X



スピーカーケーブル おすすめ Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:39:55.72ID:SILt+5O4
とりあえず主張をまとめてくれ
・素材で音が変わるのか?
・それを数値で表せるか?
・プラシーボは関係あるのか?

今やってるのはただ相手のことを否定するだけで議論になってない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:46:07.03ID:JSqugpXL
>>229
全部◯だろw

つーか今まで議論は散々されてるし、IDコロコロのハエ相手に議論なんて物は不可能だと言う事も散々出尽くしてる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:51:33.62ID:z7sVTtSx
>>229
馬鹿じゃね?
プラシーボ老人の館かよ
基地外
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:53:32.07ID:UJ4KgLdo
>>229
おまえみたいなカスとそもそもの話をする気ない
よそでやれ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:56:36.97ID:vIq3iFBW
アンプはホニャララでスピーカーはホニャララだけどコレにはホニャララのスピーカーケーブルは良く合うと自分は思う

↑これだけでいいし、議論なんて無意味
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 17:13:51.64ID:SILt+5O4
とりあえず頭冷やせってこと
ただ否定したいだけ暴言吐きたいだけじゃねーか
それこそ他所でやって欲しいんだけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:05:14.58ID:SILt+5O4
>>234
自分もこの言い合いの長期化は望んでない
だから早めに結論を出してほしくて、そのための共通の議題を提示した
今はお互いの主張すらまともに認識出来てないだろうからとりあえず主張と認識の擦り合わせをして欲しい
売り文句に買い文句じゃいつまで経っても終わらないよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:31:01.11ID:fh7x/9wR
>>229 >>236
君w
だからよw >>223 以下
なので、俺は「ここはおすすめのケーブルを挙げるスレ」なのだからプラシーボ効果が発生しやすい「期待値」の高い高価なものなどをお勧めしてるだろw
だいたいよw
>変わらないって主張ならなんでこのスレにいるの?

「変わらない」のだから安いものを「ここはおすすめのケーブルを挙げるスレ」としてるんじゃねーのかよw
以上
聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない
だいたいよw
そもそも↑でブラインドで「変わる」と言い張っているようなやつがこのスレに複数いるのが問題だ
議論したいなら該当するスレがあるだろw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:40:29.30ID:CTOO1N7a
>>237
ハエよ
だからよw

ハエさんはケーブルの音の違いよりも先にアストラッド・ジルベルトとマリア・カラスの違いが聞き分けられなければ話にならない
人の声だぞ
なあ?
昆虫www
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:42:26.02ID:CTOO1N7a
そういや薬屋のひとりごとには人の顔が分からない人物が出てきたが
ハエさんは人の声が単なる音にしか聞こえないお耳の持ち主なんだねえヽ(´Д`)ノ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:53:39.27ID:JSqugpXL
>>237
IDコロコロのハエよw

ここは「聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない」のに有意性とか適切なテストとか言ってる知恵遅れがいるんだよww

そう、お前だよww

IDもワッチョイも言ってる事もコロコロ変わるなww
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:03:38.79ID:vIq3iFBW
我々日本語を話す者は外国語を話す方々にとっては雑音にしか聞こえない虫の声を聞き分けさらに風情を感じる事のできる繊細な感性の持ち主です
その前提で、
このスレでQEDはお値段以上の値打ちの製品だと紹介があり、
私なんかは機会があれば手に入れたい一つとして心に留めました
ご紹介ありがとうございました。と、
これで済む話なのに、持ってない人がグダグダ言ってもショーガナイのよね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:17:16.57ID:CTOO1N7a
オレは湯豆腐には生姜を入れる派だ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 22:50:07.37ID:fh7x/9wR
>>239-240
とりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
だからよw
お前も「ここは「聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない」のに」「聞き分けられなければ話にならない」などと
ハゲ散らかすから「 有意性とか適切なテストとか言ってる」ことすら理解できないバカか?w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 04:58:06.61ID:DBizzrRp
>>245
IDコロコロのハエよw

ここは「聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない」のに有意性とか適切なテストとか言ってる知恵遅れがいるんだよww

そう、お前だよwww

IDもワッチョイも言ってる事もコロコロ変わるなww
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:05:43.28ID:ehYNkUJ3
オーディオの世界は心霊現象と同じだな
私には幽霊が見えます、あなたには霊感が無いのです
私には音の違いが分かります、あなたはクソ耳なだけです
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:28:43.25ID:ehYNkUJ3
>>249
アホのヨタ話しを貼るなよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:56:08.38ID:qHHiY3W+
>>250
は?
測定でも電気理論でもブラインドテストでも変わると判明してる事実がヨタ話ってWWWW
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:06:39.57ID:/gwOz8U9
>>249 >>251
お前よw
だからよw >>237
>聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない
>だいたいよw
>そもそも↑でブラインドで「変わる」と言い張っているようなやつがこのスレに複数いるのが問題だ
>議論したいなら該当するスレがあるだろw

そして>>245
>お前も「ここは「聴き分けできるか否かなどの議論のスレではない」のに」「聞き分けられなければ話にならない」などと
>ハゲ散らかすから「 有意性とか適切なテストとか言ってる」ことすら理解できないバカか?w
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:10:20.02ID:qHHiY3W+
>>252
>>225
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:13:31.67ID:qHHiY3W+
>>252
おクエ自身が変わると認めている>>225のに それも優位性が無いと言うんか?WWW
無いと言うのならオマエの書き込み全てが優位性が無いデタラメな妄想書き込みという事になるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:14:06.58ID:qHHiY3W+
>>254
おクエ→オマエ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 12:11:33.60ID:DBizzrRp
>>252
IDコロコロのハエよw

とりあえずお前が言ってる事やお前の妄想を理解出来る奴を一人でも良いから連れて来いw

お前が掲示板で人と絡むのはそれからだw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 13:42:08.10ID:j642UoWe
こいつオーディオ板でところ構わず荒らしてるやつだろ
B&Wのスレにも居たやつだよね?
買えないからってクソだって決めつけて
酸っぱい葡萄の話のまま
ほんと貧すれば鈍するとはよく言ったもんだな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:38:04.32ID:zwu/rukG
5ちゃん荒らしの工藤だよ
工藤大介
自称カメラマン 市川市でググってみ
文体に特徴あるからすぐ確定できる
自分じゃオーストリアとオーストラリアの区別もつかないのに何が線材の区別だよ なあ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:55:05.04ID:a97M/OiC
アリエクで売ってる中華ケーブル使ってる人いる?
イヤホン界隈で中華を見直したのでTODNの7NかATAUDIOの青い並行線のやつが気になってるんだ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 20:50:10.35ID:V7vOyohD
QEDのGENESIS SILVER SPIRALは押入に眠ってるわ。よくも悪くも銀メッキ線の音なんだよな。
銀にクセが無いなんて言ってる奴ホントにオーディオやってんのか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:33:34.42ID:i0+R6AQA
銀線サイコーだよね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:40:51.69ID:NVcnKRmT
>>262
まあ原音再生には向かないと思う
良い音ではあるけど良い音すぎる
写真の加工に似てて録音より良い音に
聞こえる
自分は気に入ってるけど

てか銀メッキって情報が無かったとしても聞いてすぐ分かるもん?
銀にありがちな高域の抜け感も無いし音もしっかり太くて滑らかだけど
少し残響感が強い程度
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:49:21.14ID:/gwOz8U9
>>262
お前よw
>銀にクセが無いなんて言ってる奴ホントにオーディオやってんのか?

やってるだろw
館にしろオーディオの〇〇にしろw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:17:41.65ID:eRJb2ztk
>>262
銀メッキOFCは30年前のベルデン
銀単線はオヤイデの2φ

ということで言えば
銀メッキ線はいわゆる銀臭い音
よく言えば華麗 悪く言えばうるさくて腰砕け気味
銀単線はスゴイ 物凄い
力強いのに解像感が高い
ライブ盤でピアノのペダル音が聞こえたりする
確かに聞こえすぎ感のようなものはあるが
これが本当と言われればそうですかとしか言いようが無い
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:23:52.19ID:ZGmaWbbR
一般的に「銅は素直な音」「銀は脚色された音」みたいなイメージがあるんだろうけど
本当にそうなのかな?
銅線と銀メッキ線の音の違いは自分も体験済みなんだけど
どちらが原音に近いかというのは録音現場に居た人でもない限り判定不能な気がする。

銅線は低コストからくるシェアの高さから
規範・本道みたいに思われてるだけかもしれないよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:35:34.57ID:XCcjHIfa
音質っていうのは周波数特性の事
銀と銅で周波数特性が変わるのかね?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:36:54.59ID:eRJb2ztk
銅で聞こえてなかった音が聞こえるという点は
優れているとしか言えないね
ソース側で銅に合わせて作り込まれている場合があるという話は賛成
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:21:58.30ID:eRJb2ztk
すまんベルデンじゃなかったかもしれない
30年前アキバの平方さんで勧められたから
変なもんじゃないとは思う
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 09:56:38.69ID:8lbOYBmD
じゃあなんで今銀線はハイエンドで使われてないのか
たぶんスピーカーの性能が上がって多くの音を描き分ける事が出来るようになったからだと思ってる

銅だと古いスピーカーは音を分離できずに団子になるから聞こえづらい音が出てくる
特に中低音域がぼやけて高域が聞き取りづらい
銀はその中低音域をスポイルして無理やり解像度を上げてる
聞こえない音が聞こえるのはそのせい
長時間聞くと疲れるでしょ?

今はユニットの性能も上がってわざわざ銀線にする必要が無くなった
それにケーブルの性能も上がってるしな
銅は素直と言うより特に持ち上がる音が無いから多く使われてるんだろう
そこに銀のアクセントを加えて良い音に仕上げてる

間違っている所があったら指摘してくれ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:01:51.96ID:+z54cwvQ
おすすめのスピーカーケーブルは何かを知りたい
それがあってこういう解釈なのかと理解しやすくなるので
よろしくお願いします
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:11:25.18ID:C0MUZkNC
SPケーブルということではないんだがやはり30年ほど昔に
某ガレージメーカーの管球アンプのキットに付いてきたベルデンの配線材が
銀メッキだったぞ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:31:15.96ID:4wO74iux
そりゃベルデンは産業電線屋だから色々あるでしょうに
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 10:59:05.03ID:XCcjHIfa
>>275
電気工事で使う直径1.6mmか2.0mmのVVFケーブルがコスパ最高だよ
銀線が高域が上昇するとか有り得ないから
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:23:28.01ID:JMFi8Slx
>>268
銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:28:40.82ID:At7slBHI
ベルデンは皮膜があまり好きじゃない
皮膜はなるだけ影響の少ないものに限るわ
テフロンを最小限で使うのが1番いいんだろうけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:13:13.76ID:XCcjHIfa
>>279
銀線より断面積6%太くすれば同じになるよ
そもそも直径何ミリのケーブル想定してるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 16:09:54.38ID:r5ZdU3Xy
>>282
突然太さ「だけ」では音質は決まらないと言い出す
自分がつい少し前に導電率「だけ」を示して良いと言っていたことを完全に忘れている
池沼とはどういうものであるか誰しもよくわかると思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:40:58.07ID:JMFi8Slx
>>283
>導電率「だけ」を示して良いと言っていたことを完全に忘れている

日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:53:45.01ID:dXrmCq9z
>>218
その通りです、これまで扱ってきた電ケーで端末処理が最も面倒だったと思う
+-それぞれに9本か10本の細いケーブルがありひとまとめになっているんだけど、その被服が剥がしにくいうえに
本数が多いし断線させないようにすごく気を遣って作業した記憶が・・・
このケーブル、ショップさんで端末処理サービスしてくれたところがあったけど、割に合わないサービスだったと思うわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:04:25.40ID:dXrmCq9z
>>274
ハイエンドシステムなら純銀導体のケーブル使うこと少なくないと思うけど?
オレのはハイエンドの入り口レベルのシステムだけど、スピーカーケーブルとラインケーブルは純銀導体だよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:25:27.59ID:528m5NKA
>>289
それバナナ端子で1.8万だからな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:25:33.52ID:Rd83RKcL
もうしばらく先になりそうだけど、最終的にスピーカーケーブルにSiltechのClassic Legendを入れて機材は上りかなって思ってたけど、銀は否定的な意見多い感じでやめといた方が良い感じか、けど、見た目上質そうでシングル-バイワイヤなケーブルって他になさそうなんだよな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:42:08.31ID:JMFi8Slx
>>291
銅より銀この方が癖が少ないのは間違い無い。

だから使ってるSPがB&WとかKEFとかモニオとかといった高音がキツめの場合
それが更に強調されるから
そういうSPを使ってる連中が銀に否定的なんだろうな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:42:37.46ID:JMFi8Slx
>>292
銀こ→銀
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:45:53.13ID:r5ZdU3Xy
>>286
>>279
>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW

>銀線の方が銅より導電率良いのに何言ってんだかW
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:47:08.73ID:JMFi8Slx
>>294
>>286

日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
日本語不自由乙。
俺は銅より銀の方が導電率が良いと言っただけで
それだけで音質が決まるなんて言ってねーわWWW
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:11:37.98ID:dXrmCq9z
>>291
シルテックのフラッグシップはおなじみの銀に金プラスした導体じゃなく純銀導体だよ
Royal Triple Crownという製品ね
先日の名古屋オーディオフェスタで銀の方がフラッグシップですと完実の営業さんから
説明受けて驚いたけど、純銀導体に勝るものはないですよと言ってたね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:14:44.45ID:ZpQkHawc
軽油は燃えにくいけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:26:03.21ID:2s8riR+F
恥ずかしすぎるわ
うらやましい生き方してんな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:27:52.75ID:u5oxregQ
そんなん言って別にガーシーを推してる時点で何もしなくて、
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:28:50.24ID:uud4Vhzs
>>153
病院いけ
手帳貰えるかもしれない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:29:45.53ID:D5vxytLL
これしかないてのが丸わかりなくらいの過疎配信者見た目を演出してる事自体もうおかしいんだよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:30:04.41ID:ub9OmRqP
視聴率取れないし客席ガラガラになるからな
サウナて壮大なステマだと思ってるから
しかし
天井とかなかったからな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:32:26.96ID:Rd83RKcL
>>297
それは知ってるけど、そんなグレード上のものは見てないかな、てかTriple Crownとかすごい値段だった気がする
Classic Legendは680Lが気になってるけど、"G9は9Nを誇る純度"とは何の純度なんだろうな
てか、またピュア板に荒らしが来てる悪寒
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:32:48.09ID:MjTy0IGC
あとは
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:38:05.51ID:M0YeMceb
絵に書いてたしな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:42:12.10ID:0OPiHpgB
今ヒロキ配信してる若者っていう決定的なやつ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:42:31.18ID:OeRfRIlh
>>114
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら本人たちが気づいた時には、国軍を持ってかれちゃうよ?馬券買った時点で
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:47:38.43ID:A+BdIAkl
>>6
でもチケ代高い割になんかなかったかのような
たまに食いたくなるわけないのかね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:51:41.94ID:mgQlrdDp
>>112
バスに乗っていた男女2人と同じカテゴリの
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:26.23ID:Qb5N2OS+
やるしかなくなってそう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:26.26ID:lS576qxP
5で死にますか
東スポの記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ手を出した被害届が多数でてるはずの恥知らずだよ。
なるほどね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:41.52ID:5CI4h2hU
これは立花の策略かな
だね。ここが総楽観になったよ
。。
どっちも先発が焼け野原過ぎる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:45.18ID:+skFIxBv
>>126
10万円
よゆー
含みを楽しむ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:57:26.62ID:WzbNSV3s
レベル足りんのにストレスがない
安置が頑張らなくて当然。
壺の霊圧が消えた空白期間で退会
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:34.28ID:MjTy0IGC
暑くてなんも出来ないのに
あの部屋がない若者だらけなんで本国ペンキレてるかわかってる?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:42.07ID:+IDGkB8r
エアトリも激しいやっちゃなw
俺は最近
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:00:46.05ID:yti9nPsG
大奥女優誰出るかな予想
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:09:37.01ID:jElQuK0C
含んでるの
発作とかじゃなからな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:10:08.57ID:xWSMdtGl
でも、絶望的なんだよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:11:59.13ID:fqeRUVJf
まだ扇風機で頑張ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況