X



千葉雅也29 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:05:51.600
452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 08:16:17 ID:9MLk6wgmP
とにかく「千葉さんは好みじゃない」というのに尽きると思う
0048考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:10:19.700
655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 01:00:16 ID:g0KXlarP0
>>654
千葉さんの前世といってもいい菊池ナナコがそれなりの幸せを得ちゃったから、
その報いとして千葉さんは最後まで苦しむことになっている・・・
0049考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:45:57.640
990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 09:43:13 ID:r5C8qF860
千葉さんは初期のミステリアスな感じが好きだった
段々生理中のヒステリックなおばさんみたいになってきた
0050考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:48:42.360
22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 19:36:39 ID:TWCU8HjN0
千葉さんの日常で単行本作ってほしい
0051考える名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:48:31.480
224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 09:41:07 ID:6oFz03wB0
ちーちゃんあんなちゃんの高レベルなスタイルやささちゃんの希望が詰まった体系もいいが、
千葉さんの背の高さ、肉づき、胸の大きさが最強の中学生バランスだと何度言えば…
0052考える名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:24:01.290
233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 05:25:36 ID:u8ddugGg0
自分の思い通りになったら速攻飽きて捨てそうだ 千葉さん
0053考える名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:26:20.200
257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:09:00 ID:LfJBOwOgO
千葉さん千葉さんってお前ら千葉教の信者か
0054考える名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:32:29.320
653 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2017/06/11(日) 19:44:41.00 ID:jRV/77wy [2/5]
やっぱ日本のリアルウヨや差別主義者てここ数年過激化してきてると思うわ
コンビニでも普通に真面目に働いている外人に罵声浴びせる奴もほんとよく見かけるようになった

655 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2017/06/11(日) 19:58:07.30 ID:jRV/77wy [3/5]
今日本批判は一切許させれないような雰囲気になってきてるから
山本太郎みたいな人を殺すような人が民間人の中から出てきてもおかしくない
0055考える名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:33:13.350
136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 18:37:47 ID:j9RXN4Jk0
千葉さん、なんか落ち着いちゃった感があるけど
やっぱ一生懸命いろいろあがいてる方が輝いてたなぁ
0057考える名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:07:58.610
486 :考える名無しさん:2012/01/22(日) 19:24:07.90 O
博論の内容に触れるとまーくんに怒られるかもしれないから、審査員の質問と様子だけ
基本的にみんな絶賛だった。フルボッコにされるまーくんを見たかった・・・

松浦寿輝
これぞ表象文化論!って論文。哲学の研究者じゃなくても面白く読める。文体もいいね
だけど、『シネマ』の扱い小さくね?イマージュについてはどう考えてんの?
ドゥルーズって野蛮だし結構適当に本書いてるけど(それがいいんだが)、整合性を求めて読む意味あんの?

高橋哲哉
ドゥルーズはあまり好きじゃなかったんだけど、まーくんの博論読んだら好きになれそうな気がしてきた
で、自殺についてどう考えてんの?獣姦は?翻訳悪くね?これギリシア語で何ていうの?この結語微妙じゃね?
まーくん(とんちんかん過ぎワロタ)

小泉義之
みんな誉めてるから誉めんのやめるわ
『差異と反復』の「反復」の扱い軽すぎね?っていうか、ドゥルーズはもっと使える子じゃね?矮小化してね?
まぁ、いろいろと教えられたし、次の仕事に期待してるわ
0058考える名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:08:29.760
中島隆博
まーくんはワシが育てた。感慨もひとしお
ドゥルーズの政治と倫理はどう評価するの?アイツ倫理的過ぎね?何で倫理を要請する必要があんの?

小林康夫
まーくん学部生の頃は変な奴だったけど、よくぞここまで成長した。まーくんになら殺されてもいい
東浩紀の博論審査の時はそう思わなかった。大橋完太郎の博論も時間をかければ書けそうな気がした
まーくんの博論は俺じゃ書けない。歳のせいか、自分を過去の遺物にされたような気がしないでもない。
パッチワーク的な読み方が泣かせる。マジで感動した。放任主義でまーくんを育てた甲斐があった

審査中の様子
松浦:自分の質問が終わったらやる気なさげ
高橋:縁側に座って日光浴をするおじいちゃん
小泉:常に前のめり。博論読み込み過ぎて、本がよれよれに
中島:常に紳士
小林:常にダンディー
まーくん:いつものファッション、いつもの余裕さであざやかに審査突破。来聴者への気遣いも怠らない完璧超人
0059考える名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:34:52.510
東大生京大生はもっとマシなもの読めよ
0060考える名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:45:39.640
東大生ってどんくらい本を読んでるものなの?
0061考える名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:01:28.410
本田由紀‏ @hahaguma · 2 時間2 時間前

本田由紀さんがYumiko Yamaguchiをリツイートしました

「僕はそれから数年立って、この自己啓発の技法が徹底して取り入れている本を全然別のところで見つけることになった。
道徳の教科書である。」
https://note.mu/akuragitatata/n/nbc688691b391?magazine_key=mbdf409117f78
0063考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:00:46.160
にわか国民‏ @Shu_niwaka · 2時間2時間前

日本のクソさって、いちいち、行動に対して負の圧力をかけるとこだろうね。バニラエアが改善するといってるんだから、そうか、と思えばいいのにあろうことか、
クレーマーだ、当たり屋だ、こいつはこういうやつだ、何の関係もないことを騒ぐ。喋ると「黙れ」動くと「座れ」一事が万事これ。
0064考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:30:54.050
同意
0065考える名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:00:11.850
大竹まことが、時の人になった藤井くんを「誰かシメてやれ」っていったらしいけど、
ほんと日本て悪い場所だよな
0066考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:27:36.040
出る杭は打つ国民性が改まらない限り、日本は中国に飲み込まれるな

優れた人間の足を引っ張る愚かな日本人がどうなろうが知ったこっちゃないが
0068考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:32:40.810
優秀な人材はどんどん国外に流出し、愚者ばかりがが大手を振って闊歩する
馬鹿の天国、日本
0069考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:36:35.980
自分も条件さえ整えば、さっさと海外へ移住して、こんな国とはおさらばしたいんだけどな
0071考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:01:45.960
北田暁大が上野千鶴子に反旗を翻した文で、今後、移民を受け入れる政策に
舵を切っても、すでに日本には他のアジア諸国から憧れられるような魅力はない
っていってたけど、大多数の日本人の脳内では今でも「日本人最強」なんだろうな
0072考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:40:06.170
ちょっと筆が滑りすぎたかもしれない
反省

自分はいうような優秀な人間ではない

でも息が詰まるのは事実
0074考える名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:23:45.880
>>73
別人です
ちょっと挑発的にすぎました
反省してます

コーヒーさんのように自重します
0075考える名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:39:06.540
「ポスト・トゥルース時代の現代思想」
浅田彰+東浩紀+千葉雅也

『新潮』2017年8月号
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20170707_3.html

東 今日は、一九五七年に生まれた浅田彰さんの還暦を記念して、
千葉雅也さんとともに、この公開鼎談を企画しました。浅田さん、おめでとうございます。

千葉 おめでとうございます。

浅田 ありがとうございます。ぼくはアニヴァーサリーの類が嫌いで、他人の祝賀会にも出たことがない。
東さんから還暦記念イヴェントの話をもちかけられたときも、当然「ノー」という答が自動的に口をついて出そうになった。
しかし、言うまでもなく、「還暦を祝う」というのは「老醜をネタにからかう」ということ。
あくまでそれを固辞するのは、自分の老醜を認めまいとする、それ自体醜いナルシシズムの発露ではないか。
まな板の上の鯉となって屈辱を楽しむのも、老熟のための訓練として悪くないのではないか。
どこからか湧いてきたそんな気持ちに押されて、衝動的に「イエス」と答えてしまったんですね。
当然、すべての企画は東さんと、千葉さんに一任し、料理される側のぼくはいっさい口を出さないことにした。
刺激的なイヴェントを企画・開催してくださったお二人には感謝するばかりです。
 そもそも還暦というのは干支が六〇年で一巡して元に戻ることですね。
振り出しに戻って、生まれ直す。この考え方は悪くない…(略)
0076考える名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:09:00.160
千葉雅也の不安の話読んでて
ああ、こいつは完全な三流だって確信した
0078縄文人
垢版 |
2017/07/25(火) 09:52:53.770
77のブログ、アクセスゼロだったわ
記事が全くないというのもあるんかもしれんが
0080考える名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:34:50.720
お金稼ぎすぎ8点。
0081考える名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:21:40.910
千葉雅也が親学や血液型性格診断などのニセ科学を抑圧者への対抗として肯定する発言で炎上
オカルト肯定の千葉雅也がツイート削除して逃亡
こいつは頭悪いだろな
0084考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:52:06.340
カミングアウトはいいけど立場が分かりにくい。
同性婚については否定的と取れる発言をしているが、千葉自身が同性婚を選ばないのは勝手だとして、
同性婚したいという同性愛者の権利まで奪う権利は千葉にないと思うが。

「闘うってのは、冷たいノンケ世間と闘うということではない。心優しくLGBTに寄り添う善意と闘うんだよ」
というのも意味不明。善意側に多少の思い違いや親切の押し売り的な面があったとして、
徐々に軌道修正してもらえばいいだけのこと。闘ってどうするというのだろう。
0085考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:25:33.700
何というか、奥歯にものの挟まったような奇妙な言い方がね。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 5時間5時間前
 >今のでちょっとびっくりしたんだけど、同性婚について、「結婚なんていう悪しき特権を得たいのか?」っていう
 >立場って十分あるし、 けっこう多いと思うよ。僕もそう思ってる面がけっこうある。それって変なことじゃないし、
 >同性愛者の間では昔からある立場じゃん。
 
 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 5時間5時間前
 >同性婚法制化の方向に向かうって、自明なことじゃないのよ。

同性婚に賛成と言うでもなく反対と言うでもなく、しかし全体としては反対と言ってるような不可思議な文章。
しかもその根拠は「結婚=体制に取り込まれることだから悪」というような、厨房レベルの幼稚な社会認識。
ツイッターで何がしかの意思表示をしたいなら、ふつうの社会人がふつうに読んですっと納得できる文章で書けと言いたい。
0086考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:43:19.320
勉強論だと、手取り足取りという感じで語ってくれるのに
セクマイの話になると、一転してひねた子どものようになってしまう。
0087931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:01:41.200
絶対の善によって承認欲求を満たすとか余程の事が無い限り言わない方が良い
余程鈍感なのかもしれないけど
0089考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:04:46.000
>>87
絶対の善ってここではどゆこと?
0090考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:04:57.470
具体的に。
0091931コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:08:53.830
ここでは「」付きだけどlgat承認
その「」付きの絶対性に批評性がないというのはその通りと思う
0092考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:08:54.500
難しすぎてわからん。
0094考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:10:31.940
承知です。もう少し考えてみる。
0095コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:12:21.290
批評制の欠如は非人間的。
その様な「」付きの絶対的な正義によって得られるのは他者抜きの自己承認でしかないと俺も思う。
人間にしても簡単に語るべきではないけど。
0096コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:13:35.540
それは千葉氏のエビデンス主義批判にも関わってくる。
LGBTの現状と全く関係なく、LGBT承認は正しい。その正しさに意味がないと。
0097考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:14:52.590
ここでいう千葉って本当の千葉雅也?
であればいいのであるが、違うのであればまた話が違ってくると思うけれど。
0098コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:14:54.480
少し脱線するけど俺はそういうエビデンス主義で自分を守る気は無い。
0099コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:16:10.010
>>97
たしかに軽率だった。でもツイ−トで安易なLGBT承認を批判していたと思う。
それを哲学レベルで俺はかたれない。
0100考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:17:17.330
幼稚と言うよりは混沌だと思うけどな
汚泥の中で泥人形を組み上げてる最中なんだから、とりあえず当事者の叫びだとして見守るしか無いや
0101コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:18:04.800
「」付きの絶対的正義は、マイノリティ擁護でもあるけどマジョリティ的でもある。
マジョリティが自身のマジョリティ性にどれだけ気付けるか、気付いてどうするか。
0102考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:19:30.930
なるほど。
千葉は、正確にはLGBTではないよ。
0103コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:19:48.010
ドゥルーズ等を読んでおらず学問的に何か言えないんだけど、「」付きの絶対的正義ほどマジョリティ的なものはない。
それによってマイノリティを承認し、その承認で自らを守るのは違うと思う。
0104考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:21:32.550
LGBTではないと言うか、インテリなのだから自在的でないといけない
あらゆる「」が要らない
0105コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:22:08.800
俺はLGBTが自己主張して、最初は、今まではLGBTは認められておらずマジョリティの抵抗にもあうと思うが、
またマジョリティはマジョリティ的にそれを肯定もするが、LGBTの方の自己主張が重要と思う。
それをするLGBTは尊敬する。
俺も含めそれには無関心であった。
0106コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:23:41.610
俺はLGBTは結婚しても良いと思うし、ただそれは結婚は現行の制度であってマジョリティへの屈服かも知れないのだが、
養子をとっても良いと思うし、それ以外の所でも自由にすれば良いと思う。
0108コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:25:31.510
性について考える事になると思う。
現行の制度においては異性婚の一夫一婦制が主流。
0109コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:26:46.950
所謂マジョリティの安易なLGBT承認はそれを全部飛ばしてる。
それは承認でもあるけど取り込みでもある。
0110コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:27:26.120
やはりLGBTは認められるべきと思う。
性を抑圧する社会はまずい。
0111コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:28:03.370
LGBTなのにヘテロである事を要求する社会はまずい。
安易に肯定してもいけない。
0112コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:28:50.490
LGBTというのがどうかとも思う。
皆ばいセクシュアルで良いではないかと思うがそれだけでは安易。
0114考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:31:50.010
>>84
同性婚したいという同性愛者の権利を奪う権利はなくとも、同性愛者として同性婚に反対だと発話する自由はあるのでは?
0116コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:36:56.290
俺は社会科学を学びたいが学べておらず黙る。
社会科学者として発言できれば良かったが出来ない。
ともかく俺に可能性は無く黙る。
0117コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:40:31.720
俺は千葉氏のアンチエビデンスを読んだが、かつて体制外においてアナーキーだったLGBTが、
社会に承認されているが、その承認においてマジョリティに取り込まれているというのはあるかも知れないと思う。
九十年代から社会機構は殆ど変わってない。それにおける承認を受けたLGBTのメジャー化は、旧社会への取り込みかも知れないと思う。
0118コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:41:34.850
九十年代のLGBTは社会に承認されておらずマイナーではあった。
マイナー性における反エビデントな固有性があったと思う。
0121コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:49:34.530
ツイートを読んでも慌ててレスしなくても良い。無いけどちょっと関係妄想が入った。
ツイ−トは素晴らしい。
0122コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 03:56:18.710
社会科学を学んで社会科学者として何か言いたかったが俺に可能性は無く黙る。
0123コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:00:58.870
社会機構は変わってないけどLGBTの承認はその自由の拡大であって、
隠す事無く恋愛も出来ればLGBTとして生きて行け、それは社会体制への謂わば勝利では無いかと思う。
それをも含んだ自由の拡大した政府がありアナーキーでは無いが自由ではあるのでないか。
ただ社会機構の変化の無さは考えられるべきと思う。
0124コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:01:45.020
まだLGBT承認はそれ程でもないと思うけど。
その意味ではLGBT承認はまだ足りない気がする。
0125コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:04:30.210
それは近代の徹底だと思うのだけど、LGBTの承認は近代主義への取り込みなのか、近代の超克としてのポストモダンにおける近代の達成と考えるか、難しい。
0126コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:12:06.790
LGBTについては安易に語れない。
開放と言っても開放されずに生きてきた、生きている人もいる。
悪い俺は2ちゃんは止める。
0127考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 04:13:51.360
存在全てが、本当にかっこいいと思う。
それ以外のこれに関する発言を控えておく。

コーヒーが社会科学やりたいのってこういう理由?それともただの比喩表現としての社会科学?
0128コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:16:28.220
俺は自分を限定したかった。それで社会科学なんだが、やはり開放も重要と思う。
しかし俺には才能はない。
0130考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 04:23:18.210
>>128
後者という認識で構わないということですね。
千葉の存在はどう思います?感情的な部分で付き合いづらいとかありますか?
質問に答えたくなければ結構です。
0131コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:25:36.950
>>130
現状は学べておらず後者ですらないと思います。どちらか学んでからでないと分からない。
千葉氏はかつては分かり難くアイロニカルな気がしたが、それは俺の無知のせいでもあり、また最近はそうでもないと思う。
また「」付きだけどかつての様でも良いと思う。
2ちゃんは止める。
0132コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/07/28(金) 04:28:02.490
付き合いは無いけど付き合い難いとは思いません。
アンチエビデンスの人が付き合い難いという事はないと思う。
0134考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:09:29.810
>>114
同性婚が合法化されれば、
同性婚したい同性愛者は同性婚できる。同性婚したくない同性愛者は単にしなければよい。
一方、同性婚が合法化されなければ、
同性婚したくない同性愛者はそのままだが、同性婚したい同性愛者は同性婚できない。

両者は非対称であり、同一平面上にある賛成/反対ではない。
「同性婚したい同性愛者」の権利を制限してまで同性婚に反対する理由が分からない。
0135考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:32:15.680
何つーか千葉さんて単に文章下手だと思うんだよね。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 1時間前
 >男女LGBTQ障害者共同参画ネオリベラリズムのみんな「市民だよね」ノーマライゼーションに対しては、
 >むしろ差別されてなんぼだ、という跳ね返しがありうるわけだ。

 >千葉雅也 『勉強の哲学』発売中 @masayachiba 2時間2時間前
 >カミングアウトの有無はどうでもいい、それぞれに特異な人間じゃない、という肯定が、
 >このネオリベ社会の平等な生産力たろうというノーマライゼーションになることに僕は警戒する。
 >曖昧にする戦略が、揺らぎのサスペンスよりも、ノーマライゼーションのふてぶてしさに
 >回収されるのは勘弁だという思い。
 
こんな文章が世間に通じると思ってるとしたら、勘違いも甚だしい。
0136考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:22:11.470
しかしせっかく今をときめく千葉さんが
ツイッターでカムアウトしたというのに、現在わずか174リツイートかよ。
もうちょっとリツイートしてやってくれよ。
0137考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:28:22.960
リアル千葉の方な
0138考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:47:54.530
>>135
ひねた思いがひねくり回した文章になって現れてるんだろうよ。
察してやれ。
0139考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:50:53.030
テレビに出て「言っていること意味わからないんだけど?」とか普通の疑問ぶつけられたら死ぬな
「他者」(笑)と出会ったことがないみたいだ
0140考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:52:45.850
おまえらのレベルに合わせて話すくらいのことはできるだろう。
ただ自分のプライバシーに関することだから
なかなか簡単な言葉にならないだけ。
0141考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:03:23.450
>>138
そりゃそうなんだけど、
せっかくツイッターという、短い言葉で事の要所をビシッと衝くような表現が可能なコンテンツで、
こんな文章をわざわざ発信する意味が分からない。
発信する前に最低限の推敲をしてくれよと言いたくなる。
単純に「えーと、主語は?」「述語とどうつながってるの?」のレベルだから。
0142考える名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:42:08.130
「噂の眞相」2000年4月号のP.144-153「90年代の論壇・文壇状況の検証!! "身の程を知ら
ない文化人"を斬る! 鼎談 浅田彰/田中康夫/中森明夫」において、中森に「浅田さん、
ゲイなの?(笑)」と問われた浅田は「僕はカミング・アウトっていうコンセプトに反対だから。
性的アイデンティティを明らかにするなんて馬鹿げてるじゃない? もっとも、バイセクシュアル
だってことは、昔から言ってるよ。そんなことをいちいち申告していく必要なんてないってだけ
でね」と答えている。
0143考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:05:32.630
浅田ww
かっこつけで言ってるんだろ

まあ本人はどうあれ、あんななまっちろいモヤシは男も女も願い下げだろw
0144考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:06:31.610
,:.-≼☉≽-i、-≼ⓞ≽-´,  はたしてそうかな?
0145考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:39:17.840
浅田だけじゃなく、宮哲、千葉、内田樹、蛭子、栗本、もな。
あんたはこんな著名人になったことあるのか?

べあー君死んでくれますか。
はやく芯で?
0146考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:11:59.400
千葉雅也オフ会したい
0147考える名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:32:52.220
>>141
千葉は、普段のツィッターの書き込みはわかりやすさを旨としていると思うけど、
専門の現代思想に関することだと、業界特有のわかりにくい言い回しをあえて
使うことがある。セクマイの話は、自分のことを単純に理解されたくないという思い
があるから、余計にひねった言い回しになるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況