すずもと
@aruto250
·
8時間
またぞろゾーニングの話がTLに流れてくるようになったけど、ゾーニング論者(の一定割合)の考えるゾーニングとは「自分が能動的にどんな手段を使って調べてもその存在を察知できない状態」のことを指すから、事象の地平線の向こう側へ放り込みでもしない限り実現することがない非現実的なものだ。
ただ存在そのものを禁止するとリベラリストという自認が崩れてしまうから、リベラリストという自認、あるいは「寛容な自分」という自認を守って「魂のステージを下げないため」に、禁止や検閲ではなく「ゾーニング」という言葉を使っているに過ぎない。実態としては全体主義者で、それを糊塗している。
https://twitter.com/aruto250/status/1768046491426586731

コメントするのもバカバカしいくらいの正論であろうが、こうゾーニングとらやを認めてしまうと結局のところ、雑誌掲載やらにまで踏み込んでくるというのは明らかであり、どこかで止めないといけないというようなものであろう。全体主義的であると言い切っているがそういうものであり、スターリニストと言ってもいいのであろうがスターリニズムがどういうものかなど歴史の知識は特にないのでよく分からない。今度の米国大統領選はそういう意味では独ソ戦の再来と言っていいであろう。どちらが勝ってもよろしくない。
https://twitter.com/thejimwatkins