内田樹が外国語学習の意義について、良いことを言ってた
母語の価値観の檻を出て、別の価値観やコスモロジーにアクセスできるように
なることが、外国語学習の意義であると。ビジネス英会話やパロール偏重は、
その意味で、真の外国語教育が目指すことではないとさ