>>70
 (認識的な)精神、というよりは、(行為的な)考え、といったほうがしっくりくる
ような気がします。
 精神、思考の骸たる言葉はその触媒ですね。

 また、ロゴスの方は邦訳としてもっともしっくりくるのはやはり「言霊(ことだま)」
でしょうね。彼らはそれをさらに神の「聖霊」と悪魔の「悪霊」に分けているような節
があります。

 まあ、あれだけお喋りだと、すべてをおじゃんにしてしまう悪魔悪霊の「呪文」がうっかり
口をついてしまうとしても無理のないことですがw

>>71
いと耐えがたき困難に挑み抜く精神の輝きを持つ女性こそはジャスティス!!!
生きてたら三浦さんみたくエベレストに挑んでたとしてもおかしくないですねー・・・