>>942
客観(きゃっかん)とは
1 観察・認識などの精神活動の対象となるもの。
2 主観から独立して存在する外界の事物。客体。
3 当事者ではなく、第三者の立場から観察し、
 考えること。また、その考え。かっかん。
.この一般的な言葉の意味からして

クオリアを客観化が「立ち止まり」だといっても
3に該当する?ぐらいではないでしょうか。
前置きを踏まえれば、時計さん個人(当事者)の
主観でクオリアを表現しているのはわかるのですが

主観がに立ち止まり、クオリアとして捉えたというよう
な意味合い意味合い?
ただ、なぜ立ち止まり(クオリア)が生じるのかという
クオリアの客観化には残念ながらなっていないかと。