ガンリンしゃんほどホットな書き手は今いないと思うのであるが執筆依頼が来ないらしい。やはり日本の出版界の未来はマンガ以外は暗いのではないかと思わざるを得ない。筆は速そうなので一月一冊とかでも十分かけそう出るが本やとかが置くのを「自発的に」拒否したりするようであり流通に乗らなさそうというのがあるらしい。

雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
2時間
オープンレター、署名者の多数を占める人文系アカデミアが注目されますが、出版社の編集者(これは差出人にも複数いますね)と書店員が沢山居るのがポイントなのですよね……そして恐らく、これが僕に「お前本、出さないか?」とか「お前論考、書いてみないか?」と一切話が来ない理由でもあり……