X



2016流行語大賞「日本死ね」が教育に及ぼす影響を考察してみる [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 08:11:56.54ID:eqLzengQ
流行語大賞

「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/FU8-psIYmbY?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i

何々?LINEに「死ね」と書いた?こりゃダメですよ。
違います。そういった意味でダメといってるのではありません。

これまた昔から僕は『いじめ自殺』なのマスコミ造語には非常に懐疑的で、加害者なるもの存在などは認めていません。暗示では人は死にませんから。
児相に送っても詮無いという意味で、こりゃダメだといったのです。
だってこの子達は、当代随一と評されてる歌人が絶賛した言葉を浴びせただけですもの。
犯罪性に関しては言うに及ばず、教育的意味だけを純粋に考えた処でも、叱る理由がありませんよ。

ねえ?「死ね」を大賞に選ぶ経緯に関与した全ての人たち。
自分がやったことが社会にどれだけの影響を及ばしたか、じっくり考えてくださいな。
犬養先生の『万葉の人びと』のさわりを教材として提供しておきますから、っさ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 22:46:36.19ID:PCKy4jde
メリークリスマス

「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 《聖夜にアレルヤ》 〜 俵万智と清水均(現代用語の基礎知識)には、遅くても子供が学校に上がるまでには消えてて貰わないと困る と息巻いても皆さんがご覧の頃はXマスは終わってるか。六菖十菊、あはっ!
https://www.youtube.com/watch?v=bU5GM2c7PT8&;index=1&list=PLA4ySm3PN8uE_iLvVW4rjOonGfs8wLbJm

子供の頃から俵万智は嫌いだった、あの折に書いたのが出てきましたよ。長くなりますから
>>read.cgi/newsplus/1482319880/533 をご覧下さい。
純情なJK(←あはっ!)だった頃なので、まだ大人しいな。耳障りのいい日本語と認めている。今となってはそれにも否定的ですわ。

「この『死ね』がいいね」のパロなら直後、ずっと前からあるようですね。

『この「死ね」がいいね』と君が言ったから十二月一日はサラバ記念日

こんなのなんか私が葛西某の口を借りて言わせた>>read.cgi/newsplus/1482319880/309なんか比べ物にならないくらいの佳作です。
けど…十二月一日を何と読む?
そうですよねえ、読みようがない。歌になりませんよね。
いやいや、元歌が歌になってないといってるのです。
ウタ、色々書き方はあるけど、ウタは心の音楽。俵ファンの皆さんは氏の短歌をどんなメロディで歌ってるのでしょう?

俵万智の作品をかつては心がないと否定し、今また音楽でないと否定。
完全否定ですっきりしたとこでどなたさまにも、よいクリスマスを!

…と書いても皆さんにご覧頂けてるのは、いつのことやら。
六菖十菊、あはっ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況