X



 ─スラヴォイ・ジジェク─

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 06:43:58.850
スロベニアの哲学者、スラヴォイ・ジジェクについて語るスレ。
0794考える名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:51:46.920
結局のところ「同じ土俵」(level playing field)で競い合ったなら
自分に劣る弱者に、法律制度上、自分と同じ権利が認められて自分と
対等に扱われているのはおかしい、実力でやっつけて思い知らせて
やりたいという願望の表れですね。
0795考える名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:26:34.780
>>793
Aというグループの投票行動によりBという望ましくない政策が実現したという主張は、
Aに投票権を与えるべきではないという主張を含意しない
0796考える名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:32:21.730
よくそれだけ幼稚なレスができるな
0797考える名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:36:46.830
もちろん、>>795が幼稚なレスをしたという主張は、
>>795が幼稚なレスをすべきではないという主張を含意しない
0799考える名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:17:14.920
>>793
「愚かな選択」も「税金が無駄遣いされる」もヘイトではないよ。

それぞれ自分の立場の主張に過ぎないから、自分の主張の客観性を切り捨てているだけ。
自分の利益に反するだけなのに、それを一般化しようとする詐欺的な言辞、ということになる。

どちらも、ヘイトではなく「愚か」な表現だということだねw
0801考える名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:29:43.540
>>791
ネット自体が症状を悪化させてそうだな
本人は千葉先生と同格のつもりなんだろうが
0803考える名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 19:45:13.080
コピペだけど、どう思う?

      ↓
「ポケモンGOによって引きこもりが外に出てきたのではない。
逆である。外に引きこもるようになったのだ。このモンスターボールという球体(globe)は、
まさしく怪物的なmonstrousグローバル資本であり、そこに閉じ込められているのは我々なのだ」
0807考える名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 15:37:22.310
微妙に似てないんだけど多くのモノマネと同じで、だからウケるのだろうな
100%再現よりもデフォルメ
0808考える名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:14:26.480
フリがあったから

「ポケモンGO(しほんのよびかけ)によって引きこもり(ぷろれたりあ)が外に出てきたのではない。
逆である(べんしょうほう)。外に引きこもるようになった(はんげきのきざし)のだ。このモンスターボール(かこいこみ)という球体(globe)は、
まさしく怪物的なmonstrousグローバル資本(ろけっとだん)であり、そこに閉じ込められているのは我々(もてあそばれるあそびてたるぷれいやー)なのだ」
0812考える名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:42:56.680
>>791
そもそもこの先生は翻訳出来る語学力あんの?
0813考える名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:37:51.370
語学力と常識力の違い、

文法と単語の意味だけ知っていれば正しく翻訳できちゃうと錯覚している
やつって多いよな。

それが示す観念のベクトルが正しくなければ、おそろしく意味不明な翻訳になるんだよ
0814考える名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 16:57:36.610
>>1
     / ̄ ̄ ̄\  
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)
  | 0|     __   ノ 発狂さんは50代です!
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |   
0815考える名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 17:08:48.230
主にハリウッド映画をネタに「高尚なこと」を語るレトリックに反吐が出る
0817考える名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 11:44:32.250
「高尚な理論をネタにポップカルチャーをひたすら楽しむのが、本書の目的」と言ってた斜めから見るの序文良さある
0818考える名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 19:33:26.970
アマゾン見たら10月20日にジジェクの新刊が複数出てるのだが…
同じ月ですでに何冊か出してるのにどうなってんの
0820考える名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:31:35.070
>>813

かわいいガール先生、一刻も早く冠番組デビューすべきだと思うんだけどなー
知性、良識、変態のバランスが奇跡的な逸材だよなー
マジ、テレビ局なにしてるんだろ
オファーしても断られてんのかな
0821考える名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:18:40.250
ifの譲歩とか中学生レベルのstillの意味を完全に取り違えている誤訳にもとづいて喧々諤々しないでほしい
0822考える名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 16:33:25.170
どうして一部だけを切り出した画像をジジェクの発言として拡散し、
たった3分程度の動画そのものは示さないのだろうね

皮肉発言動画 https://www.youtube.com/watch?v=DdF9KSd5oow
その他大統領選コメント動画 https://www.youtube.com/watch?v=3JZmwQAZmak
                    https://www.youtube.com/watch?v=-7Awx0qJM_I
吊るし上げ裁判状態 https://www.youtube.com/watch?v=qfgnAU-6Tvo


一番下でアルジャジーラの司会にさんざん発言を非難されて「棄権と言ったのに2分の動画が拡散されたせいでね」とお決まりの弁解をするところ、
ジジェクだろうが恣意的な切り取りと拡散のまえではただの人だな
0823考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:30:00.120
これはひでえなあ。

kazukazu88 ?@kazukazu881 ・ 11月15日
ジジェク、大統領選の直前に「ヒラリーよりトランプの方がマシ」とインタビューで答えていたのに、トランプが当選した途端に
「あれは皮肉だったに決まっているだろ。俺はトランプを支持するほどバカじゃね」とか言い出したかw逆張り文化左翼芸人
のクズっぷりがヒドいw

件の英文は、“That's all I meant with my, of course, ironic, I'm not an idiot, support of Trump.”

字幕ではたくさんコンマが入っていて修飾関係が見えにくい。そこで、人文書おなじみのダッシュを用いてコンマを置き換えれば、
...all I meant with my―of course―ironic―I'm not an idiot―support of Trump. となる。
こうするとどれが挿入句でどれが本文かより明確になった。
前半はいいとして、I'm not an idiotは普通にとればsupportに直接はつながらない(つながるなら、「バカじゃないのでトランプを支持し、」となる)。
つながっていたとしても、supportを否定する文章にはならない。ironicにかかるとするのが賢明。

誤訳者が勝手に作った論理「バカじゃないのでトランプを指示しない」の対偶からは、「バカなのでトランプを支持する」という
政治的中傷を導けるが、ironicにかかるととった場合、「バカじゃないので皮肉を使う」の対偶は「バカなので皮肉を使えない」になる。
文自体はトランプ支持を否定していないし、普段のアイロニカルな物言いからしても後者を意味していると見る方が自然だ。

とりあえずの拙い試訳としては、
「(今話したようなことが)もちろん皮肉を―私はバカじゃないから―こめて、トランプ支持という形で言い表したかったことの全てだ」か。
文章の前後も修飾関係も確かめずに、こんなネトウヨ並みのまとめ力でヘイトと闘えると思っているのだろうか。
0824考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:39:30.460
ついでに言えば、「俺はトランプを支持するほどバカじゃない」という原文のどこにもない言葉を誤訳者が妄想したのは、
誤訳者自身が意識なり無意識なりでその対偶、つまりトランプ支持者は「バカなのでトランプを支持する」という考えをもっていたからではないかと邪推する。

たしかにトランプ支持者にバカは多そうだが、それはジジェクの発言ではない。誤訳者の考えだ。
0825考える名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 19:11:17.570
トランプを支持するほどバカじゃないからあれは皮肉だの意味だろう。
普通に解釈しろよ。
0827考える名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 15:18:18.660
>>825
それはまさに解釈。原文にはない。
解釈を本人の発言として紹介するからダメ
0828考える名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:04:58.450
>>827
「バカじゃないので皮肉を使う」というのも一つの解釈それも間違った解釈だろう。
どんなテクストも解釈が必要だし、それこそ馬鹿には解釈は無理なのよ。
0829考える名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 17:03:58.810
間違っているという理由も示せないんだからマジレスする必要はないのだろうが。

解釈の自由は誤訳を許容する言い訳にはならない。
「支持したことの意味はこうだ」を「支持するほどバカじゃない」と訳したら、ひとつの解釈ではあっても、やはり誤訳は誤訳。

リベラル敗北の原因は、皮肉をジジェクが弄したためでありジジェクが前後で話している内容とは関係ない、
と解釈したいならしていればいい(拡散元のアカウントもそこまでバカではないようですが)
それが状況の把握・改善になるとは思えないけど。
0830考える名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:28:56.870
さて恒例となりました今年もレスザンナッシングの出版を待ちわびながら新しい年を迎えようとしています
0832考える名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:48:51.640
トランプ後の世界でまた忙しくなる
0833考える名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:29:08.060
ヒラリーを支持してるのはilluminatiの活動を知らない情弱だけでしょ
0834考える名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:04:29.460
改めてこのスレ読み直すとトランプ就任もBrexitも見事に外してるレスだらけで根本的にジジェク読めてねーなーこいつら感が再興
0837考える名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 01:39:01.490
ジジェクがトランプ支持表明したことで暗に無知層に対する警鐘を鳴らしたという構図
0838考える名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:05:41.700
そもそもトランプをどう見るかでそいつのリテラシーの有無が見え過ぎて笑える
0841考える名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:08:19.730
stillを間違えてる誤訳サイトな
去年は日本人の語学力がいかに低いかわかる一年だった
0842考える名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:27:27.940
トランプ後の世界で論文はよ
0843考える名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 21:09:39.540
Popular Slavoj Zizek & The Pervert's Guide to Ideology videos
http://www.youtube.com/playlist?list=PLUce3U30I0ckzSa0B8wu_V-N_ToFwmxJ7

Subtitles The Pervert's Guide to Ideology - subtitles english 1CD srt (eng)
https://www.opensubtitles.org/en/subtitles/5256776/the-pervert-s-guide-to-ideology-en

I'm giving you a choice: Either put on these glasses or start eating that trashcan.
I already am eating from the trashcan all the time.
The name of this trashcan is ideology.
The material force of ideology makes me not see what I'm effectively eating.
It's not only our reality which enslaves us.
The tragedy of our predicament when we are within ideology, is that when we think that
we escape it into our dreams at that point we are within ideology.

『ゼイリブ』(1988)監督:ジョン・カーペンター
Slavoj Zizek on "They Live" (The Pervert's Guide to Ideology)
https://youtu.be/TVwKjGbz60k
0845考える名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:18:48.620
こういうどちらの側にも手厳しいまともなコメントは自陣に都合のいい主張と抱き合せて炎上させる燃料にならないから
右も左も相手にしないんだろうなあ
0846考える名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 20:36:36.770
千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba ・ 4月14日
勉強。一億総活躍ではない。一億総ジジェクだ。


千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba ・ 4月14日
ジジェクだらけの水泳大会だ。
0847考える名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:20:16.720
>>823
「バカじゃないので、トランプを支持しない」の対遇は
「トランプを支持するので、バカである」
0849考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:12:30.740
太田光「私もトランプに投票しました」
0850考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:55:58.900
>>823
「バカじゃないので、皮肉を使う」
の対偶は、「皮肉を使わないので、バカである」

こいつアホだろ
0851考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:04:38.610
>>823
こうすればアホでも読解できるだろ

Of course,I'm not an idiot.
That's all I meant support of Trump with my ironic.

英語くらい読めよ
0852考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:47:35.130
それ本気で言ってるの?

I meant with my 〜 support of Trump. が文の基本構造でしょ
原文も改竄するわ名詞と形容語句の区別もついてないわで話しにならん
0853考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:38:39.380
>>852
こうすればアホでも読解できるだろ、と言って
原文を読みやすく書き換えてるんだから、当然、原文を解竄することになるだろ

アホでもわかれよ
0854考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:27:29.720
>>46
これはどういう意味ですか??
0855考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:29:56.820
ひとつ前は
>>846の誤りです。
0856考える名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 10:38:41.370
>>853

あのね。

I meant の目的語は何?
ironic の品詞は何?

それくらいも自力で検討できないんだったら、せめて誰でもいいからネイティヴをつかまえて(ネットででもいい)君の英文もどきを読ませてみなよ
独学じゃカバーできない部分があることを意識した方がいいよ
0859考える名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:45:41.680
http://www.imagef.jp/commodity/d_1679.html
スラヴォイ・ジジェクの倒錯的映画ガイド2
倒錯的イデオロギー・ガイド
2017.5.26 NEW 3,800円(税抜)/獲得ポイント:111/発送日数:営業日2日以内/商品番号:1679

当代きってのスター哲学者、スラヴォイ・ジジェクが提示するまったく新しい映画の見方!
スリリングな知的挑発に満ちた現代思想・滅多斬り!
「サウンド・オブ・ミュージック」、「タクシードライバー」、「ジョーズ」、「ダークナイト」など
様々な名作映画を引用し、そこに隠れたイデオロギーを読み解く!
ナチズム、共産主義、資本主義、スターリニズム、民主主義、テロリズム、大量消費主義…
イデオロギーには我々にとってどのような効用があるのか?
驚くべき逆転の発想で畳み掛けられる痛快かつ濃密な136分!

監督:ソフィー・ファインズ/脚本・出演:スラヴォイ・ジジェク

2012 年/カラー/136分/英語/字幕:日本語/イギリス、アイルランド
0860考える名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:28:16.180
スラヴォイ・ジジェクの倒錯的映画ガイド2 倒錯的イデオロギー・ガイド2で引用・解説される映画
●『ゼイリブ』(1988)監督:ジョン・カーペンター 
●『サウンド・オブ・ミュージック』(1964)監督:ロバート・ワイズ 
●『コカコーラ(CM)』(2000) Mccann-Erikson  
●『東京オリンピック』(1965)監督:市川崑 
●『時計仕掛けのオレンジ』(1971)監督:スタンリー・キューブリック
●『ウエストサイド物語』(1961)監督:ロバート・ワイズ+ジェローム・ロビンス 
●『タクシードライバー』(1976)監督:マーティン・スコセッシ 
●『捜索者』(1956)監督:ジョン・フォード
●『ジョーズ』(1975)監督:スティーブン・スピルバーグ 
●『意志の勝利』(1934)監督:レニ・リーフェンシュタール
●『永遠のユダヤ人』(1940)監督:フリッツ・ヒップラー 
●『キャバレー』(1972)監督:ボブ・フォッシー
●『アイ・アム・レジェンド』(2007)監督:フランシス・ローレンス
●『タイタニック』(1997)監督:ジェームズ・キャメロン
●『プラハのためのオラトリオ』(1968)監督:ヤン・ニェメツ 
●『ベルリン陥落』(1950)監督:ミハイル・チアウレリ
●『M★A★S★H』(1970)監督:ロバート・アルトマン 
●『if もしも…』(1969)監督:リンゼイ・アンダーソン 
●『フルメタル・ジャケット』(1987)監督:スタンリー・キューブリック 
●『ダークナイト』(2008)監督:クリストファー・ノーラン
●『ブロンドの恋』(1965)監督:ミロシュ・フォアマン 
●『火事だよ!カワイ子ちゃん』(1967)ミロシュ・フォアマン 
●『逢びき』(1945)監督:デイヴィッド・リーン  
●『未来世紀ブラジル』(1985)監督:テリー・ギリアム
●『セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転身』(1966)監督:ジョン・フランケンハイマー 
●『最後の誘惑』(1988)監督:マーティン・スコセッシ 
●『砂丘』(1970)監督:ミケランジェロ・アントニオーニ 

フレディのワイセツな関係(2001)監督:トム・グリーン? (多分出てこない。英語版wikiの間違い)

[ほぼ登場順に並べた。個々の作品情報は英語版wikiのリストから飛ぶといい。]
0861考える名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:09:20.690
ベッドの中で半裸トークした映像にいちいち意図を読み込まれて嫌がっていたようだが>>115
イデオロギーガイドではしっかりベッドに寝転がって話してて草
0862考える名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:06:25.990
川村エミコ(女芸人)のアカウントがスラヴォイジジェクという単語をつぶやく時代の到来を見てしまった
0863考える名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:47:52.270
今朝の読売新聞の朝刊にジジェクのインタビューが載っている。話題は英EU離脱やトランプ政権の話だが、ジジェク愛用のスターリン肖像がついた水筒の写真もある。
0868考える名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 04:37:22.570
 思考常に運動

「溝口健二監督の『山椒大夫』は不朽の名画だ」。ジジェクさんがいきなり言及した。洗練さ
れた演出を褒め、役者の顔の大写しを避ける撮影技術に触れて、「あれは日本人の礼儀
正しさだろう」と推論。そこから「日本的な礼儀正しい無関心は、異なる文化、宗教の移民と
付き合う良策かもしれない」。好奇心に駆られるように、ジジェクさんの思考は常に運動する。(鶴)


文中の写真はいずれもジジェクさんの居間の装飾品。順に「冗談で飾っているという、スタ
ーリンの肖像を配した携帯用水筒」「お気に入りの騎馬像」「尊敬するチャップリンのポスター」
0869考える名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:55:17.010
>尊敬するチャップリン


お笑い芸人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0870考える名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:32:35.790
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/d11bf8370657a8c6a160324c447c7ab1
 チャールズ・チャップリンの「独裁者」は、アメリカがナチスドイツと戦うより前の1940年に
公開された映画…

http://yaplog.jp/bscasablanca/archive/2163
1952年9月19日、アメリカ法務長官が映画「ライムライト」のプレミアのためロンドンに向かって
いたチャールズ・チャップリンのアメリカへの再入国を禁止した。いわゆる「赤狩り」…

http://blog.goo.ne.jp/yousan02/e/5c331ea365b174a6e53847ba2680a8ee
チャップリンが再びアメリカの土を踏んだのは20年後の1973(昭和48)年、第44回アカデミー
特別賞(名誉賞)を受けたとき…

ジジェクによる解説
Voice - Slavoj Zizek
https://youtu.be/fCErlo4NFw8
Zizek - Dangers of Loving Someone Not For What He or She Is But Fitting ...
https://youtu.be/9MykZfESyA4
0871考える名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:05:07.170
精神分析と現代哲学についてのジョークで有名なスロヴェニアのお笑いユーチューバースラヴォイジジェク氏
0872考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:06:41.420
同意
0873考える名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 02:40:48.130
ジジェクがよく例として出すアニメ(カートゥーン)の表現がある。
それはアニメの登場人物が空中にいるということを気がつかないうちは落下しないというものだ。

スラヴォイ・ジジェク - 民主主義と資本主義の結婚は終わった [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=zFk0ZXGO3aY
《…私たちは何も破壊してなどいない。私たちは単にシステムが自己破壊するのを目撃している
のだ。
誰でも知ってるマンガの定番のギャグ。ネコが崖にやって来るが、足の下に何もなくなっても
そのまま歩き続けてしまう。そして、ふと下を見て気づいた途端、落っこちてしまう。
私たちがここでやっているのは、ウォール・ストリートの連中に「おい、下を見てみろよ!」と言うこ
とだ。… 》

Slavoj Zizek, Tom and Jerry, and Mubarak
https://youtu.be/o16_iy1rv1U

tom and jerry cat napping, tom fly in the sky
https://youtu.be/OPayZXAW6rc
https://i.imgur.com/x2opLDR.gif
0874考える名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:02:02.400
コード324のシグニフィケーターである「白・青・赤」の
国旗を持つスロベニアの哲学者で大学教授でもある
スラヴォイ・ジジェク氏にも強い不運凶事(体調不良・
病気・入院・死、その他)をもたらすと警告!

#天瀬ひみか の真実のスピブロ


爆笑を禁じえない
0876考える名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:00:23.760
>世に倦む日日? @yoniumuhibi ・ 23時間23時間前
>ネグリとか、イーグルトンとか、ジジェクとか、資本論150年・ロシア革命100年の節目の年に、
>何か言っているんだろうか。ご存じの方がいれば教えて下さい。あまり聞きませんよね。新聞し
>か読んでないけれど見たことがない。米国のマイケル・ムーアは何か発言してますか。


ネットを使ってるにしてはアマゾンでちょっと単語打ってみることもしない人がいるんだな
年何冊もジジェクが新刊出しているとはいえ

http://amzn.asia/0UmFuJS
Lenin 2017: Remembering, Repeating, and Working Through
V. I. Lenin、 Slavoj Zizek
ハードカバー: 272ページ
出版社: Verso (2017/9/19)
発売日: 2017/9/19
0878考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:37:42.590
恒例となりました「レスザンナッシングの翻訳マダー?」を今年も歌って新年の出版をともに迎えましょう
0880考える名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:30.180
意図的だな
ネグリもアガンベンも入ってないがバディウは入ってる
0881考える名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:15:55.620
バディウ → メイヤスーの線を入れるなら
ガブリエルと共著を出してるジジェクも載せる余地はあるな
メイヤスーやハーマンについて早いうちから論じてたし
0882考える名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:25:37.190
ジジェクは大統領選でトランプ支持を表明して以来、もう完全に世間から白い目で見られてるね。
最近も、バーニー・サンダース支持者とオルタライトは共闘して資本主義を打倒せよという文章ネットに書いて炎上してたし
もはや理論的な面でジジェクに期待するのはアホらしい。
単なる目立ちたがり屋の逆張りおじさん。
0883考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:14.790
アマゾンを見ても去年の近著で星ひとつとかじゃなくレビューがそれなりに付いてるみたいだが

ハーバーマスロールズの空爆支持みたいなことを言いたいのか
あれで二人が誰からも読まれなくなったとは残念ながら聞かないな
0884考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:27.990
はじめから読み通すつもりのない人たちが離れていっても、それを離れていったと言うのは不適切
0885考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:51.330
オバマの時にジジェクは「地球上の全人間が投票権を得てアメリカ大統領を決めるべき」と言って
黒人大統領誕生はフランス革命に匹敵する出来事だと讃えてたんだよな
混迷を極めたブッシュの時にもブッシュサイドだったと

負け癖のついてる左派なんかより勝ち癖がつきすぎてるわけで
その時その時の大衆的時代精神をくみ取るべき左翼としては優秀すぎるから、有名予想屋なんかよりはるかに信頼が置ける

ジジェクの賢明というかズルいwところは、どの大統領に対しても
「どうせ就任後すぐにさんざん失望させられるのは目に見えているが」と留保をつけることだが
思考にそのくらいの冷静さを与える知性を持っているからって思想家として悪いことはないだろう
0886考える名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:26:16.660
Three Billboards Outside Ebbing, Missouriは絶対にジジェクが好きな映画だなこれ。
どこかでレビュー書くと思う。
0887考える名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:48.310
そういえばジジェクに当て付けたような
ライフ・オブ・デビッドゲイルつー映画があった
ラカン派精神分析を講義する哲学者が犯罪者になる
しっかりジジェクに批評されてた
0888考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:58:52.740
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XHN29
0889考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:59:18.970
XHN29
0892考える名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:09:11.870
心配にはなるけど、こんなにジジェクを心配する人が居るってことに驚いたw
自業自得ですね笑みたいなのはないのか
0893考える名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:43.630
へぇージジェクコミュのようなものか
現在進行形で言動が議論の的なんだなあ

Why is Zizek so obsessed with sex?っていうスレタイは冗談じゃなくて
下品な書き方が気に食わないらしい

Is Zizek a philosopher?なんてのもあるが…言っちゃお仕舞だけどまあ言いたい気持ちはわかる
0894考える名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:18.130
ラカン大好きおじさん
『事件!』(原題:event!)は読んだ
他の本は通り魔に刺されても大丈夫なように腹に仕込んで防具として重宝している
分厚いので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況