X



千葉雅也33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:23:10.340
> 中村文則氏も、小川榮太郎氏の文章をただただ罵倒か。つまらん。

> 桐野氏は、松浦大悟論文への言及を介して、いくらか現実のLGBT問題に触れている。

> ダメなことはダメだって言ってるだけなんだよねえ。

> 柴崎氏は、他者性についての考察であり、一つの作品になっている。

> 村田さん、あの異様な小説世界に比べて、今回は異様でない話。

> そして岸政彦。うまい!あっぱれだ。岸さんとは意見の違いがいろいろあるが、
> これはやはりうまいと唸った。鳥肌が立った。すごい才能。他の小説家の方々、
> 全員負けてます。

> やっぱり物書きとしては、最終的には内容より何より、すごい文章書いたら
> もうひれ伏すしかないんだよね。岸さんの文章には頭が下がる。その一言だ。

> というわけでレビュー終了。

> 申し訳ないけど、この特集、先端研で圧勝じゃね。
0874考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:03.170
>柴田英里
>@erishibata
>『新潮』は、千葉雅也さんの論考「平成最後のクィア・セオリー」が圧倒的かつ多面的かつ鮮やかで、迫り来る圧があって良かった。
岸政彦さんの論考「権威主義・排外主義としての財政均衡主義」には思うところがあった。


こいつ本当に自分じゃ何も考えられないんだな・・・
0875考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:53.290
> 岸政彦さんの論考「権威主義・排外主義としての財政均衡主義」には思うところがあった。

小さな政府こそが諸悪の根源という単細胞的な見方こそが
いま一番性質が悪いと思うんだが
0878考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:45:57.350
>>876
マネタリストには全然共感しないけど
最近クルーグマンの言うことをそれほど真に受けては
いけないと思うようにはなった
0879考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:17.950
クルーグマンは、右派の山形浩生が初期の窓口やってたから、
予想以上に本人が左派でびっくりした人が多いってだけだろう
日本特殊事情
0880考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:03.480
山形浩生はずっとアメリカ的なリベラルだろう。
日本的リベラルにとっては
あれも「右派」に見えるのかもしれないけど。
0881考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:35:30.530
日本の右派を全く攻撃しないでサヨク叩きしかしないので、
アメリカ型リベラルはないですね
0882考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:40:02.440
山形はアメリカの軍産学複合体型の共和党支持者とほぼオピニオンが一致する。
0883考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:01:29.800
にゃんか、岸しゃんは、以下のようなツイートを過去に行ってるにゃ…

岸政彦‏ @sociologbook · 2014年1月16日

若い人に言いたいのは、どれだけ性格が悪くても、感じが悪くても、イヤなこと言ってるようでも、気持ち悪くても、腹が立っても、山形浩生と酒井泰斗の言うことは、とりあえず聞いておけ、ということだ。とりあえずでええから。
0884考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:18:39.310
>>881
自分たちを叩くか自分たちの敵を叩くかで右か左を判断すんなよ。
左翼は昔から左翼内部での喧嘩の方がずっと多かっただろうに。
まあ昔から自分たちに敵対するセクトはすべて右翼だと叫んでいた
馬鹿もいただろうけど。

>>882
山形はどう考えてもアメリカの民主党支持者だろ。
0885考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:25:28.790
ネオコンには共和党も民主党もない
0886考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:04.570
偽装と利用があるのみ
0887考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:57.100
人格を前提とすること自体が誤り
0888考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:09.050
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-GX7G)2018/11/08(木) 08:14:43.45ID:1OOfqhK6d

修正しまくりで気持ち悪い
自己源氏欲が高すぎるとろくなことがねーな
0889考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:16.410
中央公論編集部‏ @chukoedi

フォローする @chukoediをフォローします

<目次速報D #中央公論 12月号/9日売>
特集◎炎上する言論
『新潮45』休刊が問うもの

●休刊誌でたどる「編集」の困難
分断された読者を、雑誌は「総合」しうるか 
武田徹

●くだらない企画に内包された
LGBTと国家の大きな問題 
千葉雅也

●元『論座』編集長が語る論壇史 
薬師寺克行
0890考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:24.060
しかし星野智幸さんも
千葉みたいな基地外に絡まれて本当に可哀想だわw

星野さんにはLGBTのほとんどはもっとずっと
まともな人達なのだと分かってほしい。
いや分かっているだろうけど。
0891考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:35:45.740
LGBT当事者の一人として言うけど、
千葉雅也は邪魔。本当に邪魔。死ぬほど邪魔。

ああ本音を言ってすっきりした…
0892考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:39.590
いや済まない。つい本音を言った。適当に聞き流してくれ。
0893考える名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:00.080
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ | ネ、ネトプアー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <ニニニ'ノ    \        
0894考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:01:43.940
パックス制度、
日本で普通に生活し普通に情報を得ているレベルの人は
そりゃそんなもの知りませんよ。
0895考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:29.580
フランスにパックスがあろうが無かろうが
同性婚自体はもちろんある上での話で、
パックスがあれば同性婚は無くていいという話は成り立たんだろう。

つーか、同性婚は反対だがパックス程度なら認めてやってもいいぞという保守派に
迎合してパックスを入れるなら入れない方がマシじゃないのか。
そんな理念ゼロ尊厳ゼロのくだらない悪魔の取引してパックスが導入されて嬉しいか?
名誉白人扱いされてキャンキャン喜んでるイエローモンキーかよw
0896考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:19:46.270
簡易結婚なら日本には「事実婚」があるしね
千葉氏の意見は、フランスみたいに段階を踏め、保守派に配慮せよ、ってこと?
くだらないな
0897考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:18.050
なんか延々ダベッとるよ…
0898考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:16:31.830
浅田や千葉のような強者ゲイの話はどうでもいいっつーの。
弱者ゲイをどうするかの問題だよ。
0899考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:15:34.760
バーボンなう抜粋
・ルジャンドル関係では橋本一径や森元庸介を意識
・ネットでフツーの人増えすぎ
・フツーの人ふざけんじゃねぇ
・twitterのフェミニスト(笑)は無知
・柴田英里はフェミニズムの歴史をちゃんと踏まえたハードコアだから学のないツイフェミと衝突しやすい
・社会学やってる奴は亜インテリばっかり
・僕のまわりは一級のインテリばっかりだった
・ねらーは何も浅田さんのこと知らないんだろうなぁ…
・浅田も僕もリア充爆発しろ路線
・同性婚反対の件はフランスのPACSを前提としてるのにねらーが想像以上に無知で驚いた
・そこから説明しなきゃいけないのか!って最近気づいた
・アンチエビデンスについてアホがメチャクチャアホなこと言ってたので完全ブロック
・先端研ヤバイ(いい意味で)
・アンチエビデンスとは言ってるが僕ほど自然科学を信じてる人間はいない
・西洋医学ではなく民間療法に頼る芸能人を見てほんっっっとバカだなコイツら!って思ってる
・ソーカルは研究者倫理にもとる最悪の人間
・新著の感想、楽しみにしてるよ😊
0900考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:40:35.160
まあ千葉は良くも悪くもヤンキーなんだろうな
不良ぶってるけど、そういう態度をとれる環境が大学によって保障されてるってだけ
親がいなきゃ何もできないヤンキーと一緒
「浅田さんは滅茶苦茶な人で…」ってのも「ウチのアニキ、マジヤベェから」って言ってるだけ
いい年して本当にダサいと思うけど、ああいうのをカッコいいと思う人が一定数いるのも事実
0902考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:54:00.690
>>894
いや俺も皆知ってるのだと思ってた。てか皆知ったうえで千葉を批判してるのかと思ってたよ
0903考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:02.960
そもそもパートナー制度についてのレスも普通にあったわけだが
0904考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:29.130
キャス抜粋見る限り、単なる糞マッチョで最低なだけじゃん…

いま千葉雅也を持ち上げてる人、偏見込みで言えば、踏み絵になってるなと思ってる。
0905考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:45:23.170
>>900
>「浅田さんは滅茶苦茶な人で…」ってのも「ウチのアニキ、マジヤベェから」って言ってるだけ
カモミールティー吹いたwww

千葉さん的に「ボクPACS知らないレベルの人から叩かれてる!フランス留学してたんだぞお!アンチ知らなかっただろ(エッヘン」みたいな方向で手打ちにしたいんだろうか
哀れだ
0906考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:01.030
>>900
ヤンキーにすら満たないって話でこの前結論出たばっかりじゃなかった?
0907考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:52.670
これ
杉田思想の柱を探る時に思い出すのは
今国会で絶対に通したい"移民法"制定案なわけだよな
それって賃金の上昇阻止と「国民の生産性」や
同性婚に絡む偽装結婚ビジネスのハードル引き下げはありうるのか とか

そういう現実的な制度不備のを検証する機会を全部なぎ倒してしまった感じがする
0908考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:44.110
LGBTを承認欲求や正義面、ビジネスの養分にされることや個々の問題や差異を無視して一般論として語られることに苛立ってるのはわかった
時流に乗ってLGBTに理解を示しだしたような奴は時流次第でまた掌を返すだろうって警戒もあるのかな
0909考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:06:11.320
>>908
だったら
「生産性が低い」の矛先をセクシャルマイノリティに向けるな
そこに保守派の驕りを感じる、で済むと思うのだが
will論壇の距離感をみると、なんだかなあ・・・
0910考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:51.090
>>909
だいたい非生産的で何が悪いのか......。
経済成長に何の意味もないことは誰もが分かっているはずなのに。
0911考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:32:34.080
>>909
"驕りを感じる"というのは「保守には一定の意義を認めているんだからこれに関して保守もちゃんとしろ」的な意味を含むんでしょ?
保守に元々何の思い入れも特段の価値も認めていないなら、あの下品な論文は世の中に点在する差別の一例として処理されるだけだ
当事者にとってより深刻かつ悪質な差別行為はもっと存在するんだろう
0912909
垢版 |
2018/11/09(金) 17:37:20.740
>>910
それはこのスレに来てる人間は大概わかってるぞ・・・

さらに言えば
その生産性の低さは
個々人のポテンシャルによるかどうかは必ずしも明確じゃなく
高度成長期以降のワークフローから手直しどれくらいしてるんだっていう
回答もあんまり出ていなくて
体育会系管理職・経理者のうさぎ跳び主義・無責任体質からは
実はなーんにも変わってないんじゃ?って議論を素っ飛ばしてることも含まれてるんじゃないかな

も一つ足せば官公庁の障碍者雇用枠の水増し問題も考えないといけないのに
そこも新潮45問題とはすっかり切り離されてる
「健全な国民」のロールモデルってなんだよって勘繰りたくもなる
0913考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:41:16.020
>>911
自分の真意を組んでくれる人がいてホッとした
>下品な論文は世の中に点在する差別の一例として処理されるだけだ
デビュー時を除く安倍政権発足以降の一連の著作 でいいと思う
"デビュー時を除く"こそがヴォルテールの精神でいいかと

>>912 経理者 → 管理者 で
0914考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:44:56.980
>>912
これから日本人は、皆等しく貧しくなっていくべき。
これに尽きると思う。
0915考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:08:58.250
>>911
今回の件で新潮社はもとより文春にも
当然中公や幻冬舎あたりにもwill論壇に共鳴する編集者が
商業的思想的に共鳴できるってことで一定数いるのが
炙り出されたからな・・・
0916考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:32.440
>>910
経済成長に意味がない訳がないだろ。
社会の富が増えないのに支出ばかりが増えて
みんなの心がギスギスしているのが今の状態。
0919考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:19:14.270
>>916
ネトウヨが来る場所ではないよ
俺は国が弱まれば個人は幸せになれると信じてる
経済成長は中国や朝鮮に任せておけばいい
0921考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:25:28.640
みんなが貧しくても幸せになれるのなら
まず貧しいものが率先して貧しさの中にとどまりながら
幸せを目指すべき
0922考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:36:42.680
>>920
>>918の「成長」と
貴方が考えている「成長」とは
似て非なる意味のはずだから良く調べてきてくれ
0923考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:39:33.460
>>921
20〜30年前は清貧の思想などが読まれて、
物やの豊かさより心の豊かさを目指せという声が
多かったのに。
0924考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:19.300
553 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-B5ip) 2018/11/09(金) 20:24:38.44 ID:b37H4ry5d>>547
こっちは複数ソースだしな
ほい論破

貯蓄がない世帯 国民生活基礎調査
2010年 10.0%
2016年 14.9%

単身世帯 貯蓄ゼロ世帯
2012年 33.8%
2017年 46.4%
0925考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:44.840
貧すれば鈍するというのは経験的な事実だからにゃ…
0926考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:56.910
>>908
千葉に原稿を依頼する側がそのあたりの真意を
汲み取っているかどうか
でもそれは双方の打ち合わせの様子を知れないので
なんとも断定的なことは言えないが
「あー ポリコレポリコレかったるいわぁ」的な
感じが見え隠れしているような気がしてなんとも違和感を感じるのではある
0927考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:56:47.370
>>926
なんか形式的な賛否の視点を用意すればいいという手抜き感というか
10年以上前の○○論争とは質の違うものになってるかも
0928考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:58:46.670
>>923-925
この種の枯れ具合というのは
社会科学や人文にボディブローのように響いてくるんだけどなあ・・・
0930考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:09.230
>>927
今回の問題は散々ネットでは既出だが
WiLL/月刊花田 執筆陣が開拓してしまった
ネトウヨ論壇に軸足を置いた面での話はあまり出なかった

辛うじて「マルコポーロ」って活字はポチポチ出て来たけど
ネット界隈よりはるかに単語の頻度が少なかった。。。
もうちょっと雑誌が元気だったら
検証系の得意なノンフィクションライターが
もう何人か出て来て原稿書いてたと思うのだよ。。。
0931考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:47.750
>>926 >>927 >>930
新潮45休刊発表前夜の
出版関係者並びにコアな本の虫と思しき連中のレスの方が
個人的には相対的に役に立った
一昔前ならそのクラスの話も活字になったはず
0933考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:38.630
>>927
ちょっと話題になりそうな洋書が山形翻訳になりやすいのも
○い・○い・○いの何拍子で
出版社・編集者にとってローリスクだからだもんなあ
0934考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:30:19.600
貯蓄ゼロ世帯って、それが現実だとすれば、「その日暮らし」ということに
なるのだから、社会主義国家でなければ成立しないと思うのだが、実際の
ところどうなっているのだろう
0935考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:38:05.340
>まず貧しいものが率先して貧しさの中にとどまりながら
>幸せを目指すべき

貧しくてもなんとか満足できるように生活しようと工夫するのは
自然なことだが、そのような工夫に対して敵意が向けられるように
世論が誘導されている。この掲示板にも「金を稼がず、金を使わない」
という生き方を蔑む書き込みが頻繁に行われているだろう。

そうでなくても、「貧困撲滅キャンペーン」という形で、現金を
稼がない活動に従事することは敵視されている。
0937考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:39.870
>>936
だから第一陣で選んだのではないのかな
安倍擁護と安倍政権のブレーンの一つが
どう共鳴するのか見守るしかないのではないかな
0938考える名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:52:38.260
>>935
実はそういう左翼団体がある。「アジェンダ・プロジェクト」ってやつ
ここの代表は「@BATAO_Hetare」って人なんだが、必要以上に稼がず、年収は90万(ブログに証拠の源泉徴収票を載せている)
それでいて雑誌を発行したり、畑をいくつか借りてイベントをやったりして過ごしている
インターネット上でも、「農村から都市を包囲する委員会」ってサークルもやってたりと幅広い

まあ、そういう左翼もいるっていう紹介。
0939考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:05.180
なるべく金を使わないようにして、稼がなくてもなるべく金が入ってくるように
日々努めることは実践しているよ。左翼ではないけどね。
貴族的かといえば、そうではないだろうと思う。
貴族なら、没落貴族でも体裁を保つために金を使うだろう。
体裁を一切気にしない。
0940考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:26.550
「稼がなくてもなるべく金が入ってくる」ようにすることが生産性の向上だ。
生産性の向上によって市場原理主義やリベラリズムに抵抗する。
市場原理主義やリベラリズムによる誘導を利用しながらね。
0941考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:26.860
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5b6a-llCi) 2018/11/10(土) 00:12:16.26 ID:uMWRKEse0
安倍は円の価値をとことんまで貶めてしまった
今後日本円は1ドル=0.5円まで下がって破綻する
猛烈な輸入インフレが起こり、富裕層以外の多くの市民は食費も光熱費も払えず暑さや寒さや飢えに苦しみながら餓死するだろう
日本企業も数少ない水源のような貴重な資源もすべて海外に買収され、水も飲めない無職だらけの国になるだろう
国債はすでに買い手がつかず前代未聞のマイナス金利へ突入した
日本は自国通貨建ての借金が原因で破綻する世界で初めての国になる
あとは安倍という愚鈍な政治家を崇拝し続け滅んだ日本という愚かな国が存在したと後世に記録されるのみである
0942考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:53.260
このスレの陰謀論系のやつはにゃんか邪悪な気配がするにゃ
0943考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:09.890
語尾にゃの右翼のお前が一番邪悪
0944考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:20:56.790
>>935
敵意を向けるようなキャンペーンなんて行われてないと思うけど。
それにもし特定の方向に向くようなキャンペーンや大衆の誘導がもしあるとしたら、
それは体制側だろうと左翼団体だろうと、皆行っている事じゃないかと。
「啓蒙」だって「普及活動」だって名前を変えた「何かに仕向けるための誘導」だ。
0945考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:42:15.650
へえ、じゃあ、哲学することは「何に仕向けるための誘導」なんですか?
0946考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:43:25.850
誘導に自発的に従わないように自省するように仕向けるための誘導
0947考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:45:57.800
>>945
哲学することが誘導だとは言ってないんじゃね?
もちろん仕掛けて哲学ブームが起これば、哲学界や関係する出版
界は潤うけど。それはまた別の話だな。
0948考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:48:20.870
>>946
誘導だなこれは。と分かったら拒否しなければならないって事はないだろ?
自分に合ってたらその「誘導」を受け入れるんじゃないのかな?
0949考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:01:41.840
家畜は野獣から守ってもらうために自発的に畜舎に入るんですよ
0950考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:03:31.220
>>949
それが愚かな事だとは思わないけど。
0951考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:03:36.680
野獣の犠牲になるリスクを冒すぐらいなら、システマティックに規則に則って
屠畜されるほうがいいという判断は正しいのではないでしょうか
0952考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:07:44.870
「保守的な思想を持つ人は、誘導された人」
「リベラルな思想を持つ人は、自分で考えてる人」
って言いたいのかな
0953考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:29:54.850
乳を搾り取られるだけで生活の安定が得られるなら、それもいいかもしれないが、
誰もが優秀な牝牛になれるわけではない。
0954考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:31:53.740
当たるよ
0955考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:26.300
「バーボンなう」で
浅田も同性婚に反対だみたいな話してたが、
あり得ない。絶対にあり得ない。900%あり得ない。
なにゆえこんなあからさまな嘘つくかな。
0956考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:52.960
大体結婚に反対って何なんだよ。
東浩紀だって柄谷行人だって蓮実重彦だってみんな結婚してんじゃんよ。
一人一人に「あなたは間違っている、離婚しなさい」と
説いて回るのか?
0957考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:25:21.160
つーか、個人として結婚制度が嫌い、自分はその道を選びたくないって話と、
社会制度としてそれを否定すべきと言う話は全く別のことなんだけど。
それが千葉雅也には分かってない。
0958考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:26:42.830
パックスがいいから同性婚は無くて良いというのも全く意味を成さない。
両方の制度を導入して、好きな方を選べるようにすりゃいいだけじゃんよ。
0959考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:27:41.180
とにかくLGBT当事者として言うが、
千葉がしゃしゃり出てくると
マイノリティの社会的フェアネスというシンプルな問題が
途轍もなくややこしい話に歪曲され、奇形化され、混迷化されてしまう。

しかもそれを当事者カードを使って発言し、
口汚くリベラル攻撃するからさらにややこしくなる。
結果リベラルも口を噤まざるを得なくなり、
リベラルの援助を心から必要としている弱者ゲイがさらに
厳しい立場に追い込まれる。ほんといい加減にしてほしい。
0960考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:56:08.260
>>936
ゲイ雑誌「G-men」元編集長が
同性パートナーシップ制度を徹底攻撃した統一教会を引用RT、
小川榮太郎などとツーショットをキメる(Buzzap!)
https://buzzap.jp/news/20181109-g-men-itaru1964-unite/

これセクシャリティに関係なく注視した方がいい傾向かもしれん
名前が活字で出てこない裏方系第三者がコーディネートしてる可能性有

今までは弱者被害救済のロビー活動や相談は
公明党や共産党に頼むのが定石だったんだが
これは今までにない傾向
0961考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:12:10.680
>>957
>>958
それでは社会は変わらない。結婚制度を廃止すれば
変わっていくだろ。

>>956
何であの人たち結婚なんかしたのだろうか...?
0962考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:36:44.710
>>959
すみません、リベラルの援助ってなんですか?アライの自主的な支援の形の一つなのでしょうか。
0963考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:51:05.730
>>956
哲学業界の婚姻事情を個人名を挙げて話すことの是非は置いておいて、
東、柄谷、蓮実がパートナーと結婚というの形を取っているからといって千葉雅也が法的婚姻を肯定しなければならない必然性なんかない

そういう「みんなこうしているんだからお前だけ頑なに否定するのはおかしい」と言うのは単なる同調圧力
0965考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:45:32.370
>>962
難病患者、三大疾病サバイバー、
身体障碍者、精神障碍者などなど

いわゆる健常者とくくられる人間に比べて
種々の面で政策による公的支援が必要になる人たちへの
支援ノウハウを共有すること、とでもいうのかな
共通の支援ノウハウがすり合わせの結果見つかれば
それは社会保障コストを効率よく下げられるきっかけになるし
その分救済される人も増える

このスレではあまり取り上げられてはいないけど
HIVキャリアとなる層にゲイの乱交属性というのが
定着しつつあって減る傾向になかなかならない・・・
そういう所にも関連してくる
0966考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:46:31.560
>>963
そういう「みんなこうしているんだからお前だけ頑なに否定するのはおかしい」と言うのは単なる同調圧力

ホンコレ
0967考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:18.100
無職はヒマだから

次スレ立てるのだけ早いよね
0969考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:13.770
オタクが希薄化したのと一緒で、ゲイが特権で無くなるのは、いつか必ずやってくる歴史的運命だよ
生きづらかったアート系旧ゲイが、健康的かつ非文学的な新ゲイにより、「老害」として、煙たがられつつあるのも、時代の宿命だよ
昔のゲイは、イーストウッド映画に出てくる老ガンマンみたく、歴史の役目を終えたんだよ
千葉は、健康的なゲイが増えたら自分のアイデンティティが揺るがされ、仕事が減るから文句言ってるだけやん
ゲイではなく、ホントに生きづらい真性ロリコンとかに文学は託されたなww
0970考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:17:03.940
>>961
結婚制度の廃止によってどういう「いいこと」があるんですか?
そしてそれが日本で本当に実現可能ですか?
千葉にしろ柴田にしろそのへんを全く語らないよね。
だから全く意味不明な議論になる。

世界で最も先進的と言われる北欧ですら結婚制度の廃止などということは
国民の支持も無ければ政治的な議題に上ることは無い。
そんな非現実的な課題を声高に主張して、今あるアンフェアに目をつぶる…
こんなことがあってはならない。
0971考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:42.100
>>963
>そういう「みんなこうしているんだからお前だけ頑なに否定するのはおかしい」と言うのは単なる同調圧力

その同調圧力をかけているのは千葉の方だろうが!
俺みたいな先進的な同性愛者は同性婚に否定的なんだから、
俺以外の同性愛者も同性婚など主張するのはおかしい。
これが千葉の論理だろ。
0972考える名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:20:18.440
僕の意見はいろんな分野の理論や歴史を踏まえたものでかつ他のインテリが言わないことをあえて言ってる
だから無学で思慮が浅い大衆には理解し難いんだろうし反発も招いちゃうんだろうなぁ
フツーの人ふざけんじゃねぇよまったく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。