そこでこういうスキームを考えた
現代ではヘイトスピーチが問題になってるが
アレがなぜ侮辱とか名誉毀損などの既存の法制度で扱えないかというと
個人を名指して貶すことが条件とされていて
属性で貶してもそこに当てはまる個人を直接対象としてるわけじゃないから既存の法制度では対処できなかったというのが本質よwwwwwww

このスキームを自殺幇助に転用する
自殺幇助の禁止も対個人
つまり特定の個人の自殺を助けるのがアカンとされている
ということは特定の個人では無く不特定多数を対象として自殺をやりやすくするシステムは自殺幇助に該当しないわけやなあwwww

対象を匿名化することスキームとでもいうかw