X



哲学や心理学を学びたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:09:28.780
今年高3になります。
最近、哲学や心理学に興味を持ちその方向に大学進学したいと思いました。
しかし、哲学と心理学を両方ともしっかり学べる大学はないとネットに書かれていました。
海外でも日本でも学べる大学はありますか?
偏差値は地方ですが一応県内1の高校です。
順位もトップ15には入ります。
0002美魔女
垢版 |
2018/02/17(土) 16:12:37.070
そもそもなんで哲学や心理学を学びたいと思ったんや❓🎾👰
0003考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:17:09.210
>>2
心理学は昔から興味があってよく本とか読んでたんですが、倫理を2年生から学んだとても面白い思いより深く学びたいと思いました。
0004考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:19:33.970
両方ともしっかり学べるの定義にもよるが学士編入すればいいと思う
海外だと一つ目の大学で哲学の学位とって二つ目の大学で心理学の学位をとるというのはままある
そもそもを言うと哲学の何を学びたいか心理学の何を学びたいかを踏まえて教授で大学を決めたほうがいい
特に目的はなく漠然と学びたいと思ったのなら偏差値でいけそうなところを適当に選べばいい
0005考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:26.160
マルチかよと思い質問に答えるスレに書き込もうと思っていたのにこっちに書き込んでしまった
0006考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:28:04.490
>>4
学士編入とは卒業してそのまま別の大学に入るのですか?
心理学は基礎心理学を学びたいです。
哲学はまだ詳しくないのでもっと調べようと思います
0007考える名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:39:31.880
医学部に入ってから、考えなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況