X



最強のCDプレーヤー 7
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:47.98ID:DmFMvuwV
ソニー 7系列CDプレーヤーとDACまとめ

1983 CDP-701ES  CX890   積分型
1984 CDP-502ES  CX20152  積分型
1984 CDP-552ESD  CX20152  積分型
1985 CDP-553ESD  PCM53J-K  抵抗ラダー型マルチビット
1986 CDP-555ESD  TDA1541A  DEM型マルチビット
1987 CDP-557ESD  PCM64P   抵抗ラダー型マルチビット
1988 CDP-X7ESD  PCM58P-S  抵抗ラダー型マルチビット
1989 CDP-X77ES  CXD2552Q  MASH型1ビット
1990 CDP-X777ES  CXD2552Q  MASH型1ビット
1991 CDP-777ESA  CXD2562Q  MASH型1ビット
1992 CDP-777ESJ  CXD2562Q  MASH型1ビット
1994 CDP-XA7ES  CXD2562Q  MASH型1ビット
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:14.43ID:DmFMvuwV
ソニー 5系列CDプレーヤーとDACまとめ

1983 CDP-501ES  CX20017  積分型
1984 CDP-302ES  CX20152  積分型
1985 CDP-303ES  CX20152  積分型
1986 CDP-333ESD  TDA1541  DEM型マルチビット
1987 CDP-337ESD  TDA1541  DEM型マルチビット
1988 CDP-338ESD  PCM58P-J  抵抗ラダー型マルチビット
1989 CDP-X55ES  CXD2552Q  MASH型1ビット
1990 CDP-X555ES  CXD2552Q  MASH型1ビット
1991 CDP-555ESA  CXD2562Q  MASH型1ビット
1992 CDP-555ESJ  CXD2562Q  MASH型1ビット
1994 CDP-XA5ES  CXD2562Q  MASH型1ビット
1998 CDP-XA55ES  CXD2562Q  MASH型1ビット
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:47.71ID:C6J+MvL+
>>1
イマドキCDプレーヤーってだけで有り難い
SACDプレーヤーなら尚更
全機最強ッ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:03:56.51ID:yi2xLAAf
マジレスすれば中古は個体毎の程度次第
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 01:05:30.76ID:D4uqekNI
CDP-XA7ES  25万円
CDP-XA55ES 9万8000円
物量差はどうにもならない
4年新しいといってもデバイスが新しくなってるわけでもない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 01:09:49.44ID:ffKZyeFh
SONY SCD-1
0010田吾作
垢版 |
2024/03/20(水) 13:27:44.35ID:qmPMUERu
ωαγα
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 16:39:31.43ID:9tiadDC4
ビットパーフェクト出力のトランスポーター同士をブラインドテストで聴き分けることは本当に出来るんだろうか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 23:06:25.82ID:GvOjivUx
なんとか1000
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 02:34:00.84ID:Vh8m1tM+
俺もLHH2000聞いて度肝抜かれて小便垂れ流しながら
桂三枝の様に床転がりたかったんだがな・・・・
長岡さんと藤岡さんの言ってた事が肌感覚で理解出来たよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 08:00:22.07ID:TnoxSM8C
聞いたコトもなしに良く言えるな
B&W聞いたコトないのにディスってるヒョロヒョロオヤジかよwww
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 10:59:43.39ID:R87vldF4
>>19
それはどうかな?(゚∀゚)ニャニャ

オレ様おまいと違ってウタダと倉木麻衣の発声の違いが1ミリ秒で分かったからwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:41:27.88ID:cMA6ucJD
>>13
CDプレーヤーのデジタル出力はストリームなので、出すデータそのものもさることながら、正確なテンポでそのデータが吐き出されているかが非常に重要です。
クロックの重要性というものです。
なので、ビットパーフェクト出力のトランスポーターを複数並べて聴き比べて違いが分かる事はあると思います。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:46:58.34ID:OPt2R/Zn
オーディオデザインの人が50万レベルのプレーヤーではFM放送のCD再生に敵わないって言ってるからね
局のCD再生はそこら辺で売ってるプレーヤーより遥かに音質が良い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 13:46:14.71ID:OPt2R/Zn
言わなかったが多分NHKの夜中やってるベストオブクラシックの最後余った時間に流してるCDの事だと思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 14:09:38.02ID:9jOw6kDy
>>23
そもそも個運すら電波に載せてないのに原音すら無視した温室の良さってなんだsろうね

あっ元のプレイヤーを放送通さずに聞いた場合のNHKの機材の良さって話のつもりなのかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 14:11:50.89ID:hoHcVeVB
NHK-FMは14kHz以上がカットされてるのでそもそもCDと比較できるような音質ではないのだが
しかもフェージングとか電波の大気伝搬時の歪み発生からも逃れられないわけで
そもそも50万CDPなみのグレードのFMチューナーってないじゃん
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:03:43.25ID:R87vldF4
放送局用のCDプレーヤーってDENONだな
一時一斉に耐用年数が来たらしく、ハイハイ堂に何台も出ていたなあ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:09:15.32ID:R87vldF4
DENONといっても業務用作ってるのは民生用とはチームが別っこだそうな
トヨタもベルファイアとハイエース作ってるチームは別な様なもん
ちな、どっちが開発技術力があるかというと
新東名を150キロで走るハイエースにはしょっちゅう出会うが
ベルファイアは滅多におらん
何故ならハイエースは音以外は楽に走れるが
ベルファイアだとその速度では手のひらびっしょりw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 08:03:01.24ID:mbvdtvQM
今のラジオの音源はHDDにリッピングしたやつじゃないの?
90年代はMDに録音したのも結構あったようだし
民放の話でNHKはしらんけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 13:16:58.57ID:xJNUum8W
>>29
DN-961FAあれ管球王国で紹介された事ある高評価だった
どこで買えと言うんだよオーディオ専門店で取り寄せてもらうのかね?
個人ユーザーが修理依頼しても応じてくれないと聞いた事ある
本体価格は45万ぐらいだが特殊パーツ一切使わず
汎用品で設計してるという話
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 19:18:53.79ID:Q+em2+ah
DN-961FAのDACはPCM61か
「音」は分からんがDAC性能としてはかなりローエンドではあるな
LHH2000と同様に「業務機スゲェ!」で祀り上げられただけじゃないの
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 01:00:07.59ID:IONw0LeP
>>34
961FAは特殊パーツ用いてないが基本性能が高いのか
音の良さ体感できるよLHH2000は耳がおかしいのかと
自問自答し悩んでしまうから
あれ伝説化したのは初期の初期モデルの音
内部構成が大幅に変更されたと言う話
本体内スロットに縦に差し込んでるのは変更後
予告なき変更がされた
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 06:10:33.55ID:98XBDjFb
LHH2000は出力にトランスが入っててこれが独特の音の理由じゃないかと言われてる
トランス入れると周波数特性的に悪くなるし音もトランスの色付けが乗ってしまうからほとんど全てのCDプレーヤーはバッファアンプ直結の出力になってる
なので当然他とは違う音にはなるので「音が違うから音が良い」と判断する人は何割かいるために評価として定着してしまったのではないかな
マランツがライントランスを単品で販売してた時期があってこれを入れるとLHH2000に近い音になるという話もあった
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 07:40:15.52ID:7vqllaKG
DN-961FAは聞いたことないけど
画像を見ると民生用では使わない機能が沢山付いて45万円なんだろ
基本的な部分は民生用の20万程度じゃないの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:55:43.31ID:gywlhGGF
2000年〜20006年ぐらいまではNHKフィルターって言って高域を技と聞きやすくする為に少し下げて放送してた期間があったけどデジタル回線網が全国に張り巡らされてから高域が落ち込む現象は無くなった
最近の放送はホント目が覚める様な高音質ぶり
民放はどこもいつもの鈍った音で萎える、今から始まる山下達郎のサンデーソングブックも最高の音質と言いながら低音質
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:02:29.96ID:83GiKwEv
技と低音質
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:17:12.94ID:74I5R6uG
君らw
技とらしいw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 17:50:12.99ID:BIEFV0iL
>>30
そりゃ民生用は20bitだALPHA Processingだと毎年内容を変えて新製品を出していたからな
忙しかっただろうしプロ機との平行は無理があったんだろ
放送局は長年カートリッジにDL-103を使っていたから
交換した時に違和感の出ないようあの丸針の音に近づけてくれと注文があったかも
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 06:54:03.24ID:N6wGIjm5
今アンテナを立ててまでFMを聞く人は日本中で何人いるんだろうな?
普通の室内アンテナじゃそこまで音がよくないよな
そのごく少数のためにFMの高音質化をするって・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 07:24:38.20ID:OVyYRssb
FMじゃないと聴けない音楽というのが少ないから
ネット配信でも聴ける楽曲ならそっちの方がずっと高音質だし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:10:14.06ID:29D1m5AG
少し前にヤフオクに出てたLHH2000は96万で落札されてた

千昌夫と五木ひろしでは千昌夫の歌い口は粗野で野太い
それが味で魅力であるがLHH2000もそういう感じかなと
思ってたんだが力強さは感じられなかった
自分の理解力が足りないから分からんのかなと
オランダのPHILPS本社に製造ロット1番のLHH2000が
保管されてるかは知らんが内部全くの別物だよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:59:06.01ID:wZlGigx0
PHILIPSの初期プレスCDに青盤というのがある
現物見た事もないがネットで調べるとプレス表記が1981〜83ぐらい
CD発売時が82年10月だから81年プレスは謎だが
LHH2000検聴システムなので、そのCDプレスしたのだろう
その青盤が高音質だと言われてる収録時間も1時間以内だろうが
青盤にはデジタル録音の文字が有る
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:26:19.71ID:+skFIxBv
原作も脚本もNHKは本人だからな
ジェイクとヒスンは歌うのに穴埋めて4連勝してる人いたわ…寝よ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:52:29.38ID:VeLViLDA
バカンスだけならまだしも半年前のオリンピック銀メダリスト
そういうとこよ
そういうとこが苦手とか成績が良くなったな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:59:47.20ID:lS576qxP
>>48
いやまあ個人の趣味か🤔
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:07:32.55ID:e6jwgrTR
架空の番号は通ったってこと
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:16:17.77ID:Mm3nLPQ7
ただ、それで終わり
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:20:17.08ID:yym1Syfo
クレカかネット銀行で速攻ですれば一応ノルマ達成かな
まさか、、
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:22:34.37ID:XCwryyvn
それがすべて
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:23:11.48ID:FXrP71c0
大学のサークルがあってわざわざ独り暮らししてるやつは寝とけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:30:18.76ID:GX+lneWR
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるのに気を使うみたいな扱いまんざらでもないからな
レベル足りんのに誰も憧れない
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ信者さん
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:31:29.02ID:D3YbU5BB
昔の事故起こしていないと言われてるみたいな部屋に戻る居場所がない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:01:43.00ID:As6Fwwtf
さすが反日チョンのウジ局だわ
気持ち悪いんだよ
ガーシーもうプラスしかい億り人の取り込み力はないよね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:35:59.44ID:oIe0i+Lt
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでも安全保障を宗主国に丸投げしている属国には触れないんだよな
なんやかんや文句つけられて渡さなさそう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:40:24.04ID:+rWNoapJ
>>51
正論でわかったところ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:55:42.78ID:SZ8ZvFIH
>>30
安心してどうよ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:59:44.94ID:EA2jGnwx
まだ野菜と肉が残ってるらしい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:12:26.39ID:D9P6Bpdn
CDはプレスで音が変わる。
「これね、全部データは同じなの。CDってね、プレスで音が変わるんだよ。ウチは工場直轄のスタジオだから、こういう仕事が日常的にあるので耳を鍛えておいてね。あ、でもこのことは他言無用だよ」
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1580120.html
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:28:31.79ID:A6eod25B
未だに内蔵DACとか言ってい世代には
リッピングは認める事はできないと思う

だってそのタイプは音質より昔のCD
プレーヤーにしか興味が無いんだもん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:01:45.20ID:piOFvyHH
なんか、たまたまYAMAHAの一番安いCDP買ったんだけど
音も作りもまともでびっくり
高額のマランツやデノンより好みの音で値段が信じられん
もう一台買ってしまおうかな
ただ上位機種は音は良いらしいが設計の病気持ちみたいで手が出せない、残念
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:56:54.24ID:0PjrNBkb
尼で売ってるうちにピックアップassy買っといた方がいい?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:58:38.50ID:RL2W4Ezo
SCD-1で決まり
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 03:02:14.31ID:oZezZF9D
>>75
家にもあるよDACがバーブラウンというのに惹かれた
去年の年末に最新アップデートがあった
聞いてて沁みるタイプの音ではないが悪くは無い
ただ盤面の傷に対して神経質すぎる感はある

余談だがLHH2000はどんな状況の盤でも再生するとか
それゲーム機のプレーステーションと同じだよ
どのプレーヤー廉価機から高級機で再生しても
途中で固まってしまう安全地帯VのCD
PSは何事も無く易々と再生してのけた

別な中古を安く買うも、それもまた症状出る始末
プレスに何らかの問題があるとしか思えん
今2600円で再発されてる物は問題ないから
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:45:12.20ID:H0Xej7Gz
業務用やプロ機は除外ね

CDP-777ESJかな
後は、LHH-800R
大編成オケならこの二つが自分的にリファレンス
マランツのCD-16SEも弱音が素晴らしかったなぁ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:11:47.04ID:U3/jEuqr
こんなモンどれも同じ!もう「完成」してる。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:44:45.42ID:U3/jEuqr
その違い、音場の広がりを言葉で具体的に、例えば同じソフトで
「A]器と「B]器で定位の違いとか言って貰えない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 12:12:09.69ID:wen7MiqP
CDトランスポータースレって無いですかね
ここじゃスレ違いだよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:45:22.74ID:ai/HhkbP
15年前くらいの機種ってメーカーでオーバーホールしてもらえないものなのかね もちろん有償で
自分で箱の中けるのもなあ、糞重たいし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:57:17.25ID:6DRNNWIk
>>90
アキュフェーズなら過去の全機種をメンテナンスしてくれるが
他のメーカーだと10年を過ぎると部品がないからと断られるのがふつう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 07:54:28.08ID:XQ79Zrp+
TEACはカセットデッキはオリジナルの部品がなくても似たので可能な限り修理するというけど
CDプレーヤーはどうなんだろう?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:31:24.91ID:j+y4b0ZM
エソは製造終了後7年経ったら受け付けてくれないんでね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 10:20:08.64ID:8f29Z2Gk
アキュって買うには高いけど、アフターは本当に丁寧
電源故障で出しても、ついでに点検チェックして整備してくれるし
お陰で音が修理に出す前と後で印象が変わってしまうぐらいちゃんと磨いてくれる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 10:26:44.35ID:8f29Z2Gk
YAMAHAのCDPの病気は、どうやら海外他社製品を部品として使用してる部分の問題みたいだな
00年代のアウトソーシングブーム以来安直に、完全内製主義を日本の製造業が捨ててから
逆に自社製造じゃな部分を自分らで完全修理できなくなったんだよな、
外注部分がブラックボックス化して、しかも相手の外国企業は、対応せずにつくりっぱが当たり前みたいだから
折角音自体は良いのに、もったいないわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 11:54:41.77ID:7HOUz937
もったいないと思う者が少ないから
激安外産部品で手を汚さず極限まで
安く組み、一応商品化しているだけで
高級機がまだ売れるなら今も作るよね?

購入部品で組んだ結果、性能や精度に
補正できぬ粗が有ろうが未だに43p幅の
CD再生機に固執する「一定数の高齢者」に
応えるためメーカーは不完全と知った上で
ゴミ商品を売る中国のような状況に陥る

CDからのデータ読み取り能力が超強力で
音質的にも全く文句の無いリッピングなら
5万のディーガで済む現代だが、荒廃団地の
老人談話室のようなここでは今現在の話題は
全て無視され過去のこだわり談義が延々続く
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:10:31.97ID:j+y4b0ZM
5万のディーガ・・・・

www
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 14:25:49.35ID:TGjk1SwC
>未だに43㎝幅のCD再生機に固執する「一定数の高齢者」に応えるため

自分の好きなアーチストのCDをちょっとでもヨイ音で聞きたいとゆー音楽ファンの心情を過小評価してるとわ思うぬ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:50:04.52ID:TGjk1SwC
修理用のピックアップ在庫が払底したら ドコのメーカーのCDプレイヤーだろーがお手上げとわ思うぬ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 16:55:11.90ID:7HOUz937
てか少しでも良い音と言うならリアルタイムの
CD再生は一応鳴る程度で、更に光学素子の劣化が
使うたびに確実に進行し末は必ず機能を失くすから
現行基準で視るとゲインとロスの比率がかなり悪い

まずリッピングの方が明らかに音が良いは自明だ

しかも読み取り一回で済み光学素子に優しく以後の
聴取でもトレイ等機械部分動作が無くほぼ壊れなず
現行BDレコならディスコン後8年保守性を絶賛担保

更に朝から晩まで聴き倒してもゲイン/ロス算出に
至らぬほど機械は壊れないのに、音は明らかに良い
それでも43p幅の重いCD再生機になぜ固執するの?

ゼンマイ柱時計を好きな人と同じなんだろうか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 17:11:33.10ID:8f29Z2Gk
そのBDレコーダー自体、今はまともなもの作れてないじゃん
ここ5年位は、どんどん縮小で、高級機も出ないしもはや絶滅危惧種的扱いじゃないか
サブスク全盛でTVから録画し残すという文化さえ消えつつある もう機材が亡くなるのは時間の問題。

これらはすべて外国産部品調達で糊口をぬぐおうとしたイージーな姿勢が本丸を再起不能にさせた原因
明治以来の何が何でも国産興業、部品からすべて自前生産への異常な強いこだわりこそ日本のクラフトマンシップで
回りまわって自社事業を他国に負けない強力なものにしてきたんだよ
その奇跡の伝統をバブル崩壊のショックで我を忘れて基本を放棄するから小ずるがしこい中国に
産業をノウハウごと根こそぎ持っていかれる原因を作ったんだよ
明治の精神で武士は食わねど伝統は守ると頑張れば、光明が差すときも来たのにな
日本人はお人よし過ぎて自分の首を絞めたのよ 
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:04:15.26ID:MIlhuvsK
リッピングが1番っていうのはその通り
もう10年以上も前にLINNのDSで証明されたのに何を今更感
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:02:08.22ID:so0DJ8PB
ただでさえもう乱○とは言わんけどさぁ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:12:03.45ID:8f29Z2Gk
まあTVCM見てると、90年代までのような製造業の新製品CMがほとんどない
1日ほぼ見ない日ばかり、新製品は食品産業か酒類くらい工業製品の新製品が出た!新機軸!てのがゼロ
うるさいのは弁護士事務所や法律事務所の勧誘ばかりかそれさえもなく公共広告機構の穴埋めCMばかり
これこそ日本がモノづくり大国から凋落した現実的な証明だろう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:54:30.50ID:WMHdvaS1
フォロー増やして元の時に滑らなかった
なんであんな感じはある
で終わりそう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:17:08.84ID:0F0VAlBW
90年代のリストラと不採用で技術や社員教育のノウハウが断絶したからな
もうモノ作りは駄目さ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:49:02.68ID:7tLHxIVk
今の若い奴らは、明治から90年代までの日本人技術者がどれだけ変態的に凄かったか
イメージすらできなくなってるよね 日本人劣化計画にまんまとやられてるわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:52:28.58ID:+Bzy5FxM
どの業界も職人さんがご高齢だもん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:45:14.00ID:JzMLJZUW
不毛なノスタルジーや四方山はともかく

結局音質最強CDの再生はリッピングで
高次な現行機はディーガくらいしか
思い当たらないが他にも存在するの?

機能・性能が同等でちゃんとした
オーディオ製品が5万程度で買える
ならお詳しい方、教えてください

更にもっと高価なリッピング機も知りたい

好きなCDを少しでも良い音で聴きた
欲求の前で価格は時に無意味ですからね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:31:09.46ID:qOrq6UQj
>>107
CMはネットに移行してるからね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:54:07.79ID:LMsKMi9/
BD機構絡みの部分はCDPより良くできてても、その他の部品や回路が5万円なりの作りになってれば
トータルでは、高級CDPの方が品質は高いのは間違いないだろ
本来は、DVD,BDレコーダー、プレイヤーの機構を持った高級機があれば
複合機としてCDP高級機よりいいかもしれんが、残念ながら現在そういう機種はないだろ
それを言うなら、PC部品としてのDVD(BD)パーツに音楽再生用贅沢回路を積んだ商品、部品を作れば
PC経由で高音質CD再生ができる
日本企業が往時のように世界の製造業のリーダーを占めていたら間違いなく
高音質再録可能PCをつくってただろうけど
中国を始め海外メーカーがイニシアティブを持つ限りは、そういう性能の発展進化は望めないんだよ
顧客目線という思考が端から彼らには欠けているから、市場を独占して有利に楽に稼ぐことしか眼中にないからダメなのよ
モノづくりに使用者の便利さや使い勝手、人間工学の応用をいれて消費者目線で製品開発が出来るのは
じつは世界中でも日本企業が、日本人がピカ一なんだよ
これは、日本国の長い歴史の培った特殊な文化思考の賜物だから海外企業では難しいんだよ
日本が欧米のMBAなどの戯言に騙されて放棄してきた思考法にこそ日本独自の強みがあったのさ
それを意図的にかれらは日本人から奪おうとしたんだけど、奪ってみたら
自分達だけではろくな新しいものが作れないで技術開発は停滞しちゃうわけよ 事業自得ね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:28:26.68ID:wh5kBDjT
ディーガに良い点があるとすればエラー訂正が超強力ということだな
PCドライブだと読み取れないCDが取り込めて音飛びもない
そこまで変なCDは4桁持ちの俺でも2,3枚だけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:50:10.29ID:K0Aq7BYi
真面目な話、何故PCパーツとしてのDVDドライブユニットに
再録機構に高級オーディオ並みの高音質回路を積んだパーツを創ろうとしないのか
90年代までの日本人技術者なら必ず考えて実機として実現しただろう

いまの環境ならPCを軸として外部入力機構を考えれば
オーディオはPCの中核構成に置き換えられるし普及度を考えれば一番波及効果がたかい
日本が技術的イニシアティブを今も保持していたら
高性能オーディオ機構を積んだオーディオPCが実現していただろう
外付け高音質DVDユニット内蔵、
高音質録再可能、オーディオ機能搭載高音質特化SSDストレージ
デジタル大音量アンプ、DAC内蔵型PCをね、昔のソニーやパナや日立、東芝あたりなら
らくらく可能だったのに。
日本企業が凋落してすべてこの世に降臨せずに安物の再生産で終わってる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:53:18.99ID:IB3wNWnL
安物が売れるんだからしょーがねーとわ思うぬ
PCパーツならなおさら付加価値わ不必要な時代だぬ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:07:10.75ID:R9IEoViv
アンプ、スピーカー、聴く音楽との相性
CDPはYAMAHA、marantz、DENON、Esoteric、Atoll、Mcintosh、LUXMAN等々を使用してきたが 自分に合うベスト3はYAMAHA、marantz、Denonの3機種でした
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:19:08.17ID:b/v7dP69
CDプレーヤーとは関係ないが
花王が海外の投資ファンド「物言う株主」という連中
化粧品ブランド全て捨て去れば株価爆上がりすると
唆されて年内に全て終了する他社に譲渡ではない
ファンドの奴らブランド名浸透させ維持するのが
どれだけ大変か知らない

そいつら株売り払ってしまえば無関係だが
花王は苦境に立たされても経営を続ける訳で
そんなもんの口車に乗せられるほどバカになってる
企業としての足腰が弱り弱体化するだけなのに
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:54:21.18ID:l9HEEHLr
CD向けの光学ドライブは昔ソニーの
マスター制作用業務シリーズあったが
「デジタルの常」で汎用ドライブが
高性能であっという間に陳腐化し消滅

一時オクでよくみかけたよ

狭い国内の民生・業務など垣根無く
世界規模で眠らず進歩するPC分野の
部品やモジュールデバイスで製品を
構築するのは事業的には大正解だし
保守性で視ても後発部品がより安く
性能も良くなり文句言う余地が無い

ともあれ耳が衰えたオジイサンが
聴くたび必ず素子が焼け摩滅する
CDプレーヤーでリッピングより
劣る音で聞く様は滑稽で哀れだよ

何もディーガが特段に良い訳でなく
CDプレーヤーがダメ過ぎるだけで
その認識ができない老人が気の毒だ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:44:41.77ID:K0Aq7BYi
いやいやPCはパーツ化してるから、昔のような構成じゃなく
パーツ別に高音質タイプをつくってモジュール化して組み合わせれば高音質PCが出来るようにすることは可能だろ
ようはやるかやらないかだけで、やろうと思えば実現するパターンは複数のオプションが可能だろ
やる気が無いからチャレンジが出来ないだけ
全盛期の日本製造業のクラフトマンシップを思い出せよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:48:46.20ID:BruyigXY
DVDドライブ別売りのトラポでええよ
dacは流動的だし
内臓リニア電源と再生ボタン類だけでいい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:45:41.63ID:CU09CiSb
>>122
マッキントッシュは凝った事してないオペアンプだよ
エソテリックも昔のP2とか好きだトレーの開閉速度
ユーザーが設定できるコスト高かったのか廃止された
ラックス500X's(エクシズ)の頃が情熱の頂点だろうね
今のラックスのプレーヤーデザイン何とかしてほしい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:03.43ID:0MkkUEll
10年ほど前、リッピングなど知らぬ頃

個体素子にデータを移す目的でデノンの
SDレコへCDプレ−ヤーをデジタル接続で
記録したら普段聞くそのCDプレーヤー出音と
比べ、余りに桁違いに高音質で愕然とした

ただし音飛びやノイズや変調が頻繁に発生し
お蔵入りしたが、リッピングソフトが付録で
CDプレーヤーよりPC光学ドライブ読み取り
推奨だったんだなと今は深く理解しつつ反省

面白いのは当時リッピングの高音質に
触れた職業評論家は本当に極々僅かで
提灯持ちは本当の事を言わないんだね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:05:48.18ID:g7ANqh3z
リッピングの方が音良いなんて経験ないけどなあ
よほどプアなCDPかシステムでない限りあり得ないと思うんだけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:59:53.71ID:5IlaKJb/
リッピングした方が原理的に音が良くなるはずだと考えてたら
実際に音が良くなったように聴こえるのが人間だから
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:08:07.65ID:NAQSrGMt
>>130
NHK 払下げのTASCAM機で、リモコン別体です
通っていた業務中古屋に「整備済み保有機」が
当時安く何台も出ていて綺麗な個体を買った物

もし良かったらどうぞ https://www.trust.tv/

話を戻します

友人宅でワディア(V.R.D.Sメカ)も一応試したが
やっぱり読み込みが甘く絶望、意外とヤマハの
業務CDレコーダーが一番マシで、中を視ると
安っぽいPC用汎用ドライブで組んでいました

それが今やディーガ単体で全てが一瞬に完了し
本当に手軽で便利だしなにより昔必死に凝った
システムを何段も一気に上がった高音質ですから

その結果聴き倒したはずのソフトに再発見が生じ
特に80年代や90年代初期の低圧縮な古盤の繊細で
埋もれた微弱音がリッピングで浮上し驚く事になる

だがリ・マスター盤は現代機器で高圧縮・高明細に
りマスタリングされ古い音原が破壊されていると思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:24:53.91ID:VHx7Xx/S
初期CDは酷いのもあるのは確かだが、リマスター版とくに00年代頃のに比べると
イメージするよりまともな録音で音作りだったりするんだよね
原版に近いイメージで
2023のビートルズの青盤赤盤のリマスターなんて弄り過ぎてて聴けたもんじゃない
特に赤盤、これならまだ2009盤のほうがまだ歪が少ない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 01:42:15.38ID:UFJ1L7NE
最新の洋楽録音の今が知りたくて買って聞いてみると
高いプレーヤーで再生してるのに安物の音しか出ない
録音してるスタジオの音が悪いのだから当然だが
それでは誰もオーディオに金掛けないよ
サブスクと言うのも業界が悪い方向に向かってる
それで利益が上がればいいが取り分は恐ろしく低いからね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 03:47:38.38ID:zi/Drlir
CDプレーヤーは自分に合うメーカーと合わないメーカーがはっきりしてるように思う。
自分はとりあえず最上流はバランスよく再生してほしいタイプなので、
アキュフェーズのプレーヤーはだいたい合っている。デノン、マランツも悪くはない。
ラックスマンは決定的に合わないが、あくまで合わないであって悪いとは全く感じない。
エソテリックは機種ごとに音がまちまちでエソならこうと書きにくい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 05:51:07.58ID:sHvRoNgn
以前、スチューダーの回路を取っ払って
単体DACに改造したやつをオクで見たけど、欲しかったなぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:22:29.77ID:vRoWQZKe
>>137
DACはTDA1541シングルだし
電源回路も業務用なので必要最低限でトランスだって極小サイズ
欲しがるほどじゃないよ
STUDERだから刷り込みで良い音に聴こえるだけ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:28:14.36ID:LgFjt8GH
>>131-132
リッピングはいじる部分が多すぎて人の話は全く参考にならんと思うわ
初期の頃はネット接続を遮断すると音が劇的に良くなると言われていたのに
今のROONとか常時接続してるという
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:54:01.31ID:P0wBUlfa
リッピングで音が良くなったとかは様々な思い込みが作用してて
例えば「リッピングは一旦メモリに貯めてから読み出すから信号が安定してる。CDは回転円盤からデータを読み出すのでデータがフラつく」というのがあるけど
実際はほぼ全てのCDプレーヤーで一旦DRAMメモリに貯めてから水晶クロックで読み出してる
それから「CDの回転機構やピックアップは電流変動が激しいから電源やGNDをノイズで汚して音質劣化の要因になる」というよもあるけど
実際はラズパイのようなボードコンピュータを含めてPC系システムの方がノイズ消費電力ともにCDプレーヤーより遥かに大きい
CDは40年前に実用化できてた規格で処理負荷は非常に軽い
ポータブルCDプレーヤーが単3電池2本で動いてた事実を思い出してほしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 10:50:01.57ID:NAQSrGMt
80年代からディスクマンを充電で運用していたが
今のリッピングとは桁違いに不鮮明だったけどね(笑)

当時はカセットの凶悪なワウ・フラッターから
開放されただけで満足だったが没入できるほどの
音質とは言えずまだまだレコード優位だった
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 18:41:36.00ID:eqmKP3mb
>>136
アナログ機時代の使用がデノン+デノンの103とか303だったんで、ずっとCD以降もデノンで来てたんだけど、
00年代の後半に1650からSA1にしてからデノンのCDに疑問を持ち出して
以降色々なメーカーに手を出して聞いてみたけど、どれも帯に短したすきに長しなんだよね
マランツは、高域がキツイ、音痩せが気になる。ラックスマンはそもそもの音色が合わない
ソニーはメタリックすぎ、テクニクス、YAMAHAは比較的好きかもしれないが手は付けなかった
今は、嫌々デノンとマランツで曲と気分で切り替えて聴いている だから不満だらけ
でも代替機の候補が出てこないんだよね そもそもCDP自体の選択肢が亡くなってるし
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:57:00.97ID:X3t6881v
海外機には興味ないんかと
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 01:37:33.07ID:sPr5wEMh
YAMAHAはなんか病気があるらしくて、
2013年発売型番以降新型が出ていないんじゃなかったっけ
販売在庫はまだ流通してるみたいだけど10年前の製造仕様だよね
音は良いらしいけど
改良版の新製品が出たら買ってもいいとは思ってるんだけど 出そうもないよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 01:39:09.82ID:sPr5wEMh
意外とテクニクスがいいのかな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 03:14:58.28ID:m4FjIW13
いくらでも金があるならDP-770か
その前のDP-750が良い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 06:37:14.81ID:sPr5wEMh
いっちゃん安いのは、今のところ普通に機能している 音飛びもせずに
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:33:42.88ID:rYDberH2
>>147
不満だらけの国産機使ってるトカ ドアフォだよぬ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:48:49.43ID:RTzaOJZs
テク悪くはないけど薄味過ぎる
初心者ならエソの入門機ぐらいでええんでね?
VRDS機じゃなければぎこちなさは無くオススメ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:38:02.16ID:z3gW6ROW
海外機も色々あるでよ
ハイエンドは明らかに音楽の表現が国産機とは違う
こういう風に音楽が聞こえてこなかったらダメだろ!バカヤロ!コノヤロ!
と設計者が言ってるようだ
それを好むか好まないかはその人次第
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:45:14.58ID:z3gW6ROW
>>150
聞いたコトがないのかな?
てかショップに行ったコトあるの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:46:06.71ID:z3gW6ROW
おっと!
>>150
>>159
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:47:28.10ID:z3gW6ROW
>>160
じゃあモーツァルトもベートーベンも、ビートルズもマイルスもキンクリも
全て日本人には合わないと?www
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:36:08.72ID:B/9nnJUA
各自色んな信仰が面白いが
少し狂った人もチラホラ

それでも皆に共通する部分は以下

単体完結でDAC内蔵
再生のみの単一機能
なのに無駄な43p幅
音質のキャラを重視

と大昔の価値観を堅持

実際的に今国内で最大数が流布している
CD再生機はディーガだって事実なのだが
実勢価値ゼロの腐った盆栽を愛で続ける

とっくの昔にこのスレは朽ちているよね?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 13:12:48.09ID:B/9nnJUA
今思うと当時はコンパクト分野が熱かったな
そのはみ出しタイプは4万以上と高価だった

市場では本命のD-150が超バカ売れだったし
後発に大きな表示部でアナライザー視れたり
簡単なDSPで音色加工出来たり光出力がある
凝り過ぎコンパクトプレーヤーが売り出された

当然買いました
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 19:37:26.79ID:6t5HOGQZ
CDだけならDenon/dcds1を越えるのはないと思って20年くらい使用してたが3年前にYAMAHAを買ってみたら遥かに好みだったので売却しました 
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 02:08:32.51ID:185cMtvU
10万クラスのプレーヤーの音を多少底上げしたいと思ったら、何十万のプレーヤーを買うよりも
何十万のDACを買った方が応用範囲が広くてお得か?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 07:29:25.37ID:0/wOi5Xp
ここはCDPスレなのでCDP最高は正しい態度
ユニバーサルや配信のほうが良いと思ってる人はここに来ない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:44:39.79ID:XbmFYSYo
>>174
現行新品で何十万はほぼ意味無いですよ

まず新しい物が良い保証など全く無いし
敵は儲けんがため背伸びしたい無知素人を
想定し、絶妙な価格帯や謳い文句で如何にも
高性能的イメージを演出するが、音質的な
実力は大したことなく中古市場に速攻堕ち
検聴一瞬で実力は判るから美品中古だらけ

だが世界中のスタジオやマスタリング
ルームに置かれているレベルの製品が
もし買えるなら悩まず買うべきです

「制作の源流」には非人間的に優れた
プロが悪条件の最端末でも良い音で
楽しめる想定の品質を構築している

だから濁りや曇り等妥協は無い

良い物は本当に良くて、つい聞き飽きた
ソフトを一から全て聞き返してしまうから
もし乗用車価格でも全然惜しくないんです

既存機器との差異や埋もれて気付かな
かった微音や各音像の響きの混ざりと
消え際の寂寥感に震えて徹夜やむなく
妻との距離が遠くなり逆に感謝される

そういう「上へ上へ」を何段も経て
初めて制作時に籠められた音楽理念の
一端に触れる事を許されたと知るんです
0179続き
垢版 |
2024/04/11(木) 14:45:24.48ID:XbmFYSYo
デジタルオーディオの真価は過去の
録音が目前で演っているような鮮度で
復調する事に在り諦めたらそこで終わる

安い民生CDプレーヤーで妥協して
しまった経済弱者には手が届かない
「雲の上の世界」が実際にあるんです

長文失礼
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:49:37.95ID:7sP3kyQx
>>178
スタジオ機器はべつに音質求めて開発されてないよ
確実に動く信頼性を求めてるだけで
プロ機だから音質良いとかは誰かに刷り込まれちゃっただけ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:38:40.33ID:fVuUerbC
そおかあ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 00:47:32.00ID:Fi5XLdlL
>>180
安定動作は放送用だと思うが
最近は違のか?アハハハ(苦笑)

狭い見識で大噓を言い切る勇気が凄い

何十年残す作品の制作に音質よりも
動作担保優先って全く合理性の無い
主張で「酸っぱい葡萄」丸出しだぜ

尺にもよるがスタジオワークとは
70年代から今日に至るまで総じて
パッチング作業で、秒単位で最高の
テイクを録るため全力を尽くすから
機材は精々10分間好調なら十分で
マスタリングも曲のサイズで済む

何で真逆の嘘を平然と言うのかなぁ?
安物CDプレーヤーで満足なんでしょ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 00:52:55.37ID:asuqkoRm
SCD-1が好きでずっと使ってたけど
ついにSACDを読み込まなくなりました…

けどまだCDがかかる!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 11:54:44.24ID:xZs6SNkH
>>186
なにシッタカでイキってんだ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:14:29.04ID:2KlRdm72
>>190
中級者以上からでしょ

>>192
聴くソースによる
打ち込み系ミュージックなら、
かえって3万円くらいのほうが良い音に聴こえるでしょう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:36:35.07ID:Dedk/dNO
アンプを変更したからDenonよりYAMAHAが合うのかも知れない LUXMANセパレートから
Atollのセパレートに替えた スピーカーは同じなんだけどね JBL、Vienna
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:42:14.26ID:Dedk/dNO
いちいち品番必要何ですか?
YAMAHA/CDS1000SP
Atoll/PR200signature AM100signature×2
JBL 4429 バイアンプ
Vienna/Haydn Grand Ltd. は AM100SE
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 16:42:58.87ID:S+Y0Rc47
>>192
トランスポーターでアナログ出力は外部任せだからそっち次第で音質は大きく変わるからなぁ…
一応ペア前提DACも出てるけどトランスポーター単体での性能比較って中々難しい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:05:26.16ID:9Td2uScJ
今欲しいCDPは80年代後半くらいに発売されたTechnicsのエントリークラスのやつ。
小遣い貯めて買ったんだよなぁ。もう一度買いたいけど型番忘れた(;´д`)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 00:35:58.78ID:+bDiy9d3
>>197
80年代後半くらいに発売されたTechnics>>自分はまだP1200使ってる。
音は判らん、とにかく電源オンで3秒で音が出るのが良い、このタイプで開発してほしい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 07:56:40.26ID:m8kQelRI
ほんと中級機以上で、最近の打ち込み特に日本録音のやつや
変なリマスターものは酷い音で聞けたものじゃない ほんと音源を選ぶ
確かに低価格帯のCDPで聴いた方がこの手の録音は聞きやすいかも
あるいは、ドライブ付きのPCをDAC経由でアナログアンプにつないで聴いた方が耳障りがいいケースもある
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 07:58:31.32ID:m8kQelRI
中級機でも今のメーカーサポートはメンテ点検に出すのを露骨に嫌がりやがる
CDPは消耗部品が多いのにほんとサービス悪くて困るわ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 08:04:26.71ID:OAkvHx0o
>>201
中級機だったら買い換えろよ
それとも替えのきかないスイングアーム機使ってんのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 09:35:02.32ID:Bvk1ekxe
>>122
おれもいろいろ使ったが、dnp-2000neでアマゾンでいいやって感じだわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:47:28.28ID:Bn8fDkeG
>>202
某社の旧型フラッグシップ機で生産年式が一番最後のロット機。
製造からちょうど10年越えでいまだ故障やピックアップ不良もない完全動作品。
そろそろこれからがヤバい頃合い。
買い換えても良いけど同等品はコロナ禍後の高騰で当時の倍額くらい出さないと
同クラス品は買えない。現状では保守パーツがギリあるうちに一度整備したかったんだけどね。
そのメーカーに掛けてみたら、まあ逃げ腰で厄介扱いもいいとこ。
昔の某社とは資本系列も変わり対応は様変わり。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:13:26.73ID:hX/79lZA
80年代は買えないのにカタログはいっぱい集めたな
電気屋が何軒もあったから集め易かった
まだ大量に残ってるw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:32:59.21ID:5atAZd8W
加齢臭がキツイな(笑)

本旨が消え去っている
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 01:11:09.56ID:V+G/KzyP
自分のでは、比較的故障なく長持ちしてるのはデノン機かな
でも5万クラスの安いのはすぐにCD噛んで詰まったりして故障が多かった
4台使用した中級機以上は一度も故障経験はないな
最初に85年位に買ったのは型番不明だけど15年ぐらい使用し
DCD1650の初期のを約13年、SA1を11年、DCD2500NEも4年位使用した
4台とも一度も動作不良も故障もピックアップ交換もないまま売却。
マランツも3台使ったけど1台はトレイが開かなくなって廃棄したし
30万越えの中級機も購入後すぐにパイロットランプの不良やトレイの誤作動の異常が出た(今は正常)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 04:18:17.31ID:fadWJL9p
パイのターンテーブル機種は頑丈
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:26:06.82ID:1A0jpiSs
CDトランスポートで壊れた事ってないな
Goldmund Mimesis 36A+ も Esoteric P0(-s+VUK P0)も壊れなかった
P0からPCトランスポートに乗り換えたので後のことは知らないけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 01:14:04.87ID:smqv6Lx3
>>218
冬場は電源入れっぱなしだな。
オートスタンバイはアンプのみ。
それでCDPの不具合はないな。
0224187
垢版 |
2024/04/26(金) 23:57:35.16ID:jh/+CK9J
ダメだ
SCD-1壊れたわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 06:21:12.93ID:lmLbfCq9
>>224
マジコの人か
SCD-1は唯一無二の存在だったから悲しかろう
ああいうたまに出る「これ」ってモデルを買う人ってセンス良いよな
VRDS10,15,25あたりとか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:05:16.66ID:Y7F52VMM
VRDSはセンスないよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:14:09.58ID:hFHupsL+
うちわならあるのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:26:38.46ID:ZkjVy4BH
VRDSはディスクブレ強制マシーンだから
矯正じゃなくて強制
ターンテーブル自体が上下動してる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:16:56.69ID:xgdHK7eD
25、X、XS全部使ったがすばらしいよ
まあ使いこなしだろうなあ アンダーボードとかスパイク受けとか
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:27:00.64ID:ZIaupRg7
VRDS機構で面ブレが抑えられてジッタの少ない素晴らしい音が再生できてる
と脳内で信じられれば良い音に聴こえるんだろう
実際には上から押さえつけるターンテーブルの軸が僅かに傾いてるから却って面ブレが酷くなってる
まあ実際には意味ないどころか弊害の大きいマーケティングのための機構だ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 14:07:22.08ID:Mc3QDRNg
VRDS-ATLASの次はVRDS-UNKOでヨロシク
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:21:16.19ID:TKzo5d9X
音の違いがよくわからない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:32:28.15ID:6OrwwJij
>>217
良くない
そもそもCDプレーヤーをトランスポートとして使うのが間違ってる
DACに繋ぐなら安くてもトランスポートを使ってください
聴き比べれば理解できると思います
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:38:27.13ID:Sr+Ziy4U
グルーヴ感を感じられないんだよねTEACのは
細切れサウンドに聞こえる
アナログと比べれば良く分かる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:57:24.64ID:Mc3QDRNg
>>236
だぬ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:09:30.49ID:uIEQOJxs
全盛期のソニー使ってたなら、現行機種ならDP-770一択だな。
とりあえず上流で色をつけたくない人なんだろうし。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:50:31.63ID:0AODOWxq
日本のメーカーでMQAに対応したCDプレーヤーってある?
最近の日本のメーカーはどうなってるのかな? なんにも出さない
そもそもCDプレーヤーの中級機以上が出ない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:35:35.48ID:B8moqEAZ
今はまだ過渡期なので
現有システム+ネットワークの両刀で

楽しみが広がったと考えれば何でもない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:51:26.06ID:KB+wRt2v
ソウルノートのプレーヤーとか大嫌いだわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:27:52.32ID:YamofpTx
>>245
あれはオーディオというより宗教だから
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:01:36.80ID:oLD2Zd4q
>>240
ラックスのプレーヤーは対応しているよ
配信のデジタル入力にも対応している
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:29:44.48ID:lDe4RJCu
>>245
アンプのフタを外すと見た目どおり音が解放的になる
アンプのフタをネジで締め付けると音も締め付けられる

こういうことを真面目に説いて
やユーザーも何の疑問も持たずに信じてるのがSOULNOTEというブランド
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:42:58.56ID:Jb4oQpNJ
ソウルノートは回転音が漏れすぎなんだよ。エソでさえあそこまで漏らさないぞ。
その点、アキュ上位機種は流石だし、ラックスも上位機種は静かなもんだ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:06:02.28ID:z86oTVnO
ユーチューバーのマッシーがCDプレーヤーの風切り音に悩んでるみたいだね
いっそのことCDプレーヤーをすっぽり覆う防音ケースを考案するしかないな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:16:24.86ID:zfOESqRI
普及価格帯のってあんまりないんだね、中級機も少ないしUSB DAC機能がない
マジでオーディオ終わってるね、酷いもんだな
みんなスマホになっちゃってるんだね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 15:56:25.45ID:DkJpTgP5
CDソフトは全く何も終わってない

CDプレーヤー分野の進歩が終わり
市場価値を失くし見捨てられただけ

CDプレーヤーよりリッピングが
現状全てで優れているから当然

CDを本来の音で聴取するのか?
CDプレーヤーで聞きたいのか?

でも製品によって音が変わる装置って
要は音を変えるエフェクターで信用が無い

出口の再生機で劣化させた音を愛でるのは
ピュアでもないしそれはオーディオのなか?

そこら辺がCDプレーヤーが廃れた原因だよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:20:47.41ID:4D1s4pcg
CDが売れてないからCDPも作らんのだろ
ソニーはSACD撤退するし
それでもCDで視聴するなら、今のうちにまともなCDPを押さえておかないと数年後には、
カセットデッキの二の舞になるぞ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 17:33:24.40ID:W4MkM6M8
CDトランスポートの方がもっとヤバい
本当に絶滅しそう
CDプレーヤーでは代替えが効かないので、マジで買い置きしようと考えている
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:03:39.21ID:4D1s4pcg
CDトランスポート無くてもDACがあればデッキ直で行けるんとちゃうの
うちは独立DACをDVDレコーダーやプレイヤーと接続してアナログアンプで聴いてるし
PC系はDAC内装のSACDPを経由してアナログアンプで聴いてるよ
PC系音源はフォステクスのDAC内蔵ミニデジアンもあるからそれ経由でパッシブSPで聴いてる
CDトランスポートをわざわざ買わなくても行けるんでは
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:51:12.17ID:E/YzmY8Y
よく考えたらCDプレイヤーのスレがことごとく消えているよね
もうみんな買っていないのかな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:43:58.07ID:XrQPDJtR
>>248
自分のアンプの天板外してみたらええやんw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:16:53.78ID:W4MkM6M8
>>258
CDトランスポートを使ったことが無いようですね
聴き比べればCDプレーヤー(DVDプレーヤなどを含む)が
CDトランスポートの代わりにならないのがお分かりになると思います
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 00:03:27.84ID:Rp6QHCRD
Blu MKUとDaveほしいな、ずっと言ってるけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:46:38.45ID:cX44i46z
トランスポートってゴムベルトがいづれ加水分解しない?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 00:38:37.11ID:2TVfIP91
>>260
自分で外したらブラインドテストにはならん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 17:20:35.83ID:024RuIHK
高いトランスポートならトレイやリフターもDDにして欲しいものだな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:50:36.14ID:6GQRR2GJ
DCD755RE
前面USB AにiPhone直挿し最強

回転部品を使わずに音が出るから
DCD755REの弱点をパスできる

変に着飾って音を上品にするとか
全くないから素直な音

前面で使いやすく充電もできる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 13:37:44.18ID:zW9twRtE
やっぱデノンは一歩も二歩も進んでいるんだね

据え置きSDレコーダー(デジタル入出)でとっくに
CDプレーヤー再生を超えた無色で正確な音を長期間
安定して再生できる能力を10年以上前から持っていた

CDプレーヤーの様に形式や製品で音が違うのは
「エフェクト」で、本来あってはいけない事だが
昔の価値観のまま高級機やトランスポーターの
音が良いと思い込んでいる老人は死ぬまで治らん

そういえばひろくんも林式のエアチェックには
デノンSDレコでタイマー録音していたっけ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:39:54.34ID:7K/4KQDO
デノンは技術の良し悪し以前に
ステレオ誌の背表紙に全面広告を出して
毎回金賞を取らせてた負のイメージしかない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:11:05.59ID:H3jCG8NV
>>271
正しい、まさにその通りなんですよ
でもって業界人もDENONとB&W使いが多い
まったく救いようがない状態なんですよね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:40:02.11ID:YIjWTDFg
SACDプレイヤーでドライブエンジンの保守在庫に期待するなら デノンのいっちゃん高いヤツしか選択肢ネエとわ思うぬ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:04.88ID:+uQUpUG3
最近のはスッキリしてるんじゃないの?
聴いたことないけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:38:01.13ID:bfoKuuvO
>>275
俺もだわ
あのだらしなくだらんとした締まりの無い低音聞いてる人って耳悪いのかなって勘繰ってしまう
長岡鉄男の方舟はピシッとしたいい感じなのにあんなの評価すんなよと今頃やるせない感じになる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:20:43.35ID:GCyJjdBc
その低音はもう全く消え去っていて無いよ。
サウンドマネージャーが交代して、真っ先にそこが変えられたw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:55:22.41ID:k0aaC4S4
>>278
いや、サウンドバーだけど217は相変わらずDENONサウンドの延長線上だった
五月十七日に発売になる218に期待してるけど、どうなることやら

>>277
長岡鉄男はたしかDENONをトランスポートとして使って、DACはTEACかESOTERICだったような気がする
キャブタイヤの同軸接続でね、さすがに記事ではほめてもあの音で満足するわけないと思った
0281 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:33:24.50ID:sgum+xY8
みんなmarantz CD-34って聴いたことあります?

自分はこれ買ってかなり満足してます
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:48:10.43ID:5SdXpQ9C
アナログ段が劣化していないなら良い品と思うよ。上位互換の Sonograph SD-1 を使っていて満足していたが、最近壊れた(壊した)。新しいプレーヤーを買う気が起きないね〜。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:18:21.12ID:9ycIK4f/
>>281
水銀リレーがアキレス腱なんだよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 01:21:50.93ID:J/YdaEhW
SCD-1がぶっ壊れたので次のプレーヤーを探しに出た。
現在のところの候補は、中古のD600(TAD 約155万円)、
中古のDP-750(アキュ 約100万円)など。

ここからは新品の候補探しだが、最近のプレーヤーって高いんだな…
エソのGrandioso K1X SEが320万円で、プレイバックのMPS-8が550万円。
これではちょっと…よほど良くない限り認められないな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 06:09:24.90ID:01+GP/KQ
テスト
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:10:53.34ID:9tM+H36W
>>286
200万以内ならDP-770一択だと思うけど
エソやプレイバックデザインはデザインが嫌
高級感が無いとか言うのではなくスタイルがね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:58.25ID:ytN1scs8
SACDを極めるという点さえ追いかけなければそこまで高額となる事もないかな、とも思うんですが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:51:18.21ID:jALCOtic
SACD対応の安価なプレーヤーが絶滅状態なのが辛い
一番安いので13万だからな
SCD-XE800が壊れたらどうしようか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:30:34.09ID:PP6kfMR8
なんかOPPOみたいなのがまた入って来たみたいやん
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:11:57.52ID:flopFrOu
SACD不要で16ビット44.1kHzの再生のみなら
1ビット⊿ΣDACで技術的に完成してたんだよな
それがSACDだのハイレゾだのコンボ対応が必要になったからマルチビット⊿ΣDACになって現在は全てそれが使われてるんだけど
16ビット44.1kHzの再生としては却って精度悪くなってる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:12:47.64ID:1Q8QBnZg
最新4機種を聴いてきた。
残念ながらMPS-8はとても良かった…
頭1つ抜けてる。

DP-770は聴けてないけど、
DP-750がとても良いのできっと良いのだろう。
生形三郎さんが750から770に買い替えていたくらいだし。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:03:23.66ID:RtHh3p4u
>>293
550万で頭一つをどう解釈するかだよ
内心もっと度肝抜かれる衝撃体験出来れば買う決心つくと思う
カスタムDACにバンバン電流流すから音良いのは分かる
今のプレーヤーはスマホ用の低電圧のDACだから根本から違う
他社の高級機はDAC自社開発しない限り妥協の産物
でもプレイバックデザインですらマルチ対応はしてない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:54:42.33ID:flopFrOu
>>294
ディスクリートDACはMPSだけじゃなくて最近のマランツもやってるから
電流を多く流すことだけがキモならマランツ製も抜群に高く評価されてないとおかしい

それにハイエンドプレーヤで使われてるES9038PROやAK4499EX等のDAC ICはスマホで使われてるDAC ICとは全くの別物
スマホに搭載できるような代物ではない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 10:52:58.37ID:w3wEDsIu
>>293
>生形三郎さんが750から770に買い替えていたくらいだし。

メーカーが無料長期貸出ししてるだけだろ
だからステマお願いしますと
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 11:49:08.42ID:Tg38PuVa
>>297
それってあなたの願望ですよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況