X



千葉雅也29 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:14:01.350
>>443
いや、人々が内心どう思ってるかの問題じゃなく、事実として
歩きタバコは「実質的に容認されない」ものとなり、やる人はほとんどいなくなったが、
歩きスマホは「実質的に容認されている」。そして、やる人が大勢いるということ。
事実の問題です。
0445考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:15:06.760
スマホ操作と喫煙を同列に並べることに何の意味もないでしょ。
歩きタバコの危険性は、むしろ火の方だよ。あれが他人の服や身体に触れたら大変なことになる。煙よりもむしろ火。
0447考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:24:25.550
>>445
>スマホ操作と喫煙を同列に並べることに何の意味もない

意味不明。歩きスマホは、ぶつかれば転倒、ホームなら転落の危険すらある。
危険度の高さで何も変わりない。
0448考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:04:28.530
>>412
でも文理・芸問わず財布がすっからかんになるまで博打を打つのは
研究者あるあるだけどな

考古学・経済学・数学・薬学 ざっと挙げてもこれくらい
他でも研究者人生棒に振って・・・なんて良くある話じゃないか

確か彼にはカネの話は重すぎるファクターの一つのはず
0449考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:45.380
>>448
中高年非正規労働者がこれだけ多いのに、
有名大准教授の立場の人間がそういうこと言うのは、世間では失笑ものですよ…
0451考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:18:16.210
千葉雅也が千葉雅也であるとは無意味であるとは、また無意味であろう。
0453考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 02:45:28.340
そう思う。ありがとう。
0454考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:29:08.850
千葉さんは自分が強者であることに無自覚な強者だから、一方間違えば、ただの自己責任論大好きなネオリベ系ネトウヨになりそうなもんだがならずにすんでるのはゲイだからだろうなあ。
フォアグラ禁止をバカらしいと一蹴する感性ってそこそこやばい。ベジタリアンを叩くリフレ派と仕草が同じ。
0455考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:30:44.170
>>449
いやいや 昭和53年組なんて氷河期どまん中だ罠

>>450
羽田が某バラエティ番組に出たときのこと
取材スタッフが新宿二丁目に街頭インタビューに出たのだが
「属性があるニオイがする」って組合の人に突っ込まれてたわ
双方ジムナルシスト属性があるのは事実
0456455
垢版 |
2017/09/18(月) 03:34:23.820
>>454
>自分が強者であることに無自覚な強者だから
いやいや 無茶苦茶神童系の忖度とか恩恵受けてるはずだぞ

>ゲイだからだろうなあ
ホントかねぇ?
まあ男子校出身者だけに居るニオイがしてるのは同意するが
0457考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:39:34.880
>>454
>ベジタリアンを叩くリフレ派
具体的なツイートとか論評とかあったらリンク希望
リフレ派ってアカポス持ってるの二十人いるかどうかだからすぐわかる
0458考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:54:11.430
>>454
フォアグラを批判する言論と、フォアグラが禁止にまで持ちこまれた事態は違うよ。
0459考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:57:02.400
千葉さんのコメントは「フォアグラを禁止する」という権力が
発動された事に対するもの。
0460考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:09:19.430
都民ファの禁煙条例とかどうでもいいから、
千葉さんもこの滅茶苦茶な解散について何か言った方がいいと思うが。
0461考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:16:27.960
もうこの国は沈むでしょ。
政治に背を向けて、自分のための勉強に専念するフェイズに入ったわ。もうだめだわ、この国w
0463考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:43:20.540
自給自足が理想
0465考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 03:18:54.040
>>460
民進の代表選で前原に決まったところで餃子力が足りないことが分かってしまったんだよ
ここは変に触らないという選択も有力

まあ某イーストさんが与党に媚びる路線に舵切ってお察し状態だし
0467考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:42:08.680
イーストの迷走ぶりはもうどう言っていいのか分からないレベル。

 維新にすり寄る
   ↓
  ほどなく維新凋落
   ↓
 民主に投票を宣言
   ↓
  民主ボロ負け
   ↓
 小池に投票を宣言
   ↓
  豊洲・築地「AIが決めた」の支離滅裂。朝鮮人虐殺追悼拒否など極右体質露わに。
   ↓
 安倍内閣の消極的支持を宣言
   ↓
  民進党の混乱に乗じただけの大義なき解散
   ↓
 棄権を宣言

サウザンド・リーブズはイーストを批判せよ!
0468考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:58:04.930
言(こと)の葉(は)と書いて言葉。

千(mille)の葉(feuille)と書いて
ミルフィーユだろ。
0470考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:46:08.240
>>463
自給自足出来ない人が共同体を作る
0471考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:34:45.060
今回の選挙でも自民党が相対的勝利を収めるのは明らかだからな。
どうしようもない情弱国民が一定数いるからもうどうしようもない。これが日本。土人の国。
0472考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:36:45.200
百田尚樹のかえるのなんとかという本が普通にベストセラーになってしまう国。
0473考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:26:19.760
>>472
百田さんの事は嫌いだし未読の本だが、
「ある本が売れた事」をそのような物いいで批判する言説は
昔から方々で目にする。百田さんと同じくらい嫌いな物いいだ。以前もある本がベストセラーになった時に、その著者の
論敵が「あの様な本が一番売れてしまうような環境を作って
しまった事を、出版業に関わる人間としてお詫びする」なんて
書いていたのを雑誌で見て思わず閉口した。
貴方が百田さんの売れ行きをそのように言うのは貴方が百田さんの論敵だから。それ以上でもそれ以下でも無いと思います。
0474考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:57:38.670
「そのような物いい」上等で言ってるんでしょ。
浅田さんの「土人の国」発言もインテリによる超上から目線の情弱大衆に対する蔑視をあからさまに表明したもの。

百田のようなゲスの本など喜んで読んでるバカの気がしれないってこと。
0475考える名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:03:52.080
>>466
宇都宮出身者の押しの弱さ、と当てはめると文意が通るから多分これ
枝野も出身高同じ
0476考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:08:49.100
シャロー・ライスフィールドは最近のイーストをどう思ってるんだろう。
パターン・ヴァレーとは、とうの昔に決裂してるのは知ってるが。
0477考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:33.940
ゲンロンカフェで還暦祝ってもらってすっかり丸くなったけど、かつての浅田さんがあずまんに下した、幼児的という評価は今こそ当てはまるね。
自分を褒めてくれるツイートばかりRTして悦に浸る一方、少しでも自分を批判したアカウントは速攻ブロック。子供かよ。
こんな人間が誤配だの郵便だの語るから笑える。
0479考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:35:41.230
津田さんが甘やかしすぎなんだよ。チキさんみたいにきっぱりと距離取るべき。
0480考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:41:48.870
放っとくとここは自然にイーストスレになるなw
確かに分かり易い人だからね。ミルフィーユは何だか掴みどころがない。
0481考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:43:49.890
なんでいきなり俳句オタになってんだろうなw
しかし俳句と言えば、自由律というのがよく分からない。
「墓のうらに廻る」「春の山のうしろから烟が出だした」「一人の道が暮れて来た」
(尾崎放哉)とかが名作と言われても…
本当に名作なのか?
0482考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:44:35.610
ノーマライゼーションを求めるゲイなんてほんの一握りなのにな。
誰と戦ってるんだろ。千葉さんは。
0483考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:47:32.100
>>482
自身がゲイ(なんだよね?)の言論人なら当然の仕事を
してるまででは?
0484考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:32:35.670
>>482
>ノーマライゼーションを求めるゲイなんてほんの一握り

千葉氏のツイッターやこのスレを見ていると何か訳が分からなくなってくる。
多くの欧米先進国で同性婚が導入されて「ノーマライゼーション」が実現しているのだが、
それに批判的なゲイが欧米には大勢いるのか? 俺はそんな話をほとんど聞いたこともないのだが。
千葉や千葉スレを見ると「まったく聞いたこともない意見」を読む驚き(もちろん良くない意味で)がある。
いや俺自身もゲイですけど。
0486考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:56:36.130
ノーマライゼーションって何を意味するん?
同性婚?女装オネェがTVに出ること?新聞や自治体でLGBTって言葉が出ること?

あと千葉さんのクィア定義も教えて
0487考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:03:54.160
千葉さんは普通の人間としての責任を追わない代わりに差別を温存されるのを支持してるのかな
"ノーマル"になることで結婚とか子供を持つとかいうプレッシャーができるのが嫌とか
まぁ、結婚&養子の一級市民ゲイと結婚できない二級市民ゲイに分かれるみたいな論調もあるけど
それは自分が二級市民として胸張って生きればいいだけで
結婚して普通になろうとしてるゲイの足を引っ張る事でもないよなぁ
0488考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:10:16.170
そもそもノンケだってブサイクは結婚できず"普通"から排除されたりするんだよな。難しい

個人的に知らないゲイカップルの結婚式とか見ても嫌悪感しか湧かないし
2人ともイケメンとかならまだしも、キモいカップルだとそっとじ
だから結局同性婚認められても祝福されるのは一般人に認められる特権階級だけ
そういう意味で中指立てるのは分かる(千葉さんは別の意図かも知れんが
まぁ目の前にいたら祝福するが
0489考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:16:46.030
よくよく考えたら
ハッテン場で知り合うようなイカホモと付き合ってると公言して
親戚から祝福されるとか死んでもごめんだわ

仮に自分がノンケだとしても
世間で美形だと思われてない人と結婚して祝福とかされたくない
結局結婚して公言するのは一種のトロフィー見せびらかせであって
そうじゃないならただの辱めでしかない

やばい。自分の中の差別感情がやばい
0490考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:39:11.650
その辺の差別感情とか語るのがアレだから「察してください」なのか
0491考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:37:25.180
>>487
>それは自分が二級市民として胸張って生きればいいだけで
>結婚して普通になろうとしてるゲイの足を引っ張る事でもないよなぁ

同意。
0492考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:56:45.820
ノンケに差別されるのはオッケーだけど
結婚できる勝ち組ゲイには差別されたくない
ってことなのかな
0493考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:18:43.230
>>489
ハッテン場行ったことあんの?
イカホモなんかほとんどいないぞ
かなり普通っぽい人ばっか
見た目でゲイかノンケか判別不可能
0494考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:22:39.900
イカホモはアプリ使って自分と似たタイプ同士で直接会ってやるケースが多いと思う
ハッテン場は(特に一般向けのサウナ系とか)隠れゲイ向けの場所になってると思う
特に20代、30代の人だと普通の大学生か社会人にしか見えない人ばっか。お前普通に女にモテるでしょ?っていう感じの人多い。
0495考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:28:26.890
うん。でも結局同性婚したりメディアに出るのはイカホモばっかだし
その"普通っぽい"ゲイが普通っぽいのは世間から隠れるためかもしれないし
元から普通っぽいのかオープンにした途端普通じゃなくなるのかも分からない
まぁ仮に普通っぽいゲイがいたとしても、周りに知られたくはない
0496考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:37:26.200
>>495
それは同意。
統計なんかとれるはずないから体感でしか言えないけど、ゲイのサイレントマジョリティは、そういった世間から隠れた普通っぽいゲイだと思う。
カムアウトなんかする気はさらさらないし、同性結婚とかありえないし。

千葉さんはそういう大衆ゲイとはまた違うんだよな。知的に武装してるという意味でエリートゲイなんだけど、
同性婚・ノーマライゼーションを推進する社会的エリートゲイとはまた違う。その辺がややこしい。
0497考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:50:31.410
千葉さんはその辺語ってくれそうにはないな

ただ、こんだけ同性婚したくないって言っておいて何だが
「ゲイは隠れて生きることに満足してるんだ(だから何も主張するな)」って保守に都合のいい主張に絡め取られてほしくない
今日のツイートみたいに「そうじゃないゲイもいる」ってちゃんと言って欲しい
0498考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:01:51.600
Don't ask, don't tell (ゲイかどうか聞かないから、お前も言うな)っていう保守側の温情をもらえるだけで十分だって思ってるゲイもそれなりにいるし、ややこしいね。
例えば、ハッテン場ってノンケ基準からすれば明らかに違法だけど、警察公安も黙って見逃してくれてる(もちろん薬物が関わるとNGで警察も立ち入るけど)。
0499考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:35:42.930
ゲイのノーマライゼーション問題は、
「強者/弱者」「マジョリティ/マイノリティ」「保守/リベラル」が激しく入り乱れて
分かりにくくなっているので整理してみる。見当外れかも知らんけれど。

ゲイのノーマライゼーションに賛成の人
 1.強者ノンケであり、余裕をもって多様性を認めるリベラル派。
 2.弱者ノンケであり、自らも弱者側ゆえに弱者視線で多様性を認める人。
 3.強者ゲイ であり、比較的強いゆえに行動力を持ってノーマライゼーションを求めていく人。
 4.弱者ゲイ であり、自ら行動は起こせないが、ゲイ全体の地位が現在の「日陰者」から底上げされることを望む人。

ゲイのノーマライゼーションに反対の人
 5.強者ノンケであり、多様性を認めない古典的な保守主義者(石原慎太郎とかトランプとか)
 6.弱者ノンケであり、マイノリティを差別することによってしかアイデンティティを保てない人(ネトウヨとか)
 7.強者ゲイ であり、婚姻を含む従来の社会制度全体を懐疑的に考え、「挑発的」に生きたいと思う人
 8.弱者ゲイ であり、どうせゲイが認められることなどないのだから「日陰者」のままでいたいと思っている人

千葉氏は言うまでもなく7だと思うが、
7は、本来全く重ならないはずの5、6、8とアンチノーマライゼーションという一点で奇妙に「一致」することになって
しまうんだよね。意図が違っても結果的にそうなる。本当にそこを何重にも慎重に考えて貰わないと…
0500考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:52:12.540
なるほど分かりやすいまとめ
何を持って強者とするのかも色々ありそう
経済力なのかシャイニー具合なのか社会的地位なのかノンケ社会適応度なのかシスジェンダー具合なのか
0501考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:20:02.800
浄化って要はハッテン場が使えなくなるとかそういうこと?
0502考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:41:41.760
>>499
この整理はなかなか分かりやすい、割と納得できる。
ノーマライゼーション賛成の弱者ゲイがどういう人たちなのかちょっとイメージがつかみにくいけど。

強者弱者の基準はやはり経済力だと思うよ。
世襲制とコネが支配的な日本社会では、経済力があれば(親が金持ってれば)、本人は無能でも社会的地位を築ける(二世議員とか典型)。
0503考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:49:09.540
あら、またツイッター応答してくれてるんだな…
でも今日は眠いや。考えもまとまらないし。また以降に。

>>500
確かに強弱についてはまたいろいろ考えねばならんね。
しかし強者ゲイといえども、現代社会では弱者ノンケより更に弱いことは言っておかないとね。
0504考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:51:49.790
>>502
苦労して考えたので、分かり易いと言ってもらえると有難い。
でも自分は強弱は経済力ではないと思ってるが… まあ今日は寝るけど。
0505考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:13:03.150
ツィッターで2ちゃんに対する応答に誤読を認め謝罪する人がいるとは信じられない
0506499
垢版 |
2017/09/24(日) 09:26:59.650
え、千葉センセ、そういう対応をしてくれたのか。まあほんとに誠実な人だよね。
まあ私も2ちゃんは気の向いたときに気軽に書き込みたいと思ってるだけで、
2ちゃんーツイッターで論争しようとは思ってないからなあ。これからも気軽に書き込みますでやんす。
0507考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:32:54.230
他の人文学者を意識したパフォーマティブに決まってんだろ
ベタに受け取ってどうする
0508考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:46:00.970
マツタクも山本圭さんも京都で上尾さんは滋賀なのか
なんか関西は賑やかでいいな
0509考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:00:27.130
千葉さん周囲で好みのタイプの研究者っていないのかな。
岸政彦さんなんかゲイにモテそうだが、千葉さんああいうタイプには興味なさそうだな。喫煙論争でブチ切れてたしなw
0510考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:08:23.180
連日の2chガー ゲイガーの連投で
普通のフォロワー置いてけぼりなのでは
0511考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:14:57.080
>>460
哲学者って現実の政治への批判を求められ、それに応じないと叩かれる大変なポジションなんだな
0512考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:34:02.540
象牙の塔に閉じこもって研究に明け暮れてる哲学研究者の方が多いよ。
千葉さんは著書も売れて世間に向けてそれなりの発言力を手にしたんだから、知識人としての役割を担う時でしょ。来年で40なんだし。
0513考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:45:16.880
閉じ籠って研究に没頭する哲学者が本を出して売れて知名度が高まったら大衆に奉仕する知識人にアップグレードするの?

哲学の教養を超えて、現実の政治・政局とか社会問題とかサブカルチャーとかネットの出来事とかあらゆる領域に知識人としての見解を示す立場ってキツいだろな。
0514考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:52:22.570
手に入れられるのは発言力というより、発信力ではないだろうか。
で、その強い発信力を利用して大衆を動かさそうと著者に近づいてくる人が日本にはたくさんいるんだろう。
0515考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:07:50.240
まあ発言力でも正しいけど、大衆に正しい知識を与えて政治的動員を喚起するという目的に合うのは広く情報を行き渡らせることだから発信する能力が必要と考える運動家が多いだろう。
0518考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:52:33.760
>>511
世界中どんな哲学も結局行き着く先は全部「資本主義嫌悪」で共通してるんじゃねーの?
0519考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:22:29.550
でも分析哲学系やってると政治のセも出てこないし、政治哲学と関わらずにすむ。
分析哲学系の研究者にはひそかにネトウヨ多い。冷笑系ネトウヨというか左翼嫌いというか。
0521考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:21:14.030
それ昔の潮流なのでは?
2010年代に分析哲学と言ったらマルクス主義なんか眼中にないっしょ。
0523499
垢版 |
2017/09/24(日) 20:10:11.360
さて仕事から帰って千葉ツイッター読んだ。うむ、さすがに千葉氏らしい詳細な読み…
千葉氏が最初に指摘しているとおり、>>499の「強弱」はどちらかと言えば「精神力」的なニュアンスで書いたのですが、
未定義のため誤解される面があったかも。もっとも精神力自体が、経済力や社会的地位、あるいは別な面で言えば容姿とかに
大きく依存する面があるから、それらも当然そこに重なり合ってくるという構造になるわけですが…

今日はあまり詳しく考える時間もなく、以降の千葉氏の考察を完全に理解したとは言えないが、
千葉氏には、わざわざこんなものに「応答」してもらって、兎にも角にもお礼を。

(って、2ちゃんで著名人に向けてこんな書き込みしてる奴いるんだろうか? まあ千葉スレならではということでw)
0524考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:21:24.710
突然の本人からの反応、これぞ千葉スレの醍醐味とは言え、
おまいらあんまり千葉先生に負担をかけるなよ…
0525考える名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:56:34.530
まあ、エゴサーチ的に2ちゃんを使ってる著名人は他にもいる品
オラっちなんかポンコツ化したので
あんまり見ない電子メール止まりだなあ
ついこの前都内イベント見逃してガッカリしたばっかりだ
0528考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:06:18.710
しかし何というか、千葉は浮世離れしてるな。
政治向きの話はほとんどしない。「国難突破解散」「希望の党」
安倍+小池の極右が意気盛んで、民主はガタガタ。もう日本のリベラルは壊滅するかもしれないのに。
0529考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:21:50.570
まあいきなりアメリカ出張命じられたら、そりゃそのことで頭いっぱいになるでしょ。
誰でもそうだと思う。
日本の衆院選より、アメリカでの家探しの方が心配w
0530考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:32:09.550
哲学界のホープ的な扱いなのにたかがアメリカ行きで頭がいっぱいって…
政治の話といえば禁煙条例についてだけって…
そりゃさすがにないと思うわ。
0531考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:26:11.740
久しぶりにまーくんのツイート見てたらアメリカに出張とあったけど、長期出張なの?
0532考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:39:24.290
住む家探すと言ってたから長期みたいね
これでますます千葉さんの英会話力が向上してしまうな
0533考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:50:22.910
選挙は俺の鬱トリガーなんで、政治の話なんてしなくていい。
0534考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:56:01.770
まあどうせ安倍自民が勝つよ
我々自民党は国民から絶大な信任を再び受けた!!と豪語する姿が目に浮かぶ
0535考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:57:13.850
党利党略解散で馬鹿らしいから投票に行かないと駄々をこねる
どこの誰かさんよりは大人というだけではないかと
0536考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:12:11.440
おいおいアメリカ出張に関するもろもろが俗世的ってマジかよ
こちとらカレー食ったけど減量のためご飯はちょっと残したみたいな訳わかんねえツイートを血眼で読んでんだ
0537考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:45:50.540
しかしあずまんにはちょっと同情せんでもないわ。
AI、アウフヘーベン、リセット、ワイズスペンディング、しがらみ無き政治、都民ファースト、希望… 恐るべき空疎な言葉で
大衆を煙に巻くだけの口先女、小池。ポピュリズムの極致。
本来あずまんに一番近いはずの民進右派が、みずから喜んでその軍門に下ってゆく茶番を見せられているのだから。
もっともあずまんもその小池に投票してその素地を作ることに加担したわけだがw
0538考える名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:55:23.780
そうだよねえ。
都知事選で小池に投票しておきながら、いまさら何言ってんのという感じ。
都合の悪いことは全部スルーする、いかにも彼らしい。
0539考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:13:05.080
あずまんの頭の中では、
安倍の「国難突破解散」の茶番も、それを逆手に取ってしゃしゃり出てきた小池の愚劣さも、
さらにそこに喜々として加わる民進右派系の浅はかさも、
もとはと言えばリベラル(民進左派系)がしっかりしてなかったからだ!リベラルが悪い!
ってことになってるんだろうな。
0540考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:36:22.330
明らかに自民党に非がある事例でも、とりあえず民進党を叩くネトウヨと同じなんだよな
森友事件の際に、なぜか辻元清美が叩かれてたのには笑ったがw (あれはデマだったらしいけどいかにも分かりやすい。)
0541考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:08:51.680
やはり近代的なブルジョワ革命を経てない日本には西欧的な政治制度の導入は早かったんだな。
世襲のネトウヨが一国のトップに立ってまるで絶対君主のように子供じみた振る舞いをする時代が21世紀にもなって訪れるとはな。
日本スゴイ
0542考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:19:01.460
この戦後最大の壊滅的な政治状況の中にあっても、千葉の今日のツイートは
エレキギターがどうのこうの、診察券をまとめるアプリがほしい、昔のボキャブラ天国のネタの話…
千葉ってほんとに政治に関心ないよね。
0544考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:37:40.290
今の政治状況は単なる権力争いだから
具体的な政策にしか興味がない人にとっては
それほど興味を惹かれないんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況