あずまんの訂正する力は?


東:本当にそうなのかなとも思います。一度でも過去の過ちを認めたら永遠に攻撃されるとみんな思っているのは、結局は謝罪や訂正の仕方が悪いからなのであって、訂正したからといってすべてが攻撃されるわけじゃないはずです。

攻撃への対応はコストです。だから訂正をするのはたしかにコストがかかるし、混乱も呼ぶ。でもそれをやらないほうが長期的には組織を腐らせ、結果的により多くのコストがかかるかもしれない。日本は外交を含め全体的にそういう罠に陥っている気がします。方針転換できずに自滅する組織が多い中、いまの日本には「訂正する力」が必要です。