X



 ◆ 決定論との向き合い方を考える ◆  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/01/14(土) 18:55:23.840
<<スレの目的>>
・物理法則の完全な支配下にある人生の虚しさとどう向き合っていったらいいかを考えるスレです。

<<スレのルール>>
・決定論を前提とします。決定論否定の立場の人は余所でやってください。
・量子論的な確率論の話は問題ありません。ただし意識の行動選択権は認めません。
・心の哲学の領域に言及するのは構いません。
00031
垢版 |
2017/01/14(土) 18:57:01.180
<<その他>>
クオリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A2
哲学的ゾンビ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93
砂山のパラドックス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
意識のハードプロブレム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0
00041
垢版 |
2017/01/14(土) 18:57:52.390
決定論的な世界観は紀元前の昔からあるようです。
特に教わらなくても、理数系に強い人であれば子供のうちに気づいてしまうでしょう。
気づかずに過ごせていた人も、大学で先生や友達から聞かされてしまうかもしれません。
ネットが発達した現代は、この事実を知ってしまっているいたいけな子供たちもたくさんいるはずです。
00051
垢版 |
2017/01/14(土) 18:58:43.340
決定論を知ると多くの人は、少なくともいっときは「人生は虚しい」と思うことでしょう。
人類は自然科学を発展させてきましたが、その知識が広まり、技術が実用化されるたびに段々気づいてくるはずです。
「世界は物理法則に支配されている」という事実を。

例えば日本人は正確な地震予知技術を望んでいると思いますが、それが実現されたとき、
同じ理屈で人間の行動も予測が可能であることに気がつくことでしょう。
00061
垢版 |
2017/01/14(土) 18:59:28.770
同様に、太陽の活動も予測可能で、いつ地球に大惨事をもたらす規模のメガフレアが発生するのか、
さらにそれを防ごうという人類の行動は間に合うのか、
こういった予測も本質的には同じものであり、
宇宙全体が予め決まった1つのシナリオを消化しているだけであることに気がつきます。
00071
垢版 |
2017/01/14(土) 19:00:14.160
現代の人類を代表する頭脳、例えばノーベル賞の受賞者やアメリカの大統領がこの事実を知らないはずはないですが、
それでも彼らは「自分の振る舞い方で地球の未来は変わる」という信条の元に行動しているように見えます。

宇宙には我々を遥か凌駕する知的生命がいて、
彼らはワームホールを使って自由に宇宙を移動しているだろうなどと言われていますが、
それほどの科学力を持つ存在であれば、
全てをコントロールしているかのような自分たちが実際には機械に過ぎないことを知っているはずです。
00081
垢版 |
2017/01/14(土) 19:00:59.290
彼らはこの事実をどう考え、生きているのでしょうか?
彼らほどの知性であれば全員が「悟って」いるのでしょうか?
そうだとしたら、彼らの悟りとはいったいどのようなものなのでしょうか?
0009考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:08:37.520
>決定論との向き合い方を考える

向き合い方を選べるなら決定論じゃないだろ
0010考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:37:55.450
決定論は間違いだろ
人間の意志の領域にまで物理法則が適用された話は聞いたことがない
君が見ている世界は真実の表層にすぎず、その向こうには広大な闇の世界があり、そこから自由意志がやってくるんだよ
0011考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:43:14.540
>>10
一度も決定論が正しいと証明されたことはないし、
決定論であれば考えやすいという思考が生み出した形骸知性が生んだ
神(決定論)の存在と同じ

マクロ的なものとミクロ的なものが一致していると言っているようなもの
決定論を主張するのはエントロピー増大の法則の否定と同じ
過去のよって決定される仕組みで複雑度は増えれば決定できない、
過去によって存在しない次元が生まれ、その上であたらな原理が
低い次元に逆方向に影響しえるからだ。
00121
垢版 |
2017/01/15(日) 06:49:20.840
一応「決定論を前提」にした上で「その虚しさ」の克服について考えるスレにしたいんだけど
そうでないと在り来たりのパターンになってしまうので・・・

証明とかの話になると「証明されていない→正しくない」という結論は数学の問題では×を貰ってしまう
必要十分・逆裏対偶とか集合論のところでやるやつ

「自由」については、
物事の因果関係には「必然」と「偶然」の2パターン以外を想定することができないことから、
そのどちらでもない「自由」とかいうものがまず存在し得ないであろうことは比較的簡単に分かる

昔の宗教家たちは
「常に完璧な判断を下す神は選択肢というものを持ち得ない→神は自由のない機械である」
という問題で頭を抱えていた
00131
垢版 |
2017/01/15(日) 06:58:44.320
決定論というか唯物論の否定は

「リモコンのスイッチを押してもテレビはつかないかもしれない」とか
「赤信号を渡っても自動車は自分をすり抜けるかもしれない」というレベルの

日常生活で実際に起こっていない漫画の世界のことを考えるようなものでアホらしいから
そこはもうとっくにクリアしている人たちだけで真面目にやりたいと思っている

>>1の「スレのルール」に書いた範囲でならいくらでも自由な意見を言ってもいいんだけど・・・
0014考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:26:51.530
決定論肯定派としては、スレにノイズが発生することも規定路線として、
サクッと対処すべきではないでしょうか?

具体的には、完全にスルーするという行動が必要かと思います

他スレに誘導するでもなく、テンプレを読ませるでもなく、
あぼーんしたとかNGだから見えないと伝えるでもなく、
無慈悲なまでに居ないものとして存在を消しましょう
0015考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:54:13.980
>>9
決定論に人間は翻弄されるだけと決定されている可能性は、
人間は決定論に対して向き合える存在っあると決定されている可能性と、
全く同程度のものでしょう

言い換えるなら、
現時点では、人間は誰一人として決定論を超越した概念を見出せないとしても、
決定された未来では、人間が超越した概念を得ているのかもしれない、ということ

その上であえて、
決定論に振り回されるだけでは虚しい人生に感じるから、
決定論の存在は肯定しながら、決定論に向き合うことで、
決定論の概念を変えたいというのが、
>>1さんの考えたい事ですよね?
0016考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:11:54.010
現在時点では、生物としての人間は必ず死にます
秘匿されたテクノロジーで不老不滅の人間がいるかもしれませんが、
一般的には死ぬことが決定されているのが人間という生物です

私は、この定められた死を超越しない限り、
決定論への絶望からは抜け出せないと考えています

いずれ必ず死ぬ、いずれ必ず無になる、と決定された人生は、
それがどんな過程であろうと、あまりにも虚しく哀しいものと考えてしまいます

なので、少なくとも人間が決定論に向き合えるようになるのは、
死という決定されたプロセスを克服した時、
初めてその可能性が生まれるかな?と思います
0017考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:26:53.210
死なないものに生命があると思う矛盾、

なんでそんなこともわからないやつが増えているの?
0021考える名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 17:27:59.890
決定されてるから別にいいや
0022考える名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 17:52:15.170
決定論が正しいなら、思考も決定されている。

向き合い方は人間の各知性は決定論がどのようか知らないのなら、各知性にとって意思は非決定論とかわりない(自分は自由意思を持っているにかわりない)とでも思えばよいのでは?
0024
垢版 |
2017/01/21(土) 16:57:32.180
>>15
>決定論の存在は肯定しながら、決定論に向き合うことで、
>決定論の概念を変えたいというのが、 >>1さんの考えたい事ですよね?

「決定論の概念を変える」というのを>>15さんがどういう意味で言っているのかが正確には分からないのですが、

決定論の前提とすると、人生や、あらゆることが「意味」や「価値」がないように思われて、
何ごとに対しても「ふーん」という反応になってしまい、無感動・無気力の日々を送っている自分の現実があります

>>7で、現生人類よりも遥かに賢い地球外知的生命を想定し、
そうした知的存在は「決定論を乗り越えた悟り」に辿り着いているだろうという仮定しました
「悟り」に辿り着けなかった知的生命は知性発展のどこかの段階で挫折し、
その挫折は自らを滅ぼす方向に向かってしまうように思えるからです(自分の精神状態を鑑みて)
00251
垢版 |
2017/01/21(土) 17:00:57.170
たぶんエテ公の姿をしたホモ・ハビリスとかからカウントしているんだと思いますが、
人類の推定歴代個体数は800億人とか言われています

人類の中にもこの「悟り」に到達した人が実はいくらかいて、
こういうのは別にお釈迦様でもない名も無い人の中にいたり、
あるいはポテンシャルを持った人がいるかもしれないので、
そういう人の考えを掘り起こせるかも知れないと思ってスレを立てました
00261
垢版 |
2017/01/21(土) 17:18:22.890
>>16
>私は、この定められた死を超越しない限り、決定論への絶望からは抜け出せないと考えています
・・・
>なので、少なくとも人間が決定論に向き合えるようになるのは、
>死という決定されたプロセスを克服した時、 初めてその可能性が生まれるかな?と思います

地球人が自滅前に不死を達成する可能性は半分くらいだと思っています

そうなったときにどういった人生への心構えになるのかと言ったら
すぐに思いつきそうなのは「ただひたすら受け入れるしかない」の境地ですが、
おそらくそう単純にはいかず、虚無感の色々な克服の仕方を試みるだろうと思います

例えば、
とにかく楽しくて楽しくてしょうがないと感じるように脳を改造するとか、
いっそ決定論を理解できない程度にバカにしてしまうとか、

不死を実現した段階では、
人類が現在のホモ・サピエンスのものとは別の意識を持った存在になっている可能性は高いでしょうし
そうした知的生命は宇宙のどかかに既にいるでしょう

いわゆる思考実験で、その時代を先取りして考えてみたいのです
0027考える名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:26:25.570
決定論が形而上学的な原理だとすれば、通常の日常の思考においては、いわゆる「オッカムの剃刀」で割愛して構わないものだ
0028考える名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:12:18.310
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0029考える名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:30:21.240
まず思うに決定されているという事に関して無力感や虚しさを感じる点について
何故そう感じるに至るのかという事について二つの見解が存在する
そもそも最初から決定されているのであれば選択肢がまやかしであるという事か
自由意思というものを無価値とするのが決定論という事であろう
決められているという事は何者かの意思の介在を想起させるものだと考える
つまり自分の意思が人のものであったというわけだな
だが恐らく何者かの意思というものについて確たる証拠というものはない
この点については議論の余地はないのである
では実際にどうなのかという事について
逆にその何者かという存在の立場になって考えてみるとどうなるのか
彼の者に自由意思を奪っている自覚はあるのでしょうかね
これについては自覚がない場合もあり得る
まあじゃあ気にしなくていい気もするような気がするのが自分の結論
0030考える名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:49:20.680
決定されてるかどうか知る方法はない。なので決定論が好きな人は決定されてると考え、決定論が嫌いな人は自由な意思で選択していると考えればいいだけの話。
0031考える名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 17:25:07.240
決定されていれば可逆を説明しなければならない、
つまり過去に戻れるという証明だ、それは仮説理論ではな証明にならない。

それは時間が逆行しなければならないってことだよ、
時間が逆行せずに元の順に誤差なく可逆することは
世界の法則を無視している故に可逆になりえない、
エントロピー増大の法則を否定できないなら可逆は成立しない
それを思い込みとはアホ言うな。
エントロピー増大の法則をも可逆しエントロピー減少法則を実現しなければ
元に戻ったとはいえない、つまり時間が逆向きに流れるという妄想ではなく
実証として現象が存在できないかぎり決定論の逆向きの説明は妄想崩れて
なんの根拠もない思い込み理論でしかない。
0032考える名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 12:50:47.190
>>1
そもそも別に虚しいとは思わない
例えばホログラム説ってあるだろ?
俺達は実体じゃないかもしれない
でもいいじゃない どっちでも
これからどう生きていきたいか に関して何の影響もない
決定であっても確率であってもだ
0033考える名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:28:43.150
>>31
決定されていれば可逆なのか?
ライフゲームは決定論の世界だが、最終的にライフが死滅した状態から
過去の状態を求められるのか?
0034考える名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 02:51:49.680
>>33
ミクロレベルでの可逆だ、マクロレベルになると可逆は不可能に近いほど
観測しえない。
量子的可逆を理解したまえ。

ライフゲームは常にマクロ現象であり、そこに時空とは別の現象である
量子エンタングルなど入り込めるわけがない。
0035考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 08:51:59.920
可逆でないとしたら決定論にどの程度の意味があろうか
瞬間は一度しか訪れない
0036考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 12:35:18.080
正の時間方向は決定論で、負の方向は非決定論てことなのか?
それはそれで微妙だな。決定論的視点てそれでいいのか?
0037考える名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:45:58.730
くだらないのはもう終わりにしよう

y=x^2

yという結果が1のとき、xという原因は1の可能性と-1の可能性がある

結果から原因は1つに決められない
0038考える名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 02:18:21.800
>>37
ふざけて言ってんの?なんでyが結果になった?
それただの等式だぞ
0039考える名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:13:41.910
中学でやる関数も理解していないのか
0040考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:50:46.160
>>36
当然そうだろ
おまえは4という結果だけがあったとき、それが1+3によって生じた結果なのか
2+2によって生じた結果なのか可逆的に求められるとでも主張したいのか?
0042考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:49:34.580
算数持ち出してるのは、ものすごく頓珍漢なんだがわかってるか?
原因結果の何たるかがわかってるか?
0043考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:10:26.090
さー>>42さんが「原因結果の何たるか」を説明してくれるぞ
0044考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:17:50.610
と思ったけど、自分なりに考えてみると、

物理の専門家じゃないので正確かどうかは分からんが、

同じ速度Vで移動している質量Mの物体があるとして、
その物体だけに注目すると、

・最初からその速度だった
・物体Aと衝突してその速度になった
・物体Bと衝突してその速度になった

のどれだか分からないんだけど、
周辺の情報全部かき集めれば(つまりそもそも物体AやBなんてものがあったのかとか)、
どういう経緯で速度Vで運動するようになったのかは、
逆関数とは違って、理屈の上では逆算が可能なのかも知れない

ただ現実宇宙では情報伝達速度に限りがあるので(同時自体も速度で変わるので)、
たぶん不可能だけど
0045考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 19:22:38.010
スレの趣旨に戻ると、

こういうのが話題になってるってことは、
まー宇宙は物理法則に従順で計算可能なものだってのが
やっぱみんなの本音なんだろうね
0046学術 ディジタル アーカイヴ@相対皇帝司馬氷 芦原
垢版 |
2017/02/19(日) 20:46:40.810
物理はロスが多いな。
0047考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:51:40.000
>>44
(a)「t-1の状態からtの状態を計算できる世界」
(b)「t-1の状態からtの状態を計算でき、かつtの状態からt-1の状態を計算できる世界」

まず、この(a)と(b)はそれぞれあり得る。1次元セルオートマトンにおけるWolframルールの大半は(a)だし、前のセル状態をそのまま次のセル状態にするルールは(b)に該当する。

で、決定論の定義は何かって話だけど私は(a)だけでいいと思うんだよね。
これは定義話なので「正解」があるわけじゃなく、俺はこう思うという話なんだけど。
0048考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:53:27.010
簡単だろ。その数式は原因と結果なんか表してない
1+2=3はシンプルな表現に計算しただけだ
3=1+2でなにも間違えていない
すると一つの原因から多数の結果がでると主張するのと同じだ
いかにナンセンスかわかったか?
0049考える名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 22:42:53.400
紙が燃えてしまって何が書いてあったか分からなくなったとしても
実際は分かりにくくなっただけで情報は失われてはいないのかな。
0051考える名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 03:50:44.850
>>50
過去は情報状態が未来より少なく、
未来は過去より情報状態が多い、

この原理と前提があるかぎり未来と過去は違い、未来から過去へという説明は
原理を無視した妄想と同じである。
未来をもって過去になりえるというベクトルを考えるならば、未来の情報量が
過去に追加される、もしそういう世界があるならば
過去は過去ではなく、過去にしか見えない未来であると説明するべきだ。
どんなに計算しようと計算した事実を含めて時間を扱うなら、それは
計算事態が時間の外という場所に存在しなければならない、
時間とたとえる時間は計算者を含まない時間であるかぎり妄想と何の違いもない。
0052考える名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 14:11:36.380
>おまえは4という結果だけがあったとき、それが1+3によって生じた結果なのか
>2+2によって生じた結果なのか可逆的に求められるとでも主張したいのか?

4という結果をだしたやつに2+2だったのか1+3だったのか聞けばいいだけw
0053考える名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 14:19:03.830
σ原理は
0054学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/21(火) 16:33:02.540
数理でもまだ間違いがおおいな。
0055学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/21(火) 16:33:39.680
理論でも満点レベルでないと、理系は。数式は言わずもがな。
0056考える名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:26:52.960
いつものやつだな
「わからない」と「決定してない」を混同>>40
非決定だと虚しくないのはなぜ?
「非決定」と「自由意思」を混同してるからだ
お前らは混同さんか
どちらも決定論に反するがイコールではないからよく考えてみろ
必要条件・十分条件をマスターできてないから間違える
0057学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/21(火) 17:31:04.090
乳の数が数学の基礎からすべて。動物にとっては。
0059考える名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:32:14.080
>>54
証明されたものには間違いなどまったくありえない、
間違いがあるというのは数学が前提条件として完全定義したそれが
現実と一致しないだけである。
定義した要素が嘘であれば、完全な正しさの方程式は現実に対して嘘を
解とするだけ。
数学が現実を決めるような評価をする似非物理学者が数学を用いた
解を現実のように語るからこそ嘘と評価されるだけである。
数学は現実を評価などしない、ただ非現実の方程式を評価するだけである。
0060考える名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:39:20.010
実際は一から証明しないからどこに間違いが潜んでるかわからんけどな
0062考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:28:42.620
>幽体離脱、臨死体験、超能力、幽霊現象は、物理的空間とは違う“共有スペース”を持っていると予想される。
>なぜなら、完全に個人的な現象ならば精神疾患とみられてしまうが、たとえばテレパシーなどは物理的世界や他人に影響を与えることができる。
>これは何らかの共通の基盤がなければ不可能だというわけだ。

おい!w
0063考える名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:29:58.240
今「クオリア」と呼ばれているモノは
今後ともおそらく観測不可能ではあるが
存在は認められるだろう

霊魂みたいなものだが
物理法則に従っているには変わりなく
当然物理学に取り込まれることになる

このとき大事なのは
クオリアを自由という概念や超自然的な力と混同させないことだ

自由意志から決定論の話に入り、量子論の確率依存を持ち出し決定論を否定し
さりげなく自由意志を肯定してアホな奴らを納得させてしまう論法にはしばしば出くわす
0064考える名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:33:34.800
A:超能力信じる?
B:俺が「動け!」と念じるだけで物体が動けば、それは超能力?
A:うん
B:「動け!」(グーパーグーパー)
A:「・・・」

果たしてその後、A君は気づくことができきただろうか?
0065美魔女
垢版 |
2017/04/05(水) 22:25:13.390
私ってスプーン曲げれるよぉー✨
0066美魔女
垢版 |
2017/04/06(木) 17:29:36.480
箱の中にある物になんて書いてあるか透視できるよ♪
0067美魔女
垢版 |
2017/04/06(木) 18:10:06.180
今日は欽ドン賞(*_*)かなぁ
0069考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:20:08.860
決定論がもたらす虚しさが酷くて
物理至上主義の自分が
最近はなんだかオカルトチックなことを考えるようになった

死して尚、自分のクオリアは原型を保ち
肉体を失っても同じように振る舞える、
そんな方法があり、生きている間にそれを発見したいとか、、、

危険な方向に発展することはないとは思うが
なぜ理科系の秀才たちがオウムに走ったのか
病んでいたんだろうとは思っていたが
年取ってくると実感を伴って理解できるようになる、、、
0070考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:30:31.950
つまり運知思想なんだろ?
0071考える名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:33:52.720
順列都市を読め。一度「発進」した意識は死んでも不滅だ。
0072考える名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:46:01.370
例えば記憶のように
クオリアが物質に依存するものなのは間違いないんだけど、
物質が変化しても人格が連続する

それならば死んで骨になっても、つまり物質的には崩壊しても、
もしかしたらクオリアは存続するのかも知れない

そうだとしたらけっこう辛いかもね
肉体を失うとできることは相当制限されるはず
静寂と真っ暗闇の中で意識だけがある
植物人間の人の中にはそういう状態になっている人もいるという可能性も言われている

クオリアはエネルギーのようにまた別の物質に捉えられ
それが生物であったら輪廻転生のようなことになるのかも知れない
記憶は残ってないんだろうけど

次は虫とかだったら嫌だなぁ、、、
無と下等生物を延々と繰り返すのかも知れないと思うと本当に恐ろしい
0073考える名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:29:12.670
やばい、、、
これまでも5年周期くらいで来ていた「決定論鬱」が今までで一番深刻だ、、、
人生があまりに虚しい、、、
0074考える名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:31:41.830
なにやっても一緒なんだろ?
0075考える名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:40:14.130
決定論的な世界観とは高1の秋から26年の付き合いだが、
今回は健康状態がよくないところで下手に色々情報を仕入れてしまい
自分のクオリアが消失しない可能性に対する恐怖で頭の中がいっぱいだ、、、
0076考える名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:43:18.980
動物に自由はあるんか?
0079考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:42:45.990
>>78
意識(クオリア)を物質界の変化の随伴現象とする考え方があるけど、
それだけだと身体を構成する物質が入れ替わっても人格が継続する理由としては弱いので、
クオリアは不変のものと考えてみた
イメージとしては、ピンボールみたいにしてクオリアが物質間をひたすら反射しているんだけど、
クオリアを跳ね返す物質の方は時間とともに入れ替わっているような感じ
0080考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:49:44.440
現代の物理学のように数式化して考えることはできなかったけど、
大昔の人も物質の状態の変化には法則性があることは気づいていただろうし、
意識が発生する不思議さについて考えていたとは思う

自分は輪廻転生なんていうのは馬鹿げた話だと考えていたけど
もしクオリアが>>79に書いたような不変のものだとしたら、
それを跳ね返す物質側の状態の影響は受けるにしても(例えば記憶のように)、
人格のようなものはどこかに残るのではないか、と思えてきた

次に俺のクオリアが捕まる物質はゴキブリなのかも知れないが、、、
0081考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:44:09.870
2017年の目標は無事達成することができた
決定論に感謝
0083考える名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:17:01.530
決定論に真面目に向き合おうとすると
余りに虚しくなり
人生に息抜き・娯楽が必要なように
まじめた考察とは別に、
たまには宗教・信仰的な救済という脇道に逸れたくなる
0084考える名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:27:52.920
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FN55U
0085現象のクマモン
垢版 |
2018/03/12(月) 18:40:52.590
心の哲学や科学哲学と呼ばれる分野の哲学者が現在、注目されている気がするけど、
「自由意志」があるのかないのか、という問題はこの分野の大きな論点であり争点だと言えますね。
ライフゲームに見えてくるあの、簡単な計算の受け渡しによって誕生したり死んだりするセルオート
マトンが自由に振舞っている様に見えるのにも、「自由意志」と呼ばれるものはあるのでしょうか。
セルオートマトンは、ただその様に見えるだけ、でしょうか。それでは人間はどうなのでしょうか、
複雑な計算式を受け渡しているだけの存在なのかもしれませんよね。
0086考える名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:21:44.350
ライフゲームの世界で六面サイコロのようなものを作ったとしてそれには6分の1の確率で各面を出す能力は存在しないのか?
これがそのまま決定論の世界で人に自由意志は存在しないのか?と同じような質問になっていると思う
0087現象のクマモン
垢版 |
2018/03/18(日) 19:37:42.310
ライフゲームに見えてくるパターン(セルオートマトン)もまた振舞いとして自由意志を
持っているかのように見えるけど、人間もそれと同じになるのではないか、つまり人間を
細胞や原子や素粒子の集まりとして見たときには、その細かな粒子が互いに計算(運動エ
ネルギーなど)を受け渡して顕われてくる全体が人間なのかもしれない、となりそれはち
ょうど次元を超えてさらに遥かに複雑なライフゲームのパターンのようなもの、と言いえ
る、とかそういうことになりそう・・機械論的で還元主義的な見方からすれば、当然、心
や精神はないようなものとしてあつかわれてしまうでしょうね。
0088考える名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:19:28.110
確率を能力といってみたり居心地のいい迷路から出たくないようだ
出たら死ぬのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況