X



他人に喝入れるのは簡単だが自分に喝入れるのは難し
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 21:15:43.73ID:w17FXiju
これはある負け組の42歳男性が言っていた話です。
彼は自分の人生を振り返ってこのような結論を出したと言います。
まだ本気出してないだけだ、という人は、結局、本気出し損なう、
そんな話を長々としていました。
「若いころがんばらなかった人は、一生がんばらない」
とも語っていました。
これは真実でしょうか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 00:45:19.64ID:zeKUzmFA
教育を語りたがるのはだめおやじばかり。
「できる者はやりたがり、できないものは教えたがる」というやつ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 03:03:29.44ID:1yk/DOGf
やるべきことをやった人間にこそ未来は訪れる。
未来があるからこそ、余裕もできる。
余裕あってこその楽しい人生。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 23:18:09.54ID:k+mfbwut
教育者たるもの、自分への厳しさを持たなければならない。自分にも
厳罰を! 自分の失敗は絶対に許さないし、忘れない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 03:38:34.20ID:eNXJIJu/
「達成」のなかった人生ほど見たくないものはない。
人生とは大きなテーマがある。
だが、それは誰もが最初から持っているものではない。
自分でみつけるものだ。見つけ損なった人生は、
長い回り道のようなもの。
意味もなく歩き続けるはめになる。
それは徒労でしかない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/02(日) 00:29:09.06ID:WA49YeTz
自分の教育をおろそかにしてはいけない。
他人はおまえの教育水準を見る!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 18:52:07.98ID:1QnvvjRY
子供たちは負け組大人をバカにしすぎ。
近所に無職のおじさんがいると汚い醜い下劣な生き物を見るような
目でみる。あだ名をつけて見下す。石をなげつける。
そうしておじさんを追いつめる。子供たちは残酷だよ。
無職のおじさんを見下す子供たちってどんな心理なんだろうか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 19:05:10.31ID:npfm5nyy
子供たちはデブを馬鹿にしている。太ったオジサンとかすごく見下し
ている。デブは滑稽でマヌケなイメージがある。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 13:03:13.90ID:+2x8Qt8k
サラリーマンが世の中にもの申すみたいなことを言ってると、
生意気に聞こえるね。おまえなんかに何がわかるのか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 12:20:59.31ID:cFxYW+a3
高校生クイズとか見ていると、なんかグータラしているおじさんとか
悪いやつに見えてくるよね。高校生だってこんなに鍛錬を積んでいる
のに、なんでなにもしないんだ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 15:04:52.69ID:P/UYIZF6
学生時代、「俺が手本を見せてやる」といった体育教師が全然だめ
だったのを思い出した。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 18:44:24.36ID:0e6qDqqX
若い医者ってかっこいい人多くない?
奥さんってどんな人なんだろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 21:25:33.09ID:KQYyZ7p0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 08:51:40.13ID:v6fyXKpB
時として、経歴や境遇が周りと違っていた時、仮令、それらが、周りよりも上回っていたり、正当に帰納的/科学的に
評価されていなくて、不条理に貶められていたとしても、それで周りを妬んだり、人事評価者を責めたりしてはいけない。

何故なら、「周りと違う」って言うのは、単純に、偏差値関係無く、そいつら皆マイナリティーだからなんだ。歴史を円組織や
人心で捉えることが出来るようになれれば、人民が、自分と違う異質な経歴の持主(異端)と出くわした時、その者を下位や別枠に
虐げたがるという心理が分かるようになり、それに共感が出来て、大方許せるようになって来る。憎悪は自己や運命を蝕む呪いにしかならない。

別に、心配しなくても、旧帝大卒のような極レア級の人間は、皆例外無く、入社後に目立つ余りに目をつけられて、虐められることになる。
組織社会では、皆と一緒だった方が勝ちであり、目立った方が負けなんだ。だって、目立つっていうのは、要するに、虐めの標的にされるってことだから。

日本には、まず高卒枠/高専枠の人間たちが居て、その上に、短大卒/専門卒枠の人間たちが居て、その更に上に、Fラン/私大卒枠の人間たちが居る。
寧ろ、誰しもが大学に行ける現代日本においては、旧帝大卒の方こそが、超マイナリティーに他ならず、ガラパゴス化しちゃってて、中小企業から敬遠される立場にあるんだ。

「履歴書」ってのは、要するに、「文化フィルター」。これ即ち、「成育歴フィルター」。勿論、その中に、「学歴フィルター」も内包/包含されている。
だが、何より大切なのは、実のところは、部活動であり、アルバイトであり、運営活動経験だったんだ。それを学歴の所為にする奴は、単純に、社会心理学で
言うところの、「基本的帰属の錯誤」ってやつです。要するに、嫌われてるってだけなんだ。疎まれているってだけ。心の平穏を脅かすから。勿論、その中には、
敬遠されているが故に、疎まれている者も、混じっている。けど、それを認めさせられるのは 負けであり癪であるので、この手の人格障害者たちは、皆、受験生の所為にするんだ。

「鉛筆/ボールペンとか使うけど、出来る?」って、圧迫面接かけて来てね。そこで「中学受験より難しいんですか?」「大学入試の現代文より難しいんですか?」
「大学の個別科学の定期試験や課題レポートよりも難しいんですか?」「大学で書く卒業論文よりも難しいんですか?」「その程度、高卒の肉体労働者でもやってますが?」
みたいなことを言い返して来ないような輩か否かを診て来ている。結局、ああやって、就活生の全書生時代/全学童期時代を否定することで、遠回しに、全人格を否定してるんだ。
そんで、代わりに、潰れた顔面のような、高卒/短大卒ばっかりを雇うんだ。中学受験してようが、大学で個別科学の定期試験をくぐり、課題レポートを書いてようが、卒論を書いてようが、関係無しに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 16:59:36.07ID:vbS7Tr81
伯父が定職につかずフラフラしてて、鬱病になったとか言い出して、
最近、主夫を名乗りだした。
0027正理会
垢版 |
2015/01/26(月) 14:19:48.90ID:Yvn11l+N
「日蓮大聖人様は偉大なり
日蓮大聖人様以外に仏なし
末法の御本仏は日蓮大聖人様、ただおひとりです。
中杉博士は、現代の最高指導者です。
中杉博士より法を教わらない限りは仏になること、また幸福になることはできません。
個人の無明の闇を晴らし、日本の闇を晴らし、全世界の闇を晴らしていきましょう。
それが正理会の使命です。」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 01:48:41.58ID:v6o2RIXw
セレブになるための「セレブ教育論」という可能性を信じたい。
セレブになることが教育の目的である。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 13:09:03.11ID:ah1Pwkla
【桐蔭の裏金総額は5億円以上】
大阪桐蔭中学・高校が、生徒の保護者らから集めた教材費の余剰金をプールして、
職員の飲食費などに充てていた問題で、第三者委員会は、
学校法人の口座とは別に管理されていた裏金が5億円以上に上ることを明らかにした。
同校を運営する学校法人の大阪産業大学は、大阪市内で記者会見を開き、
不正経理の問題について弁護士らで作る第三者委員会の調査結果を発表した。
それによると、大阪桐蔭中学・高校は、生徒の保護者から集めた教材費や模擬試験の受験料などを、
少なくとも10年以上前から学校法人の会計とは別の口座にプールするなどして裏金を作っていた。
裏金の一部は、飲食費やゴルフ代のほか、100万円ほどするブランドバッグの購入費などに充てたという。
また、前の校長とその親族の個人口座には、裏金から定期的に送金され、その総額は1700万円余りに上るという。

2015年3月25日 NHKニュースWEB
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 18:46:23.82ID:D8Nz7wed
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 19:22:20.46ID:rkLYhYF2
自分を一流に育てられない人間では社会を指導することはできない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 22:28:33.22ID:bxcP/BbX
俺は働けないので働いてません。これでいいのです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 21:55:20.40ID:UgiFNvdI
引きこもり狩りやりたいんだけど
カウンセラーの資格とるのめんどくさい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 00:52:27.75ID:XTQYhZA9
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止にさせることができます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 13:45:36.17ID:PBTW49md
あげ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 13:44:17.73ID:xqiSDvas
『集団ストーカー認知・撲滅』安倍幾多郎・著
嘘の悪評の吹聴、盗聴、盗撮、住居侵入、騒音、つきまとい、危険人物に仕立て上げ周囲で監視、親しい人との仲を裂く、偶然を装った嫌がらせなどを集団で執拗に繰り返し行い、ターゲットを精神的に追いつめ、自殺・社会的抹殺に追い込む闇のビジネスが暗躍!
企業のリストラ工作、地上げ業者の追い出し工作、遺産相続者を狙った財産のっとり、企業・個人による競合相手の抹殺、個人的な恨みあるいは理不尽で異常な嫉妬などが原因だったりするので、いつ誰が被害者にさせられてもおかしくないのがこの
「集団ストーカー」という犯罪です。現在、不運にも被害者となってしまわれた方またはそうでない方にもこの本を一読されることをおすすめします。

アマゾン、楽天などで好評発売中!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 15:28:04.32ID:dgrDYPkh
臨床心理士や精神保険福祉士などの難易度の高い資格を持たない
「引きこもり狩り」に注意してください。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 21:34:55.52ID:TpH3OtGG
大阪府三島郡島本町は大阪の糞ダメとも呼ばれているガラも程度も悪い暴力とイジメの町で
暴力やイジメで廃人になった子がたくさんいるの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 23:09:00.40ID:oA5//5zl
大阪府三島郡島本町は大阪の糞ダメとも呼ばれているガラも程度もイジメ廃人町で
凄惨なイジメで廃人になった子がたくさんいるの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 17:33:37.68ID:ss+XGICm
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 17:44:56.19ID:p4Bha51L
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を非難するなんて
 島本町は鬼畜の町だな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 15:28:58.99ID:Pcry0nTi
子供たちの目は成功者の大人にのみ注がれている。
彼らの目の中に失敗者はいない。
幼児的万能感が子供たちの自信の根拠になっているのだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 14:27:14.47ID:o+H3StHH
僕は生徒にゴミと言うひどい言葉を投げかけたと非難されています。
上から相当なお叱りを受け、もはや20年以上苦悶の日々です
その周囲の生徒達にも分かってもらえません。 生徒の信頼を裏切るのは教師として失格でしょうか
公務員だから、生徒を見下していたんでしょうか?

今はいい加減な教師も出てきました。 私の年齢では重罪ものです。
どうすればこの罪悪を許してもらえるでしょうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 14:31:41.82ID:o+H3StHH
陰湿な場所でやっています。だけど、たった一言です

僕の生徒は不良です 大人になっても、仕事に役に立たないとか、 就いても
土まみれの肉体労働とか、家庭を持っても家庭内暴力があって、ギャンブル依存症、アル中
スモークを超えてドラッグをするような子供ばかり担当して、他の教師に頭が上がりません
 それは、僕の経歴が悪いから・・・  不良がそんな人達より、脚光を浴びる社会が実現すればいいと、日々行動を続けています  悪ではないですよね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 15:27:27.12ID:XwoPZfh/
生き恥晒すチープな大人じゃ物足りない。
子供たちは一流の人間の言葉にのみ、耳を傾ける。
学ぶなら一流の人から。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:41:28.82ID:r9V35ZKM
八巻正治  八巻正治  八巻正治  八巻正治  八巻正治  八巻正治


これが八巻正治氏の学歴です。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:44:45.31ID:fGT+eg61
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9Z7J
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 13:12:52.95ID:AqYsv3jv
歳をとると心を病む。
通りすがりの女子中学生を蹴り倒してパンツ脱がせたり、
ボケ老人をつかまえてウンコ食わせたり、裸にして放置したり、
有名人の前科や失言をネットで暴露したり、
他人の家のポストにうんこ投げ入れたり、
酔っ払いにビールだと言って小便のませたりする。
どうかしてるよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:23:46.68ID:oyc640iw
ひとはみな自分のことは棚にあげる
0050黄金バットマン
垢版 |
2018/06/08(金) 09:37:01.06ID:0N7cmkKs
人はみな、自分のことは棚に上げるもの
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:53:53.45ID:e2UoqtRu
年は取りたくない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 00:31:00.59ID:DLexrObb
たしかし
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 20:31:11.38ID:+DbvJay4
勢いに乗ってる時は強気一辺倒でいいのだろうが、
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:06:28.91ID:SHlGeUG1
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 12:55:29.40ID:X/47QI8u
言うまでもないことだが、好不調の波は感覚でつかむもので頭でどうにかするものではない。
常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
勝負に勝つためのモチベーションもかける手間暇も、そういう認識に立てばまた違ったものになるのだろう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:09:18.78ID:X/47QI8u
勝つために必死にならなくていいと言っているのではなく、極限に自分を追い込むためには、
まず人生思い通りにばかりはいかないということを頭に叩き込んでおけということ。
現実に辛酸をなめつくしている人間が分かっているとは限らず、
分からないからこそ現実を受け入れられず、絶望へのプロセスから逃れられない者もいる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:55:13.51ID:X/47QI8u
これは誰もが分かっているようで中々分かっていないことに気づかないこと。
どんなに経験豊富な人間でも知らず知らず失敗を受け入れられない自分から逃れようと
さらに失敗を重ねる悪循環にはまることがある。
まずは人生は敗北から始まるという事実を受け入れること。そこから人生の挑戦が始まる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:30:07.76ID:s+4y0Z+9
一応念を押しておくと自分の行動のコントロールは飽くまで感覚で行うもの。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 14:14:47.64ID:C80ONQCO
いくら緻密に計算してもその通りにことが進むとは限らない。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:24:18.97ID:RIbvuBUg
人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:24:16.91ID:RIbvuBUg
若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 16:25:46.92ID:RIbvuBUg
自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 12:58:50.68ID:CqvTNvNs
人生に確かな手ごたえを求めないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 13:33:18.25ID:xZQ9hBhT
どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 13:20:59.99ID:wDainA4P
失敗はその先に突き抜けるもの。委縮するためのものではない。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:09:56.08ID:rCtbqs0N
自分を高めようと思うことは悪いことではないが、あまり根をつめると不完全であることを受け入れられなくなる。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:59:54.34ID:9qzgxBH+
まとめると、修正や工夫と言った小手先のテクニックではなく、
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:02.40ID:9qzgxBH+
付け加えればモチベーションは自分の内部から掘り起こすもの。
外部に求めるものではない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:30.86ID:Y5Eovf2E
こういうことを続けることに嫌気がさした。大体のことはやった。
ただ、俺がただの統失の引きこもりに過ぎないということ、それに良い様に遊ばれていたに過ぎないということ。
後は自分の好きなように進んでくれ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:20:41.01ID:uXDCYNxF
続けるか。

無駄を削ぎ落そうとしないこと。急がば回れと言う言葉もあるが、人生はそれをなくしたら何も残らない。
相手と呼吸を合わせるゆとりがあれば見えてくるものもあるだろう。

常に全力を意識せず、2割方の力を残しておくこと。厳しい局面だからこそあえて。退路をふさがないこと。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:59:13.19ID:uXDCYNxF
訂正
力を残す→気持ちを残す
全力を尽くすにせよ気持ちを入れすぎないこと
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:33:51.75ID:FGGllZLJ
たまに俺は本当に生身の人間なんだろうかと思わないでもない。
分からないし、分かったところでどうなるものでもない。
今のネット漬けの生活の縛りから抜け出し、現実にとび込むことができる時がくれば、
自ずと明らかになるだろう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:53:36.15ID:raARiSAf
なにも分かってはいない。分かったふりをしているだけだ。
そうと分かりつつも前に進むしかない。
前に進もう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 10:27:17.35ID:raARiSAf
結局そういうこっちゃな。大層なこっちゃないねん。
あーめんどくさ。なにもかもめんどくさいわ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:34:22.69ID:G+xr+TSw
もうすこし気楽にいってもいいんじゃないかな。あまり前のめりに生きてもしょうがないですよ。
色んなことがあります。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 11:18:39.49ID:nM9IWEjF
自分の心を守ろうとだけはすんなよ。
負ければ心は痛いし勝てばうれしい。
ここをごまかす人間はどんなに成功しても人としては失敗作。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 16:44:43.61ID:nM9IWEjF
ま、あんまり深く考え込まんこっちゃな。
大した生きもんやないで。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 00:43:53.16ID:EysPq6nR
何でこんなことやってんにゃろ。疲れまんなあ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:13:59.99ID:EysPq6nR
張りつめた心を緩ませること。目的に遊びを持たせること。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:17.45ID:EysPq6nR
後は自分の攻撃性と向き合うだけ。肝心な時にそれを出せるかどうか。
簡単なことではないよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:48:33.64ID:whauwn7d
心は身軽に弾力的に
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:11:34.99ID:whauwn7d
自分の弱みを隠そうとしないこと。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:47:14.31ID:whauwn7d
自分の力の及ぶ限りは決して投げ出さないこと。
及ばない事態には前向きに受け入れ、無駄に力まないこと。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:55:04.11ID:whauwn7d
どんな状況でも諦めないってのは大事ですね。訂正
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:40.48ID:whauwn7d
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:16:52.99ID:tYBIXdPE
【宗教の国連、URI】 日本軍の魔の手からアジアを救った国連に習い、テロを鎮める神々の連合が発足
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538013497/l50


テロが沈静化すると困るのはアメリカ軍産
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 13:01:24.40ID:yCtqpId2
知らず知らず細かなことに捉われて生きている心の縛りを解きほぐすこと。
余裕がある範囲で日々の生活のリズムから足を抜いてみるのも一つの選択肢。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:00:21.26ID:gWWsz3/A
どーなんやろ。ほんまにこれでええんやろか。よー分からん。
まあ大崩れさえせえへんかったらそれでええわ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:26.47ID:kN2hGu9c
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:33:10.04ID:DnZ/bchC
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:50:47.54ID:j099MBS2
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:22:45.95ID:8kAPXdu/
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:11:49.64ID:ChYfzJoc
占領軍GHQがアメリカ風の平等を押し付けて(日本人は黒人と一緒でいいという差別)
正しい上下関係を踏み潰したから、あれから狂った上下関係になった。
昔の外人は「わんぱく」の方が偉かった。今もそれで日本を貶めてイヂメて面白がる国がある。
江戸時代までは「そゆ危うきに近寄らず」だった。
今も心魂は清く正しく美しくなんだが、日本のGHQ化した環境では「清く正しく美しく」は自分で勉強し直さないと解らない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 18:59:56.91ID:LPVloXyc
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:03:19.83ID:ss6DoZ71
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 14:45:33.07ID:pVOrCcP9
障害は言い訳にすぎない。
負けたら自分が弱いだけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 23:09:19.61ID:FxEs0wKV
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
レスを投稿する