X



※生きるために考えた part6※(少年ジャンプ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホーネット ◆GkIDucNTaA
垢版 |
2018/08/10(金) 08:28:30.540
※生きるために考えた part6※ (少年ジャンプ)

初心者にも分かりやすいスレッドを目指す。

スレ1 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/philo/1468471281/
スレ2 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1479025713/l50
スレ3 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/philo/1489488297/l50
スレ4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1502101061/l50
スレ5 (前スレ)  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1517943333/l50

管理人の目標は、5〜10年後本を出版することです。
僕の後輩が、来年(初めて)本を出版します。(プロの編集者もついています。)
他には、友達にプロのマンガ原作者件小説家などもいます。
僕はこのスレッドに書いてきたことを元に本を出したいです。
今まで、スレ5まで書いてきましたがホーネット(自分)の書き込みが80〜90%くらいです。
僕は後輩のように、まだ文才はありません。自信無いです。
でも、でも、本を出してみたいです。
後は、今自分、株式会社運営しているので利益を増やしていきたいですね。

「幸せは、ひとそれぞれ!」
0103考える名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:58:29.860
苦しんでいる君は、
まだ、地獄や餓鬼の世界や畜生の世界にいたいの?
0104考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:41:18.020
考えてみよう。
どうしたら、自分を救えるのか。
「どうしたら、自分の世界を救えるのか。」
0105考える名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:56:43.130
答えがでない問いを考えさせて勝手に反省させるのもカルトの手口のひとつです。
0107考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:11:03.220
>>106
野郎
0110考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:25:12.300
徳川家康はうんこを漏らして逃げた! 東大教授が教える偉人たちの「表」と「裏」の顔
0111考える名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:02:07.100
907 :学術 :2018/08/24(金) 16:36:28.77
論理が静止と一般的にいうと、確かに理としてはそのことに気付くが、
論理自体現実を写すためのずれたフィクションだから、ズレてると思うと静止していない。

908 :考える名無しさん :2018/08/24(金) 19:34:31.42
>>907
お前は本当にずれている。

909 :学術 :2018/08/24(金) 19:46:25.42
俺の妻はスレているがな。
0114考える名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:03:26.190
最近、仏教を学んでいる。
学会に入信する気はないが
(神道や浄土真宗を辞める気持ちないから)(神仏習合)
(最近、曹洞宗にも縁できた)
今日、東京JR信濃町駅のソバを仕事途中に通った。
駅前の書店で「三國志20巻」(横山光輝作)の大判(雑誌サイズ・今年発売)が売っていた。
諸葛亮孔明が表紙だった。
面白いから記念に買ってみた。
「ブッタ」(手塚治虫)も売っていたら買いたかった。(持っているが)

神様や仏様、ご先祖様に挨拶することは良いことだと思う。
0115ホーネット ◆GkIDucNTaA
垢版 |
2018/08/25(土) 22:22:00.500
僕の動き出した人生の物語の序章。
僕は軍師、徐庶がほしい。
ドラゴン劉備系は、序盤軍師に困る。
この際、陳宮でも良い。
いきなり、孔明様やホウ統様は仕官してはくれない。
ドラゴンになりたい君は、
どんな動機(大義)持っていますか?
0116最近の時代背景
垢版 |
2018/08/26(日) 12:48:09.470
ここ数十年で世の中の流れはヤンキーからオタクに傾いている。「ヤンキーは格好いい、オタクはキモい」という時代から「ヤンキーはダサい、オタクは普通」という時代に移り変わったことで、ヤンキー的な価値観を貫くとんねるずは苦戦を強いられている。
0117考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:23:29.750
物事の順序(過程)は重要。
(成長の過程がある)

そして、家庭も重要。
(ファミリーのルール)
0118考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:26.660
体力ない、根性ない、格好悪いオタクたちが増えたら困るけどな。
進化した、体力ある、根性ある、格好良いオタクは増えたよな(とくに若者で)。

おとこ磨きたいなら、オレみたいに自衛隊いけば?(勉強になるよ)
0119考える名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:54:05.540
自衛隊もそうだが、社会にでたら学問以外に大切なこと知らないと、
大変な目にあう。(失敗する。)
学問、学問、学問でなく
人間(世間)を勉強しないといけない。
0120産みの苦しみ
垢版 |
2018/08/27(月) 14:05:31.550
苦しみや苦労は必要なのか?
なぜ、苦しむのか?
必要以上の苦しみをほしいか?
苦しみとは?
0121考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:26:21.210
苦しんでるのは、お前のせい
苦しんでるのは、お前のせい
苦しんでるのは、お前のせい

分かったかい?

苦しんでるのは、お前のせい

もう一度言おうか?

苦しんでるのは、お前のせい


さっさと刑務所入れよ、豚
0123学術
垢版 |
2018/08/27(月) 19:46:03.120
カク 96 がいるじゃん。
0125考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:16:22.080
大器晩成・劉備玄徳
なぜ、玄徳様はあんなに人望があり
魅力的なんだろう。
彼の掲げた大義に輝きがある。
0126考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:24:54.760
君の会社じゃそんなに大卒が偉いの?

僕の会社は、学歴不問だからなぁ。

従業員に、昔100人規模の部下のいる会社の元副社長がいるけどね。
黄忠みたいな感じかも。(今、気づいた!)
0127考える名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:32:15.960
アイツは、いつも同じ事を繰り返している。

いつも、弱いモノいじめ。
レベルの経験値の低いスライムばかり相手している。
だから、ぜんぜんレベルが上がらない。

アイツは、いつも同じ事を繰り返している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0129考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:33:31.150
哲学が何の役に立つのか?
という問いに対する答えは簡単であり、昔からよく知られている。

哲学は「節度を知る」ことに役立つのである。
0130考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:45:52.360
人についてだけでなく、人が使用する物についても「〜が馬鹿になっている」
という言い方をする。「馬鹿になる」とはどいういうことかと言えば、
それは、過去の経験が絶対化されて、現状に対応するための調整が効かなく
なることである。

過去に、日々食べるものにも困る貧窮状態を経験したからといって、
食べる物があるときにできるだけ食べておこうとして、現状で目の前に
ある食べ物をすべて平らげたなら、もはや貧窮状態にない場合、自分の
健康を害する食習慣となるし、同様に、必要な物資を入手することが
困難な状況を以前に経験したからといって、手に入るものをすべて
溜め込んでいれば、物資の流通が盛んになっている時期には、不用品
を破棄することなく大量に保持することを余儀なくされて、自らの
生活が累加的に圧迫されることになるだろう。

哲学しないこと、つまり、節度を知ろうとしないことは、現状に対して
馬鹿になる麻痺状態に陥ることに喩えることができるだろう。
0131考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:55:32.120
しかし、ここで勘違いしてはならないのだが、節度を知ることは、単純に
現状に反応する感性を研ぎ澄ますということではない。なぜなら、現状に
対する過敏さそのものが節度を見失うことになるからだ。例えば、臭い
や味の変化に極めて敏感になったとすれば、健康に害もなく普通に飲める
はずの水さえ飲めなくなってしまうだろうし、鈍感さを徹底して排除しよう
とするなら、手術を受けるのにも麻酔を使えないことになってしまうだろう。
現状に適応する節度を知るには、変化に対する敏感さと鈍感さのバランス
を保つ恒常的な調整が欠かせないのである。哲学することに終わりはないのだ。
0132考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:59:49.990
いくら哲学学を勉強したところで哲学することにはならない。
節度を知ろうとすることが、すなわち、哲学することになるのである。
0133考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:11:29.530
知識(学)が沢山あっても、それを使うアタマがないと宝の持ち腐れ。

勉強いっぱいして幸せになるつもりが、幸せになれてないなら本末転倒。
0135考える名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:52:43.890
不用品を整理していると、数十どころか、優に数百点に及ぶだろうと思われる
コップ、皿、湯飲み茶わんなどのガラス容器や瀬戸物が出てくる。どう考えて
も使う必要が生じることは金輪際ないはずなのに、家の中の収納だけでは
飽き足らず、屋外に倉庫まで新たに建てて保管している。むろん、売り物
として捌けるわけもなく、最終的にはゴミとして捨てる必要のあるものだ。
常軌を逸していると言うより他ないが、本人は自分が犠牲を払ってなにか
よいことをしているかのように自分の行為の意味をまったく顧みることなく、
長年にわたって同じことをつづけてきたのだ。
0138考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:45:11.010
学歴ないモノも武器を持っている。
例えば、人間関係。
人間関係で序列を作る。
世間みたいなものだ。
馬鹿にできない。
いろいろなルールがある。
学歴があっても、人間関係構築で
失敗すると、
人生で失敗する場合がある。
大卒で頭が良いといっても、
学歴関係ない人間関係も
頭の良さがでることもある。
0139考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:50:57.560
人間性の問題かな?
周り(世間)は、君を良くみて評価している。
0140考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:23:54.510
昔は、年寄りを敬う文化があった。
しかし、今は年寄りがベラボーに増えた。
年寄りを社会のお荷物と考える若者もいるだろう。
いまは、年寄りだから偉いという時代ではないのだろう。
自分の世話になった親を敬い助けるのは普通だろう。
年寄りも馬鹿ではない。
財力や人脈など力を持った年寄りも多数いる。
0141考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:34:41.600
年金問題や超高齢社会(高齢者医療費)問題についてだね。

ロボット介護でいいのかな。
0142考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:44:41.840
社会人の収入的ピークは、
40代〜60代くらいかな。
金持っていて余裕あるのは
この世代か。

人生80才(100才)時代、年とってから大丈夫かな?
0144考える名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:23:48.440
政治を上手く使うのもご老人か。
若者の声が反映してないのは、
若者が若い立候補者に投票しないから。
(若者が投票に行かない)
年寄り中心の政治。
今の日本はこんな感じ。
0145考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:18:45.940
若手の経営陣が運営する企業が、経営陣に高齢者が多い企業
と比べて、若者の被雇用者によい待遇を提供することは確かだろう?
0146考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:45:54.310
実力主義。成果主義。年俸制。
力のある人に有利な制度。

年功序列の給与制度。
良いところもあるけど、会社が倒産したらおじゃんだね。公務員向き。
0147考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:04:07.150
力とは何かな?
0148考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:09:26.040
君はどんな世界(時代)でどんな人生を経験(勉強)したいのか?

おぉ、神よ!!
0149考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:27:36.190
おまいの立ち位置もオレがパクって

もっとうまく演出してやったゲー

インターネットってどんな疲労感ナノ??
0150考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:28:24.510
投書欄の統制をやぶって好き勝手いってたら労働組合につぶされたボクちゃそ
0151考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:29:51.650
使い捨てられたあとにもっとカオがいいと就職できるよゲーに

エントリーされるとは

どんなパワゲーなの??
0152考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:31:12.130
根拠ない自信って数年前に折られた話じゃんて


どう再装備する手段なの??
0154考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:34:40.380
勉強のできない人がいる。
勉強のできない呪いなのかもしれない。
本が読めない人。
マンガが読めない人。
コンピューターが苦手な人。
いろいろな呪いがある。
勉強ができる人だけで世の中はなりたっていない。
勉強のできない人の戦い方がある。
(勉強のできる人の弱点気づいていても、教えてあげないなど。)
0155考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:51:53.580
そう!
ではどうやったらそれを教えてもらえるのか!?

その答えは!!!

新芸術校に入学することなーーのーーだーー!!!!
わーっはっはっはっは!!!
0156考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:52:47.180
そう!!!
どうやったらこの嫌がらせを止めることができるのか!!!!

それは!!!!

新芸術校に入学することなーーのーーだーー!!!!!!

わーっはっはっはっは!!!!!
0157考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:57:11.510
あずまひろき!!!!

黒瀬陽平!!!!

村上隆!!!!!!



わーっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!
0158考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:55:21.200
街宣車がせめこんできて
家まで売っちゃい 信者の親まで亡くなる

豚切り本舗みたいなアソコか!?
0159考える名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:34:17.460
「自信ある人がいる」
その考えの根拠は何だ?
どんな理屈で言っている?
理屈もない馬鹿か?
本能だけか?
何を省略して話している?
省略しているのも理解してない馬鹿か?
0160ホーネット
垢版 |
2018/08/31(金) 01:15:24.300
人(他人)からもらう熱がある。
人からもらう情報がある。
人からもらう流れがある。
人からもらうルールがある。
人からもらう愛もある。
人からもらいたくない病気がある。
0161ホーネット
垢版 |
2018/08/31(金) 01:38:16.390
一人(相手)だけ悪者にして、
自分は悪くないという理論がある。
または、少数だけ悪者にして
多数は悪くないという理論がある。
(多数決の理論)
本当にそれが正解なのか?
個性を殺す理論。
その他大勢の意見が、いつも本当の正解なのか???
0163考える名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:54:12.090
スポーツ協会謝罪ゲーとは
きいたことあるような土地の若い選手を
なにかが誑し込んで
協会とたたかうように仕向けて
映像的に謝罪画像をさらす様

なおその選手のその後は不明の模様~
0164考える名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:42:49.850
神の声の「単純化」
だから、大雑把な指示しかだせない。
0166考える名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:11.490
効率、効率、利益優先、利益優先
そんな論理で
人生つまらなくしてる社会。
マニュアル人間
だれが楽しい人生なの?
ただ勝つだけならじり貧な下策。
どんな人生がいいの、君は?
0167心をこめていますか?
垢版 |
2018/08/31(金) 13:06:31.380
例えば、効率、効率で
大切なもの分からなくて省略(削除)してしまうモノがいる。
でも、それをなく(省略)したら意味なくしてしまうよ。
知らない、知らない、知らないの?
0169考える名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:55.610
相手の能力見極めないと。
ただ、君をメタっているだけ?
君以外には、相手にされてないんじゃない。
どう、そいつと付き合う?
0170考える名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:17:12.760
「自分はどうなってもいい」
と言っていたって、
よくよく考えたら
今以上に苦しみが増えることを
望んでいるわけじゃない。
今よりも駄目になりたいわけじゃない。
ただ、無責任に考えずに思っているだけだ。
後先、考えないと。
0171考える名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:56:44.710
人の上に立つには、人より苦労(努力)しなければならない
0172考える名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:29:43.070
過去にこだわりガンジガラメになってないか?
前向きに生きなくていいの?
まだ、若いんでしょ?
まだ、癒されてないの?
また、同じ失敗しそうなの?
君、大丈夫??
0173嫌われる原因
垢版 |
2018/09/02(日) 23:36:45.130
また、アヤつけているの?
細かいことケチつけて流れ止まっていない?
警告も大切だけど、嫌がらせばかりして
良い流れ止めてばかりだと嫌われるよ。
流れ考えていますか?
0174嫌われる原因
垢版 |
2018/09/02(日) 23:51:00.250
自分の周りのこと考えずに、
一人だけ良い思いしよう
一人だけ金持ちになって楽しよう
恩を忘れて調子にのると
周りに見抜かれる。
周りも馬鹿じゃない。
世間も馬鹿じゃない。
「みんなからのしっぺ返し」、読んでいた君は?
0175考える名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:29:09.890
誰かの作ったつまらない世界でなく
自分で世界を愛せるソウゾウをする。
まずはここからだ。
自分の考えが世界とつながる。
素晴らしい世界がある。
世界は素晴らしい。
誰かの作った終わっている世界に注意せよ。
世界は循環している。
0176考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:18:38.230
日本の若者がだんだん右翼化してきてるらしい。
昔あった東京都知事選
田母神俊雄が立候補したとき
20代の投票は田母神が一番多かったそうだ。
(本当なのか??)
投票をインターネット化しないのは
したら、負ける可能性があるかららしい。
たしかに社会が重くつまらなくなってくると
破壊的な考えが生まれてくる。
なぜ重い?何が重い?
また戦争?破壊?
0177考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:05:36.770
自分の今の状態で、どんな相対的な(反対)意見が聞こえるか?
自分はどんな状態(世界)に今いるか?
考えてみよう。
0178考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:29:38.670
老いる苦しみ
病気や怪我による苦しみ
金欠や借金の苦しみ
人間関係の苦しみ
希望や夢のない苦しみ
頭が悪い苦しみ
死ぬ苦しみ
いろいろな苦しみが世界にはある。
0179考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:34:47.770
楽しようと、すぐに答えを聞く
馬鹿がいる。
単略的。
自分で考える頭ないのか?
0180考える名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:30.700
頭のなかでは、上手くいっても
実践で上手くいかないことがある。
計算上上手くいっても、
実践で上手くいかないことがある。
理由わかるか?
どの計算が足りない?
人生を経験すると
自分の思い通りいかないことが
沢山ある。
0181考える名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:47.740
人(他人)の職業に
ああだ、こうだ、ケチをつけない
そんな礼儀もあるだろう。
0182考える名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:27:34.120
今の時点で、心の中に何を入れたら
プラスになり
何をいれたらマイナスになるか
考えるべきだ。
時期により入れるものは変わる。
他のみんなはどうしてる?
何と何が矛盾している?
0183考える名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:41.180
ヤクザなことしてる犯罪者をナメるより、
国家がナメられるほうが
ヤバいんだよね。
0184考える名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:04:36.340
老人介護施設にいくと、
老人たちが子供の時遊んだ
童謡歌っていたり、お遊戯やっている。
精神が、子供になっていくのか。
生まれ変わる準備しているようにみえる。
また、赤ちゃんになるのか。
0185考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:55:47.600
老化した脳で楽しめる遊びが幼児レベルにまで機能を喪失したわけですよね
死んだら腐敗が始まる肉の塊になり、人は終了なのですが
人は恐怖を覚えると、精神的に耐えうる世界に見える都合のいい空想に安住する生物だよね
0186考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:16:48.590
いい気にさせるな?
病気にさせる気だろ。
いつも苦しんで、それは病気や怪我。
苦行か?
苦行が必要か?
とてもとてもいい気になる違法薬物とかある。
とっておきの快感を得るが、その代償に中毒や苦しみがまっている。
ヒロポン中毒?
麻薬中毒?
苦しんでいる時、甘い誘いがやってくる。
楽になりたいの?
一瞬だけ。
その後の地獄覚悟している?
(参考文献 「人間失格」)
0187懐かしいな
垢版 |
2018/09/08(土) 18:21:10.330
人間やめますか?

それとも覚醒剤やめますか?
0188考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:03:51.320
一芸に秀でているモノがいる。
しかし、今の日本で
文字も書けない人間は
普通、バカにされる。(差別される。)
一芸に秀でていても、誰かの助けが必要かもしれない。
0189考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:10:22.970
そうか、普通の人が出来ること
出来ないと、バカにされるのか!
(普通じゃないから差別される。)
0190考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:23:59.000
普通の人が
気づいてないこと
教えてあげるのは、
仕事になるかな?
そうそう、特別とは?
0191考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:48:19.720
自分しかいない世界

自分と他の人がいる世界は違う
(自分と自分の分身しかいない世界)
(自分中心の世界観)
(君は世界をどう想像しているのか?)
0192考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:53:05.330
「普通の人は、どう考えているか?」
生きていくのに必要なポイントだ。
0193考える名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:05:17.800
自分は何と戦いどんな実績を作ったか。
その能力。自分自身の能力。
自分自身の歴史。
0194考える名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:22:32.460
続けるか。

無駄を削ぎ落そうとしないこと。急がば回れと言う言葉もあるが、人生はそれをなくしたら何も残らない。
相手と呼吸を合わせるゆとりがあれば見えてくるものもあるだろう。

常に全力を意識せず、2割方の力を残しておくこと。厳しい局面だからこそあえて。退路をふさがないこと。
0195考える名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:29:57.390
ほほう
0196考える名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:00:52.000
訂正
力を残す→気持ちを残す
全力を尽くすにせよ気持ちを入れすぎないこと
0197考える名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:41.580
死んだ人間、神や仏になる。(という理論がある)
どれだけ無数の沢山の神、仏がいるんだ?
これらの、神、仏にすべて
崇(あが)める人はいないだろう。
自分の崇める神、仏は、
自分のためになる神、仏。
マイナスになる神、仏は、
悪魔、悪霊などと認識するだろう。
悪魔や悪霊のくせに
命令してきて、
おどおどしろ、偉そうにするな
いい気になるな
と言ってくる。
マイナスな悪魔、悪霊は人に否定される。
0198考える名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:21:54.680
悪霊や悪魔は、
楽して有利にたつ(上になる)ことばかり
考えている。
自分が上にたって楽するために
いろいろ言ってくる。
馬鹿なのに
楽することばかり考えている。
(ワガママな悪霊と悪魔)
0199考える名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:06.560
アメリカでは、
頭が良いのは、お金持ちだと考える。
お金持ちイコール頭が良い。
日本もアメリカナイズしてきて
頭が良いのは、お金持ちと
考えるようになるかもしれない。
0200考える名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:34:53.610
人間は、楽することを考える。
人間は、楽しいことを考える。
どうしたら、人より楽になれるか。
どうしたら、楽しいか。
しかし、いろいろ経験して成長する。
一人では限界がある。
同じことの繰り返しでは限界がある。
あなたの付き合っている人間は何を経験し、何を考えていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況