X



千葉雅也32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:21:50.540
>>222
コミュニケーションを密に丁寧にすることは自明に見えるのでコミュニケーションを成り立たせている非コミュニケーションはあまり顧みられない
まあ浅田さんや僕などは非コミュニケーションの重要性をずっと前から指摘しているけどねw

こんなもんか?
0227考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:51:34.140
しかし浅田はそもそもそういう立場の人じゃないんでは。
「構造と力」だって「チャート式参考書のように明快に書いた」というのが売りだったし、
天皇制を始めとする曖昧な日本的風土を「土人国家」として罵倒した人。
何より浅田のエクリチュール自体、つねに誤解の余地を全く生まない明晰な文体が貫かれている。
過剰なまでの明晰さが浅田の本質であるのに、どこから「非コミュニケーションの重要性」という話になるのだろう。
0228考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:45:41.320
コミュニケーションは双方向的言語行為つまり討論や対談を指していて
非コミュニケーションは一方向的言語行為つまり批評を指している
と思われる
そして
非コミュニケーションが実は必要だというのは
自立的で自己完結的な批評というものの市民権を単に主張しているというよりも
討論や対談にとっての大文字の他者としての批評の必要性を主張している
あるいは討論や対談の「主体」が批評する者や批評されものを他者化できる(他者と出会える)場としての批評の必要性を主張している
と思われる
そう考えないと差異の話につながらない
文脈からすると結論(目的)は差異を尊重しましょうってことで
非コミュニケーションの重要性の話はその目的を達成するための手段についての話
と思われる
0229考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:52:25.980
「差異を尊重しましょう」というのがよく分からない。
杉田水脈にも「あなたと私の差異を尊重します」とか言ってあげなきゃならないの?
あんなもの叩き潰してあげるのが親切ってものでしょ。
0230考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:02:38.990
>>229
また初歩的にゃことを…。縄文人も差異にゃんかどうでもいいというくらいにょ
本音にょところでは…
0231考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:01.190
にゃにゃろ、いちおう報告までに言っておくと、
「私の東大合格作戦」2010年版が入手困難なのは、にゃんか、そこにのっている
メンバーが「東大生が教える本当の東大入試完全合格法」なる本(4人による共著)を
出版してるからだろうと思い至った…。みゃあ、後者があれば前者はいらにゃイはずだけど、
にゃんか、興味が出てくるのもまた時t実…
0232考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:28:00.990
しゃりゃに、報告みゃでに言っておくと、
「私の東大合格作戦」1987年版が入手困難なのは、
灘高卒のオウム関係者が複数のっているかりゃだと、聞いたことがあるにゃ…
みゃあ、興味本位で買う人が多いんだろうけど、たしかに、にゃんというか、興味が出てくるのも時t実…
0233考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:59:19.400
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と計算と倦怠の中で、ずるがしこく、びくびくしながらネズミの一生を送るように
なるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時間の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を悟らなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識ですりぬけるの
だろう。そして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる美しい肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠の伝説
となるために無慈悲な時間の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりもテチを永遠に愛していることを・・
0234学術
垢版 |
2018/08/18(土) 16:08:22.830
老いることは色気が互いにが増える楽しみ。悲観は結構。高い色気に
若者は気付かない。
0235考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:31:36.370
浅田が同じドゥルーズ論でも國分より千葉のものが面白いと言ってたのはわかる
似たところがある
國分は強いていうと対談集も出してる中沢に似ている
0236考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:32:48.450
弁護士 中本裕之

法律事務所名 中塚法律事務所
弁護士登録番号 41908
弁護士氏名 中本 裕之 (男性)
ふりがな なかもと ひろゆき
所属弁護士会 大阪
性別 男性
法律事務所住所 大阪府大阪市北区西天満4-3-4 御影ビル6階
電話番号 06-6316-8691
0237考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:36:27.740
817 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 01:04:17.30 ID:???
中本裕之は、日弁連の会員名簿(4月1日現在)の
2011年版と2012年版に名前が載っている。

所属していた事務所は、「中本裕之弁護士」と検索するとわかる。
0238考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:40:07.350
138 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 06:09:15 ID:???
日弁連で検索したら、少なくとも9月30日の時点では事務所に属してる

151 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 14:57:12 ID:???
それにしても
・本名
・IPアドレス
・職場
全てが割れてる状態で、狂信的な住人の多数存在する、
声優個人板を荒らすっていうのはすごい勇気だ。
俺にはとても真似できないよ したくもないけど
0239考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:51:27.970
どんどんスレが無茶苦茶になっていく…
0241考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:36:08.570
にゃんか、私の国公立大合格作戦2010年版をちらちら読んでみたけど、
にゃんか、文章にょレベルの低さ、洞察にょ欠如やらが目立ち、
ちょっと読み物として成り立っていにゃい気がしたにゃ…
0243考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:24:40.610
>>211
褒め殺しか、あるいは本人降臨かw
0244考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:26:41.220
反ポリコレ的な立場はまあいいとして、それが昂じて
ヘイトスピーチ界隈の柴田英里なんかに近づいてる時点で、どんだけ
センスないんだろうと思うわ。
0245考える名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:25:33.940
しかし浅田さんツイッターやってくれないかな。
あのキレッキレのクリアカットな文体はツイッター向きだと思うのだが。
0246考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:11:20.850
早川タダノリ‏ @hayakawa2600

フォローする @hayakawa2600をフォローします

小川榮太郎はこんなことを書いていたのか:「「安倍晋三は、今や、日本の国力そのものである」(p.3)。「日本の霊性の根源世界に於ける表の伊勢、裏の出雲」…「いわば、神々の世界の霊的な改まりと軌を一に、安倍の『日本を、取り戻す』戦いは開始された」(pp.10-11)」
0247考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:14:59.260
安倍晋三は、安倍晋三は力なんだ!安倍晋三は、この宇宙を支えているものなんだ!それを、それを…!こうも簡単に失っていくのは、それは、酷いことなんだよー!
0248考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:49.770
堤清二(1927年3月30日 - 2013年11月25日)
堤清二=辻井喬対談集(トレヴィル、1988年)
石原 慎太郎・安藤 忠雄・糸井 重里・吉本 隆明・楠田 恵理子・
中村 雄二郎・新井 満・大岡 信・浅田 彰

堤「近代社会をもう一度定着させ直す努力をいいかげんにして、脱モダンとかポストモダンということになると、
浅田彰だから10%のファシストですむけれど、
ぼくのように教養のないものは30%ぐらいのファシストになる危険性が出てくる(笑)。
それこそが大問題である、と思います。」

浅田「…リオタールの議論では小さな物語や小さな差異の散乱というところに
焦点が当てられているわけですけども、
それが実は巨大な同一化の装置に支えられているという問題があると思うんです。」
堤「そうですね。巨大な同一化が意識されていないときは、楽しいだけでよかったと思うんですけども、
小さな物語、小さな差異を楽しむことに疲れてきた場合、
本質的には無性格な巨大な同一化が、意味や性格を帯びてくることが起こり得る。」
浅田「大いに起こり得るわけです。」

堤「それは、社会における無意識の共同体とでもいうのかな。共同体が消滅していれば、
本来は無性格な巨大な同一化に意味を付与することは起こり得ないんだけど、
もしかして古い共同体意識が、この40年ぐらい冬眠していただけのことであったとすれば、
ある日むっくりと冬眠から目覚めて、何とかザウルス
みたいに日本を徘徊しはじめないともかぎらない。ビッグロマンを求める欲求のなかには、
どうも社会的な無意識の共同体が冬眠をしていただけにすぎないのではないかと思わせるものがある。…」
0249考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:16:31.050
本物の教育 偏差値30からの京大現役合格 (光文社新書)2016/5/19

林 純次、 阪本 凌也
0250考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:32:42.740
>>222
カントに比べればはるかに読みやすいしわかりやすいだろ
頭のいい人は誰にでもわかるように説明するとよく言われるけれども
この定義によればカントは間違いなく頭が悪いと判断されるぞ
しかしカントは頭がいいので「頭のいい人は誰にでもわかるように説明する」という命題は偽ということがわかるな

それにしてもカントはなぜあそこまで意味のとりにくい文章を書いてしまったのか
0251考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:49.790
777 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-U51S) 2018/08/19(日) 17:25:03.41 ID:vn4b/t/tM
29歳まで風俗も行ったことなくて0人だったけど
30歳になってから、初めて風俗(ホテヘル)で童貞捨ててから、稲妻が走った

なんで、今まで女避けてたんだって凄く後悔して、そこから反動で、10か月で30人以上の女とやった
全てツイッター経由のネトナンだけど
0252考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:26.690
778 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb85-Cs3B) 2018/08/19(日) 17:39:29.73 ID:49IkAC2m0
基本10代の美少女としかしない
金はかかるけど、やっぱり一度抱くと癖になるぞ
あの肌の綺麗さ、張りを味わうと、もう20代半ば以降の女では満足できなくなる
300万以上使ったが、100人以上抱いてるよ
詳しく知りたい奴いるかな?
0253考える名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:37:24.740
柴田英里‏ @erishibata · 2017年12月14日
「人間のクズ」と非難されることも多い私ですが、いまいち「人間のクズ」の定義がわかりません。抜けた髪の毛とか切った爪とか、めくれた唇の皮などは、「人間のクズ」と形容できるのではないか?と考えています。
0254考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:21:21.500
265 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 02:06:49.80 ID:u+3a5tRC0 [26/32回(PC)]
受験で何を得たかといえば
学歴であろう。しかし、学歴ではもう
どうしょもない時代である。
私のような高学歴も
地を這うような低収入。
あまりにつらい。人生とは
つらいことと空しいことと悲しいことと苦しいことしかない。
0255考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:44:26.430
最近のツイートもはや哲学じゃなくてただのワガママ偏屈おじさんでは
0256考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:41:35.890
甲子園嫌いとか、あまりに当たり前すぎてツマランよなw
逆に「今まで甲子園嫌いだったけど、金足農業の健闘にはまじで感動した!」
くらい意表をついたこと言ってほしい。
0257考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:20.680
アオイ模型:コミケお疲れ様‏ @aoi_mokei · 21時間21時間前
猛暑だった頃は「人殺し甲子園、熱射病で生徒が苦しむのを見る見世物」みたいに言われてたのが、涼しくなって、金農が快進撃しだしたらみんな「すごいすごい」言い出してるの、まさに「喉元すぎれば暑さ忘れる」ってやつだな
0258考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:26.360
>千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
>@masayachiba
>もし2000年代に同性婚が、当事者の主導権で現実的に法制化に行きそうな動きだったら、
>もっと支援したな。いまや同性婚というアジェンダは意味を変えてしまった。
>人間の根源に深く思いを致すことのない浅薄なリベラルの言うことの一つになってしまった。
>そうなったら、素直には支持できない。

もう、いつもの千葉節だから特に驚きもしないが…

しかし千葉氏は同性愛・同性婚について過剰な意味づけをし過ぎなのではないか。
同性愛は、「左利き」「色盲」「吃音」などと同じ生物学的現象の一つに過ぎない。
なまじ性愛が絡むのでそこに過剰に意味づけされたり、また特別に嫌悪の対象になったりするわけだが、
とにかく現行の社会システムが当事者が著しく不利益を被る状況である以上、
浅薄だろうが何だろうがさっさと改変すべき。

それから、社会システムは「今現在生きている人たち」のためのもの。
百年後を目標にしてもしょうがない。
「人間の根源」などという無限遠点に目標を置いて、
今生きている人に犠牲を強いるのは間違っていると思う。
無限遠点から現代を裁断するというのは、赤軍やオウムと同じだから。
0259考える名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:38:59.630
にゃんか、縄文人にょツイッターにょアカウントにょフォロワーがついに5人ににゃった…。
最盛期(?)には8人いたにょに、一人減り、また一人減りで、ついに
片手で数えられる人数に…
0260考える名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:31:35.730
>>258
異性カップルと同性カップルの平等という理由だけで
同性婚を推進する理由としては十分なのにね。
公共政策の是非の判断に個人的なこじれた思いを
絡めすぎだわな。
0261考える名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:25:45.250
>>260
ほんとそれ。千葉さんこじらせ過ぎだわ。
0262考える名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:40:54.440
いつもどおり突っ込んでおこうかな。

>千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
>@masayachiba
>社会がより暮らしやすくなることは、「従来の人間性」が消えることを意味するかもしれない、
>という極論をまじめに考える必要があると思う。そういう思弁はどうでもよく、ごく実践的に、
>暮らしやすいに越したことはないじゃないか、という発想がなぜまずいかを言おうとする理論はつねにマイナーだ。

いやほんとにご尤もなんですけど…
しかし空調の効きまくった部屋で仕事して、新幹線や飛行機を利用しまくって、
最新のIT技術にどっぷり漬かって、WorkFlowyやらツイッター三昧の人間が、
こういう発言することの「どうしようもない滑稽さ」みたいなものは意識してくれんとなあ…

クーラー効いた部屋で高校野球観戦して、
「熱中症が出るからドームでやれ?炎天下でやってこそ高校野球だ」とか言ってるオヤジと変わらんと思うのよ。

野暮を承知で突っ込んでみた。
0263考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:28:37.420
私の場合は、少し前に朝日新聞に何か書いていたものを一読して
「会社員経験のない哲学者」の思考の滑稽さみたいなのはよく分かりました。
0264考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:46:17.000
自分自身はキレイで快適で合理的な空間で暮らし、
「世の中には不快や非合理が必要だ」と力説する矛盾
0265考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:47:18.880
しかし柴田英里のツイッター見たらほんとに酷い。単なるネトウヨ。
そんなものに取り込まれる千葉雅也の情けなさ。
0266考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:39:18.690
シバエリさん借金玉リツイートしたりネットのリベラル()の人腐したり
ネット論壇の糞みたいな話題好きの下らないおばさんという印象しかない
なんでそんな俗っぽいつまらない人を千葉さんは気に入っているのだろうか
0267考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:05:49.530
「人間の根源に深く思いを致すことのない浅薄なリベラル」が嫌いという
ことで気が合うんだろう
0268考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:46:37.040
人間の根源に深く思いを致そうとした結果
ネトウヨに限りなく近接するって、ほとんどギャグだわ。
0269考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:53:21.440
柴田と千葉には
シュナムル氏(柴田の宿敵)のこの名ツイートを捧げたい

 https://twitter.com/chounamoul/status/880396818655305728
 >シュナムル @chounamoul
 >頭の中で思ったことを全部さらけ出したら大体どんな人もサイテーなんだろうけど、
 >もともと頭の中には勝手に色んなことが浮かぶもんで、
 >そのうちの何を外に出して何を飲み込むかというフィルターの方にこそその人の素顔というか、
 >本質があると思わへんか
 
ほんとこれ。
何が人間の根源だよ。根源なんてどうでもいいよ。
「どうせ人間はロクなものじゃない」という苦い認識からしか大人の思想は生まれない。
それが分からない柴田と千葉は永遠のガキにしか見えない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:53:50.590
>>262
「従来の人間性」って…大雑把過ぎて。
無くしちゃいけないものなんだろうね?
0271考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:54:17.790
「パートナー制度」千葉市が導入へ 同性や事実婚も対象

なに、このシンクロニシティw
0272考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:56:31.550
千葉市は、生活を共にするカップルを夫婦と同じような関係の「パートナー」と
公的に認める制度を導入する方針を決めた。市によると、LGBTなど性的少数者の
カップルに限らず、事実婚のカップルなど性別を問わず広く対象とするのが特徴で、
全国初の制度という。市民の意見を募った上で、来年4月の施行を目指す。
市によると、同居する2人が共同生活で必要な費用を分担することなどを「宣誓」
すれば、市が「パートナーシップ宣誓証明書」を交付する。通称名を使用でき、
希望者にはカード型の証明書を交付するという。

宣誓できるのは、2人とも成人で、一方が市内在住か市内への転入を予定している
カップル。配偶者がいる人や他にパートナーがいる人は対象外で、近親者同士も
認めない。宣誓の際は住民票の写しや現住所を確認できる書類のほか、戸籍謄本など
独身を証明できる書類を提出してもらう。証明書に法的拘束力はないが、市営住宅や
市営墓地の利用を検討するほか、民間企業でも証明書類として扱われることを市は
期待する。婚姻休暇や看護・介護休暇の取得、扶養手当や遺族年金の受給のほか、
賃貸住宅での同居の申し込み▽手術時の同意書への署名▽携帯電話料金の家族割引の
適用などで結婚に準じた取り扱いを想定している。
0273考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:15:26.590
>>272
とにかく千葉市グッドジョブと言っておこう。
これにも何か不満めいたことを言ってる千葉はマジでおかしい。
0274考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:16:46.870
 >千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
 >@masayachiba
 >自分の生き方が「ちゃんと書類化され公的に管理される」ということへの嫌悪を手放さないこと。
 
ここまで浮世離れしてるともう何が何だか。
自分だって人生の様々な局面で書類で管理されることによって助けられてきたんじゃないのか。
東大卒とか、博士課程修了とか、フランス留学歴とか、
それらを利用して生きてきながら、嫌悪… 世間知らず坊ちゃんの戯言はもうたくさん。
0275考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:44:01.790
自分の生き方「国家に管理される」ということへの嫌悪を手放さないこと

と言い換えてみてはどうでしょうか
それに対し
自分だって国家に管理されることによって助けられてきたんじゃないのか
という批判がなされるわけで
0276考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:44:27.340
国家に対する嫌悪感というにょはあって当然にゃんじゃにゃいの…
にゃくても確かに困るんだろうけど、それは別に嫌悪してはいけにゃイ理由とはならないわにゃ…
恐怖にょポリコレ全肯定男みたいにゃ立場ではアナーキズムとかでさえ理解出来にゃいのではにゃいのか
0277考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:15:10.360
 >千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
 >@masayachib
 >雑に言えば、近代社会という壮大な病の枠内で、
 >もっと平等にとかやっててもしょうがないんだよね。

うーん、どんどんエスカレートしてる。
ここまで厨二病全開だとまじでどう言っていいか。
近代が病なら、ツイッターやめろよ。パソコンで仕事するなよ。
新幹線も飛行機も乗るな。クーラーもつけるな。健康保険も利用するな。
近代の成果は全部しっかり享受して、「近代という壮大な病」などと憂い顔で嘯くお坊ちゃん。
これにはさすがの盟友・あずまんも絶句してると思う。
0279考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:11:18.210
ポリコレ全肯定男「近代が嫌なら近代から出ていけ」
これって人種差別じゃないにょ?
0280考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:17:39.460
にゃんか、意味にょ分からにゃイことを書いたかもしれにゃいけど、
みゃあ、それはいいとして、こいつはにゃんか、あやからにゃ…。
にゃんというか、…
0281考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:54:23.900
 >千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
 >@masayachiba
 >グレーバーが言ってる、社会問題に対する「穏健な」左派の対応は、
 >「官僚制の最悪の要素と資本主義の最悪の要素の悪夢のごとき混合物」になるというのは、
 >現在日本において「リベラル」と見なされる立場にドンピシャのことです。
 
まじでクスリでもやってんのかよ千葉雅也。
まるで「左派リベラル」は人類歴史史上最悪の悪夢とでも言わんばかりの言い草。
もうナチスでも北朝鮮でもイスラム国でも行ってくれや。
安倍マンセー、トランプマンセーという立場をはっきりさせてくれや。
0282考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:33:23.810
(と、5ちゃんだから書きたい放題書いてきたが…)
(結局言いたいのは、千葉氏のためにも「あまりに矯激な物言い」は止めた方がいいと思うのよ)
(「近代は壮大な病」とか「リベラルこそ最悪の悪夢」とか言ったタイプの)
(昔の過激派のアジビラと何も変わらないような)
(何というか、思想に必要なのは、畢竟、「品位」とバランス感覚だから)

おやすみなさいませ
0284考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:45:30.270
電気なんかいらない!と言って、人一倍電気を消費してきた坂本龍一と同じ系統に
ある人だと思えばいいんじゃない。芸術家タイプ
0286考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:19:40.780
社会人経験が無い人間が語る
哲学や社会学ほど虚しいものはない

見田宗介や大澤真幸なども
0287考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:23:49.060
「近代は病」と言ったからには「病でないもの」を提示できなければいけない
そうなると近代の病を指摘する以上に「病でないもの」がどうして「健常」だと言えるのかを説明しなければならなくなる
「嫌悪を手放さない」よりももっと強力な主張をしている自覚あるのか
「行為遂行的」という言葉を知らないはずはないんだが
こういうところが彼を頭いいと思わない理由の一つなんだ
0288考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:33:14.570
「社会人」という言葉は日本人が「社会」を理解していないことの現れでしかない
特にひどいのは「女性の社会進出」
こんなもの「地域『社会』」は社会じゃないんですか
の一言で終わってしまう
子供は「社会人」ではないが子供だって「地域社会」の要素だし学校も一つの社会を形成している

日本人に西洋化は早すぎた
0289考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:49:30.690
>>275
社会資本の構築やら立憲主義やらとも兼ね合いのある表現だし
そこに日本の場合は明治維新の前と後の社会契約の問題もあるんで
丁寧に分解しないとダメなジャンルでもある

>>281
まあ、"成功者"にとって居心地の良いお友達優遇政策をしているのが安倍政権なんだよなあ・・・

一方で旧統一教会やら創価公明、日蓮系新興宗教、生長の家といった日本会議を
結着とする宗教政策集団の存在も忘れちゃアカンのよねえ
0290学術
垢版 |
2018/08/25(土) 08:22:19.340
障害者を乗り越えると 健常者にたどり着くものもいるということだよな。
0291考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:24:39.200
坂本龍一とかもそうだけど、高度な文明の恩恵に浴しながら、なんかロハスな
原始性への志向があるんだよな。平野啓一郎とかもそうでしょう。本能レベル
での何かがあるんだろうな。猿人の記憶が抜けないとか。
実際にジャングルなりでロハスな生き方している人なら言行一致でいいんだけど、
口先だけのロハスじゃ信用されないだろうし、精神的糖尿病に見える、
すなわち贅沢病だと言われちゃいそうだ
0292考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:37:48.600
>>265
日本における、三十路女性クリエイターアーティスト
(ウヨの)アイドル化問題にも通じるなあ。
この辺愚痴ってれば花田のジイさんの所とか晋遊舎あたりで
ネットに目覚めちゃったコンテンツ屋さんが声掛けるんだろうから
あとは売れセンの論客に食らいつくことによってやはり注目してもらいたいというケースも
バブル時代にユーミン批評をした食えないライターの屍が・・・ゲホンゲホン

>>286
今となっては専任教員なんてまんまリーマンだぞ
裁量権なんて20世紀の大学に比べてだいぶ削られてる

前提として必要なのは
戦後70年近くを自民党様が日本を仕切った結果が今の状況なんですということ
0293考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:37:16.780
>>291
ここ20年でも行き詰まった科学技術のブレイクスルーが
未発見の生物資源や自然法則の解析結果でしたなんて話は枚挙に暇がない

>本能レベルでの何かがあるんだろうな。猿人の記憶が抜けないとか。
じゃあナマSEXして子孫増やそうぜって話にもなるわw

ロハスっていう言葉自体が言い訳な気もする
0294考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:38:39.980
>>286
官僚や会社の重役が天下りでなった学者の方が
いいことを言うと思っているのかね。
逆に社会人経験がある故に読むべき価値がある
学者の仕事を教えてほしい。
0295考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:49:50.410
ルーマンは20代に法制官僚みたいにゃことをやってたで…。
みゃあ、それがいみあったにょかは
0296考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:15.360
>>287 >>291
端的に同意する
0297考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:22:26.780
近代社会全体が病んでるんだから
細かい部分での社会制度の改革など意味がない、って
もうこれオウムと同じですやん。
0298考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:29:36.890
にゃんというかにゃ、ジジェクとか、ああいうにょも
こういうスタンスらしいにゃ…。ソロスとつるんでるんじゃないかとか
いわれてるみたいだけどにゃ…。
0299考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:30:24.090
べつにまじめにからもうというわけではにゃイ(そんyなことをしても、にゃんのレスポンスもにゃイしにゃ)。ポリコレしゃんと
また別の人がいることが分かっただけでも収穫にゃ…。
0300考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:49:11.470
ところで千葉さんてアナキストなんですか?
つまり国家無き状態の可能性を思想的に模索しているのですか?
そうであるならばここ最近の彼のツイッターでの発言もある程度納得できるのですが。
0301考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:02:46.550
国家があることと政府があることと政府に官僚制度があることには勿論差異があるのでアナキストと断定するのはどうなのかなと
0302考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:10:46.540
しかし国家が在るのに政府や官僚制度が無いなんて状態があり得るのですかね?
政府や官僚制度を無くそうとするなら国家無き状態以外考えづらい
0303考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:14:06.840
>また、あまりにも当たり前のことだが、いわゆるリベラルを批判するからと言って、じゃあネトウヨだ、ということにはならない。そんな二者択一で考えるような者は、ネトウヨ並みである。

これには同意します。ちょっと最近はネトウヨじゃない人にネトウヨ言い過ぎじゃないかと思います。
0304考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:24:53.300
しかし、ツイッターの内容が常に
リベラルへの呪詛と嫌悪に埋め尽くされていて 、
一方で安倍政権や杉田水脈等への批判は一切ないとすれば、
何これネトウヨかよと思われても仕方ないじゃん
0305考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:30:50.170
「誤配します」と大書してあるポストに投函して、
「誤配された!」と騒ぐようなもんだわ
0306考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:47:50.130
>>304
ネトウヨや極右はバカすぎて論外でアウトオブ眼中ということでしょう
逆に言うと、知的フィールドにおいてまだ左派やリベラルは相手にするに値するということでしょうか
0307考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:50:14.380
へえへえ‏ @ktoahkeii · 2017年10月12日

2017年東大数学を解いてたら簡単だったから???ってなって「東大 数学 易化 2017」って調べたら地方女子を入れるためになんたらって書いてあったけど、今まで通りの人全完しちゃったら意味ないじゃん
0308考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:30:40.690
■思弁的実在論と加速主義

 以上が新反動主義の大体のエッセンスだが、ニック・ランドに端を発する思想潮流はこれだけではない。
 たとえば、近年における哲学的潮流のひとつである思弁的実在論(Speculative Realism:SR)。
http://toshinoukyouko.hatenablog.com/entry/2018/08/24/230418
0309考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:13:04.420
>>306
そこまで善意に読んでやる義理も無い。千葉のツイッターは
何千ツイート遡って読んでもつねにリベラル批判、リベラル嫌悪、リベラル呪詛だけ。
安倍批判など一行たりとも無し。さらにヘイトスピーチ界隈で有名な柴田英里と相思相愛のリツイート合戦。
これでネトウヨ呼ばわりするなという方が無理。

ネトウヨって自称するものじゃないぞ。他人が認定するものだ。
0310考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:52:04.750
にゃんやろ…「リベラル批判、嫌悪、呪詛」というにょがネトウヨ「認定」の
メルクマールなのであろうか…。
保守主義とかロマン主義とかが、リベラリズムの反対側にょ思想にゃのでは
にゃかったのであろうか…
0311考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:00:29.400
安倍批判をしないでリベラル批判をしたから
ネトウヨ認定というのもどうかと
0312考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:26.380
>>281
ラジカルな左派を貫こうとするグレーバーやジジェクのような人間が
「穏健な左派」を批判するのはわかるけど
千葉のような自分の生活に直接影響が生じるサマータイムや
自分のアイデンティティに関わる同性婚に反対する
くらいしか政治に興味がない人間に「穏健な左派の対応」を
批判されてもなあという感じ
0313おぼえがき
垢版 |
2018/08/25(土) 23:18:10.670
>>304 >>306
昭和の時代から連綿と続く警察組織批判のつぶやきもしてたばかりだぞ

日本警察という組織は(建前上)代わりがいないことになっているので
嫌々ながらも頼らないといけないのではあるがね・・・
問題はそこに地方社会におけるしがらみの一つとして組み込まれているという事さ
一例を挙げたいところだが個人情報抵触するので(略
0314考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:41:26.660
 >千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
 >@masayachiba
 >ところでヘイトスピーチに関して言えば、現在の社会状態においてヘイトスピーチを
 >上から一方的に禁止してもかえって排除欲望を根深くするばかりだと思う。理想主義だと言われようとも、
 >そもそも人々がヘイト活動をしたくならないような社会に作り直すべきで、
 >それを大きなスケールで根本から考えたい。
 
千葉氏に何かと絡み、時には罵倒してきた自分ではあるが、
このスタンスは一応納得しうるものだとは言っておこう。
0315考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:43:15.870
 >千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行
 >@masayachiba
 >ファシズムを批判する側もファシズムになる。第一のファシズムからも、
 >ファシズム批判側の第二のファシズムからも自らを切断すること、というのが『動きすぎてはいけない』の
 >一つの政治的含意だったと言える。これは昨今本当にリアルな話になった。
 >2013年当初はまだそれほどでもなかったと思う。
 
しかしこれはいただけない。
かつてのリベラルは良かったが、今のリベラルは最悪だなどという詐術はいい加減にしてほしい。
(あずまんも同様の主張を良く行うが)
少なくとも枝野幸男氏などはリベラル史上最良の政治家であるし、
菅直人氏も首相当時の原発対応をボロクソに言われているが、今から見て「よくやった」としか言えないものだ。
彼らのいる現在の立憲民主をも「官僚制の最悪の要素と資本主義の最悪の要素の悪夢のごとき混合物」などと
罵倒しまくるのは余りに筋違いと言うほかない。
0316考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:05:05.240
>>312
>ラジカルな左派を貫こうとするグレーバーやジジェクのような人間が
>「穏健な左派」を批判するのはわかるけど

ほんとこれ。完全同意。
0317考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:16:55.410
旧来の福祉国家の解体とともに、こうした議論が、決定的にズレているようにみえてきた。
あらゆる社会問題に「市場による解決」を押しつける右翼が、
獰猛ぶりに磨きをかけながら反官僚主義的個人主義の語り口を採用するにつれ、
主流の左翼はますますいわば味気ない防衛的ふるまいにみずからを切り縮めていった。
すなわち、旧式の福祉国家の残骸を救出せんとするのである。
つまり、社会サーヴィスの一部私有化[民営化]や、あるいは、「市場原理」、
「市場インセンティヴ」そして市場ペースの「説明責任プロセス」を、官僚制の構造それ自身に統合させることで、
政府の取り組みをより「効率的」なものにしようとする試みに甘んじるか、
あるいはしばしばそれを率先してさえきたのである。

その結果は政治的破局である。まったくもってそれ以外に表現しようがない。
どんな社会問題であれ「穏健な」左翼的解決として提示されるものは(略)、
官僚制の最悪の要素と資本主義の最悪の要素の悪夢のごとき混合物である。

(略)

少なくとも右翼は官僚制の批判をもっている。決して上質のものではない。しかし少なくとも存在する。
ところが左翼に、それはない。そのため、左翼と自認する者が官僚制について批判をしたいとき、
たいてい右翼による批判を水で薄めたようなことしかいえなくなってしまうのだ。
0318考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:19:13.190
にゃんか、「>」で引用する人のレスを読む気力を失ったにゃ…。
勝手にやってろとしかいいようがにゃい…
0319考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:03.770
>>318
はいその当人ですけど、
悪いがこのスレに書き込んで千葉さんから応答貰ってるの俺だけだしw

お前は千葉擁護をする割には何の応答も貰えてないよね。
お前の書き込みが、如何に箸にも棒にもかからない、
応答しようもないレベルのものかを認識してくれないと。
0321考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:15:38.210
Twitterがいつにも増して荒れてるので見に来たら本当にどうでもいい批判でワロタ。
まあ佐野波布一にマジギレしてたぐらいだからな……。

「僕の全著作を読んで理解していないならば、僕の政治的発言を批判する権利などない」とかツイートしてたけど、さすがにどうかと思ったらしくすぐ消えちゃった(魚拓取ればよかった)
0322考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:31:10.350
ほんとに酷い荒れ様だな
ちょっと静まるのを待ちましょうか
0323考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:39:03.020
修正前

千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行 @masayachiba
文脈を広く深くフォローして、人の言うことを立体的に捉える。当たり前である。もっとすぐわかるように言え、という近年目立つ「畜群の民主主義」に対し、僕は、読めないやつが悪い、という「読解力タカ派」の立場を断固としてとる。


修正後

千葉雅也『思弁的実在論と現代について』刊行@masayachiba
読者の甘えがひどい時代になっている。わかりやすく書く、言うのが著者の責任だ、と。
そんなことで哲学の原典テクストが読解できるわけがない——魔道士になるには、謎の文書が解読できなければならない。僕は、断固として「読めないやつが悪い」、という「読解力タカ派」の立場をとる。
0325考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:35:09.680
分かりやすい哲学書というのは塩気のない塩、甘みのない砂糖、苦味のない
コーヒーのようなものなので、逆に、どこか紛い物感がするな。
Twitterがつまらないのは、幼稚な大衆に合わせようとすると、どうしても
幼稚な書き込みなり、幼稚な画像、ごく分かりやすい小学生みたいな表現に
訴えざるを得なくなるからじゃない。東もそんな感じでやっているでしょ。
思想家は、炎上するくらいの滅茶苦茶難しいtweetで超然とすべきだな。

ということで、ここは千葉さんと同意見ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況