>>967
「すべて考えるだけ無駄なのです
我々はみな生まれて死ぬまで観念の奴隷です」

 まあ、言いたいことは分かる。
考えること自身を楽しい人もいるよ。それと世界に終わりも始めもない。また虚無も観念であるよ。

 ジェットコースターに乗っているとき、ジェットコースターの奴隷かどうか?
自分が楽しいなら、奴隷とは言わないだろう?拘束されていることが、即、不快、不自由とは
言えない。、その証拠に、女子たちが「占い」に群がるのはどういうことだい、自ら「拘束」されたがっている。
自己啓発本を読む人も、名言集を読む人も「命令されたがっている」とも言える。

ドゥルーズが、「世界名言集、格言集」を「世界愚言集」というとき(差異と反復)、同じことを言っているのである。

自由の牢獄と言う・・。選択肢が多いとき、それはそれで、困る人もいる。

観念自身は、それ自身で悪くも良くもない、拘束と自由、ニーチェは「運命愛」と「権力への意志」と言うだろう。
こうして、書き込んだり、反論しあったりするのは、少しは楽しいからだろう?・・。