>千葉雅也『メイキング・オブ・勉強の哲学』発売中
 >@masayachiba
 >ともかくも、昔の世の中は荒っぽかった。いまより90年代は。90年代より80年代は。
 >そこからの「近代化」が必要だというのもそうなのだが、そのために失われるものもある。
 >僕の場合はゲイ当事者として、かつての雑な社会だから可能だったマイノリティのあり方が
 >失われつつあるという観点がある。

 >世の中が総体としてベターになるのなら、「昔は良かった」ということにしがみつく者は、
 >犠牲になるべきなのか。マジョリティで昔にしがみつく者は保守として批判され、
 >回心を迫られる。では、マイノリティならばどうか?マイノリティとしてのあり方の本質が、
 >昔の社会状態と関わっている場合は?

興味深いツイートだが、
「はい、犠牲になるべきです」としか言いようがない。社会のために。
見世物小屋に出された障害者が、その人なりの充実した人生を送り、それで良かったと仮に思ったとしても、
そんな文化は残すべきじゃない。今を生きる障害者のために。
あるいは被差別ゆえの輝きがあったであろうかつての黒人文化、それを愛惜するのは結構。
でも現在を生きる一般黒人からすればそんな愛惜に一文の価値もないだろう。
愛惜は心の中だけに留めてもらいたい。