>>78
考え方少し変えてくれ
その昔とやらから(宗教由来かは知らんが)支配的パラダイムが変わらず現代まで貫徹している、あるいは一定の支配層一族が存在し、そのパラダイムを維持存続させている、が故に人類は変わらない、と刷り込まされているとか。
俺としてはそんなもん本質ではなく表層かと思ってるよ。その本質から外れる人類なんざ多分に存在するだろうし

で、里山の件なんてそんなんググれば簡単にでてくるだろw
ざっくり言うならスレ主の言う、エコシステムの崩壊でさ。
生物種の減少や植生の遷移による多様性の喪失、それにともなって森林の保水力低下とか色々あるから。
で、スレ主の問題意識として持っているエコシステムとやらが何なのか知らないから問うけど、人為介入で保たれる自然・生態系を無視あるいは喪失してまで、人を減らして得ようとするそのエコシステムって具体的になに?

例えば、経済>自然環境っていう理由で、破壊されまくってる東南アジアや南米にある熱帯林とか、地球の中の一部の自然環境を指して言ってるの?