>>136
 「認めない」というか「認めようもない」と言ったほうがまだ近いかも
しれないですね。認めるところは認めて進んでいるというのに・・・
 「認めない」にただそれだけで許しがたい依怙地がある、というような
ニュアンス、印象を込めるのはおやめなさい。

 コテハン名乗って、名無し諸兄のフルボッコ上等で持論を展開し続け、しかも
それをジェントルに悉く返り討ち無双する苦労もちっとは斟酌してくださいな。

>>137->>139
 なかなかすばらしいミュトスですね、洋楽さん。
まさか外国の方ではないですよね?

 その挙げられてる名前はちょっと自分も知らない人も多いのですが、
池田さんの、知を収束圧縮する知性の閃きの感じはよくわかりますし、
田原氏の語りがロゴスでなく、一種のミュトスに成るものだというのは
よくわかります。
 彼のようなタイプの人間はプラトンがもっとも嫌ったタイプの人間の
ようなのですが・・・

Respect & Requiescat In Permanent ちょっとググッてみます。