X



【ゲンロン】東浩紀623【シラス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:02:02.400
反省の言葉も謝罪も無い人の「人間の成長」を希望的観測で見すぎじゃね?


くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人@sigekun
SNSが普及して発言の一貫性をより求められる世の中になったように見えるけど、人間は成長するものだから、
数ヶ月単位ならともかく数年単位なら言ってることが変わる方がむしろ自然。中長期の一貫性にこだわりすぎるのは
人間の成長や変化を認めないという考え方でむしろ不自然じゃないかな
午前11:02 · 2021年7月13日
0005考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:06:02.000
確かに多少自省してるところが見えてるなら俺も許すんだがな
0007考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:11:48.600
小山田の実家は金持ちぽいしなーコネだろ
0010考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:17:46.080
茂木健一郎
@kenichiromogi
小山田圭吾さんのこと、もしこの時点で音楽を変えるとか難しいとかいうことがあったら、やはりもはやご本人が出てきて会見なさって、あの時点の自分と今の自分は違う、深く反省して違った人間になっているということをおっしゃるしか、おさまり方はないように思う。
午前7:44 · 2021年7月16日
0013考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:23:12.690
>>7
ボンボンのアホが通う和光学園で
変にリベラルだから健常者も障害者も同じ教室で勉強するらしい
0014考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:23:50.160
飯塚といい小山田といい金持ちだったり力があったりすると何をやらかしても大手を振ってお天道様の下をのうのうと笑顔で闊歩できる国なんすなぁ
この国は
0015考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:25:15.360
フーコーを読まないと哲学は語れない。漱石を読まないと文学は語れない。

日本人はこういうレトリック好きだけど、読みたくなかったら別に読む必要はないだろ
だってバトラーを読まなくても、普通にジェンダー語れるし
0020考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:30:50.350
中国受注の「インドネシア高速鉄道計画」ここへきて問題噴出の自業自得

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9be9f1ff79c2833ed1ef7d7efc2dd969b7a6fa?page=1

 インドネシアで中国が受注した高速鉄道計画が、ここへきて新たな問題を抱えていることが明らかになった。

 これまでにも建設に関わる費用の肥大化や用地買収の遅れなどから完工時期が何度も延期されるなどの問題点が明らかになっており、苦肉の策としてインドネシア政府が日本の参加・支援を協議する事態にもなっていた。

 そうした費用、完工時期の問題に加えて、今回さらに、鉄道建設工事が周辺住民の住宅に影響を与えたり、水質汚染、大気汚染、洪水などが生じる環境問題を起こしており、

路線周辺の住民が「国家人権委員会(コムナスハム)」に訴える事態になっていることを、米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が報道したのだ。

 ジャワ島西部にある首都ジャカルタから南郊の西ジャワ州ボゴールを結ぶ全長143キロメートルの高速鉄道は、受注段階で中国と日本が激しく争い、最終的に中国が受注したという日本にとっては因縁の計画だ。

 それだけに中国受注で進められている現在の建設工事において数々の問題が持ち上がっていることに対して、それ見たことかと冷ややかな見方が日本サイド、日本への発注を推進したインドネシア政府関係者の間で急速に広がっている。
0021考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:34:35.850
借金玉
@syakkin_dama
えっと、すいません。あの、その、ゲンロン戦記冒頭2ページで涙がにじんだんですが…10年戦われたんですね。僕は4年目で一回くたばりました…。
午後11:39 · 2021年7月15日
0022考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:35:36.760
>>21
かなり気持ち悪い文章だよな
0025考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:40:56.340
ゲンロン戦記見て色々と災難見舞われているのに驚くのと
Twitter見てるとそれによって精神性が大人になることもないことにも驚く
0026考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:45:06.480
もう米津になんとかしてもらうしか
0028考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:56:26.040
辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
@reichsneet
全部見ました。浜崎さんをご紹介した身としては、とりあえず穏やかな感じで終わって一安心。
選択的夫婦別姓は○か×か|賛成派の選択的夫婦別姓・全国陳情アクション事務局長井田奈穂さんと、慎重派の文芸批評家・浜崎洋介さんとこの問題を考えます... https://youtu.be/ZivTVRGtDbM
@YouTube
午前10:09 · 2021年7月16日

辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
44分
返信先:
@reichsneet
さん
とはいえ、これでは慎重派は納得しないとも思いました。かれらは、選択的夫婦別姓の導入により、同姓を選んだ側が「遅れている」とバカにされ、社会が分断される可能性を懸念している。残念ながら、「意識をアップデート」という言葉遣いや、攻撃的なコメント群は、その懸念を裏付けてしまっています。


辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
42分
また、わたし自身は賛成派なのですが、井田さんのスライドをつぎつぎに示すやり方には違和感を覚えました。ロビイストのそれなのかもしれませんが、個別の事例は別の個別の事例によって中和されうるわけですし、そもそもデータや数字であらゆる相手が説得できるわけではありません。

辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
41分
これは、歴史修正主義問題における、一部の実証主義者の振る舞いをみれば明らかです。こちらもエビデンス万歳みたいな反応が少なくなかったのも、いささか残念に思います。

辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
40分
むしろ3時間近くやり取りできたという事実のほうが今回大きかったのでは。そしてこれは「敵地」にあえて乗り込み、粘り強く対話された、浜崎さんの功が大きい。ですから、リベラル派もいつもの上から目線をやめて、少なくとも対話可能な保守派の立場や意見をもっと尊重するべきだと思う次第です。

辻田 真佐憲@『超空気支配社会』刊行
37分
最後に付け加えれば、いわゆる保守派はあの番組でいえば亀井静香氏みたいなひとだけではないという、当たり前の想像力が必要ということです。もしそれがなければ、いくらデータを示しても、あれ以上の対話は成立しないでしょう。
0029考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:02:18.930
俺も途中見たけど井田さんのガツガツ感とチャットの偏り具合が気持ち悪くて見るの辞めた
でも法を変えていく人はあれぐらいの気概が無いとダメなんだろうな
0034考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:26:26.300
芥川賞に石沢氏と李氏、直木賞に佐藤氏と澤田氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD131CJ0T10C21A7000000/

第165回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が14日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、
芥川賞は石沢麻依氏(41)の「貝に続く場所にて」(「群像」6月号)と
李琴峰氏(31)の「彼岸花が咲く島」(「文学界」3月号)に決まった。
直木賞は佐藤究氏(43)の「テスカトリポカ」(KADOKAWA刊)と
澤田瞳子氏(43)の「星落ちて、なお」(文芸春秋刊)。
贈呈式は8月下旬に都内で開かれ、受賞者には正賞の時計と副賞100万円が贈られる。
0037考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:19.720
>>34
初の台湾人受賞でかつひらめき漫画の人が表紙描いてくれたとのこと
着々と羽ばたいてるね
0038考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:38:24.000
176考える名無しさん2021/07/10(土) 00:14:06.810
なんかまーた揉めてるから、該当の放送を500円払って見てみたけどさ、これは東が100%悪いだろ。
過去にどんな経緯があったとか、議論の中身にどちらに妥当性があるかとか以前に、単純に酔っ払いによる一方的なパワハラ。
どれだけ津田を愛してたのか知らないけど、支配欲が満たされなかったDV男みたいな絡み方がすごい。
批判してる内容は、
1 リベラル全体の統制をとれないお前はダメだ
2 津田の取材手法に前から疑問があった
3 津田はずっと俺を見下してた。(完全なる被害妄想)

これは良く切れずに付き合ったなと思うし、これに対して徳久からメールで詫びもらったくらいじゃ全然消化出来ないだろ。
即、東が菓子折り持って謝りに行くレベル。
マジでこの部分は無料放送で開示するべきだな。
0040考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:41:34.720
観光地化計画は良かったのにどうしてそうやって自爆するの
0041考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:43:04.190
あずまんっていつもそうだよ
方向性ややってることは基本素晴らしいんだが良いところで大チョンボする
0042考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:43:42.780
5考える名無しさん2021/06/04(金) 11:23:27.970>>7
18考える名無しさん2021/04/01(木) 23:46:49.500
>>16の遁走は俺が立てたスレ
「あずまシステム」ってスレタイにこだわってるかどうか確かめるために立てた。
遁走システムじゃ駄目なところをみると基地外は「あずまシステム」にこだわってるのかがよく分かる。
あずまシステムって考えた基地外が自己顕示欲の為に立て続けてるスレなんだよ。あずまシステムってスレは。

んで人いねーのごまかす為か知らんが、つまんねー腹話術でスレもたせてるから
つまんなくなって人がいなくなった

あずまシステムってスレ以前にはもっと人がいてスレの内容も活発だった。
今はあずまシスムテムの発案者が意地で続けてる上に自演で腹話術してるから
まともな人は東スレから離れた。

過去ログみるとその流れが良くわかるよ
0043考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:44:57.620
ちんぽ
0047考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:53:22.140
>>44
あずまんは「イジメ」を批判してる人じゃなくて
「イジメを公言してヘラヘラしてたこと」を批判する人に向けてツイートしてる感じやね
確かに後者は時代を考慮しないといけない
0048考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:54:51.590
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
この「表現のコードが違う」問題はいまの世の中蔓延していて、親身に相談に乗ろうとしたらプライバシー侵害だったり、場を盛り上げようとしたらパワハラだったり日常茶飯事なわけです。そこで「意識をアップデート」と言うのはいいけれど、過去の記録はアップデートできないんだから、そこ考えないと。
午前11:51 · 2021年7月16日
0049考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:58:48.510
いうてこんなん掘り返されて当たり前だよなwww
それが大衆ってもんやろ?
0050考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:59:10.360
何かを選び取るって別の何かを差し出すってことだからなあ。
それを引き受けないわけにはいかないだろう。
0052考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:00:07.670
あずまもこう言っておかないと過去のパワハラで自分も潰されるもんな
0054考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:03:38.840
過去のクズな行為も、それから現在までの営為も含めて評価されるからな。
0055考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:07:21.710
過去の記録はアップデート出来ないからこそ今過去を反省して謝罪することが大事なんだろーが
0056考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:09:10.870
>>47
過去の悪行を許しちゃいけないんだよ
過去故に時効なのか?
証拠がないと油断して過去の自分を許された、過去の悪行を含めて成功があったという態度は被害者達の怒りを燃え上がらせ復讐に駆り立てたんだろう
だから炎上している
寧ろなぜ炎上したのか、なぜ許せないと思う人が多いのかを取り上げた方が身の為だ
被害者の恨みと復讐心は加害者意識より強く暗く個人・社会に影を落とす

被害者達はもし許されるなら小山田を殺して野に晒したいと思っているんじゃないのか
0057考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:11:01.380
原発麻雀やって騒いでたやつが震災10年云々でしゃしゃってきたら腹立つやん?
0058考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:13:01.760
なんの反省も口にしない小山田を縛り付けてウンコ食わす人が居ても自業自得だよな
0059考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:17:18.860
コロナ禍で国内だけ見ても国・都・JOCでの責任の押し付け合いが透けて見えた
ガバガバなガバナンスだったと思う
ガバガバナンスだったと思う
0060考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:20:21.710
表現コードが違うのは分かったから
嘘だったなら嘘だったと訂正すれば良いし本当のことなら謝罪すればいい
それぐらいのことをなぜ出来ない?
0061考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:32:13.930
>>60
謝罪は誰にする?被害者に対して?
それとも、世間様やネット民?
処罰は誰がする?司法?世間様?
反省しているのかは誰が判断する?
0062考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:33:22.760
過ちが去ると書いて過去と読む
0063考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:35:15.460
世間に寛容を求めるならお前も津田を許せよ
0064考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:35:38.150
まあ彼の場合は、こうして事あるごとに蒸し返されて叩かれる道を選んでるような気がする。
それであまりダメージを受けてる感じでもないしね。
0065考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:38:07.470
>>61
そもそもいじめは「正しさの押し付け」から始まるので、「第三者」が処罰だ反省だと騒ぎ立てるのが次の連鎖が始まる
これだから被害者の味方面して「悪者退治」したがるタイプは信用出きない
0067考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:42:34.030
最低限の倫理的な落とし所を探ろうにも謝罪や反省が無きゃどうしようもねーだろ
0068考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:43:38.590
>>65
虐めはアカン
0069考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:44:07.450
>>63
津田さんとボクのけんは極めて個人的な諍いであって世間がどうこうとかいう階層にないの!!
とかキレそう
0070考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:46:08.680
俺が予言したとおり、津田がストッパーだったんだよ、こいつの
そのストッパーが外れちゃったからもはや暴走が止まらない
元々痛い人間だったけど、どんどんおかしくなっていくぞ
0071考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:54:11.110
パヨじい「俺が予言したとおり津田がストッパーだった」
0072考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:59:21.790
津田はもう切って、ひろゆきのピュータン問題にコミットすべ

あずまんもフランス語読み書きできるんでしょ
0073考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:08:01.290
小山田信者を発狂させる魔法の言葉
「小山田の曲を聴いたことあるのは爺」
0075考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:22:53.940
舞って!
津田くんコーネリアス事件についてツイートしてたの?
上念が嬉しそうに引用しとるんだが
0076考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:25:03.030
クソを食わせるなだ分かりやすいいじめを自慢するようなクズを擁護する必要はない
公的に捜査して厳しく罰するのが先だろう
あんなクズが社会で生きていくのは我慢ならない
今すぐ社会的に抹殺するべきだ
0078考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:42:29.070
>>75
昔のつだっちは比較的小山田擁護派だった
あずまんは徹底批判派だったけど
0080考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:00:33.650
法が裁けぬ悪を世間が捌く
人の排泄物を食わせる醜い鬼を退治てしてくれる桃太郎としてのリンチを僕は認めていいと思う
証言は揃っているのだろう?
ならば断罪しろ
倫理は法に先立つ
世間が許せぬとリンチをするなら後からそれを法制化すれば良い
かこのあくぎょうといってもたかが三十五年程度の話で十分罰する必要はある
これが三百年も昔ならともかく被害者は存在して記憶にまだ残っているだろう
十分裁き罰する社会的意義もある

唾棄すべき悪行を罰する事で社会に規範を見せつける事で世を正す助けとなる
断じて小山田を許すな
その栄光を剥ぎ取り反映を享受した家族ごと地獄に落とせ
地の底まで落とすまで手を緩めちゃいけない
0082考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:43:07.270
>>77
障害者差別してそう
0083考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:43:07.320
あずまんが小山田批判しないのは津田を擁護してるから説が濃厚
0087考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:30:07.990
207 考える名無しさん 2021/07/16(金) 18:23:27.13 0
アタル珍 専用スレ
0088考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:19:13.710
たまたま攻殻のサントラ聴いてたんだが、このCorneliusって小山田のことだったのか…
0089考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:21:35.540
攻殻2045の音楽より小山田がやってる攻殻ariseの音楽の方がいいな
0091考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:28:30.930
>>77
なんだこのゴミ。
歌メロ下手くそだな。
ちぐはぐで曲に上手くあってないw
宇多田ヒカルを見習えよ
0094考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:05:28.100
ツィッター上では8割は許さないだな
さっさと辞めたほうがまだ傷は浅い
0096考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:37:29.410
何の話?
0097考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:53:09.390
小山田圭吾がTwitterで過去のイジメについて謝罪したけど
それによってTwitter民の大半は許したけど一部の基地外が尚粘着してるって話は
0098考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:54:50.940
>>97
witter民の大半は許したの根拠は?
リプを見る限りは許されてないが
0099考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:01:53.470
少なくとも叩き続ける人間は減ったんじゃないかな
0100考える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:04:31.250
謝罪ツィートにはどんどん批判リブが増えてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況