>>138
街名で言ってもしょうがないからワイの地元の一等地で大して客も入ってないのになぜか潰れない路面店の店主の例だが、ドーナッツ現象以降の郊外のベッドタウン化と関係なく再開発が不可能な市街地の地主って生存戦略として店舗拡大したことが十数年前にあって、でも結局、飲食店って人材ダメだとすぐ潰れるので、テナントに出店していまだに上手くやれてるケースがよくある。

どういうことかというと、人材採用においてずっと好きなようにのうのうと生きてきた金持ち経営者より、大企業のほうが見る眼があったんだよね。