X



※生きるために考えた part11※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/26(火) 09:11:59.830
考えがぐちゃぐちゃで大丈夫?
良いもの悪いもの整理整頓しないと。
時には、いらないもの捨てる。
(アイデアも考えも整理整頓する)
ぐちゃぐちゃな部屋もキレイにする。

自分の生活態度を改める。
考えをまとめる。
考えが、無限ループなバクになっていないか考え直す。

こんなこと、今考えだしました。 m(__)m
0156考える名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:30:36.330
あの仕事に自由はあったか?
簡単に外出できない仕事。
5人部屋10人部屋当たり前。
清掃点検はきびしく、
アイロンがけチェック、靴磨きチェックも
きびしい。
超体育会系。
思い出した?
0157考える名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:34.180
チキンレースやろうぜ!!
↓(意味)↓
「過ぎたるは及ばざるが如し」
0158考える名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:11:04.590
フィンランドでは、
一日の労働時間6時間
週休3日
の政策を、出している。

羨ましい。
0159考える名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:22:32.750
自分以外に自分を見てるモノはいるのか?

背後霊

守護霊

死後の世界
0160善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/29(金) 20:08:42.310
現実的に考えて、金を手に入れるのが目的だとしても(仕事してね)大金を手に入れても、方法を間違えると幸せになれない場合がある。
金を手に入れる、正しい方法がある。

まあ、死んだら金はあの世に持っていけない。
0161善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/29(金) 21:51:45.450
いま、どんな人が宗教好きなんだろう?

いま、どんな人が哲学好きなんだろうね?

いま、人気ある学問はなんなんだろう?
0162善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/30(土) 21:34:14.160
今の時代なら、
100人に
「まだ、生きたいか?死にたいか?」
と質問したら、
100%100人が「生きたい」と答えるのか?
0163善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/31(日) 05:19:11.460
一日8時間働き、週休2日
月収30万円くらいの
普通の人間らしい暮らしがしたい。
0164善光寺のパックマン
垢版 |
2021/01/31(日) 09:25:52.770
勉強得意な人の(オススメな)仕事は、
勉強を教える先生。
まずは、家庭教師のバイトから。
0165善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/02(火) 20:38:31.060
子供の時は、甘い夢ばかりみる。

大人になると、自由以外に運命を知る。

世の中、楽ばかりしたいと子供は考えがちだけど、

苦労しないと、努力しないと楽できないことを

大人は知っている。

たぶん、こんな感じ。
0166考える名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:57:37.150
世の中では、こんな奇跡がありましたと
そんな話がゴマンとある。

奇跡ってなんだろう?
0167善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/04(木) 19:27:22.870
(僕たちは、)
言葉が足りないから、何が言いたいか分からない。
良く、考えてみよう!

(なんとなく、考えてみました。)
0168善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/04(木) 21:30:25.560
僕たちは、苦行して悟りを開きたいか?
僕たちは、苦行をして偉人になりたいか?
中道って何?
苦しみだけでいいのか?
宗教は臭いか?
救済とは?
救済に飽きたという意見か?
誰が飽きたの?
0169善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/04(木) 21:42:47.140
苦しみばかりで、楽しかったこと思い出せないのは痛いな。
イロイロある人生で、苦しい思いしか思えないのは痛いな。
苦しいと、苦しみばかり考えてしまうのか?
0170善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/04(木) 21:45:42.160
なら、人間はなぜ苦しみから逃れようとする?
どうやって、苦しみから開放しようとする?
0171善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/04(木) 22:02:30.220
ある考えによると、
神様や神々様、仏様は、
すべてお見通しなのか?
0173善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/07(日) 05:35:12.730
なぜ、ジャンプできるのか?
なぜ、ワープできるのか?
なぜ、省略できるのか?

なぜ、苦しむのか?
どんな理由で苦しむのか?
新しい、古い。
新しいもの。昔からあるもの。
ルールと鎖。

順番。前に進む。後ろに戻る。
ルール。プログラム。
ルールがあるのか?

感情のプログラム。
感情と仕事。
本能と理性。
0174善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/07(日) 05:52:42.290
読む作品のジャンルが
偏っている人もいれば、
イロイロ読む人もいる。

得意な学問が偏っている人もいれば、
多くの学問を学んでいる人もいる。

文系の考え方 理系の考え方
音楽や美術的な考え方
クリエイティブな考え方
体育会系の考え方
いろんな人間がいる。

学校のクラスには、リーダーや番長(学年)がいたりする。
0175善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/07(日) 06:03:14.810
人はいずれ、学校を卒業する。
なんのため、学校にいくのだろう?

普通の多くの人間は、子供から大人になり
仕事をして、結婚して、子供を作る。
これが、社会の普通のサイクル。
0176善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/09(火) 08:28:12.840
喧嘩の基本

(叩きすぎ)やりすぎはよくない。
やりすぎたら、復讐される。
0178善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/11(木) 19:52:14.100
「結晶性知能」を磨かないといけない。

考える力

学問を勉強するだけでなく
バイトしたり
友達と議論することも大切だ。

(by テレビ)
0179善光寺のバンダイナムコ好き
垢版 |
2021/02/13(土) 08:16:19.560
今の時代、育てるのが難しい。

普通結婚して、子供を作ることはできても
育てるのが大変だと考えている人がいる。
子供にお金かかるから、子供を作らない人もいるだろう。

会社だって、昔より簡単に作れるようになった。
ただ、会社を育てて大きくするのが難しい。

大学だって昔よりたくさんできた。
大学にいける人(割合)が増えた。
さて、学んだ学問をどう仕事に活かせばいいのだろう?
価値ある情報を多くの人が知る時代である。
昔のように、一部の人が価値ある情報を知る時代ではない。

さて、僕たちはどう生きたらいいだろう?
0180優しさシンジ
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:45.480
誰の真似したの?
人に指図する上の真似?
人にあれこれ動けと命令する人の真似?

実際人を使いたい
なら、自分が先輩や先生や上司にならないと。

どうしたら、人が動いてくれる?
0181善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/17(水) 21:50:39.380
ちゃんと、「あぼーん」機能使っている?
いらいらするコメント(邪魔なコメント)
あぼーん しないとだめだよ。

すぐに挑発にのっては駄目だよ。
0182善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/18(木) 10:30:56.720
頭使わないと!! \(^o^)/

いま、高齢者向け(65才以上)ゲームが(脳トレなど)ある。

むかしの、インベーダーゲームなども
高齢者が楽しめるかもしれない。

若い子供(5才〜18才)と将棋もいいかもしれない。
(藤井聡太の出現で若い子に将棋ブームおきている)
0183東京都の最低賃金は、1013円
垢版 |
2021/02/24(水) 17:15:31.130
西暦2021年

東京都の最低賃金は、1013円
北海道の最低賃金は、861円

北海道861(861)令和元年10月3日青  森793(790)令和2年10月3日岩  手793(790)令和2年10月3日宮  城825(824)令和2年10月1日秋  田792(790)令和2年10月1日山  形793(790)令和2年10月3日福  島800(798)令和2年10月2日茨  城851(849)令和2年10月1日栃  木854(853)令和2年10月1日群  馬837(835)令和2年10月3日埼  玉928(926)令和2年10月1日千  葉925(923)令和2年10月1日東  京1,013(1,01
0184最低賃金
垢版 |
2021/02/24(水) 17:17:36.850
最低賃金とは、一時間あたりの労働報酬の額である。

東京都の最低賃金は、時給1013円である。
0185仕組み
垢版 |
2021/02/24(水) 19:32:34.540
下っ端とボスしかいない世界。

中間管理職が少ない。

人件費削減やりすぎ

治さないと!
0186考える名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:43:52.110
にほなら
贅沢しなければ、生きていける。
お金は必要だが、金銭感覚をもたないといけない。
資本主義と共産主義を研究するとどうなる?

金のためでなく、働くとしたら?
社会の一員として、何を守らないといけない?
志とは?
0187善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/26(金) 15:21:12.540
逆転の法則はあるのか?
奴隷が王様になる。
一番弱い者が一番強くなる。
革命?
0188善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/26(金) 17:16:18.970
大人になったら、仕事の話で馬鹿を言わなくなる。
なぜなら、
馬鹿言った責任とりたくないから。
当たり前、当たり前。
0190善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/28(日) 07:32:11.510
本(Book)とはなんでしょう?
現実を省略し文字で表現したものです。
0191善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/28(日) 07:34:43.120
本の話の続き

ほん【本】 の解説
[名]
1 書籍。書物。「本を読む」「本の虫」「美術の本」

2 脚本。台本。「本読み」

3 模範とすべきもの。手本。「手習いの本とする」「行儀作法の本になる」

4 もととなるもの。主となるもの。根本。また、本分。「学業を本とする」

5 本当であること。真実。

「冗談ではなし、―の事」〈露伴・一刹那〉
0192善光寺のパックマン
垢版 |
2021/02/28(日) 08:02:57.130
老(お)いては子(こ)に従(したが)え 《「大智度論」九九から》年をとってからは、何事も子に任せて従ったほうがよいということ。
0194善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/01(月) 18:18:56.330
誰がどんな問題で悩んでいるのだろう?
デリケートな問題。
個々の問題。
0195善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/02(火) 00:09:34.550
将棋を毎日する人生
もう、コンピュータには勝てなくなったけど
ひたすら将棋をする人生。
右四間飛車。
0196考える名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:47:40.740
問題を難しくして、誰が得するのか?

仕事を難しくして、誰が得するのか?

優しくする必要もある!
0197考える名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:31:13.080
年とって、体力落ちました。
年とって、一人で生きるのが大変になりました。
これは、当たり前です。
だから、人との絆を大切にします。
0198考える名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:50:48.740
どんな死に方すると悔いが残るのか?

どんな勝ち方すると、不満が募るのか?

どうやって、供養するのか?

お化け対策大丈夫?
0199考える名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:55:51.940
自我もない、下級プログラムがうるさい。
 
じが【自我】

 の解説

1 自分。自己。

2 哲学で、知覚・思考・意志・行為などの自己同一的な主体として、他者や外界から区別して意識される自分。⇔非我。



㋐心理学で、行動や意識の主体。自我意識。

㋑精神分析で、イド・超自我を統制して現実への適応を行わせる精神の一側面。エゴ。
0200考える名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:08:48.420
それをすると世の中・社会は良くなるのか?
どこまでやるとやりすぎ?
「一日一善」
みんなでやっているか?
0201考える名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:14:37.000
自分はどうだ?
まわりの幸せも考えているか?
自分一人だけの幸せ考えていないか?
自分のまわりに、自分の関係者はハッピーかい?
知らない赤の他人だけを幸せにしたいの?
0202考える名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:16.510
その問題は、一人では解けない問題です。

3人で協力しないと解けない問題です。
0203善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/12(金) 01:53:06.580
「人生楽ありゃ苦もあるさ」

自分が楽するために、他人に苦労を押し付けてないか?
それでは駄目だ!

カンカンでなく、カンワリ。
完全割り勘。
半分を計算できないとだめ。

やりすぎはダメ!
0205考える名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:59:41.480
誰かが勝ちすぎるとどうなる?

誰かがやりすぎるととうなる?

バランス考えよう!
0207考える名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:47:34.160
素人が何やっている願掛けがある。

個人的な願掛けがある。

個人的な意見がある。

社会のこと、みんなのこと考えるのが大人だと思う。

悪いこと、病気のように増やしても駄目でしょう。
0208少し修正
垢版 |
2021/03/28(日) 09:50:03.950
素人がやっている願掛けがある。

個人的な願掛けがある。

個人的な意見がある。

社会のこと、みんなのこと考えるのが大人だと思う。

悪いこと、病気のように増やしても駄目でしょう。
0209善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/28(日) 12:01:39.630
上の立場の人は、人を育て、人を教育して、人を助けないといけないと思う。
0210善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/30(火) 09:00:07.520
(ルーツを辿る)わかりやすい説明

三国志を例にあげると

アニメ三国志(シナノ企画制作 東映配給)がある

もとは、マンガ横山光輝の三国志

そのもとは、小説吉川英治の三国志

そのもとは、中国の文献(三国志演義)
そのもとは、中国の歴史
0211善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/31(水) 08:10:20.130
もともと、二つの相容れない哲学を
共存させるための思想
「プラグマティズム」
0212善光寺のパックマン
垢版 |
2021/03/31(水) 18:03:05.110
あなたは、どんな本が好きですか?

あなたは、どんなマンガが好きですか?

あなたは、どんなアニメが好きですか?

あなたは、どんなゲームが好きですか?

そして、どんな理由で好きなんですか?

こんな質問、考えてみました。
0213善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/01(木) 00:59:16.730
質問考えました!

楽な人生と、難しい人生、どちらを選ぶ?
優しいゲームと難しいゲーム、どちらを選ぶ?

絵本と小説、どちらが読みたい?

マンガと小説、どちらのジャンルが売れている?

死んで生まれ変わるなら、男になりたい?女になりたい?

理由も説明できる?
0214善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/01(木) 06:20:56.700
頭髪には神も穢れも煩悩も宿っている。
まさにカオスなヒトの心の象徴よん
0215善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/01(木) 06:55:38.700
シン・エヴァンゲリオンは、難解だな。
みる人によって、解釈が違うと思う。
今回映画見て、泣いた人もいるみたい。
僕も泣いた。

鬼滅の刃の映画でも、泣いた人たち
多いみたい。
0216善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/02(金) 13:36:25.990
インプットしたらアウトプット

勉強したら、それを生かして仕事する。

仕事の経験活かして、また勉強。

時には、整理整頓と断捨離。

インプットばかりするのは、どうなんだろう?

ストレージいっぱいにならない?

なんてね。 (^O^)
0217善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/02(金) 16:02:33.370
当たり前のことをレスすると、

将来のこと考えて、勉強する。
将来のこと考えて、仕事する。
今の時代
小学校 中学校 高校 (12年間勉強する。高校まで学費無償化)
大学(4年間)は、奨学金でもいける。

高校生から、バイトして社会経験する人もいる。

高校卒業したり、大学や専門学校卒業してから、社会人になり働く。

仕事は、本当に大切。

社会人になって、仕事してからまた学校に行き勉強する人もいる。
0219善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/04(日) 15:18:15.330
与えられるだけでは、だめかな。

自分で作る育てる。モノが出来る。

農作物が育てば、収穫し
売ったりできる。
家族に与えることもできる。

お金をもらうだけでなく、

仕事して稼ぐ。報酬を貰う。

ただ、お金を貰うだけでは駄目。

仕事を選ぶ?
まず、自分の出来る仕事を探す。
(若い人なら、高校卒業したり、大学卒業したりする間にいろいろ探せる。)

すぐに、仕事がなくなり稼げなくなる
仕事は困るよね。
0221善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/04(日) 20:41:15.780
(素朴な疑問)

ずっと楽する人がいるから、ずっと苦労する人がでる。

苦労する人、そのうち腐らないか?
0224善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/06(火) 08:25:02.420
(アイデア)

1000年前の人間は、
今の人間のように
宇宙を理解しているのか?

今は、西暦2021年 

昔の人に、今の宇宙が理解できるのだろうか?

(研究が進み、宇宙を認識する今の我々)
0226善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:07.700
みんなに、同じこと言う必要はない。

若い人には、慕われろ。
仲間には信用してもらえ。
お年寄りには、安心してもらえ。

お年寄りを、怒らしてどうしますか?
仲間ハズレになってどうするの?
下がついてこないでいいのか?

年によって、話は変わる。
年によって、考え方も変わる。
年をとれば、いろいろ経験する。
だから、話は変わる。

いいとこ取りではいけない。
知識が氷山の一角では、全体や中身が分っていない。
0227善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/08(木) 10:14:58.410
(ルール知っているのでしょうか?)

大貧民

5のカード相手に、エースのカードキらないだろ。
(初心者かな?)
0228善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/08(木) 10:46:33.820
きみのその能力(ワザ)は、
きみの仕事に必要なスキル(ワザ)か?

まさか、強者にケンカ売ってないよね!?
「社会」とかに。

ドンキホーテに注意。
0230善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:41.540
現実の人間の会話は、無駄が多いんだ。
小説やマンガでは、ほとんど省略されている。
人間は、そのこと知っているから
別に小説やマンガに書いていないでも
気にしない。
無駄話や私語も人間はいっぱい話、会話する。
人間には、当たり前だから
気にしないだけ。
0232善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/18(日) 19:45:41.940
「汝の信条が普遍的法則となることを、その信条を通して汝が同時に意欲できる、という信条に従ってのみ行為せよ」

しかし、人間は短絡的な欲求などの様々なしがらみにより善い意志にかなった行為ができない場合が多い。
0234善光寺のパックマン
垢版 |
2021/04/28(水) 21:51:55.110
一に曰く、和(やわらぎ)を以て貴しと為し、忤(さか)ふること無きを宗とせよ。人皆党(たむら)有り、また達(さと)れる者は少なし。或いは君父(くんぷ)に順(したがわ)ず、乍(また)隣里(りんり)に違う。然れども、上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、すなわち事理おのずから通ず。何事か成らざらん。
0235善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:53.880
正当にして強固な政府は、
精神の中にも、また事物の中にも、
秩序を確立すべきである。

では、秩序を確立するとはなにか?
それは「信用」というものを
再びもたらすことだ。
0236善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/05(水) 18:15:30.010
「石門心学」などもあるが。

「拝金主義」になぜおちいるのか?


孔子や孟子がいうところの民、
つまり治められる側の一般大衆は、
上からの命令を素直に聞いて、
村や町から課せられた仕事や行事を
サボらなければそれでいい、という
いじけた根性に馴染んでしまった。
0237善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/05(水) 18:29:18.190
豊かさと地位とは「人類の性欲」とでも
いうべきものだが、
初めから道徳や社会正義の
考え方がない者に向かって、
利益追求の学問を教えてしまえば、
薪に油を注いで
その性欲を、煽るようなもの。
結果は初めからわかっていたのだ。
0238善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/05(水) 19:04:04.920
現実社会は矛盾に満ちている。

矛盾を含む思想だからこそ
矛盾した現実をよくできる。

(矛盾してない思想の危険性)

ピーター・ドラッカーが、嫌った3人
↓ ↓ ↓
(ヒトラー スターリン 毛沢東)
0239善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/05(水) 19:30:08.610
「智(ロジック) 情(感情) 意(方向性)」の3つのバランスを保ちながら
他者との合意、つまり常識を形作ることが
信頼ある社会に不可欠である。

さまざまな常識から道徳は生まれる。
0241考える名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:21:37.540
徳を説くなら むかーしから賢い人はおった だが何も成せなかったわけじゃ おまえの詰まった頭にゃ わからんだろうけどな
0242善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/13(木) 18:05:42.560
資本主義とは
資本家が商品を生産して
利潤を得る経済構造

合本主義とは
公益を追求するために
経済活動をするという考え方

君子の条件とは
「自分を磨いて謙虚な人間になること」
0245善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/13(木) 18:31:15.930
アメリカの有力な経営者団体
「ビジネス・ラウンドテーブル」
(日本でいう経団連みたいな組織)

『企業の目的に関する声明』を発表 2019年

大株主のための経営をやめると宣言
企業に関わる従業員・株主・地域社会など
すべてのステークホルダーのための経営を目指す
0246善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/13(木) 21:05:22.300
修己安人
修己安人,汉语成语,拼音是xiū jǐ ān rén,意思是提高自身修养,使人民安乐。出自《论语·宪问》。[1][2]

中文名
修己安人
拼音
xiū jǐ ān rén
解释
提高自身修养,使人民安乐
出处
《论语·宪问》
0247善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/13(木) 21:15:30.290
最近のスマホは凄いですね。
さっき、
試しにアメリカのYahooのホームページ
見たら、日本語に翻訳変換された。
0249善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/15(土) 19:06:38.460
「道徳と資本主義」
対極にあるもの

国の富をなす根源は何かといえば、
社会の基本的な道徳を基盤とした
正しい素性の富なのだ。
そうでなければ、
その富は完全に永続することができない。
0250善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/15(土) 19:30:00.320
人の世の中で自立していくためには
武士のような精神が必要であることは
いうまでもない。しかし武士のような
精神ばかりに偏って「商才」がなければ
経済の上からも自滅を招くようになる。
だから「士魂」とともに「商才」が
なければならない。
0251善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/15(土) 19:44:14.480
時代遅れになったモノのアップデート

常に貧しい人と金持ちの関係を円満にし、
両者の調和を図ろうと努力することは、
ものの分かった人間に課せられた
絶えざる義務なのだ。

それなのに、
「自然の成り行きだし、
人間社会の宿命だから」と、
流されるがままに放置してしまえば、
ついには取り返しのつかない事態を
引き起こしてしまうのも
自然の結果なのだ。
0252善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/16(日) 07:50:49.320
(記憶)

教科書を読んで(黙読)覚える暗記は、意味記憶であり、覚えにくく、忘れやすい。
書いて覚える、声に出して覚える運動性記憶は、体を使って覚え、忘れにくい。
0253善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/16(日) 14:03:03.300
脳に入力された記憶は、海馬に2〜4週間借り保存される。
借り保存中に何度も記憶を思い出すと、
重要な記憶として側頭葉に長期記憶される。
0254善光寺のパックマン
垢版 |
2021/05/17(月) 13:09:13.120
成績の良い人間は、間違った問題の原因を調べ、きちんと復習して二度と間違わないようにする。
成績の悪い人間は、間違った問題をほったらかしにして、また同じ問題で間違いを繰り返す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況