットからもわかるように下手にデジタルに手を出すより大人しく円盤回してる方が幸せまである、と思えるほど5ちゃんのピュアレベルは低い相当に
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 01:12:05.86ID:KE2PfAZz
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!

アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(ホゥ!)、
アキュー、アキュー!、(しきらん!)
すかたん!すかたん!すかたん!たちどど!


※アキュフェーズの唄

作詞 俺 作曲 俺
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 07:31:53.92ID:04IJqjbE
DAコンバーターとかここのメーカーらしく恐ろしく進歩の無いものを値上げして出せる厚顔さがスゴいよね
あんな物仏壇に飾って拝むくらいの用途しかないだろ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 15:55:06.68ID:pqQBmWOP
>>671
お前よw
>あんな物仏壇に飾って拝むくらいの用途しかないだろ

DAコンバーターの使用方法すら知らないバカは消えな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 16:42:09.67ID:vUnPq6H6
dacの音になるから各チャンネル 低、中、高
の計6個デジタルアウトがあると便利だね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 16:50:23.64ID:A8c4K8CJ
>>675
そうそう
まぁよく考えたらDACは付いていてもいいけどデジタルアウトも準備して欲しいね
せっかくのデジタルチャンデバなんだし
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:33:35.59ID:vUnPq6H6
そうなんだ 
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:41:46.69ID:pqQBmWOP
まぁあれだよw君らw
マルチしてる俺としては、昔、デジタルアウトできる↓を検討したことあるんだけどよw
http://jbl43.com/?pid=7106307

結局、チャンネルデバイダーはオーディオインターフェイス(RME)でやってるがw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 01:34:07.86ID:NPhOjA9N
アキュフェーズのセパレートはイイぞよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 03:32:39.10ID:RPNr51KG
セパレートの良さは音の減衰と音場の広さがハッキリ分かる面だろう。
ちなみにアキュフェーズのパワーのゲインは−6dbが自分的に好み。AB級の話ね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 10:32:37.11ID:rkjpKP+Y
>>682
>ちなみにアキュフェーズのパワーのゲインは−6dbが自分的に好み。AB級の話ね

ほ〜
ゲインMAXが最良でもなく好みでも良いのか
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:40:26.13ID:/z5XgxzJ
今は普通にプリメインで聞いているんだけど、
セパレートを試してみたいとか考えたらパワーアンプ、プリアンプ、どちらに手を出すべき?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:47:43.04ID:Uc/YxN2n
アキュお使いの方に伺います。この度E-4000を購入いたしました。ファンヒーターを点けるとアンプから異音(トランスの唸り音?)がします。消すと止まります。同じように使用している国産L社D社T社のプリメインアンプからは異音が認められません。
アキュのアンプは,電源ノイズの影響を受けやすいのでしょうか?因みにコンセントは別ですがブレーカーまでたどれば同一回路です。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:11:29.30ID:3/d/0JAE
>>684
両方いっぺんに変えないとバランス悪い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:12:38.66ID:3/d/0JAE
なぜならセパレートはプリメインと合わせる想定でチューニングされてない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:27.05ID:8E59mrys
>>684
何処のメーカーかな?
プリとパワーを独立使用出来るプリメインアンプなら
プリを導入するのが良い
両方当時に買えるならなを良い
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:33:01.05ID:rkjpKP+Y
同時に変えられないなら金が貯まるまでプリメイン使った方がよいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:36:08.69ID:8E59mrys
パワーアンプは使える場合が多い
プリは回路の規模的にプリメインアンプだと入り切らないので
色々と簡略化されていたりする
アキュのプリも蓋を開けたらみっちみちに中身が詰まってる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:56:45.73ID:fbTB6AYC
音を優先するなら端子数を半分にして余裕のある造りにするべきだがギッシリ詰めたほうが莫迦には受けるからねココの連中には相応しい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 13:59:47.92ID:8jjbUbM0
>>684
俺はパワーを先に変えるに一票
パワーは変化が分かりやすい
一度お店でパワー固定プリ固定で色々試聴してみたらどうですか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:22:53.11ID:8E59mrys
>>691
利口ぶってる底辺ハケーンwww

>>692
それはしっこりしたプリを使っての話し
ショボいプリじゃどうにもならんぞ
プリの限界が50だと、100のパワーも200のパワーでも50で頭打ち
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:24:13.34ID:rkjpKP+Y
プリを変えるとプリのメーカーの音になる。
音色等はプリの支配力の方がデカい。
プリメインは大体の場合プリメインといっても
実質パワーアンプみたいなもんらしいから
パワーアンプ変えても恩恵は薄いだろう。
だがプリだけ変えても、相手がローエンドプリメインなら良いかもしれんが、上級プリメインなら今のやつはプリメインと言っても音質レベルも相当なものだから、中途半端なプリなりパワー追加してもプリメイン単体で十分だったということもありうる。
少なくともフラグシップ級(アキュフェーズならc2900やc3900)くらいは使わないと目に見えた恩恵は薄いかもしれん。それならc2300+p4600ないしa48買った方がバランス的にも勧める。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:31:42.53ID:rkjpKP+Y
>>685
うちも以前そういうことあったなぁ。
アキュフェーズのクリーン電源からブンブン唸りまくるようになったから、馬鹿らしくなってそれ以来クリーン電源は使わなくなったわ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:55:59.85ID:tRx7WGbr
>>690
>アキュのプリも蓋を開けたらみっちみちに中身が詰まってる

詰まってるのがいいと思ってる単細胞?
0697684
垢版 |
2024/01/18(木) 15:26:46.61ID:/z5XgxzJ
みんなありがとう。
プリメインは異音のひとと同じでE-4000(自分はファンヒーターでは異音は出ていないと思う)
正直不満はないんだけど、セパレートってどれくらい違うのかなーって興味からです。
お店とかなかなか行く機会がない山間部に住んでいるもので・・。
やっぱり両方同時が良いと理解しました。貯金頑張ってみます
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:06:44.11ID:SUr8jJRv
>>685
そのヒーターきっと半波整流ですね。E-4000がどうということではなく、言ってみればおま環。
運が悪かったとしか。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:16:30.68ID:3/d/0JAE
>>697
>正直不満はないんだけど、セパレートってどれくらい違うのかなーって興味からです。

その気持ちはよくわかる。
それでセパレート行った口だけど、プリメインでもよかった気もする。
でもオーディオに凝り出すと行くとこまで行かないと
グレード下げることもできないですから...。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:28:31.11ID:tRx7WGbr
>「ミニコン、シスコン」に対し、上位ステータス化した「バラコン」を買って優越感を得る時代

さらに上位ステータス化した「セパレート」を買って優越感を得る時代
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:41:35.56ID:VCYT0Ohb
ボリュームついてるパワアンってボリューム全開が基本?
それとも極力絞って、プリのボリュームを目一杯上げる?
前者でやってるけどそっちのほうが好感触なんだな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:21:11.41ID:tRx7WGbr
俺はパワーのボリューム全開が基本だが、アキュと他社も使用したマルチアンプなのでゲイン合わせやSPユニットの能率合わせにパワーのボリュームを使用
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:09:58.28ID:jI79cb5T
俺は13年前に、JBL S4700を購入し 当時ラックスマンのプリメイン507S2(しゃくれタイプ)を所有 プリとして使用しA65を導入 昨年9月に待望のC 3900 C47を手に入れたけど ラックスマン507をプリとして長い間使ってきたがそう悪くはなかったよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:59:21.90ID:bcS2UVxH
E-4000にプリかパワーかどっちかならプリアンプかな、いいアンプだがプリ部は基盤一枚だ
最安のC-2300ですら基盤8枚にトランス左右独立2個で10倍だぞ10倍!状態だし
でも電源ケーブルPL-9000買った方が安上がりで幸せになれるかもしれん
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:26:54.68ID:dGiLggz0
e-4000ってまだ出たばっかなのに、もう他に上気するんか?
そういうことしてっと泥沼やでぇ
0708684
垢版 |
2024/01/19(金) 10:34:33.67ID:syfV/Pt6
いろいろな話しありがとうございます。
音ってプリアンプが影響するって面白い話です。
ただのボリュームに近いもんだと思っていました。
前はプリメインアンプDENONPMA-1700だったんですけど、アキュフェーズに変えてから確かに聞こえる音が増えたのは感じたし
音もすごく澄んで聞こえるようになり感動しました。
もしかしたら買うのをアキュフェーズのC-2300にしていて、PMA-1700のアンプ部だけを使ったらどう感じたのかとか思っちゃいます。
スピーカーもそうだし、すこし機材を変えるたびに感動しちゃうから沼な趣味ですね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:16:43.92ID:Cm5so9pk
c-2300に変えると更に音が済む(snが上がる)ぞ
あとボーカルの焦点が合って浮き出すような感じになる。
プリのグレードを上げるとそれに加えて濃厚さが増す。
パワーのグレードを上げると、音に落ち着きと余裕感みたいなものが出て、音場も等身大になるというか空間が音で満たされるような感じになる。
以上試し聴きしたオレの主観的感想や。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:14:12.11ID:DyX0dXOW
基板の枚数で音質決めるとかアフォかよ
基板の枚数多いとそれだけ信号の結線が複雑になり音質劣化をもたらすのは古くからのピュアオーディオファイルなら当たり前の事だ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:27:15.38ID:2xrECuef
安物をゴテゴテに詰め込んで阿呆を騙すのが定番だからね教祖に上納する金額で音が決まるから
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 14:09:17.58ID:lCP1C/Aa
>>710
じゃあクラスキットでも使ってろよw

>>710
つまり安物しかかえないとwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 14:13:44.68ID:lCP1C/Aa
ところでC2300は左右別回路の上、ご自慢のAAVAはバランス回路
つまり基盤は合計何枚になるでしょう?
シッタカのイキり天狗には難しいかったかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 16:39:44.02ID:2xrECuef
御布施する事自体を趣味としてるなら敢えて止めはしないがオーディオを趣味とするならばここからは離れるのを強く勧めるよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:37.58ID:UXxljiTZ
てすと
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 06:55:44.09ID:ehn/dJme
空気録音で音質アレコレ言うヤツってバカなの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:17.02ID:a3NyGBPs
オーディオ評論家の生形さんはラックスマンの機器で固めてるのに
なぜかCDプレーヤーだけがDP-750
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 09:34:44.40ID:T6i/VIb3
空気録音でも音質の判断ある程度できる。
できるから洋の東西問わず「スピーカー鳴らした音をマイクで拾った様子の動画」が氾濫している。
今どきできない言う奴の耳、というより判断つかない頭は、相当鈍い。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 11:42:50.99ID:fVgSD6pT
>>721
マイク付きの白物家電カセットでいいから、位置と距離や角度変えて
アレコレイライラ、いやイロイロ録音してみなw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 13:56:47.68ID:Yr4kNejS
アキュフェーズの音が素晴らしく聞こえないのは経験が足りんな
去年C3900より高い海外製プリアンプ買ったオレが言うのだから間違いがない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 14:03:17.88ID:Yr4kNejS
ま、海外製アンプは割高やねん
同じ値段なら安心安全安泰安牌の国産アンプの方が上
オレもライン入力しか使わないのであれば
アキュかラックス、エソ、TAD、ソウルノートのどれかにしていたわな
しかしコイツの真価はレコードをかけた時で
国産アンプじゃ一万しないDJ用カートリッジでジャズやロックをゴキゲンには聞けんやろ
知らんけど
もしかしてC3900にC47で聞いたら御免なさい、参りました?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 15:16:13.29ID:wFMoKbpk
>>714
そうなの?
でも、オーディオ店からは、AAVAを採用してから、すんごく良くなったって聞きますよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:51:24.46ID:8nRGvJKa
アンプやSPは完全に成熟しきったアナログ部分で価格なりの音だから議論や買い替えは無駄かな
知恵使って音質上げるならデジタル
パート一択だしそれこそが趣味てやつ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:51:32.51ID:H5sHzsaR
c2900とc3900は聴いた感じアンプで言えばab級とa級の出音の違いに似た感じを持った。
動画はa-80だったがp-7500にしたらc2900の良さが更に出ていいかもな。
女声等の繊細なもの聴くにはc3900で、ロックやジャズ、ポップスなんかはc2900の方がいいかもしれん。
いずれにしてもこのクラスまで行けば好みで良いのでは。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 18:01:09.51ID:8nRGvJKa
聴く人によって評価が変わる…
こんな曖昧さを容認してる人を一般的には知恵おくれと呼んでいる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 19:21:32.03ID:R2j0hZcc
サウンドテックの録音がおかしいと言いたいだけだよ
空気録音といっても当然ピンキリで普通に気持ちよく聴けてしまう動画もある
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 20:58:44.31ID:wFMoKbpk
>>731
AAVA採用される前、オーディオに興味がなかったので、
知らんのですよねー。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:47:11.22ID:8Zaed7MH
>>729
そりゃ、評価基準なんて人によってバラバラだからね
人の評価なんてほとんどアテにならんし、自分の評価も他人にとってはほとんどアテにならん
そもそも聴取環境も違うしの

お前がそこら辺考慮できないアホだということは分かった

>>733
個人的にAVAAへの転換はエエと思うんだよね
接点が無くなってるしね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:33:10.74ID:A4qZAqIA
まぁ今時クロック入力もできないDAC出すような所の製品は買う価値がないでしょ
音に興味がないと宣言してるようなものだ
0736683
垢版 |
2024/01/21(日) 00:56:28.85ID:9X+OXPwi
>>735
つまりアキュフェーズは糞と言いたいのね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:42.16ID:A4qZAqIA
数百万の置物を拝むと音が良くなるのです裏付けの技術などなくともその心づけしだいでアセンション出来ます
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:15:49.13ID:GB+VGsOS
>>740
良い悪いってよりは好みやな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:02:17.56ID:GB+VGsOS
>>742
シロートかよw
女性ボーカルひとつとってもマリア・カラス向きとアストラッド・ジルベルト向きじゃあでんでん違う
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:03:41.51ID:GB+VGsOS
まあCDプレーヤーでもアンプでも、同じソフトでも表現がでんでん違ってびっくらこん
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:40:58.66ID:VLhG0NWO
最近マランツの12oseセットを買ったんだけど、アキュフェーズも使ってみたいと考えてるんだが、同じグレードはどの辺りだろうか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:16:51.61ID:+0VQ41PZ
>>735
敢えてクロック入力拒否の姿勢は好ましい
外部クロックからの制御で音激変したら
設計者の面目無いしDACのスペックそのものが
無意味だと言う事になる設計者は出来る限りの事してる
クロック対応のプレーヤー所有してても大半は使わん
RS232C端子と同じく無駄になる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:05:46.55ID:IZ5UtX2E
真艫なDACにクロック入れた音を聴いてみなさいそこの金の箱を売れば資金の足しにはなるだろ何事も遅すぎるという話はないぞ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:18:18.86ID:bSO0tsgQ
アンプのセパレート化は必須と感じるがデジタル系までセパレートに手を出すととても面倒くさい
電源、電源ケーブル、接続ケーブル、アーシング、足回り、設置調整等等、機器が増える度に気になる箇所が掛け算で増えるから
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:55:48.42ID:D0aFtaLy
⬆ 付けたコトもないのによく言うわw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:09:51.56ID:TNwxabZb
>>750
お前よw
だからよw
妄想を根拠にハゲ散らかすなよw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:16:39.03ID:QNiVrkTe
>>751
付けたコトがねー貧乏人だというトコロは否定しないんでつね(゚∀゚)アヒャ!www
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:17:58.17ID:QNiVrkTe
>>752
ハエよ
だからよw
アタマに妄想竹寄生させてハエ散らかすなよw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:20:01.77ID:Us8+VHBy
>> 705
嬉しいなー。
私も、今現在、507のプリを使って、A46をパワーにしてるw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:33:55.02ID:TNwxabZb
>>756
とりよw
だからよw >>752
「付けたコトもないのに」という証拠が示されていない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 22:52:57.08ID:f46AVITt
とりとハエの両荒らし真打登場!
良い流れになって参りました!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:05:07.19ID:TNwxabZb
>>759
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
アキュの品位が下がる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:09:35.12ID:SGw/zAs1
>>760
煮染めたジャージに首から年賀状ぶら下げて小澤対談の妄想にふけってるお前に言われてもww

漢字荒らしはもうやめたのか?ww漢字荒らしで埋めるほど「小澤対談」出せないのが辛いか?ww
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:19:40.56ID:TNwxabZb
>>761
君w
「付けたコトもないのに」という妄想の「何の役にも立たぬ中身のない糞レス」を正すための指摘だ
そして君の言うように、これを正さないと「糞レスの応酬でスレが埋め立て」になりかねない

反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
にもかかわらず「付けたコトもないのに」等の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 23:29:17.73ID:SGw/zAs1
>>763
「小澤対談」と言う妄想を武器に誹謗中傷してるお前が何を言ってんだ?

お前は自分が自治警察だと言う妄想にまだ取り憑かれてんのか?ww
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 09:23:06.23ID:8tiz5/gl
>>758
ハエよ
だからよw

アクセをエロエロアザラシやってみた者ならば>>749みたいに「無駄なもん」なんて発言は出てこねえんだよ
つまりアクセ買う金もねー底辺だというコトほ裏金は自民の理、いや自明の理だ
だから>>751ではアクセで音は変わらないと否定はしてないジャマイカw
ンなこたあ霊長類には蝋梅学園中等部1年3組で分かるコトなのだが
ハエさんの昆虫脳ではのう(´Д` )

ちな、昆虫の知能知識教養では蝋梅学園中等部1年3組とは刹那のコトだとは分からんだろうから
義理と人情のとりさんが親切に教えてやるぜ
今度別のスレで使ってもかまわんぞ(´∀`)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:59:01.43ID:bJxNarMO
>>765
とりよw
>アクセをエロエロアザラシやってみた者ならば>>749みたいに「無駄なもん」なんて発言は出てこねえんだよ

根拠(証明)になっていない
だからよw
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等(エロエロアザラシやってみた者)の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:51:21.44ID:LOL6hhCW
>>766
証明?妄想で誹謗中傷してるお前に言われてもww

品位?通報出来るデータを取るために荒らしてる奴が何を言ってんだ?ww
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:52:21.94ID:RK+XsDnP
>>766
ハエよ
だからよw

なんだ、ハエさんならアクセもエロエロアザラシやってみてると思っていたのだが、違うのか?w
段ボールスピーカー作る手間や、粗大ゴミ置き場からアキュのアンプくすねてくる労力に比べれば福原遥に趙の都よw
アンプの脚の下に敷くインシュ次第であらまあΣ(゚Д゚)❗
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:00:44.16ID:RK+XsDnP
東北地震の後、アキュではないがマッキンのアンプの脚の下に地震対策用のぺったんこゲルシートを敷いてみたら
音がスッゲエヘナヘナな音にΣ(゚Д゚)❗
その後元に戻したが、さてどうしたものか?と考えていたが、地震体験車に乗ってみたら
震度5まではまあなんとか耐えられるレベルだが、6になるともうアカン!
ラックに固定していたとしてもラックごと倒れる
7ともなると4343もぶっ飛んで来るデ!
東京に巨大地震が来たら覚悟完了する時だな
命があったらオーディオ断捨離するいい機会だと、部屋は西向きでも人生前向きだな(*´∀`*)
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:40:37.95ID:bJxNarMO
>>768
とりよw
>なんだ、ハエさんならアクセもエロエロアザラシやってみてると思っていたのだが、違うのか?w

だからよw
前からさんざん言ってるが、俺は変わる派だが主観ではなく客観で主張すべきことだ
だからよw
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等(エロエロアザラシやってみた者)の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:47:54.97ID:8tiz5/gl
>>770
ハエよ
だからよw

とっくに根拠は書いてるだろ
それが分からないから昆虫と嗤われてるんジャマイカwww
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:05:50.23ID:bJxNarMO
>>771
とりよw
だからよw >>763
>「付けたコトもないのに」という妄想の「何の役にも立たぬ中身のない糞レス」を正すための指摘だ
>そして君の言うように、これを正さないと「糞レスの応酬でスレが埋め立て」になりかねない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:58:25.96ID:hXVl/QOF
とりとかハエみたく、荒らす事しか考えてない奴はどこの板のもいるよな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:13:05.25ID:bJxNarMO
>>774
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:15.27ID:ITY5guOX
まぁ、シンプルらしいウォークマンが一番音が良いと言う人もいるけどなw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:24:50.10ID:n9aWQP8V
ウォークマン改造などは


18 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/24(火) 10:30:11.12 ID:zTQng12z
カセット、ちょっと箸休めで
ガワはピカピカの新品同様だけど、中身の基盤が半分以上劣化でアウトの
SONYの初代のジャンクウォークマンをセカンドストリートで300円でゲットしたので、先日から魔改造中

中身の基盤を取り除いて小型のMP3プレイヤー基板をこのジャンクのウォークマン内に移植中

小型音楽プレイヤーマザーボード
@220円(税込)
https://i.imgur.com/9vFQoYo.jpg

マザーボード裏に、ボリュームアップダウン、次曲、前曲、プレイ/ポーズなど操作する端子があるが
これらをウォークマンの、再生、停止、早送り、巻戻しボタンで操作出来るようにタクトスイッチ加工

メカも半分以上を取り除き、代わりにリチウムイオン電池を入れ込み
こんだけスペースがありゃ、28000mAhも余裕で入ります

SDに楽曲約5000曲ほど入れ込んでテスト聴いてますが、究極のプラシーボ効果たぁこのコトでしょうね
ガワは初代ウォークマン、実は中身はDAP
(,,゚Д゚)

アマゾンでも更にBluetoothが付いちゃってもこんなお値段
https://i.imgur.com/75nlm4B.jpg
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:53:27.47ID:ITY5guOX
まぁ、格安機器でも良い音で音楽聴ける時代にアキュ等の高級機で聴くという価値観の違いかw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:05:22.19ID:AM9Dk23Y
格安機器で良い音・・・・

味わいもニュアンスもないんだが、生ピアノがキラキラに聞こえる方が音が良いという人もいるからな
ただそういう耳の人はピュアオーディオは騙らんといてえなw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:39:53.92ID:ITY5guOX
>>782
それはどんな格安機器の場合だ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:57:29.76ID:AM9Dk23Y
>>783
君が思い浮かべたあの機器だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:07:46.54ID:ITY5guOX
>>784
なんだ妄想か
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:17:58.11ID:AM9Dk23Y
>>785
なんだ、妄想でオーディオ騙ってたのか
通りで格安機器で良い音なんて言うわけだw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:30:11.38ID:ITY5guOX
>>786
>>782でお前が言うのはどんな格安機器かも回答できないお前のことを妄想と言っている
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:42:04.69ID:yJqgGrZK
>>780
俺の友人は、サンスイのメッチャ古い壊れた707シリーズビンテージアンプの中身回路を全部捨てて
代わりにタバコ箱くらいの大きさのデジタルアンプの中身の基板を移植してたわ

一度見せてもらったことがあるが、旅館で例えると、60畳くらいある宴会場で
1人だけでポツンと中央に御膳たてて夕飯食ってるような感じで
周りはスッカラカン状態のド真中に小さな50W+50Wのデジタルアンプ基板がチョコンと鎮座しててちょっと笑ったわw

しかも、結構音がいいので尚更爆笑してしまったがw
ガワだけ使ったこういったネタ的な改造もまた面白い
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:44:56.49ID:yioVJQgj
アキュやラックスだと古くても修理受けてもらえるので そうゆー故障品の使い方するのわ抵抗感アルケド サンスイならワンちゃんアリってゆーカンジやぬ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:59:35.77ID:ITY5guOX
やっぱ、アキュの中身を格安機器に入れ替えるのが最高だろw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:31:50.36ID:Au3JOslB
>>787
ごちゃんでさかんに100万超えるレビンソンに匹敵するとステマしてた
中華デジアンのアレだよ、アレwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:58:50.09ID:ITY5guOX
>>792
それが「味わいもニュアンスもないんだが、生ピアノがキラキラに聞こえる」というデータよろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:42:58.09ID:Au3JOslB
>>793
一万ちょいだから買ってみて自分でレビンソンと比較してみりゃいいだろ?
当然アキュでもかまわんぞw
オレは生ピアノがエレピにしか聞こえない時点でブン投げたwww
女性ボーカルがてらてらツヤっツヤになるので、ショボいデスクトップでアニソン聞くには
割れ鍋に綴じ蓋でちょうどいいんジャマイカ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:45:19.54ID:Au3JOslB
ただデジアンだから音は明瞭でSNもいい
こういう音を格安機器で良い音とか思っちゃうヤツもおるんだろうな
音楽で大切なナニカはノイズと共に綺麗さっぱりすっ飛んじゃった音
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 22:46:23.41ID:Lk324yGf
プリアンプとチューナーを使っています。
どちらも30年以上故障なしで全く不満がありません。
買い増しも買い替えも無くて、アキュフェーズさんゴメンナサイ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:43:50.40ID:ITY5guOX
>>795-796
とりよw
だからよw
お前の妄想を聞いているのではない
>それが「味わいもニュアンスもないんだが、生ピアノがキラキラに聞こえる」というデータよろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:49:27.77ID:ITY5guOX
>>796
とりよw
>ただデジアンだから音は明瞭でSNもいい

「音は明瞭でSNもいい」 これが「良い音」でない根拠を示せ
さらには
>音楽で大切なナニカはノイズと共に綺麗さっぱりすっ飛んじゃった音

そうであるデータを示せ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 23:55:26.73ID:ITY5guOX
>>797
君w
そう言うやつもいるなw 「格安機器」じゃないのによw

だがなw >>781
>まぁ、格安機器でも良い音で音楽聴ける時代にアキュ等の高級機で聴くという価値観の違いかw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 06:28:53.74ID:BsuMJDEr
>>804
荒らしのハエだもん
このスレで何一つ建設的な事言ってないしね

>>800
まぁそういう末永く使える製品作りを狙ってるっぽいしね
できる限り修理するのもその一環かと
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:07:08.46ID:9b04ndSu
ガワも中身も昭和から間違い探しレベルで進化がないからね箱だけそのまま安いデジアン突っ込んだものをだしたら音が良すぎて腰抜かして昇天しちまうな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:07:50.86ID:wmacxElv
なんだ、昨日の面白おかしいヤツはハエさんだったのかw

ハエさんはホントオーディオで音楽聞かないのなwww
耳や心で音楽を聞かずにマイクと理屈でオーディオアレコレ言う所は館さんそっくりだな
だが館さんはまだ人類なので、アンプやスピーカーのリペアもするが
昆虫は拾ってきたオーディオでなんか訳わからん画期的大思考ハエ思考とやらの
人語に聞こえなくもない呪文をブツブツ唱えるだけw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:10:29.77ID:wmacxElv
それにしてもアキュは当然として安いデジアンですら使ったコトのねえヤツもいるとはw
あのちゃん、いや、あのハエさんですらアキュを使っているというのに(ノД`)
昆虫以下の生活レベルの生き物を何と呼べばいいのだろうか?www

ヒトモドキ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:13:33.20ID:wmacxElv
ちな、安いデジアンなんざオーディオレベルでは全く使い物になんかならないのは
オレでもウタダと倉木麻衣の発声の違いが分からないんだよ
当然声質は似ているなあとは感じるが、発声が別物じゃん!とは気づかない
ところがピュアオーディオでCD聞いたら1ミリ秒だぜ?
な?
これがピュアオーディオの実力ってやつよ(*´ω`*)
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:50:15.18ID:52x5HiGF
>>805
お前よw
>このスレで何一つ建設的な事言ってないしね

だからよw 妄想は楽しいか?w

>>807
とりよw
>耳や心で音楽を聞かずにマイクと理屈でオーディオアレコレ言う所は館さんそっくりだな

だからよw >>763
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:55:01.93ID:wmacxElv
>>810
ハエよ
だからよw

聞きゃあ一聴瞭然のコトを、コンキョ、コンキョとハエ散らかしてんのが昆虫と嘲られる根拠な(*´∀`*)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:57:54.21ID:52x5HiGF
>>809
とりよw
>ところがピュアオーディオでCD聞いたら1ミリ秒だぜ?

だからよw
今は亡き鯖が得意のB&Wとラックスのセパと数千円の中華デジアンでブラインドして最初は中華デジアンの方が音が良いと判断したくらいで
よーく聴き比べしなければ中華デジアンで十分鳴ると言ってるくらいだw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:03:13.84ID:wmacxElv
>>812
そらサバさんが、オーディオの音質の聞き所に慣れてなかったってだけやで
ベーゼンがローランドに聞こえる時点でレビンソンに匹敵ぃ?www
と蝋梅学園中等部1年3組レベルで分かっちゃうんだよん(*´∀`*)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:08:35.19ID:wmacxElv
12色のトンボ色鉛筆でクッキリハッキリ描かれた絵の方が
100色のファーバーカステルでグラデーション細やかに描かれた絵よりも
ちょっと見にはええ感じに見えるようなもん
シロートさんはデジアンの方がメリハリ付いて良く聞こえても不思議ではない
特にショボいデスクトップでアニソン聞く時にはw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:13:28.14ID:52x5HiGF
>>813
とりよw
だからよw
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる

鯖は「付けたコトもないのに」に該当しない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:16:50.92ID:BsuMJDEr
>>810
妄想は楽しいか?
と言っとけば済むと思ってるあたりあまりに幼稚ね

このスレのどこでどのような建設的な事を言ったのかな?
それはどのようにスレやスレの利用者にとって有益な情報なのかな?

私は知らない
このスレ内のあなたの書き込みを見てもスレ的にどーでもいいようなクソレスしか見てない
スレの趣旨そっちのけでレスバしたりね
ま、アンタは荒らしですわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:32:53.91ID:wmacxElv
>>815
ハエよ
だからよw

ハエさんはオレが反論してるとでも思ってたのかい?
なワケね〜じゃんwww
オレは単に事実を述べてるだけ
このスレに限らずこの板にはオーディオで音楽を聞く時の音質とは?
が全くわかってね〜底辺が多いからなあ
ハエさん通して増毛、いや植毛?ん?アレ?なんだっけ?
そうそう啓蒙してやってるワケだ
無響室で測ったf特でイキるのがどんなに恥ずかしいコトか、ちゃんとしたオーディオ持ってないのがまるまるっとバレてしまうコトに何故気づかないのか?
と教え諭してやってるワケだ
実に義理と人情のとりあたまさん(*´∀`*)
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:38:30.80ID:wmacxElv
アキュの音質はハイエンド、と言っても具体的にじゃあハイエンドの音って何よ?
となるだろ?
だから具体的におまいらの皆さまのクソショボいオーディオじゃあ、ウタダと倉木麻衣の発声の違いは分からないですよね〜(´∀`)
でもアキュなら(そしてスピーカーに応える性能があるなら)1ミリ秒で否が応にも分からせられちゃいますよ〜(*´∀`*)
と書けば具体的だろ?
ま、それでも分からないクソ耳じゃあそもそもオーディオなんてお金のムダだから止めちゃった方がええけどw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:11:19.15ID:52x5HiGF
>>816
お前よw
>私は知らない

それを妄想と言っており、お前の主観など話にならない

>このスレのどこでどのような建設的な事を言ったのかな?

わざわざ直前にも言ってるだろ
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる

しかも俺はいろんな間違いの指摘などをしていることが多いにもかかわらず「私は知らない」で誹謗中傷をハゲ散らかす荒らしかよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:15:41.23ID:52x5HiGF
>>817
とりよw
>オレは単に事実を述べてるだけ

だからよw
「事実」が証明されていない反論だ
すなわち
>反論はそれなりの根拠を示して主張すべきものだ
>にもかかわらず「付けたコトもないのに」等の同様なものが多数あり、アキュの品位が下がる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:21:10.38ID:wmacxElv
>>821
ハエよ
だからよw

「事実」は聞いてみりゃいいだけな
ハエさんが武将、なワケはねえw、不精なだけやんけ
ま、ウタダと倉木麻衣どころかアストラッド・ジルベルトとマリア・カラスの発声の違いすら分からない昆虫耳のハエさんじゃあ
七度生まれ変わって聞いたところで分からないだろうけどwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:25:27.13ID:klkceUYN
>>821
事実が証明されて無い反論ってのは正しく「小澤対談」だろww

存在しない妄想を根拠に誹謗中傷しといて逃げ回りながらお前は何を言ってんだ?w
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:29:03.02ID:52x5HiGF
>>822
とりよw
>「事実」は聞いてみりゃいいだけな

だからよw
>それを妄想と言っており、お前(個人)の主観など話にならない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:45:42.83ID:klkceUYN
>>825
「裏付けの無い主観」で主張してるお前が言うかw違いがあっても聞いて同じなら同じ音とか言っちゃう知恵遅れが何をエラソーにww
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:02:23.45ID:J7IvQMvZ
>>825
ハエよ
だからよw

聞いてみてもそれが事実だと認識出来ないのは無数の平行世界を巡っても
無限のこの世にハエさんただ1人だぞwww
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:54:52.93ID:twTbGU5F
>>827
とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 21:58:12.81ID:J7IvQMvZ
>>828
ハエよ
だからよw

ハエさんの妄想=霊長類の現実
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:52:20.56ID:J7IvQMvZ
>>830
いや、ハエさんには粗大ゴミ置き場を巡回して捨ててあるオーディオをくすねてくる知恵はあるんだ
ただ知能が霊長類ではなく昆虫ってだけ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:05:37.57ID:twTbGU5F
>>831
とりよw
スレを荒らすな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:50:09.88ID:9j+XxIb/
>>832
ハエよ
だからよw

粗大ゴミ置き場を荒らすな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:08:24.07ID:xvuRoUmo
A-80の天板ネジをチタンに変えてみた
以前A-70で好結果が得られたのでA-80でも試してみた
結果は同様に良好でこのままチタンで行くことにした

チタンってオーディオと相性良いと思うね
チタンネジで一番試したいのがスピーカーユニットの取付けねじ
残念ながらインチ規格で六角穴ボルトのチタンが探しても見つからず、現状諦め状態
ネジ屋さんに相談したけど50個程度では相当な価格になるみたいで個人では無理かな

今回のDP-770とA-80の導入でシステムは大きくクオリティアップできたと思う
ともに音が美しく伸びやかで背景が静か、演奏表現のダイナミックレンジが大きくなり
細かな表現が聴き取れることで演奏の新たな魅力が発見できて楽しい
DP-770には品格が、A-80は風格が感じられる素晴らしい製品に出会えてよかった
これでシステムは、ほぼ上がりで良いと思う
あとはアナログ導入をどうするかだけど・・・・・
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 13:39:03.99ID:V10apkiQ
>>835
>結果は同様に良好でこのままチタンで行くことにした

ブラインドで?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 15:16:32.58ID:8zusgSQG
>>835
RCD-M41という廉価なコンポの開発裏話で
デノンのエンジニアもネジの話してた
通気口のサイズが長短組み合わせてあるのも
意匠では無く感性モーメント分散させる効果あると

たかがネジも小ロット特注加工してもらうと
恐ろしく高くなる超高級オーディオの世界は
まさにそれ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:41:54.88ID:V10apkiQ
チタンのネジに変えたらそんなに良いならメーカーですでに使用してると思うんだけどね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 19:34:55.60ID:YpEP29+6
アキュフェーズに相談だw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:38:28.91ID:xvuRoUmo
夕方、ショップ展示のPS-1250が来たからPS-1230と入れ替えて聴いているんだけど
PS-1230使いの方、1250に変えること強くオススメします
あまり話題になっていないみたいだけど、これ凄いよ

いきなり音場が大きく広がって音像も前後感がハッキリするから立体感がでる
スケールが拡大するからオケもの聴くのが凄く楽しい
音質も大きな向上ではないけどキッチリ質感がアップしている
使い勝手も良くなった、CDPは別のクリーン電源が必要だったけど、これ1台でシステム
全てまかなえることができるから、電源系のシンプル化にもなる

ぜひ試聴機借りて導入検討することオススメです
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:41:00.98ID:aPdjRD6Y
PS-1250は良いと思うんだが、なにせデカくて重いからなあ
しかしそんなに効果があるのなら考えてみるかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:44:08.14ID:+8aZUSQI
>>844
業者乙
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:44:40.56ID:aPdjRD6Y
>>840
ぐるぐる先生に訊いたら室内使用なら問題なさそうだよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:46:20.38ID:aPdjRD6Y
>>846
おまいも借りて自宅試聴してみりゃいいじゃん
出来るものならなあ、底辺www
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 21:46:30.15ID:ObPqLQKR
>>846
こんなまともなオーディオファンは誰も見ていない過疎板で営業時間外に宣伝する業者なんているわきゃない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:17.21ID:V10apkiQ
>>846
お前よw
「こんなまともなオーディオファンは誰も見ていない過疎板」だからこそだということすら思考できないバカか?w
洗脳されたやつは買わせやすいだろがw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 22:09:42.77ID:V10apkiQ
>>850は安価ミス
×>>846
>>849
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 22:15:16.93ID:aPdjRD6Y
この昆虫は一体何をほざいているのかにゃ?(゚∀゚)アヒャwww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:37:08.42ID:SqMFJ7sk
p-4600売れてるみたいやね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:19:47.33ID:vfvVm+1m
とりとハエとショップの人しかおらんスレやな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:35:29.75ID:/bPxEGfb
>>856
最低でも自分を入れて4人だろうがw
これだから昆虫脳はwww
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:36:47.88ID:Id6iUnXQ
俺が巡回してるスレッドで、オーディオ関連スレッドなのに
いつ見に来ても、うどんとかラーメンの話しかしてないスレがある
ピュア板では無いが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:52:12.74ID:Uw7ZVVZO
>>856
お前よw
>>118や120 122 124 139 337 537 539 544 654 659 663 673 680 753 762 764 767 773 776 804 823 826 830 834
が 「ショップの人」である証明よろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:25:44.68ID:EOLmhKma
C-2300+A-48か、E-800か悩み中です。。
ビバップやハードバップジャズを主に聴くとしたらどっちが良さげでしょうか。
私の比較イメージは、
E-800は、元気がある
C-2300+A-48は、繊細になる
でした。
スピーカーは、804 D4なんですが・・。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:16:27.60ID:LNUM7f01
>>862
c-2300+p-4600
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:22:09.02ID:Uw7ZVVZO
>>862
「私の比較イメージ」って、聴き比べたもの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:50:27.14ID:RJOuTVQx
E-5000って選択はないのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 18:29:57.08ID:sTcfpIEe
アンプはどれも良いものと思いますので、
スピーカーの検討をした方がいいかもです。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 18:30:17.17ID:EOLmhKma
>863
>865
A級が良いなーと感じています。

>>864
はい。そうです。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 20:11:46.20ID:LNUM7f01
>>867
夏は大変よ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 21:28:08.99ID:EOLmhKma
>>868
そんなに、熱くなるんですねー。汗
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 21:29:09.18ID:KtdFkz9l
アキュフェーズアンプはAB級も発熱結構凄い
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:22:22.27ID:z7O9H608
天板が触れなくなる程熱くなるって意味ではアキュはA級でもAB級でもそう
ちな、ラックスもそう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:29:16.45ID:Uw7ZVVZO
>>867
君w
ほうほうw
そうなると聴き比べたら「元気」、「繊細」という違いを感じるなら自分の好みで「どっちが良さげ」か判断するのが良いと思うけどなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:18.19ID:LNUM7f01
>>871
狭いとこ入れてんじゃない?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:56:56.33ID:g9ZYHmWk
>>862
多少交通費かかったとしても店行って比較してみるのが一番よ
その組み合わせならアキュ扱ってるとこならまず聞けるのでは
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:08:35.82ID:cjrNQ+Xt
>>873
ショップで触った事ないのかい?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:18:33.67ID:LNUM7f01
>>875
ショップは狭いとこ入れてるから熱くなりがちだけど、
a級は激熱だぬ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:53:07.77ID:cjrNQ+Xt
アキュもラックスもAB級とはいえどA級動作領域が広いので熱くなる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 05:23:13.90ID:XMc91GXw
>>872
煮染めたジャージーに首から年賀状ぶら下げてお茶飲みに行く様なやつが偉そうにw

オーディオアンプとギターアンプの違いも分からない奴が妄想でレスつけるなよw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:02:57.11ID:1OUvmQ5n
>>856
お前よw
>>118や120 122 124 139 337 537 539 544 654 659 663 673 680 753 762 764 767 773 776 804 823 826 830 834 861 878
が 「ショップの人」である証明よろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:09:44.49ID:1OUvmQ5n
まぁ前から言ってるが俺の場合マルチアンプなので夏の間は「激熱」どころか「爆熱」なためデジアンに入れ替えているw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:24:49.87ID:OqMQH+j9
>>880
ハエよ
だからよw

それは発熱対策ではなく、粗大ゴミ置き場に落ちてるラジカセとかミニコンポから
デジアン抜いて使ってるだけジャマイカwww
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:28:53.64ID:1OUvmQ5n
>>882
とりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
アキュの品位が下がる! 品位徹底!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:56:07.03ID:SHBa7/7u
>>884
ハエよ
だからよw

事実ジャマイカwww
平成の美貌中将と呼ばれたこのワタクシに誹謗中傷は止めるナリ( ̄▽ ̄)
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:04:08.41ID:XMc91GXw
>>884
お前は品位以前の問題だ知恵遅れww

お前が根拠にして誹謗中傷した「小澤対談」とやらはマダーww
無いなら無いでゴメンナサイはマダーww
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:28:30.31ID:1OUvmQ5n
>>885
とりよw
だからよw >>884
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:30:49.98ID:XMc91GXw
>>887
お前は品位以前の問題だ知恵遅れww

お前が根拠にして誹謗中傷した「小澤対談」とやらはマダーww
無いなら無いでゴメンナサイはマダーww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:39:08.07ID:lsT3oVUq
アキュスレはこうじゃなくっちゃwww
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:59:00.77ID:luYzxdCI
アキュスレつーかとりが居るスレはこうなるのも必然w
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:31:20.70ID:1OUvmQ5n
>>889
お前よw
スレ主旨である俺の>>872>>880に対し「とり」や「田吾作」がスレチどころか誹謗中傷をハゲ散らかしているスレのどこが「こうじゃなくっちゃwww」と言えるんだwあ?
特に>>879にも書いたが田吾作の書き込みを見てみろよ
問題なのは「とり」や「田吾作」だろ
アキュの品位が下がる! 品位徹底!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:57:10.88ID:B8NfLz5G
よくわからんが、ハエさん、とりさんが居る居るスレではこう書いとけば良いんだよね
年賀状首から下げて品位徹底!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:58:27.97ID:B8NfLz5G
キミたぴ~♡
ここはアキュフェーズスレだぞ☆(ゝω・)vキャピ
ブーン
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:47:36.27ID:gMSMxq9T
>>893
いや煮染めたジャージも着ないとダメらしいぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:07:42.42ID:3ni0rxln
ハエさんの一張羅だぬ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 10:29:32.03ID:ZZ+1xDIb
だからよw
アキュの品位を下げるな! 品位徹底!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1545231115/904 以下
昔、煮しめたようなジャージに薄汚いサンダルはいて高級オーディオ店に行き
満面のほほ笑みを浮かべてアキュを試聴していた
すると若い店員がまゆをひそめなが

店員:「お客さん 今日は何をお求めで?w」とw
俺:「いや、試聴w」
店員:「他のお客様もおられるので・・・」
俺:「君w、俺はアキュから年賀状来るんだが?w」
店員:あ、失礼しました、どおりで品位が感じられましたwこちらのソファーへ、コーヒーでも」

俺はその時に思ったよw
外見でなく内面からあふれる品位は嘘つかないとw
その後、そこは喫茶店として活用しているw
以上
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 10:32:33.11ID:ZZ+1xDIb
アキュの品位を下げるな! 品位徹底!
アキュは格が違うんだよw 前にも書いただろw
https://m.youtube.com/watch?v=oUZ2-PDYW98
ある高級オーディオ店 店長の一日

おや お客さんかいw どんな客だい?w なにw アキュから年賀状来るとか言ってる?w
アキュっ?てあのアキュ?音質最高のアキュ?器もいいアキュ?
あがってもらいなさい!試聴してもらいないさい!ソファーでコーヒー出しなさい!うふふ♪

おーい!
本当にアキュなんだろうな?w
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 10:35:49.95ID:ZZ+1xDIb
そして君らw
これを頭に刻み込んでおけ
「贈り物に高級オーディオ アキュフェーズ」
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:39:06.07ID:3ni0rxln
ハエさんのアキュは価値を知らない故人の家族が粗大ゴミ置き場に置いてた物をくすねて・・・・
いや資源リサイクルしたものだけどな(⌒▽⌒)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:57:34.36ID:ZZ+1xDIb
>>901
とりよw
だからよw >>892
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:41:23.28ID:LX3hNJHJ
>>904
いや、お前が妄想で誹謗中傷して逃げ回ってるだけww

「小澤対談」出せば終わる話何だけどなwあるんだろ?wやはり妄想か?ww
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:29:04.80ID:gowT+kfe
>>904
ハエよ
だからよw

事実を言ったら誹謗中傷になるのか?
誰がどう考えてもハエさんにアキュを買える程の給料を貰える仕事に就ける訳がないジャマイカw
しかしハエさんはアキュを持っている
となれば考えられる事実は一つしかない
ヒマだけはあるので煮締めたジャージで朝早くから自転車で資源ゴミのコンテナ漁ってアルミ缶集めてるあのオヤジwww
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:41:08.59ID:ZZ+1xDIb
>>906
とりよw
妄想は楽しいか?
住民に迷惑だ 消えろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:16:52.86ID:gowT+kfe
>>907
ハエよ
だからよw

誰が一番住民に迷惑かにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:50:01.24ID:tp5oE3tO
>>909
🪰もたいがいやけどお前が一番異常やと思うで
今日だけで176レスとは荒らしの極みやろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:50:27.72ID:ZZ+1xDIb
>>911
お前よw
だからよw >>892
>スレ主旨である俺の>>872>>880に対し「とり」や「田吾作」がスレチどころか誹謗中傷をハゲ散らかしているスレのどこが「こうじゃなくっちゃwww」と言えるんだwあ?
>特に>>879にも書いたが田吾作の書き込みを見てみろよ
>問題なのは「とり」や「田吾作」だろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:59:55.03ID:XyxIWJLN
良スレwwwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:33:29.61ID:nuDrKp8J
どうでもええスレやなw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 00:42:04.12ID:R6cY8wCg
アキュフェーズユーザーは、音楽の分からん奴らが多いからな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 00:58:27.85ID:HIfBHxoP
アキュフェーズはやはり凄いと思う。
金太郎飴という人もいますが、50年以上続く日本の物作りの見本のようです。
製品が素晴らしいのは勿論ですが、
現行の高額なアンプを購入した場合、20年経っても3割引程度で売れますね。
もはや資産です。
これは、個人ではなく組織として技術が受け継がれてきて、生産・サポート体制がしっかりしているからだと思います。
それ故、ユーザーから揺るぎない信頼を得ているからです。
家電やパソコンでいくら高性能・高価格としても、20年経てばゴミですね。

天才が短期間に築いたソウルノートのサウンドシステムも、開発者がいなくなれば、もう誰もこの開発思想は受け継ぐことはできず、あとはサポートのみになるような懸念があります。
そうすると、資産的な価値はかなり減少し、一部のビンテージマニアの対象となります。
まあ、あくまでも趣味の世界ですから、「今聴ける音が最高であればそれで良い」と納得する方は別です。

これからもメイドインジャパンの代表として、外資の援助を頼ることなく、会社理念を全うして欲しいです。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:12:55.12ID:sFgcJe7x
アキュとラックスはええで
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:07.91ID:9RJYKdu5
だぬ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:13:31.45ID:3bq8D0BA
コスパが悪い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:57:22.28ID:eg1SEIW8
>>923
山田君 座布団1枚やってください
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:40:58.82ID:fYU50aLK
円盤から取り出したデータの高度演算の自社開発から逃げ続けハンダ変えたり設定変えたりで何十年もずぅーっと誤魔化し続けてきたアキュと信者の功罪は大きい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:59:44.24ID:D4OYTHZb
まぁあれだよw 君らw
みんながPCオーディオするわけじゃないからなw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 19:48:29.50ID:xgR6cyt3
9028なんて積んだDACをあんな値付けできる厚顔さは中国人も真っ青だよ
奴等も日本人に畏怖してるだろう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 20:01:38.45ID:Z6s7ABF1
肝心な部分以外に金がかかっているのだよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 21:32:00.76ID:Cgmz6qH6
>>928
底辺慰撫理論でクソワロタwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 21:32:30.69ID:Gyt895eL
DACのDACチップは重要だがそれ以上に出力回路をはじめとしたアナログの周辺回路も重要だからな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:14:57.81ID:tvqKXSNz
DAC以降はCDでもSSDでもストリーミングでも同じだからな
1bitでも正確に読み取れなければ音飛びするのだから再生出来てる時点でどれも同じ
円盤再生なんて面倒くさいだけで何のメリットもない
レコードだけはそもそも音源自体が違うので音も違うだろうが
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:23:29.29ID:D4OYTHZb
>アキュやラックスもいいかげん円盤再生にこだわるのやめたほうがいいだろうがな
>結果、三万のPCでバッとアキュの音質に上回れてまう

>みんながPCオーディオするわけじゃないからなw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:28:00.23ID:Cgmz6qH6
すげぇ底辺ってワードに敏感だな、まあ気にすんなってナマポがあるじゃあないか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:28:59.88ID:Cgmz6qH6
しかしまじっこ年金よりもナマポ貰った方が金額が多い
働いたら負けしかないw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 22:47:03.49ID:tvqKXSNz
でもナマポは保護司みたいな奴に監視されるし資産持てないし面倒くさいよ
まさに頭か身体のどちらかおかしい奴しか耐えきれん
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 08:25:55.98ID:amA9xpXM
頭か体、あるいはそのどちらもがおかしいからナマポ貰えるのでは?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 09:43:21.54ID:b6unX/Gx
アキュ住人は性格荒いんよなガサツというか、人として洗練されてないのが文章だけでバレてる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:43:01.77ID:8lA5afbY
他人様のことより自分を見れ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 11:46:11.89ID:jocD8BIH
「人として洗練されてない」どころかアキュの品位が下がる 品位徹底!
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:02:37.31ID:Cqm5lLA/
品位、品位って言ってる知恵遅れは年賀状貰ったのがよほど嬉しいんだろww

店舗に首から年賀状ぶら下げてお茶飲みに通ってるらしいぞw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 14:07:07.78ID:8lA5afbY
アキュセパ買ってみたが、実に良い
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 14:45:42.14ID:8e1M0m93
オーディオ業界としてはアキュは害悪よな、知能弱い老人騙すたびにピュアの信頼失う
しかも円盤て…
ピュアと呼ぶべきはデジタルでアナログなんて金額=音質で考える必要性もなくコンセント刺すだけ
アキュは趣味でも何でもない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 15:02:37.24ID:jocD8BIH
>>950
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
ここは妄想を書き込むスレではない
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 16:01:22.29ID:pm25R0a0
>アナログなんて金額=音質で考える必要性もなくコンセント刺すだけ

コンセント刺すだけ
コンセント・・・・
www
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:39.77ID:pm25R0a0
>>953
>SP動かして低音整えたりがコダワリの趣味のつもりならお幸せだね

SP動かすのがコダワリ
Sp動かすのが・・・・
www
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:17:09.86ID:jocD8BIH
>>954
君w
そういうことw
↑でアキュを誹謗中傷してるやつを見れば明らかw
「アキュフェーズユーザー」でない「アキュフェーズスレの住民」どもがハゲ散らかしている現状だw
アキュの品位が下がる 品位徹底!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:06:47.52ID:FxrPqIAZ
>>954
A-80を2台にしてバイアンプにはしないの?
アクセサリーに病的に凝るより効果あると思うよ
何せ駆動方式が変わるわけだから、FRvs4WDみたいな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 09:29:58.08ID:mfPaUSpV
いや、アンチですらないただの底辺
自分が買えないメーカーや商品は直ぐにディスりにかかる
自分でも一生買えないと分かってるメーカーならなおさらwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:34:45.82ID:nYF4prP3
>>920
円盤なくなると困る人一杯いるから日本じゃ普及は無理じゃね?
物流仕事なくなる、販売店舗は不要、データはコピーし放題、高齢者(失礼)はPC等データ苦手が多い、
メーカーもファイル再生には明らかに本気じゃない、このままでは先は見えてるのに。。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:45:31.36ID:3j18PFOF
qobuzとかで邦楽もほぼ網羅的に聴けるようになったら
一気に円盤衰退加速するんじゃねぇかぬ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:57:33.33ID:DWgUgrjv
サウンドテックがE-380,E-4000,E5000の比較動画上げてるが・・
380の置かれてるラックがハヤミの4万円の安物
対して4000,5000はタオックの最高級品50万円超
ひどくねーか?
ここは以前にラックでこんなに音が変わるんですよ〜とかって動画も上げてたから質が悪い
5000は微妙に音量を上げてるように思えるし
そしてコメント拒否
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:19:53.03ID:7jPzHe/c
阿漕な商売やな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:32:06.76ID:o4piISjb
そんなの普通だろ何を今更
在庫処分で貰った型落ちDACチップで三桁のplayer作ってる企業の製品扱うショップだぞ?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:58:59.74ID:GnakpOU/
アキュセパは素晴らしい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:54:53.97ID:mZQeKN3x
よし低評価してこよう
サウンドテックはパラダイムのスピーカーの事も含めて非常に怪しい所がある
こういうのはさっさと消えて欲しい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 15:17:23.71ID:4xFFDK4a
Lは何とか平成初期位には進歩してるけどここはマジで昭和
宗教というかなんというか本当に酷い
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 15:18:12.86ID:sckYQGYu
アキュはf特と歪率は優秀だけどNFBかけ過ぎで音が大人しくてつまらないって言われてたが
最新のモデルは改善されたの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:34:55.75ID:sUa0Qklh
>>969
C-2300って、もうすこーし解像度が上がったら良いなーって思ったけど、
この辺り、むしろ、E-800やE-5000の方が解像度が高かったりするのかな?
今度、聞いてみたいが、流石に、それは無いかなー^^
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 16:41:31.34ID:Hmq9RMLf
アキュがつまらんと感じるなら他探した方がよさげ
その辺は人によるとしか言えんし、アキュはここ最近は進化はしているが方針転換してはいないね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 21:35:27.63ID:n0YpQWNb
最近のアキュは音楽聞いても楽しいぞ
数年前に試聴して見直した
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 21:39:30.06ID:n0YpQWNb
試聴した時のスピーカーがダイヤの例のキンキンスピーカーなんだが
それでも音楽の楽しさは感じられるので大したもの
ちな、その時はダイヤの人も来ていて得意満面にどんだけ素晴らしい技術で作られているかをアピールしてたが・・・・
こんなヒドい音でデモして何も感じないクソ耳で作ってるんじゃ、もうダイヤもお終いだと思ったが
本当にお終いっぽいな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 21:43:40.26ID:UB9GdAhK
オレも当時わ耳に刺さる音とわ思ったケドぬ
エージングでワンちゃん変化アリなのカモとわ思ったぬ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:52:09.43ID:nIYgX5Te
>>978
アキュと言えば、綺麗だけど死んだ音の代表格
アキュユーザーは音楽の分からないオーディオマニアばかり
自宅訪問したら酷いバランスの音しか聞いたことが無い
その印象は今も変わらない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:27:25.74ID:g+l5J3lF
>>981
お前よw
>自宅訪問したら酷いバランスの音しか聞いたことが無い

それはアキュのせいではないだろw
なぜなら、アンプで「酷いバランスの音」になるほど有意差があるならとっくの昔にブラインドで有意性がしめされているはずだ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:44:44.51ID:xvGeOENF
>>983
アキュユーザーには使いこなしが満足にできない奴らが多いって
ことです
電源の極性も合わせられないなんて朝飯前なので呆れます
その割にはプライドが高いので、へきへきすることも
ショップの責任も大きいと思うが・・・
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 01:38:40.60ID:Y8iT43DF
>>984
お前よw
>アキュユーザーには使いこなしが満足にできない奴らが多いってことです

だからよw  相手の>>978
>最近のアキュは音楽聞いても楽しいぞ

アキュについてのことだろw だからよw
>それはアキュのせいではないだろw
と言っている
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:40:18.23ID:MOxxGvUz
>>966
そこで雇い出したおねえちゃん(店長の嫁さんかな?)出るようになってからよう見とる
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:41:12.49ID:MOxxGvUz
>>975
snはやっぱc-2300のが高かったな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:42:42.95ID:MOxxGvUz
>>978
アキュつまらんと思ったが、p-7500は意外にも音楽的でえがったでぇ〜
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:44:19.44ID:MOxxGvUz
>>979
ダイヤのスピーカーがリファなんだから
そんなはずはないべ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 11:09:47.88ID:Y8iT43DF
>>988
お前よw
俺のことか?
そうなら、必死どころか当たり前のこと(指摘)やレスされたことに対して書いているだけだが?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:38:16.33ID:5uWQnVMs
見た目はなんとか許せる範囲かな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:53:40.55ID:PZgh5kN3
>>998
そうだと思うぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 16時間 48分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況