>>316
「同意という他者の主体的判断を尊重する意向を持っているなら、主体を生み出さないという帰結は理解できません。」

>>295へのツッコミとしては微妙では?
産み落とされることへの同意はとれない→わからないから生むの辞めておこうという帰結にあまり不自然さは感じられない
行為Xが良いか悪いかわからない場合、行為Xを控えるという価値判断は至極真っ当だと思うけれども

>>303がアナロジーとして不成立な理由はもう書いた