>>400余談

エゴを心理学的利己主義(人間の行為は、事実として、常に、自己利益に よって動機付けられているのであり、人間は本質的に利己的な存在である)と解釈するなら、「(全ての)倫理はエゴを含む」という主張が誤りだとは思えない

倫理的利己主義(人間が実際に利己的であろうとなかろうと、利己的であるべきだ」)と解釈しても、功利主義と対立する倫理であることから、「倫理はエゴを含む」という主張は正しいと思う