X



奴隷こそ慈悲を施さなければならない★★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/07(月) 17:08:53.350
>>76
中国が経済制裁してるから効いてるわけだけど???
中国が国連決議の経済制裁をキチンとするように圧力をかけてるのがアメリカで、それを支援しているの日本だけど
0079禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/07(月) 17:10:55.970
トランプが世界的に孤立しがちなところを、手堅く支持してるのが安倍政権。
トランプも日本が支持していることで孤立しているイメージを回避できてる。
トランプも安倍政権にはしご外されたら、困る。
0081考える名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:21:04.800
中国が本気で制裁してるわけないやん。
アメリカですら中国に思いやりを持って外交してるのに(笑
0089禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/11(金) 08:50:43.690
>>207
セクハラ騒動で完全に風向き変わったな。
予想通りだ。

セクハラを次の安倍叩きにネタに使おうとしたことが失敗だった。
ハニトラで安倍叩きの黒幕朝日が透けて見えてしまったこと。
セクハラというガチの国際的問題を、私的が安倍叩きに利用することの拒絶
そもそも日本ではセクハラ自身に指示がないこと
0090禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/11(金) 08:52:14.950
誤字速報

セクハラを次の安倍叩きのネタに使おうとしたことが失敗だった。

ハニトラで安倍叩きの黒幕朝日が透けて見えてしまったこと。
セクハラというガチの国際的問題を、私的な安倍叩きに利用することの無神経
そもそも日本ではセクハラ自身に指示がないこと
0091考える名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:43:33.420
“そもそもハラスメントなんてものはない。”

・・・・らしいわ
0092禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:39.920
ネット世代は興味のある情報を選択して見る。テレビ世代は提供される情報を見る。どーでもいい野党の茶番はネット世代は見ない。
0093禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/12(土) 11:01:54.820
ネット世代は興味のある情報を選択して見る。だからどーでもいい野党の茶番はネット世代は見ない。テレビ世代は提供される情報を見る。なぜテレビは野党の茶番に時間を割くのか。
0094考える名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:45.980
テレビもチャンネル変えられるんだから情報を選択できるだろ
馬鹿は黙ってろ
野党の茶番に興味なければバラエティやドラマ見りゃいいんだよ
0096Learning to Labour
垢版 |
2018/05/13(日) 09:14:30.500
During differentiation the basic paradigm (no matter how modified) is
to some extent delegitimised. The teacher's superiority is denied because
the axis in which it is held has been partially dislodged. Because what the
teacher offers is seen to be less than an equivalent the establishment of
the framework which guarantees the teaching exchange is regarded with
suspicion and is seen more and more obviously in its repressive mode.
The teacher's authority becomes increasingly the random one of the prison
guard, not the necessary one of the pedagogue.
p.72
0097Learning to Labour
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:13.770
Where 'the private' was penetrated and controlled before it now becomes
shared, powerful and oppositional. In a system where exchange of knowledge
and the educational paradigm is used as a form of social control, denial of
knowledge and refusal of its educational 'equivalent', respect, can be used
as a barrier to control. 'The lads' become 'ignorant', 'awkward' and 'disobedient'.
It should be noted that measured intelligence and exam results in general
are much more likely to be based on the individual's position in this social
configuration of knowledge than on his 'innate' abilities. Furthermore,
many of an individual's 'personal characteristics' should be understood
in this social sense rather than in an individual sense.
p.72
0098禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/13(日) 11:03:07.020
とりあえず、まともに動くPCできるまで、
人工知能とか語るなよ、ばか
0102禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/14(月) 08:10:21.940
海外の朝の音ってなんか違うなと思ってたんだけど、
クラクショクかな
日本だとクラクショクならす人少ないが、
海外だとよくならす
0103禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/14(月) 08:12:06.840
日本人は、子供が産まれると、夫が妻をママと呼ぶ。
海外ではない習慣だと。
0105禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:58.310
みそぎとはとても日本人的である。
きれいな水で汚れを洗い流すという習慣からきた言葉。
そもそもきれいな水が身の回りにあふれている日本ならではの特殊な環境。
日本列島は雨が降り山から海へ川が流れるという浄化システムとして働いている。
そこに住む人間に、精神的な清いことは特別なことである。

日常的な言葉がメタファとして精神的な表現に使われる。それが神的なものとして生活を規定する。
0107考える名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:44:05.830
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35119082.html

2018.05.14 Mon posted at 11:00 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 米紙ニューヨーク・タイムズの13日の報道によると、

鍵を使わずにエンジンを始動できるキーレス車で、エンジンが停止していなかったことによる一酸化炭素中毒の死者が2006年以降で少なくとも28人、負傷者は45人に上っていることが分かった。

被害者はいずれも、エンジンは停止したと思っていたという。

キーレス車はボタン1つでエンジンが始動でき、電子キーのリモコンはポケットや財布の中に入ったままになる。米国では2000年代初めごろから登場した。

2015年には、キーレス始動車が関連する一酸化炭素中毒で13人が死亡したとして集団代表訴訟が起こされたが、16年9月に訴えを退ける判決が言い渡された。

しかしニューヨーク・タイムズ紙の13日の報道は、この問題が予想以上に広がっている可能性を示唆している。

米自動車業界の標準策定団体は7年前、エンジンが停止していない場合は警告音を出すなどの対策を自動車メーカーに義務付けることを提案。米高速道路交通安全局(NHTSA)が、この提案に沿った新しい規制案を打ち出した。

ところが自動車業界の反対に遭って、規制は今も実現していない。

2013年にはNHTSAがキーレス始動車の安全対策に関して自動車メーカー7社に対する調査に乗り出した。しかし結論が出ないまま、調査は間もなく下火になったとニューヨーク・タイムズは伝えている。

NHTSAは今年3月の時点で同紙に対し、「調査を終え、最善策を見極めた時点で適切な措置を講じる」と説明していた。

自動車メーカーは自主的に警告音などの安全機能を装備しているところもあれば、装備していないところもある。

ニューヨーク・タイムズによると、一酸化炭素中毒による死亡事故に関連した車のほぼ半分は、「レクサス」などトヨタの車が占めているという。

トヨタは同紙の取材に対し、キーレス始動車については「連邦安全基準に準拠、もしくはそれ以上の安全対策」を講じていると説明した。CNNMoneyも同社にコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526294613/
0108考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:12.290
30,000,000台近くのタカタ・エアバッグ搭載車のリコール修理がまだ終わってない
そうですよ。タカタのインフレータの製造や組み立てを行っていた米国ワシントン州
モーゼス・レイクの工場も、メキシコの工場もJoysonに譲渡が完了しているのに、
どこでどうやって誰がリコール交換用のインフレータを製造するのでしょう?

https://www.reuters.com/article/us-autos-takata/u-s-safety-agency-wants-meetings-with-automakers-on-takata-recall-idUSKCN1IF1ZF
>Nearly 30 million U.S. vehicles remain unrepaired
0109考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:56:53.610
ところで、その危険な硝酸アンモニウムを使ってインフレータを製造していた
ワシントン州モーゼス・レイクの工場は、ここにも明記されているとおり、
空港の滑走路に隣接して存在する。

http://www.columbiabasinherald.com/local_news/20180512/fire_clears_brush_provides_training_at_port_of_moses_lake

The first was on the north end of the airport, near the old assault runway —
frequently used by C-17 crews for short-runway takeoff and landing practice —
south of the Takata and General Dynamics facilities.
0111考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:05:53.650
>>109
ちなみに、"C-17"というのは、これのこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/C-17 (航空機)
C-17は、マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社が製造し、アメリカ空軍が
保有・運用する、主力の軍用大型長距離輸送機である

シリア内戦
2017年、アメリカ軍はISILが首都と位置付けるラッカへの攻勢を行うため、
シリア北部の飛行場を拡張強化した上でC-17を投入。アメリカ海兵隊や
シリア民主軍に対して物資供給などの支援が行われた。
0114考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:00:13.640
タカタの硝酸アンモニウム使用のインフレータを製造していた工場ってモーゼス・
レイクの空港敷地内でジェネラル・ダイナミクスのすぐ隣にあるんだよね。

78名無しさん@1周年2017/07/21(金) 22:58:50.23ID:8t0pdXkR0>>88
"Rocket Research"ってどういう企業だったんだろうね?

http://jalopnik.com/the-complete-story-of-takata-airbags-and-the-biggest-re-1780143347
Takata started making air bag inflators in the U.S. in 1991, at a facility
in Moses Lake, Wash.It’s near an old U.S. Air Force base, east of the
Cascade Range, where the high-plains air is dry. Takata set up a joint
venture with a company called Rocket Research
0115考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:01:51.030
New ownership may revitalize General Dynamics - Puget Sound ...
https://www.bizjournals.com/seattle/stories/2002/09/02/story7.html

2002/09/01 - General Dynamics Space Propulsion Systems is a subsidiary
of General Dynamics Corp. of Falls Church, Va., ...
General Dynamics started as locally owned Rocket Research Co., which was
bought by Olin Corp. in 1985 and ...
0116禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:27.670
シャーペン忘れ問題

いまやテキストはPCで書くが、メモ書きや書類のチエックなどシャーペンは必需品だ。
だからいつも胸のポケットにいつもシャーペンをさして持っている。
しかしシャツは毎日着がえるものなので、自宅に帰るとシャーペンは財布と同じに机の上においている。
朝、出かけるときに財布と一緒に身につけている。
しかし財布と一緒に置いているにも関わらず持っていくのを忘れる。

忘れても良いようにカバンの中に数本のシャーペンを入れているが、
忘れたことに気づいてカバンから胸ポケットにシャーペンを指すと、
忘れ物サイクルに入って次の日、机の上に忘れる。
それを数回繰り返すとカバンの中から予備のシャーペンがなくなってしまう。

あるいは会社の机の中にシャーペンを入れておいても、胸ポケットに指すと、忘れ物サイクルに入ってしまう。

このシャーペン忘れ物問題をいかに解決するか。
0117禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 08:08:00.140
たまに出かけるときに財布を忘れることがあるが、
そのために部屋の鍵を財布に入れるようにした。
部屋の鍵を閉めるときに自動的に財布を忘れないチエック機能を盛り込んだ。
さすがに部屋鍵をかけ忘れることはない。
0118禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 08:10:02.920
スマホも忘れることがあるが、スマホで音楽を聴くので部屋を出て聞こうとして気づく。
0119禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 08:11:19.490
実は最終手段として財布には小さなシャーペンを入れている。
しかし小さくて書きにくいし、ほんとに最終手段だ。
0120考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:12:25.090
Special Report: Deadly airbags backfire on firm that crossed - Reuters
https://www.reuters.com/.../special-report-deadly-airbags-backfire-o...

One spark can be catastrophic, said Doug Hansen, a former senior project engineer
with Rocket Research, a firm that worked with Takata to develop airbag inflators in the 1990s.

Automobile occupant crash protection: progress report
https://books.google.co.jp/books?id=Js6fpustojcC
1980 - ‎Automobile engineering research
Rocket Research Company, a division of Rockcor Corporation of Redmond,
Washington, is a major supplier of ... final stages of setting up a production
facility to manufacture the propellant cartridges for inflators in Moses Lake,
Washington.
0122考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:17:18.140
ワシントン州モーゼス・レイク空港、プロペラント、火薬、インフレータ
Takata、Rockcor、Rocket Research、Olin、General Dynamics、Boeing
全部つながってますよ?

Olins History - Olin Corporation
www.olin.com/History

In 1985, Olin entered the aerospace industry (which we had already been
serving with hydrazine propellants) by acquiring Rockcor, Inc., of Redmond,
WA. Among other products, its business units manufactured rocket engines
for satellites ...
0123考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:10.860
マーク・リリーさんってタカタのインフレータの危険性を内部告発して
多額の報奨金を手にした元エンジニアの人ですね。

Sixty Million Car Bombs: Inside Takata's Air Bag Crisis - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/.../sixty-million-car-bombs-inside-takat...

2016/06/02 - Takata set up a joint venture with a company called Rocket Research, and when it looked like the business would succeed, it bought the other 50 percent, says Mark Lillie, who was hired as a propellant engineer in 1994 and ...
0125考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:28:48.340
タカタって戦時中は、パラシュート製造していたんでしょ
もともと航空業界と縁があるのかな
0127考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:28:58.900
タカタのインフレータを開発したRocket Researchは、ファイアストン・タイヤの
パートナーだったらしいね。ファイアストンのタイヤもブリジストンとの関係で
大規模なリコール問題を起こしていたね。

Automobile occupant crash protection: progress report
https://books.google.co.jp/books?id=Js6fpustojcC
1980 - ‎Automobile engineering research
Rocket Research has formed a partnership with Hamill Manufacturing Division
of Firestone Tire and Rubber Company, a long-time supplier of safety belts
and other equipment to the automobile industry, to produce air bag inflator
modules for ...

検索してみたら陰謀論がヒットした。

https://response.jp/article/2000/09/07/4141.html
>ファイアストンのリコール、実はNHTSAも共犯か?
0128考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:37:43.060
JP2003523430A - 加硫剤の均一な分散を達成する配合方法およびそれ ...
https://patents.google.com/patent/JP2003523430A/de

US4068027A * 1976-01-07 1978-01-10 Rocket Research Corporation Sealant
application method ... US4616048A 1985-04-29 1986-10-07 The Firestone Tire
& Rubber Company Solution compounding process for achieving uniform, fine ...
0129考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:42:21.170
ファイアストンもタイヤ会社とか言ったって、結局、軍需産業なんだよな。

The Rise and Fall of American Technology
https://books.google.co.jp/books?isbn=0875867553
Lynn G. Gref - 2010 - ‎Business & Economics
The team's rocket research, which was funded by the Army, led in 1944 to
the first ever Government contract to develop a liquid ...
Firestone Tire and Rubber Company became the production contractor for
the first 200 Corporal missiles.
0130禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 10:45:26.830
意識より注意といった方がいい。
人が感知し分析するうち、注意するのは0.2%だ。
西洋哲学はここに、精神、意識、理性という名で特別を価値を与えてきた。
0131禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 10:49:38.680
たとえばここに無意識をつけたところでしれている。
無意識とは意識しない意識であるから、その範囲は限られている。
さらに身体知、暗黙知は、広い。
感知分析の全体を指す場合もある。

たとえば人はいつも匂いを感知して分析している。
寝ているときでも。
しかしそれが注意に上がるのは、臭い、鼻に来るなど大きな刺激のときた。
0132禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/15(火) 10:51:08.640
だから意識はほとんど自らを知らない。
なぜドキドキするのか、うれいしのか、悲しいのか、
身体的反応の多くの理由を人は知らない。
そのような身体的反応が起こっていることさえ知らない。
0133考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:15:00.930
タカタは、米軍の誘導ミサイルを製造するような企業とパートナーを組んでいる
ような高い技術力の企業にインフレータ技術の開発を委託したのに、
こんなことになってしまったんだね。世の中なにがあるか分らないものだ。

>Rocket Research has formed a partnership with Hamill Manufacturing Division

HAMILL MANUFACTURING COMPANY - OneTeam
https://app.oneteam.net/.../hamill-manufacturing-company-17661

HAMILL MANUFACTURING COMPANY United States ... Manufacturing; 336414 - Guided
Missile and Space Vehicle Manufacturing; 336415 - Guided Missile and Space
Vehicle Propulsion Unit and Propulsion Unit Parts Manufacturing ...
0134考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:50.960
>>116
やっぱり馬鹿だな
胸ポケットに指すのやめればいいだけだろ
カバンに入れているシャーペンは使うときだけカバンから出し使い終わったらカバンに戻す
机に入れているシャーペンは使うときだけ机から出し使い終わったら机に戻す
それでも不安ならシャーペンにひも付けて寝てる時も朝から晩まで首からかけておけばいい
マジで馬鹿は黙っててくれないか
0135考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:01.150
自分でメモを取らなくても良いレベルに出世する
全て部下にメモ取らせて失敗は部下の所為
成功は自分のもの
サラリーマンの最も基本的な処世術やな
0136考える名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:04.500
Special Report: Deadly airbags backfire on firm that crossed - Reuters
https://www.reuters.com/...takata.../special-report-deadly-airbags-ba...

2014/01/13 - ... said Doug Hansen, a former senior project engineer with
Rocket Research, a firm that worked with Takata to develop airbag inflators

http://www.airbagservice.com/About+Airbag+Service/Company+History/default.aspx
20 Years of Experience - From NASA to Cars
Doug Hansen, the founder of Airbag Service, was engineering air bag technologies for Rocket Research Company
0138禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 01:06:29.410
確かにシャーペン置き場をカバンにするというのはいいか。
家に帰ったときにシャツから置くときに、カバンにしまう。
朝忘れてもカバンには入ってるから取り出せる。
いいかも。
0139禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 04:31:30.300
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …なぬ?!
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
0140考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:24:07.170
>>137
シャーペンにひも付けて寝てる時も朝から晩まで首からかけておけばいい
って言ってるだろ
馬鹿は黙ってろ
0141考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:18:35.420
http://www.isas.ac.jp/j/forefront/2011/habu/
進化を続ける固体ロケット推進薬

AN(硝酸アンモニウム)はH(水素)、N(窒素)、O(酸素)で構成される
結晶性の物質です。産業爆薬の原料あるいは化学肥料として広く用いられています。
価格は実用固体推進薬の酸化剤であるAPの10分の1程度で非常に安価です。
0142考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:43:52.390
結局のところ、エアバッグ・インフレータというのは、固体ロケット推進技術
の応用。戦時中は落下傘を製造する軍需工場を経営していたタカタが、戦後
そのまま創業者一族の資産として残されていることを考えれば、既にその
時点からタカタという企業と米国の協力関係が出来上がっていることは容易に
察しがつく。タカタはエアバッグを製造するよう自動車会社から要請を受けて、
そのためのインフレータ開発を米国のロケット推進技術を専門とする企業に
依頼し、開発に成功した時点でその技術設備をタカタの子会社として買い取る
ことになったのだろう。タカタのインフレータの危険性について証言している
のが、ことごとく開発に直接にかかわっていた米国のロケット推進技術企業の
米国人技術者であるのは、そういう事情によるものと考えられる。タカタは
破綻し、その資産は米国資本+中国資本に譲渡されることになったが、
タカタ財団が存続していることから見て、創業家一族の資産はそのまま
安泰である。実質的に資産を没収されることになったのは、個人株主だけだろう。
0144禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:46.630
家に帰ると服は脱いで、シャーペンは財布と机の上に置く。
そして朝、財布は持つがシャーペンは忘れる。

シャーペンはつくえの上に置くのではなくカバンの中に入れる。
これで忘れない。

気はするが、
会社でカバンを机において、
会議など離れたところでシャーペンを使うとき、
手元にないのとが置きそうだな。
0145禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:05.100
なぜ財布と同じところにシャーペンをおいているのに、忘れるのか?
0147禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:07.550
クールジャパン
外国人が感じたニッポン陣あるある!

日本人はうなずきすぎ
日本人のうなずきは聞いてるという意味、外国人はイエスの意味
相手を安心させるためにうなずく?
日本語はセンテンスが短い
外国人は相手の目を見てはなすが、日本人は相手の目を見ないから聞いてることを表すため

日本人は予定を立てたがる
日本人は計画を立てるのが楽しい
日本人は急に決まるとプレシャーになる。
外国人は前もって計画するとプレシャーになる。
外国人は計画かけてもキャンセルさせることがおおい。
日本人は仕事が忙しいから。
高校生までは予定をたてない。
0148禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 09:33:54.220
日本人はあいまいな言い方をする
かもしれません
ありがとう
争いを避けたがる
調和を重んじる

日本の女性は高い声で話す
リアクションのとき
男といるとき
電話に出るとき
外国では馬鹿に思われる
女らしく見せたい
ヨーロッパ女性はセクシーになりたい
日本人女性はかわいくみせたい

日本人は血液型にこだわる
外国人は自分の血液型を知らない
病院しか話さない
話題になる場が和む
0149考える名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:31.210
波平の性癖を晒さなくても良いよ
ロリコン野郎
自分を肯定する為に哲学を語っているんだろ

だけどな
ロリコンはロリコンなんだよ
0150禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/16(水) 19:01:24.010
闘技場クエスト結果
★1 闘技大会01 プケプケ 6分50秒 (ランクA基準 6分30秒)
★6 闘技大会05 ボルボロス 10分51秒 (ランクA基準 10分)
★7 乱れ桜は春爛漫 リオレイア亜種 11分59秒 (ランクA基準8分)
★7 風漂惨爪討伐 オドガロンとレイギエナ 23分59秒 (ランクA基準10分)
★8 殺意の波動に目覚めた龍T ネルギガンテ9分2秒 (ランクA基準8分)

特殊闘技場
プケプケ 3分9秒
ボルボロス 3分21秒
トビカガチ 5分57秒
アンジャナフ 6分27秒
ラドバルキン 6分40秒
ディアブロス 6分9秒
リオレウス亜種 8分55秒

パオウルムー 4分51秒
リオレイア 5分56秒
リオレウス 7分19秒
レイギリオン 
リオレイア亜種 10分04秒
ディアブロ亜種 11分5秒
ウラガンキン
0151禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/17(木) 00:18:25.980
記憶力が悪いとかではないんだよ。
すぐ飛んじゃう。
朝起きてから家でるまでの30分とか、飛んでるから、
正常な判断ができない。
万事がそんな感じ。

誤字もそう。
ここにレスしてるときは少し飛んでる。
だから誤字チエックみたいな正常な判断ができない。
もうあーーってなる。

それでよく普通に仕事できるなと思うけど。
0152禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/17(木) 00:20:22.300
感覚がセンシティブなのかな。
ちょっと興奮するとすぐにあーーってなって飛ぶ。
0153池本 雅也
垢版 |
2018/05/17(木) 00:45:10.030
同世代の奴隷には悪いが
もはや、お笑いでしかない
0154考える名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:03:23.370
仕事でも誤字だらけなんだろ。
なんでそうやって見栄を張ろうとするのか。
0158Whatever goes
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:08.710
これがなぜ詐欺スキームに相当しないと考えられるのか、私には理解不能だな。

http://nagasakiken.wpblog.jp/?p=26405
タカタ経営破綻から1年 雇用継続、全債務返済へ – 佐賀新聞

タカタ九州から社名を変更して稼働しているジョイソン・セイフティ・システムズ
九州。=多久市東多久町

欠陥エアバッグ問題でタカタが経営破綻してから6月で1年。民事再生の手続きが
進み、焦点の一つである債務については、タカタの100%子会社だったタカタ
九州の取引先約140社には全額返済する計画であることが分かった。多久市と
西松浦郡有田町の2工場の従業員約500人の雇用も維持され、業務内容は変わら
ないという。佐賀県内への影響は最小限で済みそうだ。

【経営体制】
タカタは経営破綻後、3つの会社に分かれた。主要事業は、中国系米自動車部品
大手メーカー「キー・セイフティー・システムズ(KSS)」に譲渡し、社名を
「ジョイソン・セイフティ・システムズ」に変更。経営陣も一新した。リコール
対応の部品の製造や回収については、「RTKサービス」が担当し、残ったタカタ
が、民事再生を進めていく。

これに伴い、タカタ九州の県内2工場は「ジョイソン・セイフティ・システムズ
九州」として稼働を続けている。社長にはタカタ九州から引き続き、桂田治夫氏
が就任した。
0159Whatever goes
垢版 |
2018/05/17(木) 09:09:41.420
すべてが業界の内部会計操作で行われているのだから、タカタの事業譲渡
(名前を変更しただけ)と上場廃止によって行われたのは、事実上、タカタ株
に投資した個人投資家の金融資産の没収だけであるように見えるが。
0160考える名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:32:38.360
このような破綻処理スキームの奇妙さについて、メディアも知識人も何も
追求しないばかりか、完全に沈黙しているのはなぜなのでしょうね?

一方で隣家の庭の焚火で大騒ぎしながら、その隣で高層ビルが炎に包まれ
ているのに、まるで気づかない人々がいたとしたら、そのような人々を
信用できますか?w
0161考える名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:35:36.290
性奴隷こそ慈悲を施さなければならないとしたら、どうかな?
0164池本 雅也
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:05.050
旅行ですよ
面白い人だなぁ
0165考える名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:58:56.280
そりゃあ中国人は日本で犯罪犯しても強制送還されるだけで本国じゃ裁かれないんだからレイプや密輸に日本人嬲る為に来るんでしょうね
中国人はプライドだけは高いから日本人をボコるのが楽しいんでしょう

安倍さんにしてみれば治安が乱れても気にしない
自分の任期中に支持団体が儲かればそれだけで良いんだから無責任なもんだよ
0166考える名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:00:25.090
建築ラッシュと旅行業やJAL辺りから巡り巡って金が回ってくるんでしょうなぁ
0173考える名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:57:37.840
波平もいい歳のおじさんになったからね
そりゃあ青春時代の自分を思い出せば老いさらばえて中年オヤジとなった自分に泣きたくなるわ
0174禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/18(金) 19:15:11.500
子供は母親と想像的な関係を結ぶ。それを父親は去勢し、象徴的な関係を導入する。
それが大人になる、社会的になるということだ。

でもボクは往々にして、想像的な関係を結びやすい。
甘えの関係、愛の関係。
相手の身になる。
感情移入してしまう。
想像的な関係を結ぶのが得意というか、

最初はいいが、やがてそれはつらくなる。
近すぎて、気持ちがわかりすぎる、苦しくなる。
だから逃亡する。
0175禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/18(金) 19:17:49.630
基本的に若者の〜離れとは、去勢からの逃避だ。
去勢された象徴的な関係とは、
差異の関係であり、
社会のどこかに位置づけられることだ。
友であり、彼であり、父であり、先輩であり、

ミスチル泣ける。
0177禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:00.140
★9 泥土と骨槌の激突合戦! 歴戦ボルボロスと歴戦ラドバルキン 9分20秒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況