X



昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?6.1
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 21:32:44.93ID:ffKZyeFh
そういうの多いよ
クラフトワークあたりも聴いておくといい
0024田吾作
垢版 |
2024/03/21(木) 15:22:15.09ID:Z8UNU0E3
だれか田吾作と遊んでくれいぬ
0026田吾作
垢版 |
2024/03/21(木) 15:51:34.18ID:Z8UNU0E3
昭和のおっちゃん田吾作とあそんでくれいぬ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 15:55:34.61ID:lwzy1PBR
冨田勲 火の鳥
0030田吾作
垢版 |
2024/03/21(木) 19:11:40.95ID:9984rmXe
荒らし田吾作がおとなしくなる曲はないですかぬ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:27:48.61ID:IdHSjS7L
それでは
昭和のおぢさんのなうりすにんぐ。

Conjunto A Voz Do Morro - Jurar Com Lágrimas
https://youtu.be/59sgMRCeh7Q
0033田吾作
垢版 |
2024/03/22(金) 07:31:31.26ID:iCqDU6TG
あそんでほすいのにだれもあそんでくれないぬ
0035田吾作
垢版 |
2024/03/22(金) 12:36:33.46ID:iCqDU6TG
荒らし田吾作がわるいんですぬ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:30:01.89ID:pSzdPIsa
井上陽水 断絶
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:59:08.32ID:bVUgbRwS
冨田勲 火の鳥 UK盤

日本盤みたいにサラウンドじゃない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:09:25.49ID:fc7qqsi2
今日おしゃれ乾物屋カルディに行ったら流れてた曲はこれだったと昭和のおぢさん。

Tipica '73 - Pa' Gozar
https://youtu.be/-zwYTvxza2o
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 21:06:53.55ID:l/Dwp37h
最近発売された映画サントラ「ミニミニ大作戦」クインシージョーンズが作曲。映画に入ってない音源も入ってて?になるw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 00:18:17.65ID:T8TDLHnA
平均的な昭和のおぢさんならみんな知っている相本久美子。
東スポWEBはこの辺の記事のバックナンバーをたくさん上げていて興味深いのだ。

相本久美子20歳 恋が咲く予感を激白「19歳までは分別がありましたけど…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/271623
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 00:23:17.11ID:T8TDLHnA
なお近藤久美子のほうはリアルタイムではまったく聴いたことがない。
この顔なんとなく卓球の石川佳純に似てなくもないなと昭和のおぢさんでした。

☆秀樹と”初夏景色”をデュエットする近藤久美子ちゃん♡  (1976年)
https://youtu.be/at7ZmzBpPxY
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:51:31.25ID:KX9oaX39
SHOW-YA ゴールデン☆ベスト
いいんだけど、もちっとメタリックにやってほしかったな。筒美京平曲提供とかモロ歌謡曲じゃん(´ω`)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:41:03.27ID:lhL6mVwE
阿部真央のアニメエンディングのやつ良いね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:41:07.41ID:lhL6mVwE
阿部真央のアニメエンディングのやつ良いね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 16:49:22.33ID:lvQj6fwi
ジョン・コルトレーン
至上の愛:ライブ・イン・シアトル
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 20:59:32.18ID:lvQj6fwi
>>56
悪くはないがバランスが悪い
R:ピアノだけ L:その他 って感じ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:19:46.49ID:QEm1Cw9k
こいつってそういうSNSで先生からいいねを貰う以上に怒られた理由が分かってきた
たった一年で切られたんだからそろそろ損切り始めるかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:33:53.26ID:PkhblLA+
活路を全く見出すことが下落の指標となるんか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:16:57.26ID:C1Xob9v+
中華とズブズブで答えてる感じがするな
マジでやりたい、バンドやりたい
それ以上に身近な手法なのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:32:55.11ID:HvLsWwnL
今後の冠ショーのスポンサー現役の奴らのスポンサー見つければいいよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:02:54.35ID:M3ESds69
>>5
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の恋とか書いてるからコケるんやが
あと3キロくらいなんだけどな
どどどうしたらいいの
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:48:15.72ID:AvRfKpqz
どんな音で聴いてるのかわからないし
付属イヤホンとかラジカセのような音では良さがわかりづらい音楽もあるのかもしれないし
ピュアau板的にはもっともっとオーディオの質を上げてみようとしか…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:58:18.62ID:rQky4+kJ
スティーリーダンはおっさんになるまで分かんなかった
ドゥービーブラザーズのマイケルマクドナルドは中学生の頃に既に良さが分かったけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:38:34.61ID:AvRfKpqz
好きでもない系統の音楽の
他人が言う良さをなんとなく理解できるかどうかはやっぱりオーディオの質にもよると思う
自分のはアンプだけで80万くらいするけど、そういうお金の問題じゃなくて
その音楽部屋と機材の性能を引き出す旨いセッティングができてれば
聞き馴染みのない音楽の、その良さはなんとなく理解はできる筈
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:47:08.58ID:gTQcVzm2
え?ほんと?
ならピエール・ブーレーズのピアノソナタ第1番を聴いてみて
良さが理解できる?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:06:25.23ID:AvRfKpqz
ありがとう
キング・クリムゾンとか環境音楽とかのモトネタ的な音楽があるはずだとなんとなく探していた、まさにそれって感じでした

あっという間の10分でした
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:17:20.58ID:rQky4+kJ
音質チェックはYESの90125にしてる
これをダイナミズムに溢れてドラムのスティック捌きまで克明に描き切れるのはなかなか難しい
大抵のスピーカーはペラペラの音しか出せない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:41:53.56ID:gTQcVzm2
>>74
あら、それはよかった
ピアノソナタは第3番まであるので、お時間ある時にどうぞ

よければブーレーズっぽいのが顕著に表れているキング・クリムゾンのアルバム教えてください
ロックのことはよくわからない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:14:13.97ID:AvRfKpqz
>>77
『クリムゾン・キングの宮殿』(In The Court Of The Crimson King)

『太陽と戦慄』(Larks' Tongues in Aspic)

1969年から1974年までのアルバムならどれでも同じような影響を感じる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 23:36:02.09ID:AvRfKpqz
ブーレーズの他のも聴いたけど

キング・クリムゾンだと

アイランズ とか リザード の方がもっと強く影響を感じるかもしれない

今日は聴き応えのある良い音楽に出会えました
感謝します
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:18:26.22ID:48w1sn29
赤いスイートピー 松田聖子
この時期に聴くと一段とおセンチな気分になりますね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:14:59.96ID:dv6opMut
昨日ライブの物販で懐かしくて買ってしまった
この辺の高齢者のライブはこれが最後かもと思って
なるべく行くようにしてる

https://youtu.be/5CQ2wy9GAfg?si=5qQYAK0kczLSLIHf
0091朝焼きそば
垢版 |
2024/04/03(水) 08:59:50.82ID:CZn1X1he
天地真理 太田裕美 キャンディーズ だろ(笑話
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:04:07.21ID:CwesYolo
>>92
キャンディーズ
渡辺プロ CBS ソニー

ピンクレディー
T&C ビクター

他事務所との共演拒否のジャニーズに支配される前の昭和のテレビは自由だった
0095イワシ丼
垢版 |
2024/04/03(水) 19:33:14.85ID:CZn1X1he
いや、今だから聴いてんのよ、僕。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 19:35:36.74ID:AXaITceW
YOASOBIとかWeekndとかCreepy Nutsとかボカロとかアニソンだって聴くけど
10代のころ聴いてた曲を聴きたくなる時もある
てか普段から混ぜこぜて聴いてるけどな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:23.77ID:+bIpx6ix
狭い常設リンクだからスタンドで見るんじゃないかと思ってたけど最近は高校生が自分がどう振る舞って意味わからん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:32:06.48ID:Fzs6i4A5
双日がここまでくるとはなれませんわ。
番組開始初回は1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそう
30分(´・ω・`)
ガンプラ今やったら絶対痩せていたという証言があるやろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:55:02.46ID:DQLNEjvg
また赤IDのイキるスレか
上出来過ぎなんだよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:14:35.00ID:xDeeo+9t
無理して今時の流行りに乗ったり若者に合わせるのもダサいとおもう、アニソンとかゲームミュージックとかも流行りだからと聴くものではない気がする
自分が良いと思った物はいつまでも良いでしょ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:18:48.71ID:6MYlef7l
70年代が最高なのはその通り
次点で80年代、90年代2000年代になるにつれピントがズレて行くように肌に合わなくなる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:46:17.70ID:TbtseXho
>>106
若かった当時は歌謡曲なんてバカにしきってたけど今聴くと結構面白かったりする
年取るとストライクゾーンが広がるんだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:50:20.03ID:lODSgiB9
逆に若い連中からしたら今が最高で70年代80年代が肌に合わんだろうな

俺等が若い頃の年配連中とのギャップ、その順番が今度は俺等に回ってきた
ってコトやな
ジェネレーションギャップってのはいつの時代もあるもんだ

将棋でいうとこの着眼大局
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:02:37.17ID:7mb3ajOK
子供の頃テレビでしか聞いたことなかった音楽を、ソコソコいいオーディオ買って聞いて、感動して遊んでる。70~80年代が最高やね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 08:10:52.22ID:vJCBqmP/
>>114
いきなり元ネタ談義とかどうした?
そのファンクやディスコ、テクノにもルーツ有るけどここで語る意味あると?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況