X



ステレオサウンド読んだ? No.24
0337Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/26(金) 20:04:09.94ID:JGKh1T+M
>>334
私は教えておりますが優秀なJ.K/J.C
には、「some」と「any」の原義を。
其所から論理的に意味の違いが派生する。
シェイクスピアなど知らなくて良い。
Wednesdayやautumnのスペリング同様、東京大学の入試には出ませんから。
【出ない事はやらない】。それが予備校講師の基本中の基本。

何を勘違いしたのか?たまに自称英文学の専門家がやって来るが、1年間でクビ。東京大学に合格する為にはシェイクスピアの知識なんぞ不要である何よりの証。


C. He is rich enough to buy
anything.
→なぜanythingを「なんでも」と訳すと合格答案にならないのか?
それが私の講義の一万分の一。
0338Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/26(金) 20:20:01.12ID:JGKh1T+M
>>335
JBL ハーツフィールド(村上春樹氏の愛用スピーカーシステム)に関して、1995年以降のSS誌で取り上げられたことはありますか?

私は聴く音楽の90%がクラシック音楽ですからMonitorGOLDAutographを選択しましたが、村上春樹氏のようにJAZZにハマっていたら、ハーツフィールドを選択していたことでしょう。しかも村上春樹氏同様、JAZZならVinylしか聞かない。

ウェストミンスターROYALも初代K2も私の耳には合いません。

オーディオ評論家(井◯千◯は高校の同級生)の本音は自分の部屋に長年セッティングしてあるスピーカーシステムで分かりますね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:54:01.32ID:RTDM5mB1
>>337
プギャー・・・・ 🦑省略w

おまいと違って優秀な女子高生さんは受験英語よりも教養の方が社会に出てからは重要だと分かってんだよ
トランプだって一般人相手じゃあないビジネスの場ではシェイクスピアの引用の一つや二つは披露してんだぞw
そんなんだから三流の町の英語塾の先生だって直ぐにバレるんジャマイカwww
ちな、アラブの商人相手の商談だとまず挨拶代わりに・・・・
まあおまいの知らない世界の話しだわな(゚∀゚)アヒャ!www
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 00:22:20.59ID:uIEQOJxs
>>332
アメリカでは普通Bしか使わん
Aはゆすりたかりが言うセリフだ
0342Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/27(土) 01:28:42.63ID:eRFA/SFM
>>341
>アメリカでは普通Bしか使わん
なんとアバウトな解答

論理的な解説な欠片も無い。
再度書く。someとanyの原義を解説した後に、A.B.の意味の違いが生まれる経緯に触れ、C.のえあ
>Aはゆすりたかりが言うセリフだ
論理的か解説皆無


予備校講師の授業イロハのイである「some」と「any」の原義
を解説した
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:27:18.56ID:uIEQOJxs
いや、俺仕事でアメリカに20年以上いたから。
疑問文でsomeを使うとYesの答えを期待してることになるのよ。
「金あんの(あるんだろうな)?」みたいなニュアンスになる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 07:53:32.52ID:Mc3QDRNg
>>340
正解
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:02:56.32ID:xgdHK7eD
音楽メディアがある限りオーディオが滅ぶことはない
オーディオ雑誌主導のやり方”雑誌オーディオ”が時代遅れだってこと
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:22:13.67ID:hFHupsL+
>>342
受験にしか役に立たない英語しか知らんから
将来英語使える職業でバリバリやっていこうと思ってる女子高生にバカにされてるんだぞwww
これだから三流は(´Д` )
てか知能はマリアナ海溝よりも低いのに、プライドだけは富士山よりも高いから
嫁はんに愛想尽かされて家を叩き出されたんだろうが(ノД`)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:36:36.58ID:LkXj9Xkt
>>345
オーディオ評論家(ステマ師)は滅びますが、ピュアオーディオは永久に不滅です
0352Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/27(土) 09:06:05.77ID:eRFA/SFM
>>342(続き)
失礼、指が書き込みするに触れた。
しかし、眠かったし、昼間のトレーニング+10,000歩ウォーキングで疲れたしで放置。

1.someとanyの原義に触れ
2. その解説を経て
C.の英文のanythingを「なんでも」と訳しては東京大学や慶應義塾大学文学部(辞書使用🉑)の合格答案にならない根拠を書きたまえ。

>おまいと違って優秀な女子高生さんは受験英語よりも教養の方が社会に出てからは重要だと分かってんだよ
いつの時代の話をしているのやら?
この15年間のJ.K/J.Cの進学希望先の80%は資格試験のある医療系(含む薬学部)であり、教養より先ずは大学入試→次に国家試験に🈴する事が最優先である。何が教養だ、何がトランプだ。あなたの頭は1980年代のままストップしてる何よりの証。

「不適切にもほどかある」
次女に勧められ見たが、あなたあのまんま。
0353Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/27(土) 09:14:34.80ID:eRFA/SFM
>>339
いつの時代の人?

この15年間、優秀なJ.K/J.Cの進学希望先の80%は医療系(含む薬学部)であり、彼女たちの最優先事項は
1. 志望校🈴
2. 国家試験🈴
である。

教養?1980年代から頭の中が変わってないことの証。無職も長いようですね。
言うに事欠いてトランプ笑
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:37:21.62ID:y0+G0DXx
1)スピーカーは高性能なコンピュータが安くなったことでエンクロージャーの振動解析、CAD設計が広く使われるようになり、安くても良い音が出るようになったのでボトム層が満足してしまいハイエンドの魅力が無くなった

2)音楽ソースは配信が主になり、CDプレーヤーの先行きは暗い

3)アナログプレーヤーはそもそもソースが限られているので先が知れている

4)アンプはD級アンプの性能と音が良くなってきたのでA級、AB級の魅力が薄れてきた
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:43:33.68ID:A4Gxs/ux
5)スマホで誰でも簡単に空気録音動画が撮れるので本当に音が良いのか?
実際にどんな音なのか? 撮って見せることが出来るようになった

なのにそれもせずに良いだの、ましてハイエンドを超えましたとかwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:54:08.14ID:hFHupsL+
>>352
そらおまいが本当に優秀な女子高生を担当していないという何よりの相田翔子ジャマイカwww
ガチの天才(にしか常人には思えないのだが、その天才に言わせるとバカと天才の間よりも並みの天才とアタマオカシイレベルの天才の差の方が遥かに大きいそうな)は
己自身の才能が大学試験→国家試験なんて無難な道には進まない、てか進ませてくれない
勿論才能があるので片手間でも受かる人はいる
実にじぼーじばく©︎お嬢弟子www
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:04:56.83ID:y0+G0DXx
バブル期のアンプやCDプレーヤーを見ていた人にとっては今のスカスカ具合は我慢できないだろうね
それだけ高密度実装ができるようになったということなんだけどね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:14:54.72ID:NFolOSBf
スピーカーといえばサウンドバーの時代だしなぁ、ピュアとかどこいった?
新しいの買うとしたらJBL 4305Pかな? 時代はパワードスピーカー
0367Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/27(土) 12:23:52.14ID:eRFA/SFM
>>343
それは経験則、東京大学の英文和訳問題では、経験則ではなく、論理性が得点に影響を及ぼす。
再度言うが、「someとanyの原義から出発し、論理的に
someは→
anyは→
だからA.の訳は〜、B.の訳は〜
C.の英文中のanythingは「なんでも」と約したりだけでは🈴答案にはならない」
これが予備校講師の授業の一万分の一。
0368Mrs.i☆RisGlau
垢版 |
2024/04/27(土) 12:30:12.32ID:eRFA/SFM
>>367
芳しい香りに包まれる藤棚の下で過ごせるのもあと4〜5日かな?
それを過ぎると、いよいよ薔薇🌹の季節。
拙宅のイントゥリーグ、ガーデンパーティー、Mrs.i☆RisGlau 、天津乙女も蕾をたくさん付け、数輪三分咲き(薔薇が一番美しい時)だ。
ツツジは咲き誇っている。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 14:02:21.60ID:Mc3QDRNg
>>366
4305pはおすすめよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:51:53.47ID:lNSHSfm2
あれでもミドルクラスやん
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:59:11.28ID:lNSHSfm2
>>376
でもおまいよりは耳がいいぞwww
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 22:27:25.59ID:lNSHSfm2
>>376
でもおまいウタダと倉木麻衣の発声の違いが全く分からんクソ耳やんwww
知らなけりゃあともかく、違いがあると教えられてなお分からないんじゃ
オーディオなんてやめちまえよ
意味ないからwww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 22:29:13.38ID:lNSHSfm2
いやホントマジで、人の声の違いすら聞き分けられない様じゃ
オーディオなんて意味がないからお金が勿体ない
アマで1万しないBluetoothスピーカーでもう十分だよwww
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 23:35:35.20ID:owP38Kug
現代は多様化しているだけなんで、セパレートで音楽を聴くのも現代
何を優先するかは懐事情次第
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:03:00.10ID:lDy/x59M
>>383
いや、意味がないのはおまいの耳
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:15:04.25ID:WgREzybX
死んでるのはおまいの魂
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:49:05.44ID:tWbYJpx5
>>379
一番上が俺は聴こえないが、うちの中学の息子はハッキリ聴こえる
とのこと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:55:37.41ID:VDqUA7a6
昔犬飼ってて、当然犬の方が耳は良いのだが
好みのスピーカーは犬とオレで意見が分かれた
まあだから何って話だ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:57:26.03ID:VDqUA7a6
いや犬の方が耳が良いんだから犬の意見に従うべきだ!
人間のオレが聴くんだからなぁ犬の意見を尊重しても良いことなくね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:00:11.55ID:VDqUA7a6
超音波で有名なのはご存知コウモリ
我が家にはコウモリも住んでいたことがある
夕方になると飛び立っていくのだがチッチッチッと言いながら飛んだりしてる
潜水艦のソナーみたいな感じか、最初何かと思ったわ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:02:45.53ID:VDqUA7a6
ソナーっつうかピン?
軍事オタクに何か言われそう、とつい聞いてしまった
ちなみにオレは超音波が聞こえる訳じゃないぞ
コウモリは音波だけ発してると思ってないだろうな?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:04:08.17ID:VDqUA7a6
超が抜けた、超音波だけ出してるわけじゃあない
でも飛んでる時は距離もあるしほぼ聞こえない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:20:26.76ID:zCSC4rZU
ピュアオーディオが衰退したのはハイエンドを所有していることがステータスではなくなったから
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:41:33.61ID:p2eVaJRW
超ハイエンドって日本で一台も売れなかったとか、展示品処分で一台だけ売れたとか、そういうの結構あると思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:16:49.68ID:kI0PurJf
ご家庭から客間がなくなったせいじゃねーかぬ
家具や調度品としてのオデオもソコで命脈尽きたように思うぬ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:29:06.52ID:qOCL6oQP
何千マンクラスの超ハイエンドは世界でも数台とかじゃないの
スピーカーより上流機器の方が入れ替え、増設しやすいからそっちの方が数は売れてるかもしれんね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:37:12.57ID:tn7eZEu0
オーディオに億単位の金をそそぎこむ奴らを尊敬しているオーディオオタ。頭おかしいって事さえわからないほど脳が焼かれているのか?システムの値段だけで良い音が出ていると信じる阿保が、オーディオオタである。仮に良い音が出ていたとして、それがまともな事であると思えるのが不思議だ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:37:56.61ID:tn7eZEu0
オーディオでなくても良いんですよ。そういう方々は。
トロフィーが欲しいだけなんですよ。

「功成り名遂げた者のためのオーディオ」
と称して販売している人も居るくらいですから。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:38:30.02ID:tn7eZEu0
馬鹿馬鹿しいことですね。オーディオは、音楽を聴く道具でしかすぎないのに。
まあそう言う野郎は、大抵人類の遺産と言われるような音楽なぞ、聴いていませんけどね^ ^
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:39:00.33ID:tn7eZEu0
億単位のオーディオと聞いても、「原価率0.5%ぐらいかな?」と言う感想しかありません(笑)

あるいは筐体にダイヤでも仕込んであるとか(笑)
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:42:29.41ID:WgREzybX
やっぱGWはお金持ってる人は出かけてるから
ごちゃんなんてやってるのは底辺しかいないな
おまいらの皆様方のオーディオ見てみろw
そのクソショボいオーディオはステサンでいうオーディオのレベルにあるのかにゃ(゚∀゚)アヒャ!www
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:40:02.97ID:I8TqTp3y
スマホがオーディオとかwww

スマホで音楽は全く悪くはないが、ここはピュア板なのだが
底辺=ゴワッパ〜♪ ではなく低能だからあかめさんだというコトが理解出来んのだろうなあ(´Д` )
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:42:08.04ID:I8TqTp3y
>>413
ハエよ
だからよw

オレも遊びに逝きたいのだが、町内会の総会の手伝いでこれから直ぐに逝かなきゃならんのだ
実に義理と人情のとりあたまさんでアル( ̄^ ̄)ゞドヤコンガ❗
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:45:20.11ID:7QI1EUXZ
巻頭ページのアホみたいな値段の機器(付き合いの長い代理店が輸入決めたから紹介しないと駄目と予想)は無視して
みんながペア30~168万円スピーカーのブラインドテストに集中してるのは真っ当だよねえ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:52:37.47ID:zCSC4rZU
スマホで音楽を聴くのが生活スタイルとして定着した。
変化に対応できないなら消えていくのみ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:41:47.23ID:Zi9Exxz2
一般人はスマホとBTイヤホンで80%は満足出来るやろ
ワイヤードとハイエンドDAPで95%は満足出来ると言える
5%が頭の逝かれた人達
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:15:54.20ID:p2eVaJRW
>>405
尊敬というか、なんか凄いと思う
自分だったら幾ら金を持ってても
こんなの意味ないんじゃない?
とか思って買わないだろうなと思うから

オーディオに金をかけるようになったら
なんでこんなに金をかけたのにこんな音しか出ないの?
とか
実はもっと安くてもっと良い音が出るんじゃない?
とか
猜疑心に駆られて日夜辛い思いをする
あれは実にしんどい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:38:04.73ID:YrZkIfFB
>>415
田吾作の同類のとりよw
すなわち
>やっぱGWはお金持ってる人は出かけてるから
>ごちゃんなんてやってるのは底辺しかいないな

とは言えない
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:42:43.95ID:MFdUh4zt
>>379
1.9Kだけが駄目だった

@アキュアンプ+タンノイSP
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:31:34.64ID:YrZkIfFB
>>420-421
君らw
「5%が頭の逝かれた人達」? 「その5%の人たち向けの雑誌なんだが」?
ほーw
「Stereo Sound媒体資料」
https://www.hrks.jp/ad/mediadata/audiovisual/stereosound/
「発行部数 120,000部」

また「日本の人口分布」
https://toukei-labo.info/05_jinkou/05_jinkou.html#pop_s
総人口約1億2千万で、なんと二十歳以上は約1億という極端な年齢分布の現代において、主なピュア人口を男性かつ二十歳以上として考察すれば

男性かつ二十歳以上は
男性:全体:6,112.3万人に対し約5千万人で、それの5%は250万人もいるのに
「発行部数 120,000部」じゃ話にならねーだろw

だからよw
約5千万人に対し発行部数12万が全部売れたとしてもたった0.24%どころか総人口にいたっては0.1%w
そんな貴重な人達を「頭の逝かれた人達」などとハゲ散らかしに「いちいち来なくていいよ」どころか大事に扱わないとバチが当たるぞw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:05:51.11ID:YrZkIfFB
>>419 >>428
君w
ほーw
ならば>>419の「80%」やら「95%」そして「5%」どころか「一般人」
これらはどこから出てきたのかね?w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:09:11.75ID:kI0PurJf
オレわBTSなんか聞きたくねーぬ
まぁチョンコがBTS聞くのならBTスピーカーでジューブンとゆー主張なら 理解デキるぬ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:12:53.45ID:I8TqTp3y
犬は吠える、ぬこさんはすりすりする、底辺はディスる、昆虫は手摺り足摺りする
そしてステサンは行く
古いアラブの格言
オレはアラブの商人から教えてもらった
しかしオレはアイマスはロクに見てないのでコイツにはいつも負けるのや(´Д` )
沼津の事は日本人よりもよほど詳しいw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:14:58.75ID:YrZkIfFB
>>431 ID:zCSC4rZU
君w
http://hissi.org/read.php/pav/20240428/ekNTQzRyWlU.html

君はピュアオーディオにファブリーズでもかけられたのか?w
君はステサンにひざカックンでもされたのか?w
まずよw
イカの飲み込むタイミングを把握できるようになってから出直せよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況