X



奴隷こそ主人に慈悲を施さなければならない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/13(水) 06:40:01.970
主人は奴隷に慈悲を施すのだから、
奴隷はなおさら主人に慈悲を施さなければならない。
0424考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:32:24.840
英雄になりたいなら三島由紀夫みたいに新橋あたりで講釈たれてから街宣カーの上で切腹すればいいやん。
0425考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:35:43.460
昭和天皇が死んだ時にも殉死が出ているし今上天皇が死んだら殉死するのが世間的にもいいんじゃないかな。
0426考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:39:02.430
考えてみれば電通の娘は自殺した事によって英雄となったとも言える。
つまりそういう自殺をすればいいんだよ。
遺書を死後に告発文としてネット公開して英雄としての死にすれば良い。

これだ。
0427禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 20:02:11.800
死ぬのは難しいね
0428禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 20:03:29.780
最近の英雄は薬物死的、自殺的
曖昧死だよな

プリンスが死んだときに死んでもよかったなあ
0429禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 20:34:56.960
ほんとやばいすごい精神不安定だ、
風邪か、鬱か
鬱か、風邪か
0430考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:39:19.820
そういう時にこそ橋川文三。
0432禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:00:12.470
やっぱ、疲れてるんだな。
0433考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:19:43.000
よくお休みよ。
0434考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:22:29.380
若い時は本なんていくらでも読めると思ってたけど、
毎日規則正しく生活するとなると、
1日20ページ〜30ページが限界だなと思うようになった。
それを超えて読むと次の日に支障が出ることもわかった。
0435考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:26:43.300
昔は波平のように死にたくても男らしく死ねない情けない男の為に介錯が必要だったんだろうな。
要するに法律で介錯人を遣わして欲しいって事だろ?
0436禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:32:12.220
この時期の外はリア充にやられるのもある
0437考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:32:20.490
今の若者は疲れたという代わりに死にたいと言ってる可能性無きにしも非ず。
寝て起きて昨日とは別人格になったと思いこむことができれば、
そんなこと言わずにすむのだが。
0438禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:39:36.530
そりゃ仕事すれば疲れる
0439考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:39:47.340
日本もうダメだな・・・終わりそうだな・・・

日本に将来性は無い

ここまでだな・・・
0440禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:41:17.600
>>439
日本と自分を混同(笑)
0441考える名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:13.000
自分という存在を日本に仮託しているんじゃないの。
0442禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:42:53.300
なんかちょい有名人?にリツーイとされて、
信者がつられリツートして、
なんか嫌味いっとる

静かにやっとるのに
0443禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/30(土) 21:44:18.040
まあ、ヘマもやるがリカバーはしっかりやる
ただ疲れる、自分に
0444禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2017/12/31(日) 13:50:04.300
寂しいな
0445禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 01:15:08.720
あけおめ!
0447禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:55.860
壊れ行く世間体
0448禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:30.900
世間から社会へ
0449禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:45.330
世間は崩れていくのか
0450禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 21:33:09.180
紅白歌合戦という世間
0451禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/01(月) 21:39:22.250
ハッカーは死刑だとあかんの?
0452禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 03:26:35.660
今年もまた地獄の1年になりそうだ。
早く死にたいな
0453禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 07:58:09.190
多くの日本人は世間は古い。
もはや世間なんて曖昧なものにしばられる時代ではないと考えている。
ほんとにそうだろうか?
0454考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:14:07.560
いやもう魂売り渡して
中国に国籍変えた方早いと思う
景気がいいから笑
0455禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:17:19.460
世間のイメージは、
ソトヅラに象徴的だ。
世間体を気にして見栄を張る。

戦後、産業が活発になり、社会の流動性が上がることで、
地方から都会へ多くの人が入ってきた。
その中で、田舎者と馬鹿にされないように、
見栄を張る。
それが世間体を気にするなどと言われた。

また世間の対立的な位置に社会があった。
社会は個人の自由と平等を重視する。
みなそれぞれなのだから
世間体を気にするのはおかしい。

特に豊かさは地方にも行き渡り、全国的に画一化が進む中で、
また情報化が進み、全国的に相互理解が進む中で、
田舎者だからなど、貧しいからという垣根は下がり、
みなそれぞれであること、
さらには互いに干渉しないことが進んでいる。

世間体は過去のものになりつつある。
0456禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:18:23.300
しかし本当にそうだろうか?
紅白歌合戦は変わらず高い視聴率を取っている。
0457禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:28:31.000
世間はソトヅラであるとき、
そこに共有された価値、そしてそれにより評価する体制があることが前提にされている。

社会にも共通の価値はある。
ここの自由と平等を尊重すること。

世間の共有する価値とはなにか?
何を基準とするのか。
見栄を張るのは豊かさであり、知性である。
世間以下だと馬鹿にされる。
絶えず世間のレベルを意識して、馬鹿にされないようにする。

このような世間体は、高度成長期の総中流時代に活発であった。
みなが中流であり、そこから遅れないように。排除されないように。
みなが見栄を張る。
そして中流文化が形成された。

核家族化の中で、幸福な家庭像。
リーマンであり、
家電製品、
マイカー
マイホーム
そして年間のイベントとしての、クリスマスや正月、節句などは、
消費マニュアルがされた。
0458禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:30:29.650
現在の世間体は高度成長期の団塊の世代の総中流の消費文化の中で作られた。

ではそれ以前はどうだったのだろう?
0459禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:44:23.010
その世間が現在の意味に近い意味で使われたのは、江戸時代である。
有名な例が、元禄の西鶴では、世間が世の中の倫理的な価値として現れる。
元禄は江戸時代が安定し、特に江戸で消費文化が発展した時代である。
商人とあり方として、ただ利益を求めていては、罰が下る、自らの私利私欲よりも世間のために働くことが大切である。
さらには武士もまた世間の評判を気にしていた。
選民であるが、民衆の手本である彼らは、自らよりも主君であり、また世間のために働くことが美徳とされた。
江戸時代は寺請け制の総檀家制からも、仏教的価値観が浸透した時代である。
仏教は最新のリベラルな価値観であり、
その基本は、私欲を抑えて世のために働くことがである。
0460禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:56:29.290
江戸時代はプレ資本主義として、経済が発展していく時代である。
元禄には江戸、大阪を中心に発展した消費社会は、全国に広がっていく。
江戸後期に、勤勉革命が起こったとされる。
世間の勤勉の倫理が広がる。
単に精神的なものではなく
頑張れば豊かになる消費社会の広がりや、
また農業技術を学び勤勉に働き生産性を上げる活動が広まる。

全国的な意味で世間が成立した時期と言える。
このような流れは、明治維新以降も連続するどころが、加速すると言える、

初期の資本主義は、プロテスタンティズムにおいて倫理的であった。
日本に技術を教えた西洋人はほとんどが敬虔なプロテスタントであり、
様々な技術を倫理的なものとして教育した。
その方向とまさに、世間の勤勉はあっていた。
その意味で江戸時代と明治時代は全く連続性を持っていた。
勤勉は、法や義務教育を通じて、国家が推進するものとなる。
0461禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 08:57:57.840
世間の勤勉とプロテスタンティズムの勤勉はなにが違うのか。
0462禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:03:13.550
やっぱ一人が一番だな
0463禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:13:20.900
孤独死とか、無縁死とか、
ドラマチックにしすぎ、
本人的には、
結局、サクッと逝けばあとなんだかんだいうのは
残った人間で、
本人には知ったこっちゃないよ
0464DJ学術 
垢版 |
2018/01/02(火) 09:15:30.130
まだまだ上手に書けるよ。
0465禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:19:04.770
NHKニュースでは、
無念で死んだ若者とかのニュースでは、
必ず生前の一言コメントを入れるよね。
活発でみんなに好かれて、将来、〜と頑張っていた。
NHK的なルールなんだろうね。

無縁死を問題にしたのも、その流れ。

いま日本人の経済を預金重視の消極的なものにしてるのも、死への過剰な恐怖だろう。
0466禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:19:30.540
日本人の死生観とはなにか?
0467禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:19.140
日本人の死生観というのが良くわからなくて、
現世主義なので、あまり死後とかもともと興味が薄い。
ただし怨霊文化で、怨霊は恐れた。
奈良時代とか遷都を繰り返すのも、怨霊から逃げるためだし、
無念の死には敏感だった。
しかしこれも地位のある人で、庶民は死体を河原に捨てるとか、
そもそも死に対する宗教がない。
神道は死を扱わないし、

江戸時代にやっと仏教が死生観を担うようになる。
極楽と地獄。
祖先崇拝。お墓を立てる。
これも高度成長期のマイホームブームみたいなもので、
江戸時代に、一家に一つ墓を、葬式ぐらい上げないと世間体が、という流れ。

とにかく現世主義。
死後なんて知ったこっちゃない民族。

おそらく個よりも全体の流れの中で生きて来たんじゃないか。
最初から死を受けいれてる。

武士の死を道具にするのもそのような文化から来てるのではないか。
0468禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:36:28.950
この当たりは一万年の縄文文化の自然信仰的なものがあるのか。
自然の移り変わりの中で人の死も捉える。
季節がわかるように
人も移っていくもの。
それよりも生きてる人がいかに生きていくか。
0469禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 10:56:54.800
つかれた
ほんとにつかれた
0470考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:31:00.810
早く逝けるといいね
0471考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:33:35.960
自分の死を考える余裕がない奴って障害者だと思うんだよね
0472禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:13.340
>>471
ころりんこ
0473DJ学術 
垢版 |
2018/01/02(火) 12:34:00.700
他人の死だけが死であって、自分の死は経験できないんだよ。
0475禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 17:09:22.250
子供を見てこれから人生生きるんだと思うと、、ぞっとするな
0476考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:22:14.020
 
    ꧁෴ 
    ꧁෴෴꧂
    ꧁  
    ꧁෴෴꧂
    ꧁ 👁 ꧂  ほっほひー ほっほひー
 👁 ꧂  ほっほ 
    ꧁෴෴꧂
    ꧁ 👁 ꧂  ほっほひー ほっほひー
 ひー ほっほひー
 ෴꧂
    ꧁ 👁 ꧂  ほっほひー ほっほひー
 
0479禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:06.230
女怖い
0481禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:24.310
発熱がすごい
0482禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:23.910
ボクはえらい!
0483禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 19:38:44.700
正月休み生き延びれないかもしれない
0484禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:20.700
たすけて!
0487禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 10:52:49.150
まだ生きてますがなにか?
0488禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 10:56:44.100
ほんと女が嫌いなんだよ
あいつら論理性ゼロの馬鹿だから
0489禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 10:58:45.850
江戸時代の武士と農民の関係って、
現代日本の男と女の関係に似てる気がする
0490禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 10:59:23.770
確かに男尊女卑社会ではあるんだが
0491禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 11:09:37.870
生きること至上主義が蔓延しすぎている。
近代に生まれた思想だが、
生きることがすべてではない。
生きることより楽しいことも悲しいこともある。
すべてを生きること中心の社会は異常としか言えない。
0492禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 11:12:13.800
今年、もう三日も生き延びてしまった。
0493禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 11:13:34.850
いろいろわかりすぎるのも生きづらいね。
子供を見て、これから人生生きるのか、ご愁傷さまと思うのは、病んでる?
0494禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:11.590
だいたい賢い人間は50までには死んでるよ。
0495禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 11:18:50.890
年金払えずに、退職年齢をずるずる遅らすなら、
合法的死を容認した方が早くないか?
0496禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/03(水) 18:20:40.600
ここ数ヶ月、5ちゃんねるの哲学板で語った内容を掲載します。
まずは、第一弾。「カール・マルクス」スレッドで語った内容から、どうぞ♪

■[冬休み特別企画] みそけん、大いに語る。その1

http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/touch/20180103#p1
0497考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:27.610
なぜ日本人は経営者を殺すという発想にならないのだろう
0498考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:17:01.390
>>493
大変だなあと思うのは当然だと思う。
0499考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:29:14.040
まず誰が誰を苦しめているのか
敵が見えない
0501禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/04(木) 12:57:19.840
陰謀論はなぜダメなのか?
0502考える名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:54:10.320
>>501
賢かったら良いんじゃね。
お前は馬鹿だから無理。
0505禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/04(木) 16:04:47.650
日本は世界的にもかなり女子に優しい国だと思うけどな
0506禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/04(木) 16:24:57.750
儒教的なフェミニズム
男たるものは
0507禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/04(木) 16:42:42.660
ポッキートマト味のうまさは異常
0508禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/04(木) 16:51:49.490
そろそろ経済成長率は、経済に合わなくなってるな
経済成長率と豊かさ、幸福がずれてきてる。
新たな豊かさを示す指標が必要だ。

一番はネットだろう。
いままでは消費が豊かさと相関していたけど、
ネットの登場で、豊かさは消費よりコミュニケーションに移っている。
コミュニケーションには当然、経済は関わるが
ただし今までのように大企業が一方的に売るものではなく、
双方向で、ダウンサイジングされる。
0509考える名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:16:10.970
>>508
それは波平が30半ばから40で経済的・社会的に安定しているからだよ
加齢による価値化間の成熟からそういう風におもうようになっただけで必ずしもそうではないと思うよ
0510禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/05(金) 16:18:34.330
立ち直れない
0511考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:28:16.610
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515144572/
 【ニューヨーク共同】米調査会社ガートナーは4日、韓国のサムスン電子が2017年に半導体の売上高で米インテルを抜き、初めて世界で首位に立ったと発表した。

首位の交代は1992年以来、25年ぶりとなり、半導体の世界市場の勢力図が塗り替わった。

 サーバーやスマートフォン向けメモリーといったサムスンの主力製品の需要が増えているため。一方、日本勢で最高だった東芝は8位で、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明になっている。

配信2018/1/5 11:14
共同通信
https://this.kiji.is/321834408683963489
0514禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/06(土) 14:29:11.860
[冬休み特別企画]みそけん、大いに語る。

その1 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20180103#p1
その2 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20180106#p1


なぜ農業社会では人権は成立しなかったのか
なぜ自由主義は格差を生み、共産主義は独裁制に落ちるのか
なぜアメリカはかっこいいのか
なぜ自由主義は格差を生み、共産主義は独裁制に落ちるのか その2
なぜ自由主義は成立できてるのか
なぜ日本はもっとも成功した社会主義国家になったのか
なぜ日本は世間社会主義なのか
なぜシェアリングエコノミーは、真のIT革命なのか。

なぜ日本人の精神は仏教が作ったのか
なぜ慈悲は経済なのか
なぜ日本人は技術によって世界に慈悲を広めるのか
なぜ日本人はすべて慈悲を基本とするのか
なぜリベラル圧には逆らえないのか
0515禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/07(日) 15:01:58.880
9から仕事だから
鬱だ。
0516禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/07(日) 15:03:27.480
すごい体が熱い。
ストレスで発熱してる。
0517考える名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:29:57.980
・7日放送の「サンデー・ジャポン」で、18歳の女子高生アイドル・輝星あすかを妊娠させたマネジャーの岩渕優希氏が、自分の行為は「裏切り」ではないと釈明した。

・ふたりは約2年前から交際しており、今月4日には早くも入籍したそう。

・ファンが「裏切り行為」と批判しているという記者からの指摘に、岩渕氏は「半分は申し訳ないって気持ちはありましたね」と吐露するが、
「格好だけ見れば『18歳のアイドル』って見られちゃうんですけども、(自分は)『アーティスト』としてマネージメントしてるので…別に問題ないというか」と釈明した。

・記者から「恋愛禁止のアイドルではない?」と問われると、岩渕氏は「ではない」と即答し「そこだけは分かっていただきたい」と強調していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14126338/
0518禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 09:03:53.750
さてはて、
0519禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 13:00:14.310
ガキの使い黒人扮装ベッキータイキックに群がったポリコレコジキ

駒崎弘樹
津田大介
茂木健一郎
水道橋
江川紹子
志葉玲
小島慶子
長野智子

結局いつものパヨクでした(笑)
0520禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:55.780
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC、ポリコレ)とは、
日本語で政治的に正しい言葉遣いとも呼ばれる、政治的・社会的に公正・公平・中立的で、
なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、
職業・性別・文化・人種・民族・宗教・障害者・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す[1][2][3]。
0521禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:10.700
風邪の引き始めのように体中から微熱が、
ストレスからきてるんだろうけど、
本来は自律神経で調整されるが、
いかれて、体温調節できなくなってるんだろうな。
ストレスかかると、発熱に直結する。
0522禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 20:00:34.260
体が微熱になると、風邪と同じように、能力に全般が低下する。
0523禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:12.320
思考能力、運動能力、判断能力。

明日から会社だと、考えると、というか無意識に、発熱して、やばい。
0524考える名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:05:22.010
「リテラ」という朝日新聞別働隊チックな電子メディア(朝日新聞と経営的には関係なし。
内容的には朝日新聞的な偽リベラル的論理をご本家のように言葉のお化粧で本音を隠すことなく分かりやすく書いていて楽しいメディアだ)が1月4日に
「この1年、安倍サマをかばいまくった安倍政権御用ジャーナリスト大賞!2017年」(http://lit e-ra.com/2018/01/post-3715.html)を発表して、なんでかしらぬが私も9位にランクインされている。

裁判で朝日から訴えられた文芸評論家の小川榮太郎はどこへ行ったかという声もあるが、「櫻井よしこや百田尚樹、小川榮太郎など、「カルト極右思想のアベ友」は相手にする必要なしと、最初から除外」しているのだそうだ。

“大賞●田崎史郎(時事通信社特別解説委員)
本家御用の地位はゆるがず、安倍首相が憑依する「イタコ」化が進行
2位●松本人志(芸人)
安倍首相と仲良く焼肉でとうとう田崎スシロー化してしまった「権力大好き芸人」
3位●長谷川幸洋(東京・中日新聞論説委員)
自社の望月記者に人格攻撃の一方で“極右講演会ビジネス”で金儲け
4位●阿比留瑠比(産経新聞政治部編集委員)
デマを流しておきながら「朝日のフェイクニュース」と言い張る厚顔無恥
5位●三浦瑠麗(国際政治学者)
ついに安倍会食デビュー!「どっちもどっち論」で御用学者の実態を隠す曲者
6位●有本香(ジャーナリスト)
ネトウヨ村から地上波に侵食! 森友問題で「辻元デマ」を垂れ流し
7位●須田慎一郎(ジャーナリスト)
安倍首相と一緒になって前川バッシングに励む「トバシ」ジャーナリスト
8位●岩田明子(NHK政治部記者、解説委員)
NHK社会部の“加計スクープ”を握り潰した「総理にもっとも近い記者」
9位●高橋洋一(経済学者)、岸博幸(慶應義塾大学教授)、八幡和郎(評論家)
加計を擁護し「前川は官僚のクズ」と罵った元官僚たちの特区ビジネス
10位●八代英輝(弁護士・『ひるおび!』コメンテーター)、恵俊彰(『ひるおび!』MC)
八代「安倍首相を信頼できない国民が無責任」…露骨な“忖度ワイドショー”
殿堂入り●山口敬之(元TBS記者、ジャーナリスト)”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180108-00010011-agora-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況