X



【猿真似】ドコモはすべて後追いか後手後手【必死】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:38:45ID:We+5IRkK0●
HSDPA→ぁぅに負け、Mbps通信はぁぅのWinが先
パケット定額→3社に負け、しかも2段式ではなく固定額
PCデータ定額→ウィルコムに負け、PHSからFOMAへの巻き取り策は今更で、しかも時代錯誤の64k
フルブラウザ→ぁぅに負け、しかもパケホ、パケホフルとプラン別でフルは固定額アップ
音楽対応→ぁぅに負け、ナップスター対応も後手後手、禿げがiPhoneで猛追?
ワンセグ→禿げに負け、ラインナップも貧弱
おさいふ→ウィルコム以外の3社並び、SuicaとEdyの土俵を借りただけ(ドコモが先行しているようなイメージ作りに必死)
スマートフォン→ウィルコムに負け、しかもバカ高、さらに禿げに追い越された
MNP→ぁぅの一人勝ち、禿げが必死に猛追
ネットワーク網→さすが国の孫会社、利用料金も高いだけあってべらぼうに金つぎ込んで増設中
デジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
料金プラン→禿げに負け、しかも過去の料金プランもすべて他社の後追い
端末ラインナップ→大負け、しかも出す出す詐欺(発表して半年以上先など)はあたりまえ
0002非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:43:06ID:0ve7NfFdO
マルチうぜー
チラシの裏に書いとけ
0003非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:45:56ID:We+5IRkK0
立て直しだ
あちらではスマンカッタ
0004非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:48:49ID:ZyCIjdnWO
>>1の機種はなに?
0005非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:07:45ID:zGkeNbRy0
おいィ

GPS→ぁぅに4年も先行され、ようやく追走し始めるも使い勝手は5周回遅れ
メールリトライ→ぁぅに大負け、mova時代はリトライ完全無視、FOMAで導入もリトライ3回のみ

を忘れんな
0006非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:18:19ID:urLaqZtHO
HSDPA→ぁぅに勝ってますが何か?

パケット定額→3社中一番安いですが何か?

フルブラウザ→ぁぅはPCSVですが何か?定額料金は同額ですが何か?

音楽対応→着うたフルの音質は3社中一番良くて、ナップスターはドコモダケのサービスですが何か?

ワンセグ→発売は遅いが禿げみたいにAQUOSだけじゃありませんが何か?

おさいふ→IDはドコモダケの携帯クレジットサービスでおサイフケータイはドコモの登録商標ですが何か?
スマートフォン→ auは??

MNP→auの一人勝ちは当たってる

ネットワーク網→言ってることが貴様の言い訳に過ぎないな
デジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
↑auは??

料金プラン→禿げに負け、しかも過去の料金プランもすべて他社の後追い
auは??

端末ラインナップ→大負け、しかも出す出す詐欺(発表して半年以上先など)はあたりまえ
↑発売遅いのは派生機種な
0007非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:25:45ID:Nxlo01bhO
>>1 ドコモはNTT法と言う名の独占禁止法で縛られてるから
どうしても他社の後追いになるのは仕方ないこと

というか>>1少しは勉強しろよ
0008非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:29:04ID:wOiyCd3gO
ドコモが他社より先に革新的なサービスを始めてしまったら、今以上にユーザーが増えてしまうじゃないか。
独占禁止法に抵触するんじゃないかな。それでなくても携帯電話利用者の50%以上がドコモユーザーなんだから。
0009非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:29:58ID:gMq1HGoUO
いくら機能で先に行っててもあんなデザインならいらんわな…。
0010非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 06:55:01ID:cmQeJz7jO
高いしバグ多いしな。
サービス名も聞いてるこっちが赤面するものばかり。

無駄に広告流してるならその分客に還元せえよと。
バグ入り危険物端末客に売りつけおってからに。
0011非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 07:24:46ID:TkaiZQlbO
あうはどこ行っても繋がるからいいわー
前にドキョモ使ってたけど繋がらん地域大杉でホント使えん

でも機種のデザインは好きだ。うらやましい
0012非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 07:50:31ID:sO86M9R8O
工作員の皆さんご苦労様です。
0014非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 08:45:43ID:cCjiaiF9O
デザイン→adp大成功で業を煮やしてiDシリーズ急遽投入

も追加。
たしか日経ビジネスにも書かれてたなそんなこと。
0015非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 08:49:37ID:cCjiaiF9O
あとこれもか

薄型→SBの薄型携帯好評につきiμシリーズ投入


結局後追いのお役所体制なんだよね。
ドコモ見てると金の力ですべて思い通りには
ならないってことがわかるよ。
0016非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 08:54:04ID:cmQeJz7jO
金満アルディージャDoCoMo
0017非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 09:00:08ID:l9Y+ufbkO
>>15
ドコモの薄型携帯の開発何て
半年以上前に発表されていたんだが。

auが最初に始めたサービスは圧倒的に少なくないか?
GPSくらいしか記憶にない。

孫の所は写メールだけか?
0018非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 09:49:53ID:cCjiaiF9O
夏野が誇ってたあたり?だからちょうどSBの薄型が好評だったあたりだよな。
SBはもっと前から開発してたわけで、それをドコモが知らないわけないっしょ。

auは音楽配信でもデザイン携帯でも料金プランでも大抵ドコモの一歩先だったぞ。
今ならワンセグか。auが今春にワンセグ投入しまくったすぐ後に
ドコモは今冬に全機種ワンセグ宣言。やり方がカッコ悪いよね。
0019非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 09:57:28ID:Hv0+69/zO
ID:cCjiaiF9Oは
何故そんなに必死なのか?しかも一人で・・・??
0020非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 09:58:24ID:4JSohumNO
正確には薄型のμはずっと前から企画されていた。
ソフトバンクはその情報を仕入れて間に合わせ機種をだしてきたが正解。
だからここ最近は発表から発売までの期間が長いときいた。

まぁどの業界でも同じようなものだ。
0021非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 10:06:32ID:cCjiaiF9O
>>19
必死に見えるならそれでいいけど
そんな簡単に思考停止して
レッテル貼りに走るのは安易なんじゃね?

>>20
そういう話はどっから来るの?
そもそもカスタマーに届かなきゃ発表しても先行開発しても意味ないんじゃないの?
0022非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 10:11:18ID:oEbSimsaP
薄型はサムチョンがだいぶ前から出してるから
禿はそれを日本に持ってきた
0023非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 10:15:20ID:07jZiP+yP
DoCoMoって年寄り臭い腐敗臭のイメージが着いてしまったね
0024非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 11:00:35ID:P8NqSmuPO
日本が世界一携帯料金が高いのはDoCoMoのせいだ
0025非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 13:01:40ID:RU11zd+x0
化粧が取れかかってる
その下にはうっすらと電電……
0026非通知さん
垢版 |
2007/02/15(木) 13:07:54ID:KMBCNrU4O
プッシュトークは国内ではドコモ先行の革新的な機能w
0028非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 02:48:52ID:il4AP8wn0
すっげー便利で、誰もが使いまくってるTV電話も、ドコモ先行の革命的機能www
0029非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 02:54:14ID:qb6zPOHX0
何せ未だにユーザー数が圧倒的に多いからよ
何もしなくてもサービスしなくてもそれなりに儲かるからその気がない
0030非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:08:27ID:il4AP8wn0
ケータイを最初持つときに、
比較ということを一切しないでなんとなくドコモにした客を
電話番号とメアドと継続割引で縛りつけることができるからな。
親方日の丸でお役所仕事のどうしようもない糞会社。
0031非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 04:05:33ID:Ak6Yu9LcO
まぁauは全てが糞だから
0032非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 05:19:09ID:IPIprpKdO
なんか一人必死なKUSOFTBANK社員がいるね。
こんな朝っぱらからお疲れ様^^
0033非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 05:51:39ID:wxyno7GUO
>>32
お、DoCoMo信者現れたな
いくら禿を批判してもDoCoMoは良くならない
現実を見ろ
いい加減目を覚ませ
0034非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 07:01:31ID:iJEJ6/iSO
逆のことも言えるけどな
0035非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 07:03:26ID:DWnA3+M+0
ユーザーにとっては、後追いでも何の問題もない。
尤も、今ドコモに必要なのは、値下げの後追いだが。
0036非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 07:51:06ID:/YXa+L1KO
DoCoMoって、落ち目のイメージだな。
0037非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 08:23:41ID:Q621NMVBP
>>6
PCSVはOperaですぜ
最新カタログ上の全Win機にはフルブラウザ搭載済み(標準機能)DoCoMoは何機種に搭載?w

あと最大速度は負けるけどメガ単位の速度はWinの標準機能だし搭載時期も先
DoCoMoは何機種に搭載?w

ntt法を言い訳にしているけど、DoCoMoの営業は
「ntt法のせいで料金下げられません;;新しいサービス立ち上げられません;;」
て顧客説明しているのかい?w
0038非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 08:44:40ID:Q621NMVBP
ウチには3社の法人営業さん出入りしているけど

一番危機感無いのはDoCoMo、シェアに胡座かいている態度だね
一番スキル高い(技術などにもある程度わかる営業さん)のがau、システム提案や機器選定も的確
一番レスポンス早いのがSBM、見積り即日、質問への回答も早い、なにせ対応は早いよ

て感じかな

あと営業で連れてくる人数も差がある
auやSBMは多くて3名程度(責任者、担当者、たまに応援で技術担当)
DoCoMoにいたっては5名とかw何しに来たの?て人も混じってるし
質問しても持ち帰り→翌週に返答とかねw

人数だけはいるんだなw
0039非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 09:15:42ID:93CUEMNUO
で?何が言いたいの?
官公庁や地方自治体ではほぼドコモ、末端にいけばぁぅもちらほらいるが禿皆無ですよ
従業員千名以上の大企業の、約八割近くはドコモが押さえているし
MNPした層は個人の、しかも極一部の貧乏人

批判したいんだろうけどコレが現実なんだよ
0040非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 09:34:25ID:nj8JH0l7O
>>39
ユーザーもお役所体質それがドコモクオリティ
0042非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 13:06:03ID:rUj03sEW0
>>6
HSDPA→ぁぅに勝ってますが何か?
 単純に速度だけならドコモが一番だね
 Mbpsを超える速度を「標準機能」で搭載しているのはぁぅのWINだけ
 今日現在、ドコモはHIGH-SPEEDは2機種だけ、禿も2機種程度
パケット定額→3社中一番安いですが何か?
 上限額で言えばドコモが安いが、他3社は2段階方式を採用しているので
 パケット通信が上限額に届かなかった月なら、ドコモより安く済む
フルブラウザ→ぁぅはPCSVですが何か?定額料金は同額ですが何か?
 >>37も言ってるがPCSVはフルブラのOperaそのものだよ
 あとドコモは普通のパケホとフルブラ用パケホフルの2つのプランがある
 ドコモはフルブラをそんなに使わなかった月でも「5985円きっちり」取られる
音楽対応→着うたフルの音質は3社中一番良くて、ナップスターはドコモダケのサービスですが何か?
 音質はドコモ良いね
 WIN現行機は音楽サービスLISMOに「標準機能」として対応している
 ドコモは音楽サービスのナップスターに対応した機種をいくつ出してると思ってるの?4機種だったっけ?
 禿はどうすんだろ、iPhoneもってくるのかね?
ワンセグ→発売は遅いが禿げみたいにAQUOSだけじゃありませんが何か?
 今日現在、ドコモはP901iTVとD903iTVの2つだけ
 ぁぅのワンセグは、京セラ、日立、東芝、ソニエリなど多メーカーに渡って販売されている
 禿のAQUOSケータイシリーズは発売以来何ヶ月も「ワンセグケータイNo1」として販売台数伸ばした
0043非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 13:07:43ID:rUj03sEW0
おさいふ→IDはドコモダケの携帯クレジットサービスでおサイフケータイはドコモの登録商標ですが何か?
 お財布はリーダーなどの普及にドコモが努めてるね
スマートフォン→ auは??
 ぁぅはないね、どうするのかね?
 ウィルコムのW-ZERO3が(スマートフォンとしては)驚異的な速さで販売台数伸ばした
 禿のHTCはサイトダイレクトの定額で、ドコモのHTCの販売台数をアッサリ越えた
 ドコモはやっとパケホフル系のサービスを追加したばかり
MNP→auの一人勝ちは当たってる
 どこまが満足だかわからんが、今のところ一人勝ち
ネットワーク網→言ってることが貴様の言い訳に過ぎないな
 ネットワークはドコモNo1だとおもう、年末年始見ててもわかると思うけど
 ぁぅのネットワークは少し混雑しただけですぐパンクするし、禿はどうなんかな?
デジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
auは??
 ぁぅはドコモよりカメラ搭載早いね
 Jフォンの写メールというサービス名から生まれた「写メ」と言う単語がケータイデジカメの事を指すぐらい普及した
料金プラン→禿げに負け、しかも過去の料金プランもすべて他社の後追い
auは??
 ぁぅだろうがはげだろうがウィルコムだろうが、ドコモはどのキャリアよりも動きが遅い
 パケ定額もウィルコムから始まってる
端末ラインナップ→大負け、しかも出す出す詐欺(発表して半年以上先など)はあたりまえ
↑発売遅いのは派生機種な
 派生機種だろうがラインナップであることには変わりない
 903iTVシリーズが発表されたのが10月→発売は2月、この4ヶ月間は何?
 SO903iTVにいたっては発表されて発売までがなんと6ヶ月、ここから「出す出す(出る出る)詐欺」と言われている

なんかチラ裏書いてみた
0044非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 13:16:29ID:Q621NMVBP
俺は妹の股間に、まで読んだ

長いよwまぁ言いたいことはわかったけどw
0045ドキュモ ◆eGOskV.k.c
垢版 |
2007/02/16(金) 13:57:53ID:HMKvCuXM0
ガキや乞食が喜ぶようなことは後手後手で結構。
インフラ整備が何より最優先。
0046非通知さん
垢版 |
2007/02/16(金) 15:03:53ID:LrEPH/lbO
P903i使いなんだけど、誤って洋式トイレに落下!
これを気にMNPでW52Tにしようかと思うだけど…
パケ・ホーダイフルも割安感無いし
ドコモは機種変更高いし…
0047非通知さん
垢版 |
2007/02/17(土) 22:50:12ID:jttW4DaB0

まとめ

危機感無いから今落ち目
0048非通知さん
垢版 |
2007/02/17(土) 23:04:01ID:0IZtkdGxO
まとめ
ダサい
0049非通知さん
垢版 |
2007/02/17(土) 23:07:26ID:gCBDh7/H0
>>42

音楽はSD-Audioが一番無難な気がする。
キャリア乗り換えても使えるし。
0050非通知さん
垢版 |
2007/02/17(土) 23:07:48ID:KoBaRCHkO
>>42
ドコモ最高まで読んだ。
0051非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 01:16:30ID:XbjscxRc0
エースのNのデザインが段々ダサくなっている件
0052非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 02:20:22ID:qdE0G4JCO
Nのシェアなんてもうとっくの昔から右肩下がり
0053非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 02:23:30ID:eYt4xqQi0
殿様ショーバイでやる気ゼロ

それがドコモです
0054非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 05:33:21ID:PrIqVquDO
暴力団組織組員の運営会社です。
当ても出来なければ、期待も出来ないね。
0055非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 05:36:28ID:hOQP0x0GO
ワンセグってauが最初じゃないの?
0056非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:51:47ID:F4bPYNfs0
1000円または2000円から始められるパケット定額はいつになったら導入すんのかね。
あんまパケ使わなかった月は5000円まる損なんだよなドコモだと。

あと,指定先の通話定額も。
禿電は昔からやってるし,auも明後日から始まるらしいからな。

糞ドコモだとどっちも10年は無理か。
こんな動きのトロこい糞会社は,分割されるか,早く潰れちめえよ。
0057非通知さん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:54:25ID:iMorrIAE0
しかし・・・DoCoMoは臭いな。
0059非通知さん
垢版 |
2007/04/05(木) 17:13:46ID:pocbbqAH0





ドコモの悪口言うな!!




0060非通知さん
垢版 |
2007/04/24(火) 23:39:22ID:J3MtDvEe0
Web 2.0も猿真似しました(w

ドコモ夏野氏が宣言、「904iはDoCoMo 2.0、ドコモの反撃だ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34232.html

質疑応答の際に「2.0」と表現したことについて尋ねられると、夏野氏は「私もどうかと思った」
「ただ、当社の幹部社員が『一般ユーザーは2.0が意味するところがわからないのではないか』と不安視していた」
「ITリテラシーが高い人にとっては慣れ親しんだワードかもしれないが、一般的にはちょうど良いタイミングではないか」
「マーケット調査を行なった結果でも、ちょうど良いと判断したということ」
「マーケティングのプロによればちょっと変わったことをアピールするには、ちょうど良いとのことで、そこは担当者の判断に任せた」と説明した。
0061非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 12:58:30ID:tqTwO5qNO
>>58
ワンセグならAUのW33SAが初
0062非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 13:17:13ID:6S9sWuHAO
>>58
W33SAで2005年から出てた
0063非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 13:53:17ID:VAoiyfnGO
折り畳み式携帯、ブラウジング、アプリetc…、
完全に定着したのってドコモが最初だよね。

auが初って何かあったっけ?全部パクっている気がするが。
0064非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 14:15:17ID:5S5GQw5r0
どっちもどっちだろw
0065非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 15:11:19ID:VAoiyfnGO
無理やりどっちもどっちにしたいんだろw
0066非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 17:46:40ID:HFmFSisEO
どうでもいいのをパクッてるなドコモ
0067非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 21:19:24ID:d8/jDEDF0
★DoCoMo 2.0 (笑
0068非通知さん
垢版 |
2007/04/25(水) 21:28:03ID:ryj21xdG0
初めにしかけて定着したものでいえば
ドコモだと赤外線・おさいふとか
Jフォンの写メール
auの着うたや着うたフル、パケット割引と
パケット通信料やフルブラウザの定額など

いまでは、すべてのキャリアで提供中

切磋琢磨して、サービスが向上するのはいいことさ
0069非通知さん
垢版 |
2007/04/26(木) 22:42:15ID:eJQCelnO0
ドコモ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/gyoukai.aspx?n=AS1D200C5%2022042007
07年度の設備投資は総額で7500億円程度となる見通しでうち8割を基地局整備に充てる。
6000億円÷52,621,100契約≒11,402円/人

au
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/150349-34251-8-2.html
2007年度の設備投資額は、連結ベースで5,000億円となる見込みで、このうち携帯電話事業は3,700億円。
3700億円÷27,316,800契約≒13,544円/人

さすがau
顧客満足度No.1になっても基地局整備に手抜かり無し
0070非通知さん
垢版 |
2007/04/26(木) 22:49:31ID:OGzUqlLL0
まぁ、auは2GHZ帯の基地局がDoCoMoの1/10しかないんじゃ
こんな金額じゃお話になりませんね。
なんだかんだ言っても結局auの設備投資額はDoCoMoの6割しかない。
計算上はDoCoMoが基地局をauの1.6倍も建てられるということ
0071非通知さん
垢版 |
2007/04/27(金) 21:45:51ID:UNmVkMpW0
ドコモ、2期ぶり営業減益 番号持ち運び制の劣勢響く
http://www.asahi.com/business/update/0427/TKY200704270314.html

NTTドコモが27日発表した07年3月期連結決算は売上高が前期比0.5%増の4兆7881億円、営業利益は同7.1%減の7735億円で、2期ぶりの営業減益となった。
昨年10月に始まった携帯電話の番号持ち運び制に伴う顧客争奪戦で苦戦し、契約数の伸びが鈍化したことが響いた。

持ち運び制に伴う転入から転出を差し引いた増減数は3月末までの半年弱で約63万件の純減。
KDDI(約81万件の純増、auとツーカーの合計)の独走を許した。
3月末時点のシェアも54.4%と、1年前から1.3ポイント落ち込んだ。

06年度の契約全体の純増数も148万件と、KDDI(275万件、同)に大きく水をあけられた。
03〜05年度は200万件を上回る純増を確保していたが、市場の飽和感が強まる中で他社に顧客を奪われたことが響いた。

ドコモ中村社長「単なる値下げ競争とは違う世界を」・3月期決算会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027042007

番号継続制度(MNP)を利用した転出入では63万件の純減となったことを踏まえ、中村維夫社長は「決していい結果ではない」
「3Gネットワークがつながりにくいというイメージと料金が高いというイメージを払拭できなかった」
「他社が端末をほとんど0円にしたのも辛かった」と敗因を分析した。
08年度は純増シェア40%を獲得し、契約数は2%増の5389万件を目指すという。
なお、目標契約数に1人で2回線契約ができる「2in1」による増加は織り込んでいない。
0072非通知さん
垢版 |
2007/04/27(金) 21:50:06ID:cKvHwH0I0
>67

まともに使えるようになるのは、3.1からだな。
0074非通知さん
垢版 |
2007/05/01(火) 18:20:10ID:9zdFN1+q0
ドコモ、携帯データ通信定額制が5月に1000万件突破へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D270EL%2030042007

NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA」でインターネット接続やメールが使い放題になるデータ通信定額制の契約数が5月に1000万件を超える見通しとなった。
音楽配信サービスの人気や通信速度の向上が契約増を後押ししている。

3月末時点での定額制の契約数は956万件。
契約率はFOMA利用者の3割弱に上る。
データ通信の定額制で先行するKDDIの「au」の1100万件(2007年3月)に迫る勢いを見せている。

ドコモは06年3月に定額制の利用対象を全料金プランに拡大、契約増に拍車がかかった。
第2世代携帯「mova」からFOMAへの移行が進んだこともあり、07年3月末までの1年間で契約数は倍増した。
0077非通知さん
垢版 |
2007/05/08(火) 15:37:43ID:eFIJ+Sup0
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,    猿真似とは           )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.  猿に失礼だね     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ , 
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
0080非通知さん
垢版 |
2007/05/11(金) 16:29:30ID:FCoDACZE0
[純増数]
KDDI 24万9,400
ソフトバンクモバイル 16万3,600
-----------------------------------
NTTドコモ 6万5,800

[MNP利用増数]
KDDI 8万4,700
ソフトバンク 4,700
-----------------------------------
ドコモ -8万9,400
0081非通知さん
垢版 |
2007/05/11(金) 21:00:20ID:dchj8Sh80
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   ★さて、そろそろ反撃してもいいですか?
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
0082非通知さん
垢版 |
2007/05/12(土) 02:52:24ID:gfIAf1N30
>>79
2005年頃にはそんな事言ってたんだな。
結果としてその路線が不良在庫の山を築いてしまった。

「0円でも売れない」携帯電話の番号継続制度、“宴の後”に在庫の山
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070118/117191/
「携帯電話の不良在庫、1000万台も抱えていない」――ドコモ社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070201/260343/

その後7シリーズの比率を増やす安売り路線に転換したものの
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/061027_qa/index.html
結果として>>80みたいなザマ。
0083非通知さん
垢版 |
2007/05/13(日) 08:54:48ID:8YGLlXrLO
DoCoMo2.0とかって(笑)

auよりもDoCoMoのFOMAの方が確実に音質が悪いよ
まぁ、論外movaよりはマシってレベルでFOMAは最悪

音質重視なら
ウィルコム一番でソフトバンクが二番でauが三番
DoCoMoは最下位だね

それに加えて総合的に見てエリアの広さや高速移動でのハンドオーバが高性能な山でも繋がるauが一番であり二番は中間のソフトバンクであり、三番は市街地につよいウィルコムなのだ

なぜ、DoCoMoはネットワーク面でauを始め、ソフトバンクやウィルコムよりも劣るかと言うと加入者がダントツだからだ
加入者が多いため、他社よりも帯域に余裕がなく、ウィルコムやソフトバンクみたいな通話定額が出来なくauよりも高い通話料金で通話品質最悪な原因なのだ
こんなクオリティじゃ本当に基地局増設してるのか、疑ってしまうよ。
それに加え、他社を中傷することしか能がないドコモgkの存在と機種のデザインもイケてなく、あちこちにうざい痛々しい広告に費やされる金を支える他社よりも高い料金で暴利をむさぶることしか考えてないとなると
DoCoMoが純減するのも納得だ

殿様商売のDoCoMoとそれを支持するおこちゃまユーザーの民度をまずなんとかしたほうがいい
0084お前名無しだろ
垢版 |
2007/05/15(火) 17:27:32ID:WBd/orn10
>>1人民服へのリンクを真似しているが何か?( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

↑人民服へのリンク ↓人民服へのリンクの真似

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
0085非通知さん
垢版 |
2007/05/19(土) 01:24:20ID:XTeuCXCJ0
トヨタの“謙虚さ”とDoCoMoの“傲慢さ”から見える経営の本質
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/800.php

●ドコモ2.0は、大きな過失。

番号ポータビリティ実施後の契約純増数の推移を見てみると、ドコモの一人負けといった状況になっています。
さらに、まずいことにドコモの経営陣は、このタイミングで経営者としては絶対にやってはいけないマーケティング上の重大なミスを犯しました。

それは、今、ドコモが大々的に広告している「ドコモ2.0」という広告です。

『そろそろ反撃してもいいですか?』のキャッチコピーを見て分かるように、この戦略は完全に同業他社に反発し、それを打ち負かすことだけを考えたものです。

こういった考え方を、経営学では、「コンペティティブ・リタリエーション(競合反発)」と呼び、経営者が選んではいけない戦略の1つになっています。
なぜなら、この考え方は、業界収益をなくし、自分も相手も血だらけになるだけという結果をもたらすからです。
ドコモにしたところで、例外ではないでしょう。

確かに、値引き合戦に持ち込んで、資金による体力勝負になれば、ドコモが勝ち、ソフトバンクが負けるのは自明です。
しかし、「反撃しても、いいですか?」などという挑戦的なキャッチコピーを見れば、消費者は「値下げするのかな?」と思います。
結果、消費者の買い控えを引き起こす可能性があります。

つまり、大々的な広告は打ったが、買う人はいなかったという最悪の結果につながる危険性が高いと私は思います。
ドコモが採るべき正しい道は、新しいサービスの開発や今とは違う土俵を、他社に悟られることなく、作ってしまうことだったのです。
競合反発など、最悪の選択だと言わざるを得ません。

もし私がドコモの社長なら、今回の広告を作った人を解雇するでしょう。
それくらい、これは経営の基本に背いた大きな過失だと思います。
事業のタイミングによっては、経営がよくわかっていなくても、企業が大きく成長することはあります。
しかし、それを継続することはできません。
ドコモには、トヨタをお手本にして、経営の基本を1から学び直してもらいたいと私は思います。
0086非通知さん
垢版 |
2007/05/19(土) 03:02:49ID:/IVfv2hR0
>大々的な広告は打ったが、買う人はいなかったという最悪の結果

バロス
0087非通知さん
垢版 |
2007/05/19(土) 03:45:45ID:YZ23NWokO
まあドコモの今後は >>85 の言ってる通りになるんじゃね。
実際ドコモのCM見て、他社に対抗するサービスがでると思ってたら、追加料金払って携帯振って遊べるとか、2台の電話を一台にできるとか、そんなのしかねーし。
期待するのもどうかと思うが期待させておいてそんなサービスしかないのは馬鹿にし過ぎてる。
未だに使えないプッシュトークでさえホワイトプランより料金が高いし…
0088非通知さん
垢版 |
2007/05/19(土) 06:15:17ID:nzljfSHb0
そもそもどこに「反撃」すんだろうね。
いまだシェアでは「勝ってる」わけだし利益もしっかり出てるし
株価だって上がってる。
そんな状態で反撃とか言われても「八つ当たり」としか思えない。

もしかして「恥ずかしい携帯」っていう事で使ってる奴のイメージを
悪くする作戦?
0089非通知さん
垢版 |
2007/05/20(日) 01:28:55ID:oKjMsucqO
料金に関しては独占禁止法のからみで
最初に動けないらしいけど…
0090非通知さん
垢版 |
2007/05/20(日) 16:06:11ID:d45zOX1HO
90
0091非通知さん
垢版 |
2007/05/20(日) 16:14:08ID:432KViX/0
月間純増数(au vs DoCoMo)連敗記録更新中

2005.07 230,500 229,800 ドコモ連敗スタート
2005.08 185,300 119,900
2005.09 165,100 124,800
2005.10 235,400  90,100 5桁純増
2005.11 283,200 120,400
2005.12 348,300 251,000
2006.01 221,400 130,500
2006.02 275,100 162,300
2006.03 632,200 485,100 桜商戦敗北
2006.04 353,600 253,800 桜商戦連敗
2006.05 260,800 133,800
2006.06 302,600 141,000
2006.07 303,100 191,400
2006.08 254,400 113,000
2006.09 312,500 126,300
2006.10 352,600  40,800 5桁純増
2006.11 479,600 -17,500 初純減で〓禿電に初敗北
2006.12 479,600  87,600 5桁純増で〓禿電にも敗れる
2007.01 432,000  7,000 4桁純増で〓禿電にも敗れる
2007.02 375,000 102,200 6桁純増も〓禿電にも敗れる
2007.03 711,700 298,000 桜商戦また敗北
2007.04 363,700  65,800 5桁純増で〓禿電にも敗れ、只今22連敗
0092非通知さん
垢版 |
2007/05/20(日) 17:02:46ID:xQxz7ZgA0
今のCMはau臭がプンプン漂ってるね。
0094非通知さん
垢版 |
2007/05/21(月) 17:33:07ID:CEflA50UO
詐欺商法
0095非通知さん
垢版 |
2007/05/21(月) 17:55:44ID:A5AJ63zF0
>>93
フルモデルチェンジ直後は安定しない可能性があるから、
最終モデルを買うという考え方は当然アリだろう。
0096非通知さん
垢版 |
2007/05/22(火) 13:20:38ID:mHC0On7T0
ドコモ ニ イテン ゼロ
0097非通知さん
垢版 |
2007/06/04(月) 18:56:55ID:AqcnBpNt0
ドコモとゼンリンデータコムが業務提携──au・ナビタイムに対抗
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/04/news079.html

NTTドコモと携帯向け地図情報サービス「いつもナビ」を提供するゼンリンデータコムは6月4日、業務・資本提携することで合意した。

ドコモは、地図データベースや地図配信技術を持つゼンリンデータコムと提携することで、地図情報アプリケーションの提供や位置情報連動型サービスを普及・拡大させたい考え。
「(ドコモが提供する位置情報サービス)iエリアのユニークユーザーは700万/月であり、これは1モード契約者4700万の15%にあたる」
「こうした利用者の裾野を、さまざまな切り口のサービスを迅速に提供することで広げ、市場を底上げするのが狙い」(ドコモ広報)

ゼンリンデータコムは6月4日、ドコモを引受先として第三者割当増資を実施。
発行株式数はゼンリンデータコムが発行済の株式総数の10.27%にあたる1700株となる。

携帯キャリアとGPSサービスを提供するコンテンツプロバイダの協業はauとナビタイムの例があり、auはキャリアの1サービスとして「EZナビウォーク」を提供中。
ドコモは今回の提携イメージについて、「auとナビタイムの協業に似たもの」(ドコモ広報)だとしている。
0098非通知さん
垢版 |
2007/06/04(月) 19:05:48ID:+/bsdVCQ0
繰越し始めたのはボーダ
分け合い始めたのはau

二つともパクッタあげくドコモダケってネーミングは…
0100w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt.
垢版 |
2007/06/04(月) 21:20:15ID:WAy29bP/O
と、そこで記念に100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況