『日本の哲学』(日本哲学史フォーラム編)の各号から抜粋

『山内得立のレンマの論理』 後藤正英
『批判的思惟の有効性―マルクス主義と日本思想史』 末木文美士
『田辺元の思想形成と西田の「永遠の今」―微分から瞬間へ』 竹花洋佑
『インド大乗仏教における解脱の思想と慈悲』 宮崎泉
『日本仏教は非論理的か?』 末木文美士
『意味の発生の理論としての井筒俊彦の分節理論』 満原健
「創造的モナドロジー」の世界―後期西田哲学における個物と世界』 城阪真治
『東洋と西洋の統合―明治の哲学者たちの求めたもの』 高坂史朗
『近代の「知」としての哲学史―井上哲次郎を中心に』 中村春作
『「無と空」をめぐって』 上田閑照
『「空」と「無」の間―仏教思想史の視点から』 木村清孝
『現象学的思惟と東洋の思惟との間―経験の深層次元への問いの道』 新田義弘
『日本の哲学の場所―欧米から見た』 J・W・ハイジック
など