X



内田樹4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299考える名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:05.630
田中秀臣‏ @hidetomitanaka

中国がウイグルでしている「再教育」という名前の
ディストピアは、日本の保守論客だけが批判している
のではなく、僕が最近ここでも何度もリツイートして
いるように欧米のリベラル系のメディアも批判している。
なぜか日本の人権にうるさい「リベラル」系はスルー
しているのが不思議だ。

https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1042273115852558336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:20:49.540
>>299
どういう教育か知らないけど、元々ウィグルが人権無視の風習に浸っていれば、それは教育によって是正するべきだと思うな。
インドのカーストも、イスラムの女性差別も、教育によって是正していくべきだと思うよ。
0301考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:41:18.550
>>299
オウム真理教の死刑に文句いってた連中が、これには沈黙か(笑)
0302考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 04:43:14.920
>>300
知らないなら言わないのが大人の常識だけど分からないかな?
0303考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:51:06.820
>>300
これ怖いな
思想収容所は人権侵害なのに
一般論にすり替えるなんて
0305考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:47:20.220
>>300
知らないならば言わない事だよ。無知を恥じる気持ちすらもうないかね
0307考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:05:00.350
秘密の思想改造収容所がバレたのにアホだなあ

オリンピック叩きの都民がこれには
賛成なんて世界市民失格w
0308考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:18:35.210
>>300
>どういう教育か知らないけど、

知らないといいつつその後で決めつけてしまっている。こういう物言いをする人を一般に頭が良くないといいます。
0309考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:55:42.790
もう、相手にするなよ(笑)
0310考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:42:19.340
さすがに、ウイグル人への人権弾圧は、普通の人なら誰が見たっておかしいだろ。

「中国共産党のおかげでウイグルの近代化が進みました」ってんなら、日本の朝鮮・台湾統治なんか、もっと高く評価されて当然でしょ。
0311考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:21:29.000
>>310
日本は、朝鮮・台湾も近代化なんかしなかったんだよ。
だって、日本の方が歴史的には後進国だったんだから。
収益を期待しての投資はしたが、文化的にはなにもできない。
0312考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:37:27.130
前近代の台湾を知らない人だな
空想の世界に暮らしているのだろう
韓国人も若手研究者はもう日本による
朝鮮近代化そのものは普通に認めているのに

痛々しい
0313考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:42:28.380
>>311
日東壮勇歌も知らないのに日本と朝鮮半島について語るのは恥でしかないという事が分かっていない。
0314考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:47:08.310
>>312
確かに、それは言える

韓国人の論調も、最近はそれなりに変わってきた
0315考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:05:45.190
清がウイグルを征服したのは、18世紀

西洋諸国のアジア・アフリカ侵略と比べて、どっちかっていったら後発だ

それまで勝ち目のなかった騎馬民族を屈服させられたのは、西洋伝来の鉄砲の威力のおかげ

それまでは、勝った試しがない
0316考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:07:16.490
日本が朝鮮・台湾を領有する少し前、シナも中央アジア侵略に乗り出した

それだけのこと
0317考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:12:40.290
第二次世界大戦に日本が敗北さえしなければ、今頃は朝鮮・台湾はもとから日本の一部だったように見えていたことだろう

中国は、巧妙にそれをやった

植民地を、もともと中国の一部だったかのように錯覚させることに成功している
0318考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:21:22.030
前は彼を読書好きの単なる団塊左翼かと
思っていたけど違うんだよね
物事を理解する仕方に欠陥がある

大学でマルクス主義に染まったかのような
感があったけど大学行きたくても
行けなかった人特有の知識人への反感や憤りがある
反面、漱石や不破への知的恭順は単純で
奥行きがない
0319学術
垢版 |
2018/09/20(木) 19:22:11.130
大学ではマルクスは学べません。
0320考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:36:12.680
だから多分真面目な高卒なんだな

統計学を当てずっぽと言い切る学問嫌悪からすると
丸山眞男や加藤周一も嫌悪していると思う
エリートでマルクス主義者じゃないからね
0321考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:29:06.290
>>320

「私的昭和人論」
内田樹

この文を草するために、ひさしぶりに(おい、35年ぶりだぜ)丸山真男と吉本隆明を読み返した。
「超国家主義の論理と心理」と「転向論」である。
私の定義では丸山真男は「非昭和人」であり、吉本隆明は「昭和人」になるはずである。
その傍証のために、引用をしようと思って取り出したのである。

http://blog.tatsuru.com/2007/05/19_1146.html
0322考える名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:37:36.930
武道の稽古の登場がイミフだなw
0323考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:22:42.030
武道の稽古は、三島由紀夫の影響だろ

三島由紀夫は右翼だけど、「米軍は日本から撤退しろ」という自主防衛派で、内田樹ももともとそれに近い

三島由紀夫も、もっと長生きしてボケてきたら、そのうち左翼に転向した可能性はあると思う
0324考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:49:20.960
内田樹も、憲法や自衛隊に対するスタンスは、普通の左翼と比べてちょっと微妙

新右翼から左翼に転向した人にアリガチな雰囲気がある
0325考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:47:48.000
>>324
その辺は右翼避けのポーズ。天皇についても。

本当のことをズバリ言うような売りだけど本当に危ない童話、在日、天皇関連は逃げを打ってる。
関西にいるなら街道在日の闇は知っててしかるべきだが
本当に怖いからダンマリ。

そのかわり、どんなにデタラメで決めつけて罵倒しても
何一つ完全に安全な自民、安倍批判は猛然とやりまくる。

そういう人内田樹って。
0326考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:49:24.380
更にそんな自民、安倍批判を
「弾圧するファシスト」
呼びして、自分を抵抗者気取りという。

もうね。関西で在日と街道に嫌な目に遭わされてる
人は、その辺ダンマリで逃げるこのおっさんなにいうてんねんって感じです。
0327学術
垢版 |
2018/09/21(金) 08:58:29.700
統計学は最強の学問だと雑誌で見たよ。女性向きの仕事かもしれないが、
男女参加しないと、女性がセクハラ的仕事まで手を広げてしまう恐れあり。子供に老害蔓延させちゃいけないし。
0328考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:21:47.120
>>326
なにを書くのも自由だとは思うが、日本語がは普通に書けないと、精神異常者じゃないかと思われちゃうよ。
0329考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:24:40.490
>>328
>日本語がは普通


wwww
0330考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:27:02.420
内田樹、関西生コンの闇はやっぱりダンマリw


本当に危ない相手にはダンマリになるクセに
直言居士気取りw
0332考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:36:01.810
よほど悔しかったらしいな
内田信者さんは
0333考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:37:57.360
>>331
君が日本語能力弱いのはもうどうしようもないけど内田樹信者をやめると思考能力は少しは改善するという事なんだよ。わからないかな?
0334考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:41:43.350
内田樹が、本当は絶対安全な相手に盛大に吠えてみせて危険な相手に怯まない勇敢な自分を演出してみせたがる
けど本当に危ない相手は慎重に避けてるヘタレ

という実態を書かれて信者何も言えずw
0337考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:51:42.690
内田樹信者悔しいくてしたかないw
0338考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:53:54.110
>>336
反論できないのは思考能力が無い上に内田樹が実際そうだから、って事を認めたという事なんだよそれは。
0340考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:54:55.790
内田樹信者は、思考能力極度に弱いからねえw
0341考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:30.920
>>338
あ、今度は句読点を使ってるw

でも、もう少し、読点の使い方を勉強しようね。
0342考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:38.250
>>339
よくきがついたね。国語の勉強に励んでください。
0343考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:56:29.350
>>341
反論はないから内田樹がその通りの人って事で同意したという事だね。
0346考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:57:19.990
>>341
よくきがついたね。その注意力を維持しましょう。
0347考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:58:07.190
>>345
内田樹がそういう奴だと認めた、という事で終了。
0348考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:00:31.780
内田樹は危ない相手にはヘタレまくるクセに
絶対安全な政権批判は盛大にやりさも弾圧の危機
に瀕してるフリでヒーローゴッコする幼稚な年寄り
という事に内田樹信者も異存は無いようで何より。
0349考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:09:06.250
>>318
今湧いた一連の信者のはこの辺に合う人物像ではある。
0350考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:17:09.380
かなり前だけど明確に逃げたからね。関西の暗部について。
橋下絡みの話でそれは避けられないのに逃げた。
0351考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:56:05.700
>>334
結局のところ、それなんだよな

内田樹たちが「日本では言論弾圧が行われている」と主張するのも、
「そんな日本で、我々は政府を批判しているのだ」という自己陶酔

実際にはノーリスクのカッコ悪い行為なんだが
0352考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:57:11.770
その点、最近のアメリカは違う

芸能人が「トランプはバカだ」と発言したりすると、「バカはお前だろ」とツイッターで言い返される時代になった(笑)
0353考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:03:55.310
>>349
一連というか団塊左翼のお爺さんは1人だよ

日本は台湾を近代化していない
佐渡島は日本の領土ではない
ethnic identityは絶対認めない
飲み屋で議員と政治議論していて
白熱して思わず殴ったらテロリスト

これらは全部同じ人
0354考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:12:45.980
>>353
一連の使い方が適当ですまん。もちろん1人でやってるのは、思考様式が特徴的すぎてよく分かってる。

なんつうか自分で考えていない。
雛形を与えてもらってそれ以外は受け入れない。

雛形が否定され反論しようがないと
シャットダウンして話を逸らしだす。

朝鮮が社会水準として日本より遅れに遅れており
併合時には社会発展的には日本の平安時代程度だった
という事も知らない。

朝鮮通信使が、朝鮮と雲泥の差の日本を妬みに妬んだ
朝鮮小中華思想丸出しの「日東壮勇歌」も知らない。

すごく歪な、低い知的水準なのが伺える人物。
0355考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:19.190
「日本は言論弾圧が酷い」は流石に無理ないかな?意見に対して多くの反論やバッシングが来ることを「言論弾圧」とは言わないだろ?
0356考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:58:24.420
工作員につけ狙われてると
本気で思っているからな
妄想ふぁ半端ない

俺は工作員で総裁選終わったから
活動がまた活発になるらしい

可哀想な人だよ
0357考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:30:55.110
「言論弾圧」に関してはヘイトスピーチとの兼ね合いもあって、左派系の人たちもいろいろと
「表現・言論の自由」の論理調整を急いでるみたいだが。
0358考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:01:04.470
>>355
私の言論が批判を受ける国は言論弾圧の酷い国
0359考える名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:09:02.340
(北田)
「僕、小熊さんを批判してからすっかり朝日から声が掛から
 なくなりました(笑)。社是なのでしょうかね。左翼の典型は
 小熊英二さんとか、今なら内田樹さんとかなのかな」

(栗原)
「内田樹は左翼なのかなあ……、まあ、左翼なのか」

(北田)
「内田さんはいつ何が起こって、あんなド左翼になったんですか。
 憎たらしいぐらいの逆振りだったのに」
0360考える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:35:34.390
産経新聞が中国政府の“兵糧攻め”に遭い、ぎりぎりの攻防を続けている。

産経は一連の中国報道が反中国的と中国政府に断じられ、国会に当たる全国人民代表大会(全人代)などの取材証発給を拒否される事態が相次ぎ、紙面で抗議を続けてきた。

今年に入って産経バッシングは秋霜烈日を極め、6月には日本新聞協会主催の訪中団に加わった産経記者に対し中国がビザ発給に難色を示したため、新聞協会は訪中団自体をキャンセルした。
直近では8月29日に北京で開かれた日中高官会談でも、冒頭の代表取材に産経が抽選で選ばれると、中国外務省がこれを拒否。在北京日本人記者会が取材をボイコットしている。 

この一件は外交問題にも発展。会談翌日の30日、官房長官の菅義偉が定例会見で「表現の自由を含む自由、基本的人権の尊重、法の支配は普遍的な価値で、いかなる国でも重要だ。極めて遺憾だ」と批判した。
これに対し中国外交部スポークスウーマンの華春瑩はその翌日の31日に「理不尽な抗議を我々は受け入れられない。日本政府は、日本メディアに対して教育と制限を行うべきだ」と強く反発した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180922-00000003-facta-int
0361考える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:37:43.550
結局、日本で言論弾圧と戦ってるのは、産経新聞だということ。

韓国のメディアが中国を批判しないのは数年前から知られているが、日本のメディアも統制しろと中国はおおっぴらに要求してきている。

中国政府による言論統制が、他国にも及んできたというのが世界の現実だ。
0362考える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:18.960
>>360
記事のアドレスの雑誌だと、
中国の対応に肯定的な態度とると思ってたけど。
0363考える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:38:58.700
安倍自民党の独裁(?)は間違った独裁
中国共産党の独裁は良い独裁
0364考える名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:19:57.470
自民党の党内でさえ絶対的な存在ではないのに、どこが独裁者なんだよ(笑)

左翼は本当にバカな奴ら。
0365考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:02:54.140
>>364
人事と予算を自分勝手に振り回すことができるのが独裁者ということだね。

安倍は人事も予算も自由にしてるように見えるよ?
0367考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:58:22.550
>>365
君の定義は思い込みの決めつけでしかないという事だね。
0368考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:10:55.480
>>367
安倍が人事も予算も思い通りにしているのは、思い込みでも決めつけでもない、事実だよ?
0369考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:24:12.570
決裁者を思い通りにしてるなどと決めつけるのが幼稚だということなんだよ。
幼稚だからわからないのかな?
0371考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:00.520
>>370
決裁権限者を独裁者などとは普通呼ばない。幼稚だからわからないということには反論できないということで終わりだね。幼稚だと議論の真似事も真似事以下になってしまう。
もっと現実をきちんと見ることだよ。
0372考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:37.130
>>371
そうだね。
改憲慎重派は閣僚にしない。
沖縄基地撤去派が知事に当選したら、補助金を削減する。

これが現実だよw
0373考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:07:47.260
現実が見えてないからそれが独裁であるかのように見える。
全て法的に現行法に則って手順を踏んでいる。

独裁なら全て無視してとっくに改憲できている。

それを独裁というなら歴代日本国総理大臣は全て独裁者だ。
民主党の鳩山ももちろん独裁者。小沢一郎など法的な根拠もなく
独裁体制敷いてたな、民主党時代。
むしろ戦後唯一の超法規独裁時代だと言われてるね。民主党政権時代。

そういうことなんだけど君には難しいかな。現実をもう少し見るようにすれば
追いつけるよ。
0375考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:32:35.030
Satoshi Ikeuchi 池内恵‏ @chutoislam
「廃刊するのが適当でしょう(キリッ)」て本当にバカだよな
。。。次に自分の首が絞まるだけだよ。まあこういう頭の軽い
人を知識人ということにして流通させて来た出版業界が、
「じゃ小川君も文芸批評家ということでいいよね?正論新風賞
出しといたから」と産経に言われると受け入れてしまって大失態。

https://twitter.com/chutoislam/status/1043618469114068992
内田樹‏ @levinassien
新潮社の友人からメール。社内の動きについてお知らせ
頂きました。新潮社出版物への不買運動まで始まった以上、
品位ある出版社という評価を守りたいなら、謝罪の上、
『新潮45』は廃刊するのが適当でしょうとご返事しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0376考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:35:57.980
>>374
幼稚な理解力ではそういう風に見える、と言われてるんだよ。現実を理解しよう。
0377考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:36:56.580
自分の思い通りにならない。気に入らない。そういうものに安直に蔑むレッテルをはるのは幼稚とされてるのも知らないようで。
0378考える名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:47:21.690
もう「知識人」っていう階級、廃止にしないか?世界レベルで廃止。無理がある。作家でいいよ。専門分野あるならもちろん学者だけど。
知識人という概念はあまりに曖昧。
それでいて多大な影響力をもってしまっている。
0379考える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:20.980
>>375
ポルポトみたいになってきたなほんと
0381考える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:45:25.610
>>380
幼稚な理解力だからそう見える、という現実を理解できない幼稚さ。
0384考える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:02.480
酷くても廃刊は言うべきではない。

朝日あたりもこれは厳しく咎めるべきはずなのにな。
一時期新聞、テレビのスポンサーに抗議が流行った時は
朝日あたりは「言論の自由を云々」で悲鳴あげたくせに
これには黙るつもりか。
0385考える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:36:03.860
>>375
>品位ある出版社という評価を守りたいなら謝罪の上廃刊

品位の維持に託けてるが、本音ポロリ的には

「ネトウヨ雑誌早く消えろ!」??????



本音ポロリを見てもわかる
0386考える名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:58:12.930
センセー、これに関して一言
https://snjpn.net/archives/68915

昔からパヨクのやることは・・・w
https://twitter.com/Sankei_news/status/1044190693818683392

相変わらずなオダジマンw
https://twitter.com/tako_ashi/status/1044053305834397696
https://twitter.com/tako_ashi/status/1044046558440808448
https://twitter.com/tako_ashi/status/1044055424188669952
https://twitter.com/tako_ashi/status/1044157682104512513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0387考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:41:07.360
>>385
さらに言うと「俺の意見で出版社が潰れてほしい。出版社どもは裁定者たる俺を尊重してほしい」って言う独裁者願望がダダ漏れw

ポルポト樹すごいわw
0388考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:20:49.970
>>385
さすがに件の記事は、社長の逆鱗に触れてしまったな。
編集の自由を標榜する以上、即座の対応はしないだろうが、編集長の出世は望めなくなった。
いずれ編集から追われて、退職するだろう。
0389考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:13:12.470
>>388

新潮の社長は、言論の自由を重んじるべき出版社の社長にあるまじき独裁者という事だなw
内田樹信者にとっては許してはならないだろうw

>>365
>人事と予算を自分勝手に振り回すことができるのが独裁者ということだね。
0391考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:20:19.640
>>390
君の勘違いを皮肉で引用したんだけど理解できないかな
0392考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:20:49.620
国語能力が無いのは分かっていたけど
0393考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:23:29.880
>>391
まったく勘違いじゃなくて、完全に正しい基準だと思うよ?w

人事と予算を自分勝手に振り回すことができるのが独裁者。
0394考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:24:52.760
>>393
理解できないということを改めて晒されて恥ずかしいのだろうけどもういいよ。
0396考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:26:03.150
>>393
株主

はい論破。馬鹿は簡単に論破できて楽だ。
0397考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:32:16.900
>>396
バカだなあw
経営権は代表にあるんだよ。

株主は、経営者を変えることはできるが、具体的な経営内容に口を出すことはできない。
なぜなら、株主に経営内容を報告するのは、株主総会においての事後報告だからだw
0398考える名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:34:57.180
>>397
無知乙。社会に出たことが無いのはよく分かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況