>>466
ありがとう。
そこでいう『個人』と言うのは、社会的な影響を受ける以前の、常識と言う鎧を纏わない個人、でしょうか?
そこまでは潜らない?

『対となる』と言うのは、ただ単に一組ではなく、相補的な、互いが一つに溶け合うような、そういった幻想も含まれます?